JPH01171640A - 流動層反応に適する鉄・アンチモン・リン含有触媒の製法 - Google Patents

流動層反応に適する鉄・アンチモン・リン含有触媒の製法

Info

Publication number
JPH01171640A
JPH01171640A JP62329200A JP32920087A JPH01171640A JP H01171640 A JPH01171640 A JP H01171640A JP 62329200 A JP62329200 A JP 62329200A JP 32920087 A JP32920087 A JP 32920087A JP H01171640 A JPH01171640 A JP H01171640A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antimony
catalyst
phosphorus
slurry
iron
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62329200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0763629B2 (ja
Inventor
Tomu Sasaki
佐々木 富
Hiroshi Uchiumi
洋 内海
Masato Otani
真人 大谷
Kazuo Morishita
和男 森下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62329200A priority Critical patent/JPH0763629B2/ja
Priority to EP88312164A priority patent/EP0323129B1/en
Priority to ES198888312164T priority patent/ES2030512T3/es
Priority to DE8888312164T priority patent/DE3869103D1/de
Priority to US07/290,326 priority patent/US4981830A/en
Publication of JPH01171640A publication Critical patent/JPH01171640A/ja
Publication of JPH0763629B2 publication Critical patent/JPH0763629B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01CAMMONIA; CYANOGEN; COMPOUNDS THEREOF
    • C01C3/00Cyanogen; Compounds thereof
    • C01C3/02Preparation, separation or purification of hydrogen cyanide
    • C01C3/0208Preparation in gaseous phase
    • C01C3/0241Preparation in gaseous phase from alcohols or aldehydes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/185Phosphorus; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals
    • B01J27/1853Phosphorus; Compounds thereof with iron group metals or platinum group metals with iron, cobalt or nickel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J27/00Catalysts comprising the elements or compounds of halogens, sulfur, selenium, tellurium, phosphorus or nitrogen; Catalysts comprising carbon compounds
    • B01J27/14Phosphorus; Compounds thereof
    • B01J27/186Phosphorus; Compounds thereof with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium
    • B01J27/188Phosphorus; Compounds thereof with arsenic, antimony, bismuth, vanadium, niobium, tantalum, polonium, chromium, molybdenum, tungsten, manganese, technetium or rhenium with chromium, molybdenum, tungsten or polonium

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は鉄・アンチモン・リン含有流動層用触媒の製法
に関し、さらに詳しくは有機化合物の酸化、酸化脱水素
、アンモ酸化などの反応に適した活性と、流動層用触媒
として相応しい物性を備えた鉄・アンチモン・リン含有
触媒の製法に係る。
[従来の技術] 有機化合物の酸化によるアルデヒド類の製造、有機化合
物の酸化脱水素によるジエン類、アルケニルベンゼン類
、不飽和アルデヒド類または不飽和酸類の製造、さらに
は有機化合物のアンモ酸化によるニトリル類の製造K、
鉄・アンチモン・リン含有触媒が有用であることは公知
である。例えば、特公昭38−19111号公報、特公
昭45−32685号公報、特公昭46−2805号公
報、持分昭46−2806号公報、特公昭53−180
14号公報などには、プロピレンのアンモ酸化の例が記
載され。
特公昭54−39839号公報には、メタノールのアン
モ酸化の例が記載されている。
一方、上記のような反応に使用されるアンチモン含有酸
化物触媒そのものについて言えば、製造時の再現性およ
び操業性が悪く、強度の高い触媒を得難いなどの問題が
あるため、触媒の製造法についても幾つかの改良が提案
されている。特公昭42−22476号公報、特公昭4
6−3456号公報、特公昭46−3457号公報、特
公昭47−18722号公報、特公昭47−18723
号公報などはその例である。
しかし、従来提案されている方法も、触媒の活性と物性
を両立させる点で必ずしも満足できるものではなく、ま
た再現性の点でも問題があった。特K、本発明の触媒の
如く、リン含蔗を多くした触媒にあっては、従来公知の
アンチモン含有触媒の製法をそのまま適用しても、好結
果を得ることができない。例えば、特公昭47−187
22号公報や特公昭47−18723号公報に教示され
ている方法は、流動層反応に適する鉄・アンチモン含有
触媒の製法として、優れたものであるが、触媒成分に比
較的多量のリンを含ませた場合には、後述する通り、流
動層反応に適した活性および物性を備えた触媒を製造し
難い。これはリン成分が多量に共存すると、アンチモン
の酸化が抑制されるほか、スラリーの性状が大きく変化
してその安定性が低下するためであると推定される。
[発明が解決しようとする問題点コ 本発明の目的は、上述した従来技術の欠陥を克服し、活
性および物性が共に優れた鉄・アンチモン・リン含有流
動層用触媒を再現性よく、技術的にも経済的にも有利に
製造できる方法を確立することにある。
[問題点を解決するための手段] 特公昭47−18722号公報や特公昭47−1872
3号公報に記載されている方法は、流動層反応に適した
アンチモン含有固体触媒の製法として推奨できるもので
はあるが、既述した通り、この方法はリン成分を多量に
含む場合には良好な活性、物性を有する触媒が得られな
い。また原料に使用するアンチモン化合物に制約があり
、また噴霧乾燥に先立ってスラリーを特定なpH条件下
に熱処理しなければならないと言う制約もある。
本発明者らは比較的多量のリン成分を触媒原料の一部と
して使用する場合には、スラリーのpHを噴霧乾燥前に
3以下に調整すれば、上記のような制約を取り除くこと
ができ、しかも良好な活性および物性を具備した触媒が
得られることを見出した。従来法でもリン化合物は触媒
の物性ないしは活性を改善する任意成分の一つとして使
用された例があるが、アンチモンに対するリンの比率は
僅かであって、そのような量では上に述べたような制約
を取り除くことができない。
従って、本発明の方法は、鉄、アンチモン、リン及びケ
イ素を必須成分として含有する流動層用金属酸化物触媒
を製造する方法において、鉄化合物、アンチモン化合物
、リン化合物及びシリカ担体原料を含み、リン/アンチ
モンの原子比が0.1以上である水性スラリーのpHを
噴霧乾燥前に3以下に調整し1次いでこのスラリーを噴
S1乾燥して焼成することを特徴とする。
本発明の方法で製造される触貞の組成は、必須四成分以
外に任意成分として使用するものの種類および使用量に
もよるが、一般に次の実験式で示すことができる。
FeaSbbPoXdQoRoOg(Sio2)h但し
、上式中 XはV、MoおよびWからなる群から選ばれた少なくと
も一種の元素を、 QはLi、Na、に+ Cs、Be、Mg+ CatS
r、Ba、Sc、Y、La、Ce、Pr。
Nd、Sm、Th、U、Ti、Zr、Hf*Nd、Ta
、Cr、Mn、Re、Co。
Ni、Ru、Rh、Pd、Os、  I r。
Pt、Cu、Ag、Au、Zn、Cd。
Hg、Al、Ga、In、Tl、Ge。
SnおよびPbからなる群から選ばれた少なくとも一種
の元素を、 RはB、As、Bi、SeおよびTeからなる群から選
ばれた少なくとも一種の元素を示し、 添字a g b y Ct d + F5 r f v
 g及びhは原子比を示し、それぞれ次の範囲にある。
a =5〜15  b =5〜100、好ましくはlO
〜60c=1〜30.好ましくは3〜20 d=0〜10 e=0〜15 f=O〜10g=上記各
成分が結合して生成する酸化物に対応する数 h=10〜200 鉄、アンチモン、リンおよびシリカ以外の任意成分は1
反応生成物の選択率1反応法度、触媒物性などの調整の
ために適宜選択して添加することかできる。たとえば、
X成分の添加は反応速度の増大K、Q成分の添加は物性
の改善、副生成物の調整K、四成分の添加は選択率の改
善に各々寄与する。
触媒の出発原料について言えば、本発明では鉄成分とし
て硝酸第二鉄、鉄を硝酸に溶解したもの、有機酸の鉄塩
などを任意に用いることができる。また、アンチモン成
分としては、二酸化アンチモン、四酸化アンチモン、五
酸化アンチモン、アンチモン酸、ポリアンチモン酸など
を使用することができ、リン成分としては、オルトリン
酸、縮合リン酸、五酸化リン、リン酸−水素二アンモニ
ウム、リン酸二水素−アンモニウム、リン酸アンモニウ
ムなどが使用可能である。また、シリカ担体原料には、
シリカゾルの使用が有利であるが、その一部をホワイト
カーボン、ヒユームド・シリカ、シリカヒドロゲルなど
で置き換えることもできる。
前記実験式のX、Q、Rなどで示される元素を任意成分
として触媒に含ませる場合は、それら任意成分が硝酸塩
、炭酸塩、硫酸塩、水酸化物、酸化物またはその他の化
合物の形で、触媒の出発原料に使用される。
本発明によれば、鉄化合物、アンチモン化合物、リン化
合物およびシリカ担体原料を必須成分として含有する水
性スラリーは、そのpHを3以下に調整し、しかる後、
噴霧乾燥し、次いで焼成することにより目的の触媒を得
る。
pHが高過ぎると、スラリーの粘度が高く、噴霧乾燥に
支障を来すので、これを噴霧乾燥するためにはスラリー
濃度を低下させねばならないなどの操作上の問題が生ず
るばかりでなく、最終的に得られる触媒の性能、特に物
性が悪化するので、噴霧乾燥前のスラリーのpt+は3
以下であることを可とする。
本発明の方法においては、スラリーの加熱処理は必ずし
も必要ではないが、スラリーのpHを3以下、好ましく
は2以下、さらに好ましくは1以下に調整した後、温度
40℃以上、好ましくは60℃以上で加熱処理すること
は、スラリーの性状を安定化する一層で望ましいことで
ある。但し、スラリーのpHが高い場合は、加熱処理に
よって最終的に得られる触媒の物性が、特に強度が一層
低下するつ従って、加熱処理を行なう場合は、低いp)
Iで、例えばO以下のりHで熱処理を行ない、その後ス
ラリーのpHをO〜3、好ましくは0〜2に調整して噴
霧乾燥を行なう方法は、噴霧乾燥時に多量の酸性ガスが
発生するなどの操業上の不都合を避ける丘で好ましい方
法である。
スラリーの噴霧乾燥には、回転円盤式、高圧ノズル式、
二流体ノズル式など通常の噴霧乾燥装置が任意に使用す
ることができる。そして。
噴霧乾燥後は、乾燥粒子を200〜600℃で焼成後。
500〜900℃の温度で0.1〜50時間焼成するこ
とにより、本発明の触媒を得ることができる。
本発明の方法で製造された触媒は、前記した如く有機化
合物の酸化、酸化脱水素、アンモ酸化などに使用するこ
とがことができ、触媒使用条件にも公知の使用条件を適
宜選定することが可能である、 [実 施 例] 以下、実施例および比較例により、本発明をさらに具体
的に説明するが、それに先立ち、鉄−アンチモン−ケイ
素の系と1本発明で対象とする鉄−アンチモン−リン−
ケイ素の系とでは、種々状況が異なることを示すために
実験A−Dを行なった。
実験A 後記する実施例3と全く同じ方法でスラリーを調製し、
これを噴霧乾燥して触媒を得た。
実験B 噴霧乾燥前にスラリーの熱処理した以外は実験Aと同様
にして触媒を得た。
実験C リン成分を添加しなかった以外は実験Aと同様にして触
媒を得た。
実験D リン成分を添加しなかった以外は実験Bと同様にして触
媒を得た。この触媒調製法は特公昭47−18722号
の方法に準するものである。
上記の実験A −1)における触媒組成、スラリー調製
条件、スラリーのX線回折結果、触媒の耐摩耗性などを
まとめて表1に示す。
(以下余白) 実施例1 実験式がFe□。Sb、、P、07z、s (S l 
02)3゜である触媒を次のようにして調製した。
(T)二酸化アンチモン粉末547gをとる。
(II)硝酸(比重1.38)0.65 Q ト水0.
81 flを混合して加温し、この中に電解鉄粉83.
8gを少しずつ加えて溶解させる。
(■■)シリカゾル(Sin、20重量%)を1354
gとる。
(IV)リン酸(含量85重量%)52.0gをとる。
上記の(In)をよく攪拌しながらこれに(■)。
(IV)、(1)の順に加え、さらに15%アンモニア
水を少しずつ加えてpH2とする。こうして得られたス
ラリーを回転円盤式の噴霧乾燥装置で常法に従い噴霧乾
燥した。
得られた微細な球状粒子を200℃で4時間。
400℃で4時間焼成し、さらに800℃で3時間の最
終焼成を行なった。
実施例2 実験式がF eLo S b2s Pt0sz、s(S
 102)3゜である触媒を実施例】と同様な方法で調
製した。
但し、原料を混合して得たスラリーを噴霧乾燥前に80
℃で1時間加熱処理し、次いでそのpHを1とした。ま
た、噴霧乾燥粒子の最終焼成は、750℃で3時間行な
った。
実施例3 実験式がFe、。S b zs P to Oso (
S i 02)GOである触媒を実施例1と同様な方法
で調製した。
但し、スラリーのpHを1とし、最終焼成は750℃で
3時間行なった。
実施例4 F e、。S bzoPtaMOa、1oa1.s(S
 l 02)l、。
の実験式で示される触媒を実施例1と同様な方法で調製
した。但し、スラリーのPI(を0.2とし、最終焼成
は800℃で3時間行なった。
実施例5 F elas bzoPsVo、307s、ts(S 
102)goの     −実験式で示される触媒を実
施例1と同様な方法で調製した。但し、スラiJ−のp
Hを最終的に0.5とし、最終焼成は800℃で3時間
行なった。
実施例6 F exa S b2s P toWn、s 094.
5(S l 02)Goの実験式で示される触媒を実施
例1と同様な方法で調製した。但し、スラリーのplを
0.5とした後、100℃で1時間加熱処理を行ない、
最終焼成は850℃で3時間行なった。
実施例7 下記の実験式で示される触媒を実施例1と同様な方法で
調製した。但し、原料を混合して得たスラリーを95℃
で2時間加熱処理し、次いでそのpHを1とした。また
、最終焼成は700℃で3時間行なった。
実施例8 下記の実験式で示される触媒を実施例1と同様な方法で
調製した。但し、スラリーのpHを0とし、最終焼成は
850℃で3時間行なった。
実施例9 下記の実験式で示される触媒を実施例1と同様な方法で
調製した。但し、スラリーのpHを0以下とし、最終焼
成は750℃で3時間行なった。
実施例10 下記の実験式で示される触媒を実施例1と同様な方法で
調製した。但し、スラリーのp)Iを0.5とし、最終
焼成は700℃で3時間行なった。
実施例11 下記の実験式で示される触媒を実施例1と同様な方法で
調製した。但し、最終焼成は650℃で3時間行なった
比較例l Fe1.Sb2゜P、。M o 6.50sx、5(S
l○2)5゜の実験式で示される触媒(実施例4と同一
組成)を実施例1と同様な方法で調製した。但し、スラ
リーのpHは4とし、最終焼成は800℃で3時間行な
った。
比較例2 F e12 S bzs P toWo、sog4.s
(S I 0z)a。の実験式で示される触媒(実施例
6と同一組成)を実施例1と同様な方法で調製した。但
し、原料を混合して得たスラリーのpHを0.5とした
後。
100℃で1時間加熱処理し、次いでそのpHを3.5
とした。また、最終焼成は850℃で3時間行なった。
上記の実施例および比較例で調製された各触媒の活性お
よび物性を、触媒組成、調製条件などと共に表2に示す
尚、触媒の活性試験および耐摩耗性試験は次の方法で行
なった。
(1)活性試験 触媒流動部の内径が2.5■、高さが40国の流動層反
応器に触媒を充填し、所定の条件でメタノールのアンモ
酸化反応を行なわせ、下記の式で求められる収率、転化
率および選択率から各触媒の活性を評価した。反応条件
は次の通りとした。
圧カニ常圧、温度および接触時間−表1参照0□(空気
として供給)/CH30H= 4.3 (モル比)NH
3/CH30H=1.1(モル比)(2)耐摩耗性試験 流動接触分解触媒の強度試験法として知られている1′
テスト・メソード・フオ・シンセテイク・クランキング
・キャタリスツ(Test Methods forS
ynthetic CrackingCatalyst
s)” AmericanCyanamjd Co、L
td、6/31−4m−1157記載の方法に準じて行
なった。
摩耗損失(%)は次式により求めたものである6C=試
験に供した触媒の重量(g) 尚、この試験はC=50で行なった。耐摩耗性の大きい
触媒はど、この摩耗損失(%)R値は小となる。
(以下余白) [発明の効果] 鉄化合物、アンチモン化合物、リン化合物およびシリカ
担体原料を含有する水性スラリーから噴霧乾燥によって
、有機化合物の酸化反応、酸化脱水素反応ないしはアン
モ酸化反応等に好適な触媒を、それも流動層反応に好適
な触媒を製造する場合、従来知られている方法ではリン
成分が多量に共存すると製造しにくかった。しかし、本
発明の方法によれば、従来公知のアンチモン含有流動層
触媒の製法が持つ、出発原料として特定なアンチモン化
合物を選定しなければならないとか、噴震乾燥前にスラ
リーを特定なpH条件下で加熱処理しなければならない
とかの制約を排除することができ、しかも良好な活性と
物性を備えた流動層反応用触媒を製造することができる

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、鉄、アンチモン、リン及びケイ素を必須成分として
    含有する流動層用金属酸化物触媒を製造する方法におい
    て、鉄化合物、アンチモン化合物、リン化合物及びシリ
    カ担体原料を含み、リン/アンチモンの原子比が0.1
    以上である水性スラリーのpHを噴霧乾燥前に3以下に
    調整し、次いでこのスラリーを噴霧乾燥して焼成するこ
    とを特徴とする鉄・アンチモン・リン含有流動層用触媒
    の製法。 2、鉄・アンチモン・リン含有流動層用触媒が下記の実
    験式で示される組成を有する特許請求の範囲第1項記載
    の方法。 Fe_aSb_bP_cX_dQ_eR_fO_g(S
    iO_2)_h但し、上式中 XはV、MoおよびWからなる群から選ばれた少なくと
    も一種の元素を、 QはLi、Na、K、Cs、Be、Mg、 Ca、Sr、Ba、Sc、Y、La、 Ce、Pr、Nd、Sm、Th、U、 Ti、Zr、Hf、Nd、Ta、Cr、 Mn、Re、Co、Ni、Ru、Rh、 Pd、Os、Ir、Pt、Cu、Ag、 Au、Zn、Cd、Hg、Al、Ga、 In、Ti、Ge、SnおよびPbから なる群から選ばれた少なくとも一種の元素を、 RはB、As、Bi、SeおよびTeからなる群から選
    ばれた少なくとも一種の元素を示し、 添字a、b、c、d、e、f、g及びhは原子比を示し
    、それぞれ次の範囲にある。 a=5〜15b=5〜100 c=1〜30d=0〜10 e=0〜15f=0〜10 g=上記各成分が結合して生成する酸化物に対応する数 h=10〜200 3、pHが0以下に調整されたスラリーを温度40℃以
    上で加熱した後、そのスラリーのpHを0〜3に調整し
    、しかる後にこれを噴霧乾燥することを特徴とする特許
    請求の範囲第1項または第2項記載の方法。
JP62329200A 1987-12-25 1987-12-25 流動層反応に適する鉄・アンチモン・リン含有触媒の製法 Expired - Fee Related JPH0763629B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62329200A JPH0763629B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 流動層反応に適する鉄・アンチモン・リン含有触媒の製法
EP88312164A EP0323129B1 (en) 1987-12-25 1988-12-22 Process for preparing iron-antimony-phosphorus-containing catalyst for fluidized bed process
ES198888312164T ES2030512T3 (es) 1987-12-25 1988-12-22 Un procedimiento para la preparacion de un catalizador oxido metalico de fe-sb-p para un procedimiento de lecho fluidizado.
DE8888312164T DE3869103D1 (de) 1987-12-25 1988-12-22 Verfahren zur herstellung von eisen-antimon-phosphorhaltigen katalysatoren fuer fliessbettverfahren.
US07/290,326 US4981830A (en) 1987-12-25 1988-12-27 Process for preparing iron-antimony-phosphorus-containing catalyst for fluidized bed process

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62329200A JPH0763629B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 流動層反応に適する鉄・アンチモン・リン含有触媒の製法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01171640A true JPH01171640A (ja) 1989-07-06
JPH0763629B2 JPH0763629B2 (ja) 1995-07-12

Family

ID=18218768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62329200A Expired - Fee Related JPH0763629B2 (ja) 1987-12-25 1987-12-25 流動層反応に適する鉄・アンチモン・リン含有触媒の製法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4981830A (ja)
EP (1) EP0323129B1 (ja)
JP (1) JPH0763629B2 (ja)
DE (1) DE3869103D1 (ja)
ES (1) ES2030512T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010769A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 三菱レイヨン株式会社 流動層触媒の製造方法およびニトリル化合物の製造方法
WO2020175373A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 三菱ケミカル株式会社 青酸の製造方法及び青酸の製造装置

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0764555B2 (ja) * 1988-04-05 1995-07-12 日東化学工業株式会社 青酸製法
US5128114A (en) * 1989-04-14 1992-07-07 E. I. Du Pont De Nemours And Company Silica microspheres, method of improving attrition resistance
JP2950851B2 (ja) * 1989-06-23 1999-09-20 三菱レイヨン株式会社 鉄・アンチモン・リン含有金属酸化物触媒組成物およびその製法
JP3142549B2 (ja) * 1990-09-10 2001-03-07 三菱レイヨン株式会社 鉄・アンチモン・モリブデン含有酸化物触媒組成物およびその製法
CN1021638C (zh) * 1990-11-05 1993-07-21 中国石油化工总公司 丙烯腈流化床催化剂
BE1005723A5 (fr) * 1992-03-25 1993-12-28 Univ Catholique Louvain Systeme catalytique pour l'oxydation selective de compose organique et procede de preparation d'un tel systeme.
US5548159A (en) * 1994-05-27 1996-08-20 Texas Instruments Incorporated Porous insulator for line-to-line capacitance reduction
JP4310389B2 (ja) * 1997-03-07 2009-08-05 サントリーホールディングス株式会社 新規泡蛋白質及びその利用
JP3506872B2 (ja) * 1997-03-13 2004-03-15 三菱レイヨン株式会社 青酸の製造方法
US5840648A (en) * 1997-09-02 1998-11-24 The Standard Oil Company Catalyst for the manufacture of acrylonitrile and hydrogen cyanide
JP3631094B2 (ja) * 2000-03-30 2005-03-23 キヤノン株式会社 投影露光装置及びデバイス製造方法
JP5011176B2 (ja) 2008-03-14 2012-08-29 ダイヤニトリックス株式会社 アクリロニトリル合成用触媒およびアクリロニトリルの製造方法
CN104922071A (zh) 2010-04-09 2015-09-23 帕西拉制药有限公司 用于配制大直径合成膜囊泡的方法
EP3400090B1 (en) 2016-01-09 2020-11-18 Ascend Performance Materials Operations LLC Catalyst compositions and ammoxidation processes

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1939633C3 (de) * 1968-08-05 1975-03-13 Nitto Chemical Industry Co. Ltd., Tokio Verfahren zur Herstellung von abriebsbeständigen, festen ein Antimonoxyd enthaltenden Katalysatoren, die für Wirbelschichtbettumsetzungen geeignet sind
BE741001A (ja) * 1968-11-02 1970-04-01
NL7410537A (nl) * 1973-08-09 1975-02-11 Montedison Spa Werkwijze voor de bereiding van (alpha),(beta)-onverzadigde
GB1553801A (en) * 1977-05-13 1979-10-10 Nitto Chemical Industry Co Ltd Process for production of attrition resistant antimony oxide containing fluidized bed catalyst having controlled particle size distribution
US4413155A (en) * 1977-12-20 1983-11-01 The Standard Oil Co. Ammoxidation of olefins with novel antimonate catalysts
JPS57130548A (en) * 1981-02-05 1982-08-13 Mitsubishi Chem Ind Ltd Catalyst composition
US4511548A (en) * 1981-12-18 1985-04-16 The Standard Oil Company Ammoxidation of methanol to produce hydrogen cyanide
JPS58145617A (ja) * 1982-02-22 1983-08-30 Nitto Chem Ind Co Ltd シアン化水素の製造法
JPS60166037A (ja) * 1984-02-07 1985-08-29 Nitto Chem Ind Co Ltd シリカ担持アンチモン含有酸化物触媒の製法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016010769A (ja) * 2014-06-30 2016-01-21 三菱レイヨン株式会社 流動層触媒の製造方法およびニトリル化合物の製造方法
WO2020175373A1 (ja) * 2019-02-27 2020-09-03 三菱ケミカル株式会社 青酸の製造方法及び青酸の製造装置
JPWO2020175373A1 (ja) * 2019-02-27 2021-09-30 三菱ケミカル株式会社 青酸の製造方法及び青酸の製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4981830A (en) 1991-01-01
EP0323129A1 (en) 1989-07-05
ES2030512T3 (es) 1992-11-01
JPH0763629B2 (ja) 1995-07-12
EP0323129B1 (en) 1992-03-11
DE3869103D1 (de) 1992-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2950851B2 (ja) 鉄・アンチモン・リン含有金属酸化物触媒組成物およびその製法
US5059573A (en) Process for producing molybdenum-containing metal oxide fluid-bed catalyst
US5296436A (en) Phosphorous/vanadium oxidation catalyst
JPH01171640A (ja) 流動層反応に適する鉄・アンチモン・リン含有触媒の製法
EP0389255B1 (en) Process for producing molybdenum bismuth-containing metal oxide catalyst
JPS6112488B2 (ja)
JP5011176B2 (ja) アクリロニトリル合成用触媒およびアクリロニトリルの製造方法
US4414133A (en) Catalytic composition
JP3371112B2 (ja) 鉄・アンチモン含有金属酸化物触媒組成物およびその製法
JPH0720552B2 (ja) 酸化触媒の再生方法
JPH0764555B2 (ja) 青酸製法
JPS63209755A (ja) アンチモン・テルル含有金属酸化物触媒の製法
EP0109259B1 (en) Method for production or activation of antimony-containing metal oxide catalysts
JPH0249130B2 (ja)
JPH01265068A (ja) アクリロニトリルの製造方法
JPS582232B2 (ja) アクリロニトリルの製造方法
JP2903317B2 (ja) モリブデン含有アンモ酸化触媒の製法
JPH031059B2 (ja)
US4341659A (en) Catalytic composition
JP2520279B2 (ja) アクリロニトリルの製造方法
JPH0126738B2 (ja)
KR830001390B1 (ko) 촉매 조성물
JPH11246504A (ja) 不飽和ニトリルの製造方法
EP0044875A1 (en) Catalytic composition, method for its preparation and its use
JPH01268668A (ja) パラフィン類のアンモ酸化法およびその触媒

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees