JPH01168528A - 自動車用駆動装置 - Google Patents

自動車用駆動装置

Info

Publication number
JPH01168528A
JPH01168528A JP63293776A JP29377688A JPH01168528A JP H01168528 A JPH01168528 A JP H01168528A JP 63293776 A JP63293776 A JP 63293776A JP 29377688 A JP29377688 A JP 29377688A JP H01168528 A JPH01168528 A JP H01168528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel drive
speed difference
rotational speed
drive
drive mode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63293776A
Other languages
English (en)
Inventor
Hans D Sommer
ハンス・デイーテル・ゾンメル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Steyr Daimler Puch AG
Original Assignee
Steyr Daimler Puch AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Steyr Daimler Puch AG filed Critical Steyr Daimler Puch AG
Publication of JPH01168528A publication Critical patent/JPH01168528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、持続的に駆動される両車輪の滑りに関係して
2輪駆動から4輪駆動へ自動切り換えする自動車用駆動
装置に関する。
〔従来の技術j 持続的に駆動される両車輪の滑りを、これらの持続的に
駆動される車輪、と場合に応じて接続可能な車輪との回
転速度比較により決定しかつ持続的に駆動される車輪の
滑りが大きくなった場合に4@駆動への切り換えを行な
うことは、既に公知である(FISITAベオグラード
、1986年6月2−6日、会報、第2巻、277−2
83頁)。
4輪駆動に切り換えられた場合は、その都度新たに、持
続的に駆動される車輪と接続可能な車輪との回転速度比
較により、持続的に駆動される車輪の滑りがまだ大きす
ぎて4輪駆動が正当化されるかどうかを確認するために
、接続された車輪は、連続する短い間隔を置いて、機械
的に駆動装置から切り離されなければならない。
駆ieJ装置からのこの機械的切り馬しか行なわれなけ
れば、接続可能な車輪へ至る駆動経路に差動装置又は液
体M1擦分鴫クラッチが組み込まれていない限り、持続
的に駆動される車輪と接続可能な車輪との回転速度差は
存在しない。接続可能な車輪の連続する短い間隔を置い
て行なわれる接続及び遮断は分離クラッチに特別の要求
をし、差@装置などは技術的出費を増加させかつ多くの
場合正当化されない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の基礎になっている課題は、これらの欠点を除去
しかつ冒頭に述べた駆動装置を改良して、比較的簡単な
構造で測定目的のため又は回転速度比較のための、4輪
駆動から2輪駆動へ及びその逆の頻繁な切り換えが必要
ないようにすることである。
〔課題を解決するための手段J この諜頭は本発明によれば、持続的に駆動される両車輪
のそれぞれに付属する2つのセンサによってこれらの車
輪の回転速度差が継続的に形、成されかつ計算機へ送ら
れ、この計算機が2輪及び4鴫駆軸のため蚤こ車両特有
の特性回転速度差を記憶しておりかつ送られた回転速度
差を駆動状態に関係してこれらの特性回転速度差のうち
の1つと比較し、この比較の結果2輪駆動に対応した特
性回転速度差を上回り又は4輪駆動に対応した特性回転
速度差を下回ることが判朗した場合に、[動装置が、計
算機の後に接続された操作部材によって2輪駆動から4
輪駆動へ又は4輪駆動から2輪駆動へ切り換え可能であ
ることによって解決される。
本発明はこの場合、各走行中に、1つの車軸の持続的に
駆動される両車輪の回転速度差が生じ、しかしこれらの
回転速度差の大きさが、高い道路摩擦係数を持つ乾いた
車道においては、例えば−層小さい摩擦係数を持つぬれ
た車道又は大きい動的車軸荷重変位が起こる、すなわち
滑りの増大した、乾いた車道におけるよりはるかに小さ
いという認識から出発している。計算機に記憶された特
性回転速度差は、経験的に得られた走行状態用特性値で
あり、これらの走行状態のもとで滑りが限界値をとり、
これらの限界値において他の両車輪の接続なしに辛うじ
て運転でき又は4輪駆動後に再び2輪駆動へ切り換える
ことができる。従って持続的に駆動される車輪の回転速
度と接続可能な車輪の回転速度との比較を必要とせず、
従って又測定目的のための4輪駆動の頻繁な遮断も必要
でない。
周知のように、カーブ走行の際は、異なる道路摩擦係数
による回転速度差が生ぜしめられることなしに、1つの
車軸の両車輪に異なる回転速度が生ずる。この事実を、
特に比較的長いカーブを走行する際に、考慮に入れるた
めに、計算機と接続されたかじ取り旬月センサを設ける
ことができ、かつ持続的に駆動される両車輪の回転速度
差をかじ取り角に関係して訂正可能にすることができる
2輪駆動から4輪駆動へ及びその逆の切り換えの頻度を
最小限に減少させるために、計算機と接続された、自動
車用原動機の荷重状態用のセンサが設けられており、こ
の計算機は自動車のオーバランニング中に又は駆動経路
が原動機から切り離された場合に、前に占めていた切り
換え状態を維持する。
既に述べたように、乾いた車道に一層高い動的車軸荷重
変位が起こる場合は、持続的に駆動される車軸の車輪の
回転速度差も変化する。この事実を考慮するために、特
性回転速度差は車軸荷重センサによって変化可能である
屋後に、本発明の別の構成では、制動操作用センサ及び
走行速度用の別のセンサが計算機と接続されているので
、4輪駆動の際及び所定の限界速度を上回る際に4輪駆
動が制動操作で2輪駆動へ切り換え可能である。
〔実施例」 図面に本発明対象の実施例が示されている。
原動機1により走行うラッチ2と変速機3と差動装置4
とを介して自動車の前輪5が持続的に駆動される。駆動
経路6は差動装置7へ至り、この差動装置から後輪8の
駆動が導き出される。
駆動経路6に、2輪駆動から4輪駆動への切り換えのた
めの分屋クラッチ9が組み込まれており、この分離クラ
ッチは操作部材1oにより操作され、この操作部材の前
に計算機11が配置されている。計算機11に、種々の
センサより供給されたデータが入れられる。
こうして両方の前輪5にセンサ12が対応せしめられて
おり、これらのセンサはこれらの前輪の回転速度差を形
成し又は計算機1!へ送る。
別のセンサ13がかじ取り角層に設けられている。原動
既lの気化器の絞り弁に付属する、計算機11と接続さ
れたセンサ14は、原動R1のその都度の負荷状態を検
知し、最後に、制動操作及び走行速度用の2つのセンサ
15116はブレーキペダル又はタコメータに付加され
ている。
計算R%11は操作部材10の接続状態について、すな
わち2輪駆動又は4輪駆動が接続されているかどうかに
ついてのデータも受は取る。
第2図によるフローチャートから、計算[11のプログ
ラムがどのように経過するか分かる。
点火の投入により計算機は「開始」(段階a)の命令を
受ける。開始後に、15のデータが続み出される決定論
理ループbにおいて、目下制動されるかどうか検査され
る。YESの場合は、別の決定論理ループCにおいて1
6のデータに基づき、目下の走行速度Vが所定の限界速
度V。
より大きいかどうか検査される。NOの場合は、制動さ
れない直両の場合のように行なわれ、YESの場合は、
論理ループdにおいて、4輪駆動が接続されているかど
うか検査される。N。
の場合は、再び主プログラムに戻され、YESの場合は
、計算機11が2輪駆動への切り換えのための接続命令
を操作部材10に与える(段階e参照)。この命令が実
行された場合は、新しいプログラムサイクルが開始され
る。
論理ループb+c+dが出力「45」を生ぜしめる場合
は、主プログラムについてさらに次のように行なわれる
論理ループfにおいて、アクセルが操作されているかど
うか検査される。次のループgにおいて、アクセルが戻
されるかどうか検査される。
これらの両ループはセンサ14からデータを受は取る。
アクセルが操作されていない場合(ループf)又はアク
セルが戻される場合(ループg)は、新しいプログラム
サイクルが導入される。
アクセルが操作されかつ戻されない場合は、センサ12
.13を介して回転速度差Δn及びハンドルの旋回角α
の測定が行なわれる。段階りにおいて検出されたこれら
のデータから計算機は段階Iにおいて、かじ取り角に基
づき訂正された回転速度差用値ΔrlLを形成し、この
値はそれ以外の計算の基礎にされる。先ずループkにお
いて、4輪駆動が接続されているかどうか検知される。
YES又はNoに応じて、2つの異なる特性回転速度K
l及びに2がそれぞれの車両時をの量CI又はC2と訂
正された値ΔJとから形成され、この場合、値に1は4
僧駆動の投入のために考慮されるべき値であり、値に2
は2輪駆動の投入のための値を形成する。これらの両計
算段階は!及びnで示されている。4輪駆動が投入され
、従って値に2が考慮されなければならない場合は、論
理段階nにおいて、所定の危険回転速度がこの値に2よ
り大きいがどうか検知される。
これが合っている場合は、4鴫駆動が投入されたままで
ありかつ計算機は次のプログラム経過を開始する。NO
の場合は、先ず、接続命令が実際に存在しているかどう
かを検知することができる。この目的のために、各プロ
グラム遂行の際に1だけ先に送られる事象計数器、ルー
プ計数器などにおいて実際値Tを検出することができ、
この値は論理ループOにおいて所定値と比較される。こ
の値が所定値T□より大きい場合は、次の段階pにおい
てプログラム用の値Tが零に設定されかつ「2輪駆動へ
切り換え」(q)の接続命令が与えられる。
ループkにおいて、4輪駆動が投入されていないことが
検知された場合は、論理ループrにおいて、Δnが算出
された値に1より大きいかどうか再び検知される。YE
Sの場合は、再び、場合によって事象又は時間を考慮し
て、ループ0′において及びp′への値Tのリセットに
おいて、TがToより大きい場合に、Tが0に設定され
かつ段1iesにおいて4輪駆動の投入の命令が与えら
れる。論理ループ°rにおいて、訂正された回転速度差
かに1より大きいことが検知された場合は、警報ランプ
17のスイッチを入れることができ、この媛報ランプは
4輪駆動の投入後に自動的に消える。このプログラムは
点火が投入されている間は経過する。論理ループtにお
いて検知される点火の遮断の際に、プログラム経過は終
了する。
【図面の簡単な説明】
第1図は駆動装置の概略構成図、第2図は付属のフロー
チャートである。 5・・・前輪、lO・・・操作部材、11・・・11算
機、12・・・センサ

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 持続的に駆動される両車輪の滑りに関係して2輪駆
    動から4輪駆動へ自動切り換えする自動車用駆動装置に
    おいて、持続的に駆動される両車輪(5)のそれぞれに
    付属する2つのセンサ(12)によつてこれらの車輪(
    5)の回転速度差が継続的に形成されかつ計算機(11
    )へ送られ、この計算機が2輪及び4輪駆動のために車
    両特有の特性回転速度差を記憶しておりかつ送られた回
    転速度差を駆動状態に関係してこれらの特性回転速度差
    のうちの1つと比較し、この比較の結果2輪駆動に対応
    した特性回転速度差を上回り又は4輪駆動に対応した特
    性回転速度差を下回ることが判明した場合に、駆動装置
    が、計算機(11)の後に接続された操作部材(10)
    によつて2輪駆動から4輪駆動へ又は4輪駆動から2輪
    駆動へ切り換え可能であることを特徴とする、自動車用
    駆動装置。 2 計算機(11)と接続されたかじ取り角用センサ(
    13)が設けられており、かつ持続的に駆動される両車
    輪(5)の回転速度差がかじ取り角に関係して訂正可能
    であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 3 計算機(11)と接続された、自動車用原動機(1
    )の荷重状態用のセンサ(14)が設けられており、こ
    の計算機(11)が自動車のオーバランニング中に又は
    駆動経路(6)が原動機(1)から切り離された場合に
    、前に占めていた切り換え状態を維持することを特徴と
    する、請求項1に記載の装置。 4 特性回転速度差が車軸荷重センサによつて変化可能
    であることを特徴とする、請求項1に記載の装置。 5 制動操作用センサ(15)及び走行速度用の別のセ
    ンサ(16)が計算機(11)と接続されているので、
    4輪駆動の際及び所定の限界速度を上回る際に4輪駆動
    が制動操作で2輪駆動へ切り換え可能であることを特徴
    とする、請求項1に記載の装置。
JP63293776A 1987-11-23 1988-11-22 自動車用駆動装置 Pending JPH01168528A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT3073/87 1987-11-23
AT0307387A AT396093B (de) 1987-11-23 1987-11-23 Antriebsanordnung fuer ein kraftfahrzeug

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01168528A true JPH01168528A (ja) 1989-07-04

Family

ID=3544876

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63293776A Pending JPH01168528A (ja) 1987-11-23 1988-11-22 自動車用駆動装置
JP1993057755U Expired - Lifetime JP2591014Y2 (ja) 1987-11-23 1993-09-22 自動車用駆動装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993057755U Expired - Lifetime JP2591014Y2 (ja) 1987-11-23 1993-09-22 自動車用駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4872525A (ja)
JP (2) JPH01168528A (ja)
AT (1) AT396093B (ja)
DE (1) DE3838709A1 (ja)
GB (1) GB2212772B (ja)
IT (1) IT1227492B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663213A (en) * 1994-02-28 1997-09-02 Rohm And Haas Company Method of improving ultraviolet radiation absorption of a composition

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150637A (en) * 1988-11-18 1992-09-29 Mazda Motor Corporation Transfer case shifting apparatus for four wheel drive vehicle
JPH0386625A (ja) * 1989-08-28 1991-04-11 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の不等トルク配分制御装置
JP3004283B2 (ja) * 1989-08-28 2000-01-31 富士重工業株式会社 4輪駆動車の不等トルク配分制御装置
DE10250734A1 (de) 2002-10-31 2004-05-13 Daimlerchrysler Ag Antriebsanordnung für ein geländegängiges Nutzfahrzeug
US7207409B2 (en) * 2004-03-10 2007-04-24 American Axle & Manufacturing, Inc. Two speed all wheel drive system
DE102010014563B4 (de) 2010-04-10 2023-12-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Steuern von Anfahrvorgängen von Fahrzeugen mit mehreren Antriebsachsen
FR2958584B1 (fr) * 2010-04-12 2015-02-20 Renault Sas Procede d'alerte de glissement d'un coupleur.
DE102012020906A1 (de) 2012-10-24 2014-04-24 Audi Ag Verfahren und System zum Betreiben eines Antriebsstrangs eines Kraftwagens
DE102018133648B4 (de) 2018-12-28 2021-06-17 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren zum Betreiben eines Antriebsstrangs eines Kraftfahrzeugs sowie Antriebsstrang für ein Kraftfahrzeug

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177527A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Mazda Motor Corp 4輪駆動車
JPS61229620A (ja) * 1985-02-16 1986-10-13 ダイムラ−‐ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の伝動要素を自動的に投入およびしや断する装置
JPS6277228A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Aisin Warner Ltd 2輪駆動/4輪駆動自動切換装置

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS588434A (ja) * 1981-07-07 1983-01-18 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の切換制御装置
JPS5856921A (ja) * 1981-09-29 1983-04-04 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車
JPS58177722A (ja) * 1982-04-09 1983-10-18 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の切換制御装置
JPS59109430A (ja) * 1982-12-15 1984-06-25 Fuji Heavy Ind Ltd パ−トタイム式4輪駆動車の切換制御装置
DE3437436C2 (de) * 1984-10-12 1986-08-21 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart Anordnung zur Steuerung der Kraftübertragung eines vierradangetriebenen Fahrzeuges
DE3608059C1 (en) * 1984-10-12 1987-07-09 Porsche Ag Arrangement for controlling the power transmission of a four-wheel drive vehicle
JPS61102328A (ja) * 1984-10-24 1986-05-21 Nissan Motor Co Ltd 4輪駆動車
IT1185864B (it) * 1985-08-06 1987-11-18 Alfa Romeo Auto Spa Apparecchiatura di controllo per un veicolo a trazione integrale disinseribile
DE3533745A1 (de) * 1985-09-21 1987-04-02 Opel Adam Ag Getriebeanordnung
DE3542059C1 (de) * 1985-11-28 1987-06-04 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit Hauptantriebsachse und zuschaltbarer Antriebsachse
DE3545544A1 (de) * 1985-12-21 1987-07-02 Daimler Benz Ag Vorrichtung zum selbsttaetigen sperren des verteilergetriebes eines kraftfahrzeuges
JPS62221922A (ja) * 1986-03-25 1987-09-30 Fuji Heavy Ind Ltd 4輪駆動車の切換装置
DE3621225C1 (de) * 1986-06-25 1987-05-27 Daimler Benz Ag Steuereinrichtung fuer die zeitweise Umschaltung eines Fahrzeugantriebes von einachsigem Antrieb ueber eine permanent angetriebene Fahrzeugachse auf zweiachsigen Antrieb
GB2192160B (en) * 1986-06-30 1990-04-25 Aisin Warner Four-wheel drive vehicle having antislip apparatus
AT394685B (de) * 1986-07-01 1992-05-25 Steyr Daimler Puch Ag Antriebsanordnung fuer ein kraftfahrzeug
DE3636260A1 (de) * 1986-10-24 1988-05-05 Opel Adam Ag Kraftfahrzeug mit zumindest einer permanent angetriebenen achse sowie einer antriebsmaessig zuschaltbaren achse
DE3705786A1 (de) * 1987-02-24 1988-09-01 Opel Adam Ag Vierradangetriebenes kraftfahrzeug

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6177527A (ja) * 1984-09-25 1986-04-21 Mazda Motor Corp 4輪駆動車
JPS61229620A (ja) * 1985-02-16 1986-10-13 ダイムラ−‐ベンツ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車の伝動要素を自動的に投入およびしや断する装置
JPS6277228A (ja) * 1985-09-30 1987-04-09 Aisin Warner Ltd 2輪駆動/4輪駆動自動切換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5663213A (en) * 1994-02-28 1997-09-02 Rohm And Haas Company Method of improving ultraviolet radiation absorption of a composition

Also Published As

Publication number Publication date
IT8822716A0 (it) 1988-11-23
ATA307387A (de) 1992-10-15
JPH0674457U (ja) 1994-10-21
JP2591014Y2 (ja) 1999-02-24
GB8827352D0 (en) 1988-12-29
US4872525A (en) 1989-10-10
GB2212772A (en) 1989-08-02
IT1227492B (it) 1991-04-12
AT396093B (de) 1993-05-25
GB2212772B (en) 1991-10-09
DE3838709A1 (de) 1989-06-08
DE3838709C2 (ja) 1993-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10391884B2 (en) Drive power control device for electric vehicle
US10576950B2 (en) Method and a system for controlling vehicle speed
JPH02114026A (ja) 車両のブレーキエネルギー回生装置
JPS588434A (ja) 4輪駆動車の切換制御装置
JPH01168528A (ja) 自動車用駆動装置
US10086806B2 (en) Brake-by-wire system including coastdown mode
ITTO960891A1 (it) Sistema di controllo dello stazionamento e della partenza in pendenza di un autoveicolo.
JPH0375361B2 (ja)
JP4033942B2 (ja) 車両用走行制御装置
JP3653192B2 (ja) 車両用トラクション制御装置
JPH10246321A (ja) 車両の変速装置
KR20050119989A (ko) 사륜구동 전기자동차의 회생제동 제어 방법 및 시스템
JP3686571B2 (ja) トラクタの定速走行装置
CN104302502A (zh) 用于控制四轮驱动车辆中的离合器的方法及设备
JPH01255402A (ja) 電気車制御方法
JPS63141836A (ja) 作業車の走行用制御装置
JPH0811565A (ja) 車両の差動制限装置
JP6235500B2 (ja) 車両の運転支援装置
JPH01249556A (ja) アンチスキッド制御装置
JPH0723061B2 (ja) 四輪駆動車の動力切換装置
JPH09182209A (ja) 電気自動車の補機駆動装置
JPS61247828A (ja) 車両のスキツド制御装置
JP2001114089A (ja) 車体速度センサの故障検出方法
JPH01182163A (ja) 車両の後輪操舵装置
JPS61247524A (ja) 車両のスキツド制御装置