JPH01171280A - 共鳴トンネルバリア素子 - Google Patents

共鳴トンネルバリア素子

Info

Publication number
JPH01171280A
JPH01171280A JP33313587A JP33313587A JPH01171280A JP H01171280 A JPH01171280 A JP H01171280A JP 33313587 A JP33313587 A JP 33313587A JP 33313587 A JP33313587 A JP 33313587A JP H01171280 A JPH01171280 A JP H01171280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layers
layer
sides
semiconductor
inxga1
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33313587A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiko Sasaki
佐々木 誠▲ひこ▼
Adarushiyu Sandouu
アダルシュ サンドゥー
Hideyasu Ando
秀泰 安藤
Shunichi Muto
俊一 武藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP33313587A priority Critical patent/JPH01171280A/ja
Publication of JPH01171280A publication Critical patent/JPH01171280A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Receiving Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 共鳴トンネル効果を利用する共鳴トンネルツマ1ノア素
子に関し。
RTBダイオードのピーク電流を与える電圧vpを低電
圧側へ大きくシフトさせ、素子のノイズマージンを大き
クシ、素子の使用範囲を広くすることを目的とし。
InxGa+−xAs(0,4≦x≦1)からなる第1
の半導体層と、核層の両側にGaXA1+−xAsys
b+−y(0≦x≦1、0≦y≦1)からなる第2の半
導体層と。
これらの層の両側にIn、Ga、−xAsySb1−y
(0≦x≦1、0≦y≦1)からなる第3の半導体層と
が積層されてなる構造を有するように構成する。
あるいは+ 1n)(Ga+−xAs(0≦x≦1)か
らなる第1の半導体層と、核層の両側に GaxAll−xAsysb+−y (0≦x≦1、0
≦y≦1)からなる第2の半導体層と、これらの層の両
側GこInPからなる第3の半導体層とが積層されてな
る構造を有するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は共鳴トンネル効果を利用する共鳴トンネルバリ
ア素子に関する。
近年+ AlGaAs/GaAs等のへテロ接合を用い
た二重障壁構造(共鳴トンネルバリア構造)の研究が盛
んに行われている。
この二重障壁構造を用いた共鳴トンネルバリア(RTB
)ダイオードは、電流−電圧特性が良好な負性微分抵抗
特性を示すことから、ダイオード単体では高周波発振素
子として使用できるほか、トランジスタのエミッタにこ
の二重障壁構造を使った共鳴トンネリングホットエレク
トロントランジスタ(R11ET)等の新機能素子の基
本構造としても使われている。
〔従来の技術〕 第3図は従来のRTBダイオードの模式断面図である。
図において、11は半絶縁性(SI)−GaAs基板。
12〜16は共鳴トンネルバリア構造 Alo、 zzGao、 &?AS層13/GaAs層
14/Al+1. zsGao、 aJs層15を含む
次のような半導体層、17は保護絶綾層で5i02層、
 18.19は電極である。
図番  層    不純物濃度   厚さ(cm−”)
      (人) 16   n−GaAs’   lB18     3
00015   AlGaAs   アンドープ   
5014   GaAs    アンドープ   50
13   AlGaAs   アンドープ    50
12     n−GaAs        lB18
         5000このような+ AlGaA
s/GaAs系のへテロ接合を用いたRTBダイオード
は負性微分抵抗特性のピーク電流値JP、およびピーク
電流とバレー電流の比J、 / Jvがあまり大きくな
いという問題があり。
その応用範囲が限定されていた。
そこで、これを改善するためにInAlAs/InGa
As。
A IAs/ InGaAs等の系を使ったRTBダイ
オードが開発された。
特に、 AlAs/InGaAs系ではJ、、とJ、 
/ J。
の値は殆どの応用に対して問題がないが、ピーク電流を
与える電圧値VpがAlGaAs/GaAs系に比べて
かなり大きいためにRHETを用いたメモリや、フリッ
プフロップへの応用に対しては、ノイズマージンが小さ
くなるという欠点があった。
因に8各系の素子の負性微分抵抗特性の概略は次の通り
である。
組成    JpJ、/JvVp (Acm−”)  (室温>  (77K)  (V)
A lGaAs/GaAs 〜2 X 10’  〜1.1 〜3〜0.2InA1
八s/InGaAs ≦6 X 10’  〜5 〜10 〜0.7(Ga)
AIAs(Sb)/InGaAs〜I X 10’  
〜1020〜30 〜1.0第4図(11,(2)はI
nA IAs/ InGaAs系のバンド構造図とRT
Bダイオードの電流−電流特性の模式図である。
バンド構造図は直接動作に関与する伝導帯底Heについ
て示す。
電流−電圧特性は負性微分抵抗を示すN字型時2であり
r  v、を低電圧側にシフトして負荷線上における低
電圧側の安定点を引き下げることが。
素子使用上のノイズマージンを太き(とれることになる
この系の+  Vpを低電圧側にシフトさせるための試
みは未だ行われていない。
■、を低電圧側にシフトさせるための従来の試みは、 
AlGaAs1GaAs系において、二重障壁層の間の
ウェル層をGaAsの代りにIn、Gat−Js(x<
0.2)を用いてvpを制御していた例がある。
第5図(11,(21にAlGaAs/GaAs系のバ
ンド構造図とRTBダイオードの電流−電流特性の模式
図を示し、(a)はウェル層をIn、Gat−xAs(
x<0.2)とした場合、(b)はウェル層をGaAs
とした場合である。
しかし、この方法によると、格子不整合の問題からIn
を上記の混晶比以下にしなければならず。
■、のシフト量はあまり大きくできず0.2 V程度で
ある。
〔発明が解決しようとする問題点〕
前記の負性微分抵抗特性に示されたようにIJp、 J
、 / Jv値が大きく良好な負性微分抵抗特性を持つ
(Ga)AIAs(Sb)/InGaAs系のVpは大
きく素子のノイズマージンが小さいため+  Vpを低
電圧側にシフトさせることが素子実用化の問題点である
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点の解決は。
InxGa1−xAs(0,4≦x≦1)からなる第1
の半導体層と、核層の両側に GaXAl+−JsySlg−y (0≦x≦1、0≦
y≦1)からなる第2の半導体層と、これらの層の両側
にIn、tGar−xAsysbr−y (0≦x≦1
,0≦y≦1)からなる第3の半導体層とが積層されて
なる構造を有する共鳴トンネルバリア素子、あるいはI
nxGa1−xAs(0≦x≦1)からなる第1の半導
体層と、核層の両側にGaXA1+−xAsysbr−
y(0≦x≦1、0≦y≦1)からなる第2の半導体層
と。
これらの層の両側にInPからなる第3の半導体層とが
積層されてなる構造を有する共鳴トンネルバリア素子に
より達成される。
〔作用〕
本発明は、ウェル層をIn、Ga、−Js、二重障壁層
をGagA1+−xA!1ysbt−y + そしてそ
の両側のコンタクト層をIn、Ga、xAs、Sb、−
、またはInPとし、これら4元混晶の組成を制御する
ことによって格子不整の問題が無視できる範囲でVpを
大きくシフトできるようにしたものである。
上記のうち、コンタクト層が In、Ga I −xAs、Sb+ −y (x 〜0
.26+ y 〜0.76)またはInPの層構造を用
いると、二重障壁層の両側のコンタクト層とウェル層の
伝導帯の不連続値ΔE(両層の伝導帯底の差)が0.2
5 eVであり、従って、v、の低電圧側へのシフト量
は約0.5vと大きな値が得られる。
これは、バリアが二重障壁であるため9片側のコンタク
ト層の伝導帯底を前記不連続値ΔEだけ引き上げるため
には、二重障壁両端には約2ΔEのバイアス電圧を必要
とするからである。
また、コンタクト層がGaAs、Sb+−y (y〜0
.49)の場合にはさらに大きなシフトが得られる。
従来例のAlGaAs/GaAs系RTB素子ではウェ
ル層のInxGa、−xAsはGaAsに対する格子整
合の理由からx<0.2であり、従って伝導帯底の不連
続値ΔEを大きくすることができなかったが2本発明で
はコンタクト層に4元結晶を用いて組成を制御すること
により、またはInPを用いることにより。
コンタクト層に格子整合するウェル層のIn、Ga+−
xAsは0.4≦x≦1とX値を大きくしてvpシフト
景を増やすことができるようになった。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例によるRTBダイオードの模
式断面図である。
図において、1はInP基板、 LAは厚さ500.0
人のIno、 53Gao、 47ASバッファ層、2
〜6は共鳴トンネルバリア構造 AlAs (GaxAl+−XA5ysbl−y (X
=0+ 3’=1))層3/ Ino、 5zGao、
 47AS層4 /AlAs層5と、その両側にコンタ
クト層としてIno、 zbGao、 ?4A3(1,
ybsbo、 24層2.6が積層された次のような半
導体層、7は保護絶縁層でSin、層、8,9は電極で
厚さ2000人7300人のAu/AuGe層である。
図番  層    不純物濃度   厚さ(cm−″)
      (人) 6   n−1nGaAsSb  IEI8 :Si 
   10005   AlAs    アンドープ 
  204  1nGaAs   アンドープ   3
83   AlAs    アンドープ   202 
  n−1nGaAsSb  IE18 :Si   
 1000基板上の各層は1例えば分子線エピタキシャ
ル成長(MBE)法による。
第2図は実施例による(Ga)AIAs(Sb)/In
GaAs系のバンド構造図である。
この場合は、二重障壁層の両側のコンタクト層2.6と
ウェル層4の伝導帯の不連続値が0.25eVであり、
従ってl  Vpシフト景は約0.5 Vとなる。
実施例ではバリア層は薄いためにInPに格子整合しな
いAlAsを用いてバリアを高くしたが!、これの代わ
りに多少バリアは低くなるがInPに格子整合するGa
o、 1sAlo、 3sAso、 4g5b(、、8
1を用いてもよい。
次に、他の実施例について説明する。
第1図の実施例では、コンタクト層にInGaAs5b
4元混晶を用いたが、これの代わりにInPに格子整合
するGaAs、、1.Sbo、5+ (rnxcal−
xAsysbl−y(x=0. y=0.49) ) 
、またはInPを用いても、上記伝導帯の不連続値はそ
れぞれ0.5.0.25 eV程度の値が得られる。
上記のいずれの実施例においても、基板はInPを用い
たが、その他の結晶を用いてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、J、。
J、 / Jv値が大きく良好な食性微分抵抗特性を持
つ(Ga)AIAs(Sb)/InGaAs系のRTB
ダイオードのピーク電流を与える電圧V、を、低電圧側
へ約0.5vと大きな値でシフトできる。
従って、素子のノイズマージンを大きくとれ。
素子の使用範囲を広くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるRTBダイオードの模
式断面図。 第2図は実施例による(Ga)AIAs(Sb)/In
GaAs系のバンド構造図。 第3図は従来のRTBダイオードの模式断面図。 第4図(1)、 (21はInAlAs/InGaAs
系のバンド構造図とRTBダイオードの電流−電流特性
の模式図。 第5図(11,(2)はA lGaAs/GaAs系の
バンド構造図とRTBダイオードの電流−電流特性の模
式図である。 図において。 ■は■れP基板。 IAはバッファ層でInGaAs層。 2はコンタクト層でInGaAsSb層。 3はバリア層で(Ga)AIAs (Sb)層。 4はウェル層でInGaAsji。 5はバリア層で(Ga)AIAs(Sb)層。 6はコンタクト層でInGaAsSb層。 7は保護絶縁層でSi02層。 8.9は電極でAu/AuGe層 プ巳施イ列f)RTBf)断冴行し1 察1 図 大7Fj!オタ゛工の/X’ンド構企−図嘉2図 従層イ列の断面Z 察3 図 (1)ハ゛〉トイ訴1      (2) キテ小主r
nAI2 As/ In Gtz As S、 RT 
f3第 4− 阿 (1)ハ″ンド、ネノ〜−51梅−(2)特斗東AI(
3αA拘αAs系RTB 第5圀

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)In_xGa_1_−_xAs(0.4≦x≦1
    )からなる第1の半導体層と、該層の両側にGa_xA
    l_1_−_xAs_ySb_1_−_y(0≦x≦1
    、0≦y≦1)からなる第2の半導体層と、これらの層
    の両側にIn_xGa_1_−_xAs_ySb_1_
    −_y(0≦x≦1、0≦y≦1)からなる第3の半導
    体層とが積層されてなる構造を有することを特徴とする
    共鳴トンネルバリア素子。
  2. (2)In_xGa_1_−_xAs(0≦x≦1)か
    らなる第1の半導体層と、該層の両側にGa_xAl_
    1_−_xAs_ySb_1_−_y(0≦x≦1、0
    ≦y≦1)からなる第2の半導体層と、これらの層の両
    側にInPからなる第3の半導体層とが積層されてなる
    構造を有することを特徴とする共鳴トンネルバリア素子
JP33313587A 1987-12-25 1987-12-25 共鳴トンネルバリア素子 Pending JPH01171280A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33313587A JPH01171280A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 共鳴トンネルバリア素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33313587A JPH01171280A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 共鳴トンネルバリア素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01171280A true JPH01171280A (ja) 1989-07-06

Family

ID=18262685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33313587A Pending JPH01171280A (ja) 1987-12-25 1987-12-25 共鳴トンネルバリア素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01171280A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296721A (en) * 1992-07-31 1994-03-22 Hughes Aircraft Company Strained interband resonant tunneling negative resistance diode

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5296721A (en) * 1992-07-31 1994-03-22 Hughes Aircraft Company Strained interband resonant tunneling negative resistance diode

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06140624A (ja) ショットキー接合素子
JPH06120520A (ja) 非線形の伝達特性をもつ電界効果トランジスタ
KR920006434B1 (ko) 공진 터널링 장벽구조장치
JPH0570309B2 (ja)
JPS63288061A (ja) 半導体負性抵抗素子
JPH01171280A (ja) 共鳴トンネルバリア素子
JPS61147577A (ja) 相補型半導体装置
JPS5963769A (ja) 高速半導体素子
JPS6359272B2 (ja)
US5912480A (en) Heterojunction semiconductor device
JP3094500B2 (ja) 電界効果トランジスタ
JPH118378A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2004103888A (ja) 共鳴トンネル素子およびこれを用いた半導体集積回路
JP3119207B2 (ja) 共鳴トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPH04208537A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2500457B2 (ja) ヘテロ接合電界効果トランジスタ
JP2817718B2 (ja) トンネルトランジスタおよびその製造方法
JPS61268069A (ja) 半導体装置
JPS609174A (ja) 半導体装置
JPH01214164A (ja) 共鳴トンネリングトランジスタ
JP2621854B2 (ja) 高移動度トランジスタ
JPH03196573A (ja) 半導体装置
JPH0964062A (ja) 電界効果トランジスタ及びその製造方法
JP3188932B2 (ja) 半導体装置およびその利用方法
JPH01225368A (ja) 半導体装置