JPH01180362A - サーマルヘッド - Google Patents

サーマルヘッド

Info

Publication number
JPH01180362A
JPH01180362A JP540688A JP540688A JPH01180362A JP H01180362 A JPH01180362 A JP H01180362A JP 540688 A JP540688 A JP 540688A JP 540688 A JP540688 A JP 540688A JP H01180362 A JPH01180362 A JP H01180362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating resistor
strip
recording
electrode
axis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP540688A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2649930B2 (ja
Inventor
Shuji Hirano
平野 修二
Takeshi Toyosawa
豊澤 武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Graphtec Corp
Original Assignee
Graphtec Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Graphtec Corp filed Critical Graphtec Corp
Priority to JP63005406A priority Critical patent/JP2649930B2/ja
Publication of JPH01180362A publication Critical patent/JPH01180362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2649930B2 publication Critical patent/JP2649930B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/315Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material
    • B41J2/32Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads
    • B41J2/345Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by selective application of heat to a heat sensitive printing or impression-transfer material using thermal heads characterised by the arrangement of resistors or conductors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は感熱記録紙に感熱記録を行う発熱体であるサ
ーマルヘッドが配列されたサーマルヘッドアレイに関す
るものである。
[従来の技術] サーマルヘッドアレイにおける個々のサーマルヘッドの
配列の方向をY軸方向とすれば、このサーマルヘッドア
レイによって感熱記録される記録紙の紙送りの方向はY
軸に直角なX軸の方向であ一す、例えば、紙送りの速度
を一定にし、サーマルヘッドアレイの中のどのサーマル
ヘッドを加熱制御するかを信号振幅に従って制御すれば
、その信号の時間的経過を記録することが出来る。
サーマルヘッドアレイによる記録のY軸方向の精度を向
上するため、サーマルヘッドアレイ内における個々のサ
ーマルヘッドの配列密度は充分に高密度にするのが一般
であり、例えば1mm内に8個以上のサーマルヘッドを
配列する等である。
従って、個々のサーマルヘッドを別々に製造するよりも
、サーマルヘッドアレイとして一体に製造してワイヤボ
ンドにより個々のサーマルヘッドを区別することがある
。第4図は従来のサーマルヘッドアレイの構成の一例を
示す接続図で、図において、1は発熱抵抗体ストリップ
、2cと30とは加熱電源の両端子に接続される電源線
、2dは群切り換えスイッチ、2e、2fはそれぞれ群
電源線、4e1.4e2.4e3.はそれぞれスイッチ
素子、di、d2.d3はそれぞれ逆流阻止用ダイオー
ド、8el、8e2.−−8fl、8f2.はそれぞれ
個別電極、4fl、4f2,4f3はそれぞれ共通電極
である。個別電極と共通電極とはワイヤボンドで構成さ
れる。
第5図は第4図の発熱抵抗体ストリップの近傍を示す拡
大図で、第5図において第4図と同一符号は同一部分を
示しpは個別電極のピッチを示す。
スイッチ2dによって電源線2fを電源(図示せず)に
接続し、スイッチ素子4elをオン状態になるように制
御すれば、電流は8flから4f1へ流れ、発熱抵抗体
ストリップ1のうちの第5図にylで示す部分に電流が
流れ、この部分に接触する感熱記録紙に感熱記録が行わ
れる。次にY軸方向において、ylより単位量だけyの
値が増加した位置に記録する場合はスイッチ素子4el
はそのままにしておいて、群電源線を2eに切り換える
と、8elから4flへ電流が流れ、第5図にy2で示
す部分が加熱される。ylとy2とのピッチはp/2と
なる。このようにして、群電源線2e、2fの切り換え
とスイッチ素子4e1゜4e2.・・・の選択によって
Y軸方向の任意の位置に記録することが出来る。
第4図に示すサーマルヘッドアレイの長所は、電極のピ
ッチをpとしたとき記録のピッチはp/2となり、高密
度の記録ができる点にあるが、逆流、阻止用ダイオード
を必要とし、駆動方法がやや複雑であり、印字されたド
ツトの形状が縦長になり、ドツト間に隙間、ができる点
である。第6図は第4図に示すサーマルヘッドアレイで
記録したドツトの形状を示す図である6図において、楕
円の長軸の長さは発熱抵抗体−ストリップ1の幅で定ま
る。また、個別電極、共通電極の線幅を小さくすれば、
ドツト間の隙間を小さくすることが出来る。
第7図は従来のサーマルヘッドアレイの構成の他の例を
示す接続図で、図において、第4図と同一符号は同一ま
たは相当部分を示し、2と31は加熱電源の両端子に接
続される電源線、4a1゜4a2.4a3・・・はそれ
ぞれスイッチ素子、3a1.3a2,3a3.  ・・
・はそれぞれ共通電極、4cl、4c2,4c3.  
・・・はそれぞれ個別電極である。
第8図は第7図の発熱抵抗体ストリップの近傍を示す拡
大図で、第8図において第7図と同一符号は同一部分を
示しpは個別電極のピッチを示す。
スイッチ素子4a2をオン状態に制御すると、電流は4
c2から3alと3a2とに流れ、第8図に示すy3の
部分が加熱される。次にY軸方向においてyの値が単位
量だけ増加した位置を加熱しようとする場合は、スイッ
チ素子4a2をオフにして4a3をオンにする。電流は
4c3から3a2と3a3に流れ、第8図にy4で示す
部分が加熱される。すなわち記録ドツトのピーツチ仲p
であり、ドツト間には隙間が出来る。第9図は第7図の
サーマルヘッドアレイによる記録ドツトの形状を示す説
明図である。第7図に示す構成では、第4図に示す構成
に比し制御方法が簡単になり逆流阻止用ダイオードを必
要とせず、記録ドツトの形状も改善されるが、ドツトの
ピッチが大きくなり、かつドツト間に隙間を生ずること
は同様であるという問題があった。
[発明が解決しようとする問題点1 以上のように従来のサーマルヘッドアレイでは色々な問
題があり、この発明は従来のものにおける上述の問題点
を解決するためになされたもので、電極のピッチpを小
さくすることなく記録ドツトのピッチを小さくすること
が出来、記録ドツトの形状を好適なものとすることが容
易であり、かつ逆流阻止用ダイオードを必要としないサ
ーマルヘッドアレイを得ることを目的としている。
[問題点を解決するための手段] この発明ではサーマルヘッドアレイを2列のサーマルヘ
ッドの配列で構成し、この2列のサーマルヘッドアレイ
をX軸上所定の間隔dを隔ててY軸に平行な方向に配置
し、紙送りの速度をVとすると、この2列のサーマルヘ
ッドアレイのサーマルヘッドを選択する信号間にはd 
/ vに相当する信号遅延時間を与えることにした。
[作用] 2列のサーマルヘッドアレイの内の第2列のサーマルヘ
ッドアレイ中の各サーマルヘッドの中心位置を、第1列
のサーマルヘッドアレイ中の互いに隣接する2個のサー
マルヘッドの中間点にすれば、記録ドツトのピッチを個
別電極のピッチの半分にし、互いに隣接する記録ドツト
が重なり合って隙間が生じないようにすることが出来る
。  ゛[実施例] 以下、この発明の実施例を図面を用いて説明する。第1
図はこの発明の一実施例を示す接続図、第2図は第1図
の発熱抵抗体ストリップの近傍を示す拡大図、第3図は
第1図のサーマルヘッドアレイによる記録ドツトの形状
を示す説明図である。
これらの図において、la、lbはそれぞれ第1゜第2
の発熱抵抗体ストリップで、la、lbともY軸に平行
な方向に配置され、そのX軸上の間隔はdである* 2
 a 、2 bはそれぞれ第1.第2の電源線で、2a
と2bとは接続されていてもよく、あるいはY軸上の記
録位置を表すディジタル信号の最低位のビットの論理に
従って切り換え・られてもよい、第1図に示す例では2
a、2bは互いに接続されていて、制御回路7a、7b
 (後で説明する)により2a、2bに接続されるスイ
ッチ素子(後で説明する)の内の唯一?のスイッチ素子
だけが選択されるとする。3は共通電極、4a1゜4a
2.4a3.  ・−・・4b1.4b2.4b3・・
・はそれぞれスイッチ素子、4cl、4c2.4c3・
・・はそれぞれ第1の個別電極、4dl、4d2,4d
3・・・はそれぞれ第2の個別電極、矢印5は紙送りの
方向、■は紙送りの速度、6は記録すべき信号の信号源
、7a、7bはそれぞれ制御回路、7cは遅延回路で信
号に対しd / vに相当する遅延を与える。
発熱抵抗体ストリップ1bは1aよりd / v時間早
く記録紙上の同一場所を通過するのでに、1bの加熱は
1aの加熱に比しd / vだけ遅延した信号によって
制御し、1aと1bとの間に間隔dがあるに関わらず、
同一時刻の信号は記録紙上間□−X軸上に記録される。
第1の個別電極のピッチをpとすれば、第2の個別電極
のピッチもpであり、第1の個別電極と第2の個別電極
はY軸上でp/2だけずらして配列しである。従ってY
軸方向の記録位置の分解能はp / 2であり、これが
信号源6の信号の最小単位に対応する。信号源6の信号
が例えば2進デイジタル数で表されている場合、その最
低位ビットの論理が「0」のときは第1の個別電極4c
1.4c2.4c3・・・が選ばれ、「1」のときは第
2の個別電極4dl、4d2,4d3・・・が選ばれる
結果になる。
遅延回路7cは、例えばdに相当する段数を有し、■に
相当する周波数のクロックでシフトされるシフトレジス
タで構成することができる。
次にこの発明のサーマルヘッドアレイの動作について説
明する。あるサンプリング時点で信号源の信号がスイッ
チ素子4a2をオン状態にする数値であり、次のサンプ
リング時点では信号が最小単位だけ増加してスイッチ素
子4b3をオン状態にする数値で−あったとする。スイ
ッチ素子4a2がオンになると、個別電極4c2から共
通電極3へ電流が流れて第2図に示すy5の部分が加熱
されて記録される。この記録の後d / v時間経過す
るとy5の記録がされた記録紙の部分が発熱抵抗体スト
リップ1bに隣接する場所まで送られて、遅延回路7c
によってd / vだけ遅延された信号が制御回路7b
を介してスイッチ素子4b3をオン状態にする0個別電
極4d3から共通電極3に電流が流れ、第2図にy6で
示す部分が加熱される。従ってy5.y6の部分の加熱
による記録は第3図に示す通りになる。この記録のY軸
上のピッチはp/2であり、その重なりは共通電極の幅
によって定められるが、第3図に示すように充分大きく
することが出来る。
[発明の効果] ′ 以上のようにこの発明によれば、個別電極のピッチ
をpとしたとき、印字記録のY軸上のピッチをp/2と
することができ、逆流阻止用ダイオードを必要とせず、
印字ドツトの形状と隣接するドツトの重なりとを適当な
形状にすることが出来るサーマルヘッドアレイが得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す接続図、第2図は第
1図の発熱抵抗体ストリップの近傍を示す拡大図、第3
図は第1図のサーマルヘッドアレイによる記録ドツトの
形状を示す説明図、第4図は従来のサーマルヘッドアレ
イの構成の一例を示す接続図、第5図は第4図の発熱抵
抗体ストリップの近傍を示す拡大図、第6図は第4図の
サーマルヘッドアレイによる記録ドツトの形状を示す説
明図、第7図は従来のサーマルヘッドアレイの構成の他
の例を示す接続図、第8図は第7図の発熱抵抗体ストリ
ップの近傍を示す拡大図、第9図は第7図のサーマルヘ
ッドアレイによる記録ドツトの形状を示す説明図。 1a・・・第1の発熱抵抗体ストリップ、1b・・・第
2の発熱抵抗体ストリップ、4c1.4c2・・・それ
ぞれ第1の個別電極、4d1.4d2・・・それぞれ第
2の個別電極、3・・・共通電極、4al、4a2.−
 ・・4bl、4b2・・・それぞれスイッチ素子。 なお1図中同一符号は同一または相当部分を示す。 ヂH軒世駆 グラフチラフ木部M外ス虹(l     
       jJI Q       ト ト

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 感熱記録紙に接触してこの感熱記録紙に感熱記録を行う
    ため感熱記録紙との間の相対運動(以下、紙送りという
    )の方向に対し直角な方向に複数個のサーマルヘッドを
    配列して構成するサーマルヘッドアレイにおいて、 上記紙送りの方向に対し直角な方向に形成される第1の
    発熱抵抗体ストリップと、 この第1の発熱抵抗体ストリップに対して平行に所定の
    間隔dを隔てて形成される第2の発熱抵抗体ストリップ
    と、 上記紙送りの方向にピッチpごとに設けられ、それぞれ
    上記第1の発熱抵抗体ストリップに対しその長さ方向に
    直角な方向でストリップの幅全体に接続する接続部を有
    する第1の個別電極と、この第1の個別電極の各電極に
    対しそれぞれ平行な方向に、かつ上記紙送りの方向に直
    角な方向では対応する第1の個別電極とp/2の間隔を
    隔てて設けられ、それぞれ上記第2の発熱抵抗体ストリ
    ップに対しその長さ方向に直角な方向でストリップの幅
    全体に接続する接続部を有する第2の個別電極と、 上記第1の発熱抵抗体ストリップと上記第1の個別電極
    の各電極との接続部の互いに隣接する接続部の各中間点
    にそれぞれ設けられ上記第1の発熱抵抗体ストリップに
    対しその長さ方向に直角な方向でストリップの幅全体に
    接続する各接続部と、上記第2の発熱抵抗体ストリップ
    と上記第2の個別電極の各電極との接続部の互いに隣接
    する接続部の各中間点にそれぞれ設けられ上記第2の発
    熱抵抗体ストリップに対しその長さ方向に直角な方向で
    ストリップの幅全体に接続する接続部とを有する共通電
    極と、 を備えたことを特徴とするサーマルヘッドアレイ。
JP63005406A 1988-01-13 1988-01-13 サーマルヘッド Expired - Fee Related JP2649930B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005406A JP2649930B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 サーマルヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63005406A JP2649930B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 サーマルヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01180362A true JPH01180362A (ja) 1989-07-18
JP2649930B2 JP2649930B2 (ja) 1997-09-03

Family

ID=11610261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63005406A Expired - Fee Related JP2649930B2 (ja) 1988-01-13 1988-01-13 サーマルヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2649930B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363261A (ja) * 1991-03-29 1992-12-16 Fuji Xerox Co Ltd サーマルヘッド
EP1063092A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-27 Riso Kagaku Corporation Thick film thermal head

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107864A (en) * 1980-12-25 1982-07-05 Mitani Denshi Kogyo Kk Thermal head
JPS6036243U (ja) * 1983-08-22 1985-03-13 日本電産コパル株式会社 感熱ヘッド
JPS61192848U (ja) * 1985-05-27 1986-12-01

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57107864A (en) * 1980-12-25 1982-07-05 Mitani Denshi Kogyo Kk Thermal head
JPS6036243U (ja) * 1983-08-22 1985-03-13 日本電産コパル株式会社 感熱ヘッド
JPS61192848U (ja) * 1985-05-27 1986-12-01

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04363261A (ja) * 1991-03-29 1992-12-16 Fuji Xerox Co Ltd サーマルヘッド
EP1063092A1 (en) * 1999-06-22 2000-12-27 Riso Kagaku Corporation Thick film thermal head

Also Published As

Publication number Publication date
JP2649930B2 (ja) 1997-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4506272A (en) Thermal printing head
JPH01180362A (ja) サーマルヘッド
US4405929A (en) Thermal head device
EP0491388B1 (en) Thermal printing head
CA1237337A (en) Thermal print head
JPH02212167A (ja) Ledプリントヘッド
JP4688281B2 (ja) サーマルヘッド
JPS62213261A (ja) 長尺素子アレイ部材
US4668962A (en) Thermal print head
JPH0723006B2 (ja) 発光ダイオードプリントヘッド
JPS62211157A (ja) 高密度ic搭載形サ−マルヘツド
JPH0443434B2 (ja)
JP4906951B2 (ja) サーマルヘッド
JP2580454Y2 (ja) サーマルヘッド
JP3434959B2 (ja) ヘッド駆動用ic
JPH078214Y2 (ja) Ledアレイプリントヘッド
JPH0924635A (ja) サーマルプリントヘッド
JPS6124995B2 (ja)
JPS581576A (ja) 2次元サ−マルヘツド
JP3600086B6 (ja) 駆動用ic、発光素子及び光プリントヘッド
JPH09150538A (ja) サーマルヘッド
KR930011865B1 (ko) 감열기록방식 및 감열기록헤드 및 감열기록헤드용 반도체장치
JP3600097B6 (ja) 駆動用ic及び光プリントヘッド
JPH0238064A (ja) サーマルヘッド
JPH0615244B2 (ja) サ−マルプリンタヘッド用駆動回路

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees