JPS63141836A - 作業車の走行用制御装置 - Google Patents

作業車の走行用制御装置

Info

Publication number
JPS63141836A
JPS63141836A JP28956086A JP28956086A JPS63141836A JP S63141836 A JPS63141836 A JP S63141836A JP 28956086 A JP28956086 A JP 28956086A JP 28956086 A JP28956086 A JP 28956086A JP S63141836 A JPS63141836 A JP S63141836A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
engine
engine speed
sensor
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28956086A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuaki Miyata
宮田 光章
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP28956086A priority Critical patent/JPS63141836A/ja
Publication of JPS63141836A publication Critical patent/JPS63141836A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、作業車の走行用制御装置に関する。
〔従来の技術〕
作業車において、従来、走行速度を設定速度に維持しな
がらすることが維持操作を要しないでできるように図ら
れたものとしては、例えば実開昭59−102438号
公報に示されるように、油圧式無段変速装置を操作する
変速ペダルを所望の操作位置にロック機構によって固定
するようになったもの、あるいは、例えば実開昭56−
19433号公報に示されるように、エンジンのアクセ
ルペダルを所望の操作位置にロック機構によって固定す
るようになったものがあった。すなわち、変速ロックを
したりアクセルセットをするものであった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、作業装置や走行装置の駆動負荷が変化す
るとこれに伴ってエンジン回転数が変化するため、実際
には走行速度が設定速度から大幅に変化し、速度維持が
十分にできなかった。
本発明の目的は、エンジンストップを防止しながら、走
行速度を設定速度に精度よく維持できるようにする点に
ある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明による作業車の走行用制御装置における特徴構成
は、エンジン出力を走行装置に伝達する走行用変速装置
を操作する駆動機構を設けると共に、走行速度が設定範
囲になるように前記駆動機構を自動操作する速度維持手
段を設け、エンジン回転数を検出するセンサーを設ける
と共に、前記走行用変速装置の減速側に前記駆動機構を
前記速度維持手段に優先して操作する減速手段を、エン
ジン回転数が設定値より低下するとこの低下時からエン
ジン回転数が前記設定値に復帰するまでの間、自動的に
作動するように前記センサーに連係させた点にあり、そ
の作用及び効果は次の通りである。
〔作 用〕
すなわち、作業装置や走行装置の駆動負荷の変化にかか
わらず、速度維持手段が走行用変速装置を自動的に操作
して、走行装置の実際の駆動速度を設定範囲に維持する
のである。
そして、作業装置や走行装置の駆動負荷の変化、及び、
走行用変速装置の操作に伴いエンジン回転数が設定値よ
り低下すると、減速手段が前記速度維持手段に優先して
走行用変速装置を自動的に減速操作し、エンジン負荷の
軽減を図ってエンジン回転数を設定値に復帰させるので
ある。
〔発明の効果〕
走行装置の実速度が設定範囲に維持されることにより、
作業装置や走行装置の駆動負荷の変動に拘らず、走行速
度を設定速度に維持することが精度よくできるようにな
り、しかも、減速手段の作用により、エンジンが負荷増
大のためにストップすることを回避できるようになり、
作業能率を向上できるようになった。
〔実施例〕
第2図に示すように、走行装置としての左右一対の前車
輪(1) 、 (1)及び左右一対の後車輪(2)。
(2)を有した機体の前部にエンジン(3)を設け、機
体後部に操縦ハンドル(4)、運転座席(5)等を有し
た操縦部(八)を設け、前記前後車輪(1) 、 (2
)の間に、駆動回転自在な左右一対の刈刃(6) 、 
(6)を有したモーア(7)を設けると共に、機体後部
に前記モーア(7)からの刈取芝を収納する集草容器(
8)を取付けて、乗用型芝刈機を構成しである。
前記エンジン(3)からの動力を第1ベルト伝動機構(
9)を介して機体後部に配置された油圧式無段変速装置
(10)に伝達し、この油圧式無段変速装置(10)の
回転出力を後部ミッションケース(11)に伝達して、
後部ミッションケース(11)に支承された後車軸(1
2)を介して前記後車輪(2)。
(2)を駆動するようにしである。又、前記エンジン(
3)からの動力を第2ベルト伝動機構(13)を介して
前記モーア(7)に伝達して、モーア(7)を駆動する
ようにしである。
前記操縦部(A)には、前記油圧式無段変速装置(10
)を人為操作する変速ペダノ喧14)、前記エンジン(
3)の回転数を変更する後述のアクセルペダル(15)
、及び、左右の後車輪(2) 、 (2)を独立的に制
動操作する一対のブレーキペダル(6)。
(6)の夫々が設けられている。
第1図に示すように、前記後車軸(12)の回転数を後
車輪(2)の駆動速度として検出する第1センサー(1
7)を設け、前記エンジン(3)の回転数を検出する第
2センサー(18)を設けると共に、前記アクセルペダ
ル(15)の操作位置を検出する第3センサー(19)
を設けである。そして、それらセンサー(17) 、 
(18) 、 (19)と、前記油圧式無段変速装置(
10)を前記変速ペダル(14)を介して自動操作する
駆動機構としての電動モータ(20)とを制御機構(B
)により連係しである。この制御機構(B)は、速度維
持手段(21)、維持速度設定手段(22)、減速手段
(24)、及び、エンジン回転数設定手段(23)から
構成してあり、次に、これら各手段について説明する。
前記変速ペダル(14)を踏み込み操作して所望速度に
なった場合に前記操縦ハンドル(4)に備えである車速
制御スタートスイッチ(25)を押すことにより、前記
第1センサー(17)からの検出値を維持させるべき速
度として記憶させるように前記維持速度設定手段(22
)を構成しである。
前記維持速度設定手段(22)により記憶された設定速
度に前記第1センサー(17)による検出速度が一致ま
たはほぼ一致するように前記油圧式無段変速装置(10
)を自動変速操作すべく前記電動モータ(20)にそれ
を駆動させるための信号をモータ制御装置(26)を介
して出力するように前記速度維持手段(21)を構成し
である。
前記アクセルペダル(15)を踏み込み操作して所望の
エンジン回転数になった場合に固定具(29)でアクセ
ルペダル(15)をその位置に保持させ、その地点での
前記第3センサー(19)の検出値6と対応するエンジ
ン回転数を設定エンジン回転数として記憶させるように
前記エンジン回転数設定手段(23)を構成しである。
前記第2センサー(18)から検出されるエンジン回転
数が負荷変動により前記エンジン回転数設定手段〔23
)により記憶された設定エンジン回転数より低下すると
、この低下時からエンジン回転数が設定エンジン回転数
に復帰するまでの間、前記油圧式無段変速装置(10)
を減速側に自動的に操作すべく前記電動モータ(20)
にそれを駆動するための信号をモータ制御装置(26)
を介して出力するように前記減速手段(24)を構成し
である。
要するに、走行作業中に車速制御スタートスイッチ(2
5)を押すことにより定速走行を開始し、この定速走行
中に、設定速度よりも走行速度が速くなると油圧式無段
変速装置(10)を減速側にかつ設定速度よりも走行速
度が遅くなると油圧式無段変速装置(10)を増速側に
自動変速操作され、モー了(7)や後車輪(2)の駆動
負荷の変動に拘らず、走行速度をほぼ一定に維持しなが
ら作業が行えるようにしである。そして、前記定速走行
中にモー了(7)や後車輪(2)の駆動負荷、及び、油
圧式無段変速装置(10)の操作のために設定エンジン
回転数よりもエンジン回転数が低くなると、速度維持手
段(21)に優先して減速手段(24)により油圧式無
段変速装置(10)を減速側にエンジン回転数が設定エ
ンジン回転数に復帰するまで連続して操作するようにし
て、走行速度を設定速度に復帰させるに要する時間の短
縮化を図るようにしである。エンジン回転数が設定エン
ジン回転数に復帰した後は、前記速度維持手段(21)
による定速走行が続行されるのである。
尚、前記速度維持手段(21)による定速走行中に、前
記ブレーキペダル(16) 、 (16)の踏み込み操
作が行われたことをリミットスイッチ(27)が検出す
ると、速度維持手段(21)による定速走行が解除され
、前記油圧式無段変速装置(10)の操作アーム(図示
せず)を自己復元力により中立位置に復帰させるように
しである。又、前記変速ペダル(14)と電動モータ(
20)との間にクラッチ(28)を設けてあり、定速走
行を行わない場合、つまり変速ペダル(14)で油圧式
無段変速装置(10)を人為操作して走行させる場合に
変速ペダル(14)と電動モータ(20)との連動を断
つことができるようにしである。
〔別実施例〕
前記実施例では、減速手段(24)をエンジン回転数が
設定エンジン回転数に復帰するまで電動モータ(20)
の減速側への操作を連続して行うように構成したが、電
動モータ(20)の減速側への操作を設定量ずつ行う毎
にエンジン回転数が設定エンジン回転数に一致している
か否かを検出させて、エンジン回転数の復帰を行うよう
に構成してもよい。
又、前記実施例では、油圧式無段変速装置(10)を用
いたが、これに替えてギア式あるいはベルト弐の変速装
置を用いてもよい。従って、これらを走行用変速装置(
10)と総称する。
本発明は、乗用型芝刈機に適用できる他、耕耘機等の各
種の作業車に適用できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る作業車の走行用制御装置の実施例を
示し、第1図はブロック図、第2図は乗用型芝刈機の側
面図である。 (2)・・・・・・走行装置、(3)・・・・・・エン
ジン、(10)・・・・・・走行用変速装置、(18)
・・・・・・センサー、(20)・・・・・・駆動機構
、(21)・・・・・・速度維持手段、(24)・・・
・・・減速手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジン(3)出力を走行装置(2)に伝達する走
    行用変速装置(10)を操作する駆動機構(20)を設
    けると共に、走行速度が設定範囲になるように前記駆動
    機構(20)を自動操作する速度維持手段(21)を設
    け、エンジン回転数を検出するセンサー(18)を設け
    ると共に、前記走行用変速装置(10)の減速側に前記
    駆動機構(20)を前記速度維持手段(21)に優先し
    て操作する減速手段(24)を、エンジン回転数が設定
    値より低下するとこの低下時からエンジン回転数が前記
    設定値に復帰するまでの間、自動的に作動するように前
    記センサー(18)に連係させてある作業車の走行用制
    御装置。 2、前記減速手段(24)はエンジン回転数が前記設定
    値に復帰するまで前記駆動機構(20)の減速側への操
    作を連続して行う減速手段である特許請求の範囲第1項
    に記載の作業車の走行用制御装置。
JP28956086A 1986-12-04 1986-12-04 作業車の走行用制御装置 Pending JPS63141836A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28956086A JPS63141836A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 作業車の走行用制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28956086A JPS63141836A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 作業車の走行用制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63141836A true JPS63141836A (ja) 1988-06-14

Family

ID=17744811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28956086A Pending JPS63141836A (ja) 1986-12-04 1986-12-04 作業車の走行用制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63141836A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109734U (ja) * 1989-02-20 1990-09-03
JPH03149453A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Kubota Corp 作業車の車速制御装置
JPH04107565U (ja) * 1991-03-04 1992-09-17 セイレイ工業株式会社 トラクターの変速装置
JPH0618756U (ja) * 1992-08-10 1994-03-11 セイレイ工業株式会社 遊星型無段変速装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02109734U (ja) * 1989-02-20 1990-09-03
JPH03149453A (ja) * 1989-11-07 1991-06-26 Kubota Corp 作業車の車速制御装置
JPH04107565U (ja) * 1991-03-04 1992-09-17 セイレイ工業株式会社 トラクターの変速装置
JPH0618756U (ja) * 1992-08-10 1994-03-11 セイレイ工業株式会社 遊星型無段変速装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0983894B1 (en) Vehicle speed control using engine and brake systems to achieve target acceleration
JPS63159135A (ja) 農用トラクタの走行操作構造
JPS63141836A (ja) 作業車の走行用制御装置
JP2591014Y2 (ja) 自動車用駆動装置
JP2009083612A (ja) 作業車
JP2000104578A (ja) 省エネ走行可能な自動車
JPH07300022A (ja) モ−タ駆動型トラクタ−
JPH0639223B2 (ja) 自動車用電子制御変速機
JP2004076873A (ja) 動力車両の自動変速制御装置
JP3072228B2 (ja) 乗用型水田作業機
JPS63305041A (ja) 農作業車のエンジン回転数制御装置
JP3739875B2 (ja) 電子ガバナー機構付エンジン搭載乗用田植機
JP2548445B2 (ja) 水田作業車
CN105172795A (zh) 基于人机交互功能和固定档位时速的汽车操纵系统
JPS6247491B2 (ja)
JPH03149452A (ja) 作業車の車速制御装置
JP2633408B2 (ja) 農作業車の自動減速装置
JPH08282324A (ja) 2輪駆動車の減速エネルギー利用方法及びその利用装置
JPH0637640Y2 (ja) コンバインの速度制御装置
JPH0260530B2 (ja)
JPH02106458A (ja) 走行車輌の変速装置
JPH02107862A (ja) 走行車両の変速装置
WO2023099993A1 (en) Agricultural vehicle with a management and command system of a continuously variable transmission group
JP2703077B2 (ja) 作業車の走行変速構造
JPH0418900Y2 (ja)