JPH01159295A - Icカード用カード基材の製造方法 - Google Patents

Icカード用カード基材の製造方法

Info

Publication number
JPH01159295A
JPH01159295A JP62317890A JP31789087A JPH01159295A JP H01159295 A JPH01159295 A JP H01159295A JP 62317890 A JP62317890 A JP 62317890A JP 31789087 A JP31789087 A JP 31789087A JP H01159295 A JPH01159295 A JP H01159295A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
base material
card base
layer
cavity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62317890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Hida
肥田 佳明
Masao Gokami
昌夫 後上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP62317890A priority Critical patent/JPH01159295A/ja
Publication of JPH01159295A publication Critical patent/JPH01159295A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、ICカード用カード基材の製造方法に係り、
とりわけ絵柄層が形成されたカード基材の製造方法に関
する。
(従来の技術) 近年、マイクロコンピュータ、メモリなどのICチップ
を装着したチップカード、メモリカード、マイコンカー
ドあるいは電子カードと呼ばれるカード(以下、単にI
Cカードという)に関する研究が種々進められている。
このようなICカードは、従来の磁気カードに比べて、
その記憶容量が大きいことから、銀行関係では預金通帳
に代わり預貯金の履歴をそしてクレジット関係では買物
などの取引履歴を記憶させようと考えている。
このようなICカードは、ICチップを有するICモジ
ュールと、このICモジュール装着用の凹部が形成され
たカード基材とから構成されている。
このうち、ICモジュールは支持体の一方の面に銅箔よ
りなる外部端子を設け、支持体の他方の面にICチップ
およびICチップの外側に配置された銅箔よりなる回路
バタンを設け、ICチップならびにICチップと回路バ
タンとの間の配線部周辺を樹脂モールドすることによっ
て形成されている。
また、ICモジュールの支持体にスルーホールが複数穿
設され、このスルーホール内面に形成された導電メツキ
によって、外部端子と回路バタンとか導通されている。
一方、カード基材は合成樹脂製となっており、またカー
ド基材の凹部はICモジュールの形状に対応して形成さ
れている。
また、カード基材はカード基材成形金型のキャビティ内
に合成樹脂を注入する射出成形によって作成され、さら
に意匠的価値を高めるため、例えば絵柄層を形成する等
必要な絵付けが行なわれてい゛る。
一般にカード基材の絵付けは、射出成形によって作成さ
れたカード基材に対して行なわれている。
この絵付は法として、現在■射出成形により作成された
カード基材に絵柄シールを貼着するシール貼り法、また
は■射出成形により作成されたカード基材にシルク印刷
等を行う印刷法が行なわれている。
(発明が解決しようとする問題点) 現在行なわれている絵付は法は、■シール貼り法、また
は■印刷法、いずれの場合も射出成形によって作成され
たカード基材に対して行なわれるものであり、製造工程
が多くなってコスト増になるという問題がある。
また、■シール貼り法は絵柄シールとカード基材との一
体感に欠け、かつ品質を損うという問題がある。
他方■印刷法は、カード基材との接着を高めるため、イ
ンキの樹脂組成に選択中のあるシルク印刷法が広く用い
られている。しかしシルク印刷法の場合、絵柄の鮮明さ
に欠は品質が劣るという問題がある。
このような場合、カード基材作成時に同時に絵付けをす
ることができれば、製造コストの低減を図ることができ
都合が良い。
本発明はこのような点を考慮してなされたものであり、
カード基材に絵柄を鮮明かつ一体化させて絵゛付けする
ことができ、かつ製造コストの低減を図ることができる
ICカード用カード基材の製造方法を提供することを目
的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明は、カード基材成形金型のキャビティ内に、ベー
スフィルムと絵柄層を有する転写層とを積層してなる転
写体を、前記ベースフィルム側がキャビティの一方の面
に当接するよう配置し、前記キャビティ内に合成樹脂を
注入して構成したICカード用カード基材の製造方法で
ある。
(作 用) 合成樹脂を注入してカード基材を成形する際、同時に絵
付けをすることができるので、カード基材の製造工程の
短縮を図ることができる。
(実施例) 以下図面を参照して本発明の実施例について説明する。
第1図乃至第4図は本発明によるICカード用カード基
材の製造方法の第1の実施例を示す図である。
第1図に示すようにカード基材成形金型11は、上金型
11aおよび下金型11bよりなり、タート基材成形金
型11内部にはカード基材30と同一形状のキャビティ
12が形成されている。また下金型11bには、カード
基材30に四部32を形成するための突起14が設けら
れている。カード基材30の凹部32は第4図に示すよ
うに、ICモジュール35を装着するものである。さら
に、下金型11bには、合成樹脂注入用のゲート13が
設けられている。
このような構成からなるカード基材成形金型11のキャ
ビティ12内に、ベースフィルム16と転写層17とを
積層してなる転写体15が、ベースフィルム17を上金
型11a面に当接させて配置される。
第2図に転写体15の詳細を示す。転写体15はベース
フィルム16と転写層17とを積層してなるものである
。さらに、この転写層17はベースフィルム16側から
順に、剥離層18.02層(over−coat層)1
9、絵柄層21、アシカ層22、隠ぺい層23、アンカ
層24、絵柄層25、およびヒートシール層26を積層
して構成されている。
このうち剥離層18は、射出成形した後ベースフィルム
16から転写層17が剥離される部分である。また02
層19は、絵柄層21の表面を覆う保護層の役割を果す
部分である。
また、絵柄層21と絵柄層25との間には、アンカ層2
2.24を介して隠ぺい層23が介在されている。この
ため絵柄層21はカード基材30の裏面側から、絵柄層
25はカード基材30の表面側からそれぞれ見ることが
できる。なお、絵柄層21.25と隠ぺい層23との間
に介在されているアンカ層22,24は、絵柄層21.
25と隠ぺい層23との接着性を高めるものである。
このようにカード基材成形金型11のキャビティ12内
に転写体15を配置した後、ゲート13よりキャビティ
12内に合成樹脂を注入し所定時間冷却放置する。この
場合、ヒートシール層26によって転写体15が注入さ
れた合成樹脂に密着し、射出成形と同時に絵付けが行な
われたカード基材30が作成される。
次に、上金型11aと下金型11bとを分割し、キャビ
ティ12内からカード基材30を取出す。
この場合、剥離層18を介してベースフィルム16と0
2層19とが分離され、キャビティ12内には転写体1
5のうちベースフィルム16のみが残る。
このようにして、射出成形時に同時絵付けが行われたカ
ード基材30が得られる(第3図)。
第3図に示すように、絵柄層21はその表面が02層1
9によって覆われ、カード基材30の裏面側(第3図上
方)からこの絵柄層21を見ることができる。また絵柄
層25は透明な合成樹脂部31を通して、カード基材3
0の表面側(第3図下方)から見ることができる。なお
、カード基材30の合成樹脂部31には、下金型11b
の突起14によってICモジュール装着用の凹部32が
形成される。
このようにして得られたカード基材30の凹部32には
、第4図に示すようにICモジュール35が接着材43
によって装着されICカードが作成される。
次にICモジュール35について詳述する。
すなわち、柔軟性ならびに強度性にすぐれた材料、例え
ばBTレジン(商品名)(ビスマレイイミドートリアジ
ン樹脂)支持体36の一方の面に外部端子37が設けら
れ、支持体36の他方の面の略中央部にICチップ38
が搭載され、同じく支持体36の他方の面の外側部に回
路パタン41が設けられている。この外部端子37およ
び回路パタン41は、いずれも銅箔に銅メツキ、ニッケ
ルメッキ、および金メツキを施して形成されている。
さらに、ICチップ38と回路バタン41との間でボン
ディングワイヤ44によって必要な配線を行ったのち、
ICチップ38ならびにボンディングワイヤ44を含む
配線部の周囲がモールド樹脂により樹脂モールドされて
直方体の樹脂モールド部42が形成されている。
この場合、樹脂モールドはトランスファーモールド法に
より行うことが好ましく、成形樹脂の寸法ならびに形状
は、ICチップ38やカード基材30に合せて適宜決定
される。
また、支持体36を貫通してスルーホール39が複数段
けられ、このスルーホール39内面には外部端子37と
回路バタン41とを導通させる導電メツキ(図示せず)
が形成されている。
なお、カード基材30の凹部32を、下金型11bの突
起14によって射出成形時に形成した例を示したが、例
えば突起14を設けずに凹部32が形成されないカード
基材30を射出成形時に作成し、その後、自動彫刻機(
図示せず)によって形成しても良い。この場合は下金型
11bに突起14を設ける必要がないので、合成樹脂の
流動状態を妨げる障害物はなく、安定した射出成形を行
うことができる。
このように本実施例によれば、カード基材30の射出成
形時に同時に両面絵付けを行うことができるので、射出
成形工程と絵付は工程とを別々に行なう必要はなく、製
造時間の短縮および製造コストの低減を図ることができ
る。また、射出成形時に絵柄層21.25をカード基材
30に一体化させて形成することができる。さらに印刷
を行う必要がないので鮮明な絵柄を形成することができ
る。
次に第5図および第6図によって、本発明によるICカ
ード用カード基材の製造方法の第2の実施例について説
明する。
本実施例は転写体15の構成が異なるのみであり、その
他の構成は第1の実施例と同様である。
第5図に示すように、転写体15はベースフィルム16
と転写層17とを積層してなるものである。この転写層
17はベースフィルム16側から順に、剥離層18.0
2層19、絵柄層21、およびヒートシール層26を積
層して構成されている。
本実施例によれば、絵柄層21はカード基材30の表面
側または裏面側からみることができる。
次に第7図によって、本発明によるICカード用カード
基材の製造方法の第3の実施例について説明する。
本実施例はカード基材成形金型11のキャビティ12内
の一方の面に第5図に示すような転写体15を配置し、
射出成形時にカード基板の一方の面に02層19によっ
て覆われた絵柄層21を形成し、その後カード基材30
の絵柄層21側に自動彫刻機等によって四部32を形成
したものである。
次に第8図によって本発明によるICカード用カード基
材の製造方法の第4の実施例について説明する。
本実施例は、カード基材成形金型11のキャビティ12
内の両面に、第5図に示すような転写体15を配置し、
射出成形時にカード基材30の両面に02層19によっ
て覆われた絵柄層21を形成し、その後カード基材30
の一方の側に自動彫刻機等によって凹部32を形成した
ものである。
なお、上記各実施例において、透明な合成樹脂部31の
例を示したが、これに限らず不透明であってもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、合成樹脂を注入してカード基材を成形
する際、同時に絵付けをすることができるので、カード
基材の製造工程の短縮および製造コストの低減を図るこ
とができる。また、カード基材に一体化させて絵付けを
行うことができ、かつ鮮明な絵柄を形成することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4図は、本発明によるICカード用カード
基材の製造方法の第1の実施例を示す図であり、第1図
はカード基材成形金型の概略図、°第2図は転写体の構
造を示す部分断面図、第3図はカード基材を示す側断面
図、第4図はICカードを示す側面図、第5図は本発明
の第2の実施例の転写体の構造を示す部分断面図、第6
図1よそのカード基材を示す側断面図、第7図は本発明
の第3の実施例のカード基材を示す側断面図、第8図は
本発明の第4の実施例のカード基材を示す側断面図であ
る。 11・・・カード基材成形金型、12・・・キャビティ
、13・・・ゲート、15・・・転写体、16・・・ベ
ースフィルム、17・・・転写層、18・・・剥離層、
19・・・02層、21・・・絵柄層、22・・・アン
カ層、23・・・隠ぺい層、24・・・アンカ層、25
・・・絵柄層、26・・・ヒートシール層、30・・・
ICカード、31・・・合成樹脂部、32・・・凹部。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第1 図 第2 図 め3 図 第4 図 乎5図 第6 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. カード基材成形金型のキャビティ内に、ベースフィルム
    と絵柄層を有する転写層とを積層してなる転写体を、前
    記ベースフィルム側がキャビティの一方の面に当接する
    よう配置し、前記キャビティ内に合成樹脂を注入して構
    成したICカード用カード基材の製造方法。
JP62317890A 1987-12-16 1987-12-16 Icカード用カード基材の製造方法 Pending JPH01159295A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317890A JPH01159295A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 Icカード用カード基材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62317890A JPH01159295A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 Icカード用カード基材の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01159295A true JPH01159295A (ja) 1989-06-22

Family

ID=18093196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62317890A Pending JPH01159295A (ja) 1987-12-16 1987-12-16 Icカード用カード基材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01159295A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224197A (ja) * 1988-04-28 1990-01-26 Schlumberger Ind メモリカードの製造方法
JP2001084347A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Toshiba Corp カード型記憶装置及びその製造方法
JP2008269648A (ja) * 2008-07-28 2008-11-06 Dainippon Printing Co Ltd 接触型非接触型共用icカード

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133489A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd メモリ−カ−ド
JPS62140896A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 日本写真印刷株式会社 Icカ−ドの製造方法
JPS62227613A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Nissha Printing Co Ltd 両面転写成形品の製造法及び金型機構

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133489A (ja) * 1984-12-03 1986-06-20 Mitsubishi Plastics Ind Ltd メモリ−カ−ド
JPS62140896A (ja) * 1985-12-13 1987-06-24 日本写真印刷株式会社 Icカ−ドの製造方法
JPS62227613A (ja) * 1986-03-28 1987-10-06 Nissha Printing Co Ltd 両面転写成形品の製造法及び金型機構

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0224197A (ja) * 1988-04-28 1990-01-26 Schlumberger Ind メモリカードの製造方法
JPH0238099A (ja) * 1988-04-28 1990-02-07 Schlumberger Ind グラフィックス要素を含むカードの作製方法
JP2001084347A (ja) * 1999-09-16 2001-03-30 Toshiba Corp カード型記憶装置及びその製造方法
JP2008269648A (ja) * 2008-07-28 2008-11-06 Dainippon Printing Co Ltd 接触型非接触型共用icカード

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000182017A (ja) 接触型非接触型共用icカードおよびその製造方法
JPH01159295A (ja) Icカード用カード基材の製造方法
JPS6232094A (ja) Icカ−ド
US7387259B2 (en) Hybrid card
JPH05151424A (ja) 集積回路トークン
JP2589093B2 (ja) Icカードの製造方法
JPS62140896A (ja) Icカ−ドの製造方法
JPH024596A (ja) Icカードの製造方法およびicモジュール
JP2588548B2 (ja) Icカード
JPH01165495A (ja) Icカードおよびicカード用icモジュール
JP3871762B2 (ja) Icカードおよびその製造方法
JPH01263090A (ja) Icカード
JPS61123597A (ja) Icカ−ドの製造方法
JPH022092A (ja) Icカード
JPH01136791A (ja) Icモジュールおよびicカード
JPH09315059A (ja) Icカードおよびicカードの製造方法
JPH01263089A (ja) Icカード
JP2510520B2 (ja) Icカ−ドおよびicカ−ド用icモジユ−ル
JPH0559808B2 (ja)
JPH0226797A (ja) Icカード用モジュール及びその製造方法
JP2000207522A (ja) Icカ―ド用基板
JPH01275197A (ja) Icカード及びicカードの製造方法
JPH01136790A (ja) Icカード
JPS63257695A (ja) Icカ−ドの製造方法
JPH0522953B2 (ja)