JPH01166328A - 拭取装置 - Google Patents

拭取装置

Info

Publication number
JPH01166328A
JPH01166328A JP32370887A JP32370887A JPH01166328A JP H01166328 A JPH01166328 A JP H01166328A JP 32370887 A JP32370887 A JP 32370887A JP 32370887 A JP32370887 A JP 32370887A JP H01166328 A JPH01166328 A JP H01166328A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic disk
wiping
lubricant
cloth
wiping cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32370887A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiko Sawase
沢瀬 文彦
Shinichi Kaneko
真一 金子
Hiromitsu Tatemichi
立道 博光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi High Tech Corp
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Electronics Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Electronics Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP32370887A priority Critical patent/JPH01166328A/ja
Publication of JPH01166328A publication Critical patent/JPH01166328A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、拭取装置に係り、特に物体に液体等を塗布し
た後、余分の付着物を拭き取るに適した拭取装置に関す
る。
〔従来の技術〕
磁気記録媒体に潤滑剤を塗布する場合を例として述べる
。磁気ディスクは、通常アルミ等の基板上に磁性膜がコ
ーティング、スパッタリング等の方法で形成されたもの
である。磁気ディスク装置は、磁気ディスクを高速回転
させ、この磁気ディスク上を磁気ヘッドが浮上し、磁気
ディスクに対して情報の記録/再生を行う装置である。
それ故。
磁気ヘッドは、磁気ディスクの回転開始及び停止時には
、磁気ディスクと接触する。そこで、磁性膜及び磁血ヘ
ッドの摩耗損傷を防止するため、磁気ディスクには廁滑
剤が塗布されている。
磁気ディスクに潤滑剤を塗布する方法は、特開昭57−
94932号に記載のように、フレオン等の溶剤に潤滑
剤を溶解した溶液に磁気ディスクを浸漬し、引き上げス
ピードを制御しながら磁気ディスクを引き上げ、磁気デ
ィスク面に所定の膜厚の潤滑剤膜を形成する方法が行わ
れている。磁気ディスクを生産性良く効率的に製造する
ためには、多数枚の磁気ディスクを同時に把持して、潤
滑剤塗布を行うことが一般的である。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来技術は、磁気ディスク外周部の潤滑剤塗布が不
均一になるということについては配慮されていなかった
。これについて第2図を用いて説明する。
第2図Aに示すように、モータ6の回転によりベルト7
を介して駆動軸5を回転する。駆動軸5の上部にはボー
ルネジが切っである。従ってマガジン2を支持するマガ
ジン支持部4は上下に移動することができ、これが下降
すると潤滑剤溶液を有する浴槽8内へ磁気ディスク1を
浸漬する。所定時間後、低速でマガジン支持部4を上昇
させることにより、潤滑剤を磁気ディスクに均一に塗布
することができる。また、第2図Bに示すように。
磁気ディスク1は支持部3に支持されて、多数枚が同時
に処理されることにより、生産性は向上する。しかし、
磁気ディスク1と支持部3の接触部に潤滑剤のたまり9
が発生し、磁気ディスク1の端面部に潤滑剤が付着する
。この付着した潤滑剤は、経時変化とともに、周囲に拡
散するため、磁気ディスク1の表面外周部の潤滑剤膜厚
の不均一さの原因となり、この部分の摩擦係数が不均一
となる。そのため、正常なヘッド浮上が不可能となると
いう問題があった。
本発明の目的は、被処理部材に不均一に付着する付着物
を拭き取るための拭取装置を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、被処理部材を回転させる回転手段と、該回
転手段により回転する上記被処理部材の所望の部分に、
弾性体を支持体として吸収材を実質的に更新しながら接
触させる拭取手段とを有することを特徴とする拭取装置
によって達成される。
弾性体よりなる支持体は、被処理部材の所定の部分の付
着物を拭き取るために、その部分に対応する所定の形状
であることが好ましい6例えば、前記磁気ディスク等の
円板状のものの潤滑剤拭き取りの場合は、支持体の形状
は、磁気ディスクの端面の形状に対応し、jJlつ磁気
ディスクの記録面に拭き取り用吸収材が当たらない形状
とすることが好ましい、また、磁気ディスクの内径寸法
と、回転手段の磁気ディスクと接する部分の寸法とは多
少差がある場合もあり、磁気ディスクが偏心して回転す
る。そのため1弾性体よりなる支持体は、さらにバネに
よって支持される構造をとることが好ましい。
吸収材としては、布1紙、スポンジ状材料等が用いられ
、連続体1例えばテープ状の形状であることが好ましい
、また、このようなテープ状の吸収材を、被処理部材の
回転方向と逆の方向に走行させると、常に新しい吸収材
が被処理部材に当たるので好ましい。
磁気ディスクの潤滑剤は、液体状、ワックス状など種々
の形状のものがあるが、通常溶解し、溶液として磁気デ
ィスクに塗布し、また液体状のものはそのまま塗布する
こともある。このような溶液、液体又は溶剤が揮発して
ワックス状等になった付着物でも、本発明の装置により
拭き取りが可能である。
〔作用〕
前記磁気ディスクの端面部の潤滑剤拭き取りの場合、潤
滑剤付着の必要な磁気ディスク表面(記録面)の潤滑剤
は拭き取らずに端面部の不均一な潤滑剤を拭き取るため
、磁気ディスクへの潤滑剤塗布が均一になる。また吸収
材の常に新しい部分が磁気ディスクに当たるため、良好
な拭き取りが行われる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図Aで1は磁気ディスク、11は磁気ディスクを支
持する支持回転体、12は装置基板部、13はモータ、
 14は拭取ユニット、15は拭取ユニットのガイド、
16は駆動エアシリンダーである。磁気ディスク1を支
持回転体11に固定、モータ13によって回転させ、駆
動エアシリンダー16によって拭取ユニット14を前進
させ、拭取作業を行う。その状態を第1図Bに示す、 
17.22は弾性支持体(ゴムなど)、 18.23は
弾性支持体ブロック、19.24はバネ、20.25は
ガイド捧、21は拭取布供給リール、26は拭取布巻取
リール、27は拭取布(テープ)。
28はガイドローラである。磁気ディスク1を時計方向
に回転させ(約30Orpm)、拭取ユニット14を前
進させる。拭取布27は1弾性支持体17及び22の形
状に似たカーブで磁気ディスク1に接触する。
この時、拭取布27は、磁気ディスク1の回転方向と対
向する方向に走行(約100m5+/m1n) Lt、
磁気ディスク1の端面に付着している潤滑剤を3〜8秒
で拭き取ることができる。この時、磁気ディスク1の偏
心回転に対しては、拭取布27及び弾性支持体17.2
2は、バネ19.24によって、ならう構造となってい
るため、均一な拭き取りが可能となる。
拭き取り時のバネ荷重は500g〜900gが適当であ
る。また、拭取布27は、拭き取り時中、常に新しい布
が磁気ディスク1に接触するよう、使い捨て方式となっ
ている。第1図(C)では磁気ディスク1と拭取布27
と弾性支持体17を拡大した概略断面図を示している。
第1図(C)では、磁気ディスク1の上面の面取部29
を拭き取る弾性支持体17を示しているが、第1図(B
)に示す弾性支持体22により、下面の面取部30を拭
き取ることができる。
磁気ディスクの回転は200〜500rpm、拭取布の
走行は50〜300mm/winであることが好ましい
、なお、弾性支持体17.22は1個でも拭き取りが可
能である。
また本発明は、磁気ディスクの他に光デイスク等円板状
材料を処理することができる。
〔発明の効果〕
本発明の拭取装置は、例えば磁気ディスクの潤滑剤塗布
時に、その端面部の余分な潤滑剤を拭き取り、均一な潤
滑剤塗布を行うことができる。また効率的な潤滑剤塗布
が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例の拭取装置の概略構成図、
第2図は潤滑剤塗布装置の概略構成図である。 1・・・磁気ディスク   2・・・マガジン3・・・
支持部      4・・・マガジン支持部5・・・駆
動軸      6・・・モータ7・・・ベルト   
   8・・・浴槽9・・・潤滑剤のたまり  11・
・・支持回転体12・・・装置基板部    13・・
・モータ14・・・拭取ユニット   15・・・ガイ
ド16・・・駆動エアシリンダー 17、22・・・弾性支持体 18、23・・・弾性支持体ブロック 19、24・・・バネ     20.25・・・カイ
ト棒21・・・拭取布供給リール 26・・・拭取布巻
取リール27・・・拭取布      28・・・ガイ
ドローラ29、30・・・面取部 代理人弁理士  中 村 純之助

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、被処理部材を回転させる回転手段と、該回転手段に
    より回転する上記被処理部材の所望の部分に、弾性体を
    支持体として吸収材を実質的に更新しながら接触させる
    拭取手段とを有することを特徴とする拭取装置。
JP32370887A 1987-12-23 1987-12-23 拭取装置 Pending JPH01166328A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32370887A JPH01166328A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 拭取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32370887A JPH01166328A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 拭取装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01166328A true JPH01166328A (ja) 1989-06-30

Family

ID=18157715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32370887A Pending JPH01166328A (ja) 1987-12-23 1987-12-23 拭取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01166328A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1077777A1 (en) * 1998-05-22 2001-02-28 Hyundai Electronics America Apparatus for differential zone lubrication of magnetic recording media and related methods
JP2007058935A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Fuji Electric Holdings Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1077777A1 (en) * 1998-05-22 2001-02-28 Hyundai Electronics America Apparatus for differential zone lubrication of magnetic recording media and related methods
EP1077777A4 (en) * 1998-05-22 2006-10-04 Hyundai Electronics America DEVICE AND METHOD FOR ZONENWEEN DIFFERENTIAL LUBRICATION OF RECORDING CARRIES
JP2007058935A (ja) * 2005-08-22 2007-03-08 Fuji Electric Holdings Co Ltd 磁気記録媒体およびその製造方法
JP4534906B2 (ja) * 2005-08-22 2010-09-01 富士電機デバイステクノロジー株式会社 磁気記録媒体およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2002066899A (ja) 基板洗浄装置
JP2813511B2 (ja) ロールコータによる基板表面への塗液塗布方法
JPH01166328A (ja) 拭取装置
JP2002001238A (ja) 基板をクリーニングするための洗浄装置
JP3324281B2 (ja) 清浄装置
JP2000195024A (ja) ヘッドクリ―ナ
JPH05242534A (ja) ディスク型情報記録媒体製造用のディスクの外周円筒面 をクリーニングする方法及び装置
JPH0283822A (ja) 磁気ディスク媒体及びその製造方法
JP2832149B2 (ja) 研磨装置
JPS6038785B2 (ja) 磁気デイスクパツク清掃装置
JPH03119580A (ja) 磁気ディスク装置
JPH0657398A (ja) 溶射皮膜の封孔処理方法と装置
JPH0682463B2 (ja) デイスク媒体の潤滑剤塗布方法
JP2830170B2 (ja) ディスクの洗浄装置
JPH0312264A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JP2606395B2 (ja) 磁気ディスクの表面突起除去方法
JPH06111441A (ja) ディスククリーナー
JPH0614811Y2 (ja) 円柱状電子部品の塗装装置
JPH0445862A (ja) 潤滑剤塗布装置
JPH08108360A (ja) ガラス基板の研磨装置
JPH0567911U (ja) テープ巻取装置用の水塗布装置
KR940001209Y1 (ko) 테이프레코더의 핀치롤러장치
JPS62298022A (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS5850670A (ja) 磁気デイスク装置の起動・停止方式
JPS6242332B2 (ja)