JPH0559808B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0559808B2
JPH0559808B2 JP11094785A JP11094785A JPH0559808B2 JP H0559808 B2 JPH0559808 B2 JP H0559808B2 JP 11094785 A JP11094785 A JP 11094785A JP 11094785 A JP11094785 A JP 11094785A JP H0559808 B2 JPH0559808 B2 JP H0559808B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
spacer
card
wiring board
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11094785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61268417A (ja
Inventor
Masato Oohashi
Shojiro Kotai
Fumiaki Baba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ryoden Kasei Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Ryoden Kasei Co Ltd
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ryoden Kasei Co Ltd, Mitsubishi Electric Corp filed Critical Ryoden Kasei Co Ltd
Priority to JP11094785A priority Critical patent/JPS61268417A/ja
Publication of JPS61268417A publication Critical patent/JPS61268417A/ja
Publication of JPH0559808B2 publication Critical patent/JPH0559808B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14639Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles for obtaining an insulating effect, e.g. for electrical components
    • B29C45/14647Making flat card-like articles with an incorporated IC or chip module, e.g. IC or chip cards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14065Positioning or centering articles in the mould
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K19/00Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings
    • G06K19/06Record carriers for use with machines and with at least a part designed to carry digital markings characterised by the kind of the digital marking, e.g. shape, nature, code
    • G06K19/067Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components
    • G06K19/07Record carriers with conductive marks, printed circuits or semiconductor circuit elements, e.g. credit or identity cards also with resonating or responding marks without active components with integrated circuit chips
    • G06K19/077Constructional details, e.g. mounting of circuits in the carrier
    • G06K19/07745Mounting details of integrated circuit chips
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/22Secondary treatment of printed circuits
    • H05K3/28Applying non-metallic protective coatings
    • H05K3/284Applying non-metallic protective coatings for encapsulating mounted components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Encapsulation Of And Coatings For Semiconductor Or Solid State Devices (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、樹脂基体内に基板を有してなる樹
脂成形体の製造方法に関するものである。
〔従来の技術〕
以下、樹脂成形体としてICカードを例にとり
説明する。ここでICカードとは、従来の磁気ス
トライプ付のキヤツシユカード等に代わつて用い
られるものであり、カードの基体内にメモリIC
やCPUその他の半導体片を内蔵し、従来の磁気
ストライプ付カードに比べて数桁以上の大容量の
記憶能力を持たせることができるほか、任意の演
算機能を持たせることができるものである。
第2図はこのようなICカードの要部を示す断
面構成図であり、図において、6は塩化ビニール
等の樹脂を成形してなるカード基体、2はこのカ
ード基体6内に収納されたプリント基板(以下
PCBと記す)、10はこのPCB2上に固着された
ICモジユールであり、これはメモリIC及びCPU
等のICチツプ1、配線3、及び上記ICチツプ1
と配線3とを樹脂封止するプリコート部4からな
つている。以下、このICモジユール10とこれ
が固着されたPCB2とをICモジユール付PCB2
と記す。また、5a,5bは上記カード基体6の
両面に形成されたラミネートフイルム、7はカー
ド読取り機との接点部である。
次に上記ICカードの従来の製造方法を第3図
に従つて説明する。まず第3図aで示すように、
PCB2上にICチツプ1等を実装し、これらをエ
ポキシ樹脂等でプリコートしてICモジユール1
0を形成する。一方、第3図bに示すように、上
記ICモジユール付PCB2の収納される凹部6a
を有するカード基体6を射出成形により形成す
る。そしてこのカード基体6の凹部6aにICモ
ジユール10をはめ込み、両者をプレスして接着
し、第2図に示すようなICカードを形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかるに、上記のような従来のICカードの製
造方法では、カードの厚み寸法を精度良くするた
めに、又PCB2と基体6との嵌合部において隙
間が生じたり表面に段差が生じたりしないように
するために、PCB2と基体6のそれぞれを精度
良く仕上げる必要があり、その製造は困難であ
る。特にICモジユール10のプリコート部4を
所望の形状寸法にすることは非常に困難であり、
従つて従来の製造方法では精度の良いICカード
を得ることができないという問題があつた。
さらに従来の製造方法では、ICモジユール付
PCB2とカード基体6とを粘着シートにより接
着するようにしており、その接着強度は低く、耐
久性にも乏しい。また両者を接着した際、その嵌
合部分に隙間が生じると、そこから水等が侵入し
て接着部分が剥離することがあり、カードの信頼
性が低いという問題があつた。
この発明は、かかる点に鑑みてなされたもの
で、ICカード等の樹脂成形体の製造が従来に比
し非常に容易になるとともに、信頼性の高い樹脂
成形体を得ることのできる樹脂成形体の製造方法
を提供することを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る樹脂成形体の製造方法は、上金
型に設けられた押圧ピンと実質的に対向するよう
に、下金型にスペーサを配置し、かつこのスペー
サ上にその接続電極が上記押圧ピンと対向するよ
うにして基板を配置し、上記押圧ピンにより、上
記基板上からスペーサを押圧して基板とスペーサ
とを当接させて、基板を金型内の略中央に位置せ
しめ、樹脂を射出して上記基板を該樹脂により一
体成形するようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、樹脂基体を射出成形する
際、その金型内にICモジユール等の固着された
基板を設置してこれを一体形成するので、従来の
ように樹脂基体と基板のそれぞれを高精度に仕上
げる必要がなく、しかも両者は接着工程なしに強
固に接着され、さらに上記基板は金型内の略中央
に位置し、該基板両側に樹脂基体が成形されるの
で、成形後そりが生ずることもない。また、樹脂
封止と同時に、基板の接続電極を樹脂成形体の表
面に露出させることができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図について説明する。
第1図は本発明の一実施例による樹脂成形体の製
造方法を示す図であり、本実施例方法は、ICカ
ードの製造において、カード基体を射出成形する
際、ICモジユール付PCBを、スペーサ及び押圧
ピンにより金型内の略中央に設置しておき、該
PCBを一体成形するようにしたものである。
ここで、本実施例の製造方法を実現するための
装置について、第1図を用いて簡単に説明する。
第1図bにおいて、11,12はそれぞれその中
央部に凹部11a,12aが成形された上金型、
下金型であり、該両金型11,12を型合わせし
たとき、その両凹部11a,12aによりカード
基体13と同形状の空間が形成されるようになつ
ている。そして上記上金型11には複数の押圧ピ
ン用孔11bが設けられており、この押圧ピン用
孔11bを挿通する押圧ピン16とスペーサ15
とにより上記空間のほぼ中央位置にICモジユー
ル付PCB2が固定されるようになつている。な
お、14はカード基体成形用の樹脂が注入される
注入口である。
次に本実施例の製造方法を第1図a〜cに従つ
てより詳細に説明する。
まず、第1図aに示すように、下金型12の所
定位置、即ちICモジユール10a〜10cの搭
載されたPCB2が金型内にセツトされたとき、
その端子10dがくる位置にスペーサ15を設置
する。このスペーサ15は、カード基体と同材質
でも異なる材質でもよい。そしてこのスペーサ1
5を介してICモジユール付PCB2を下金型12
にセツトする。次に第1図bに示すように、上金
型11と下金型12とを型合わせすると同時に、
上金型11の複数の押圧ピン用孔11bの各々か
ら押圧ピン16を挿通する。そして該ピン16に
圧力をかけ、この第1図bに示すように、PCB
2の端子10dの部分、スペーサ15を押圧して
上記ICモジユール付PCB2を宙に浮かした状態
で固定する。この状態で図示しないプランジヤに
より樹脂を注入口14から型内に射出して該樹脂
によりICモジユール付PCB2を一体成形する。
そして所定時間都後に型を分離して一体成形され
たカード基体13を取り出す(第1図c)。また
必要に応じてカード基体13の両面に第1図dに
示すように化粧用のラミネートフイルム5a,5
bを貼付する。
このような本実施例によれば、ICモジユール
付PCB2を金型内にセツトし、射出成形で1シ
ヨツトでカード化するようにしたので、従来の製
造方法におけるICモジユールとカード基板との
接着工程を省略することができる。またこのよう
な一体形成によれば、ICモジユール10a〜1
0cに寸法誤差があつても該寸法誤差は樹脂によ
りカバーできるので、従来のようにICモジユー
ル10a〜10cとカード基体13(金型)の
各々の寸法を高精度にする必要は全くなく、ただ
ICモジユールがカード基体13の厚み以内とな
るよう管理するだけでよい。特にICモジユール
10a〜10cのプリコート部4の寸法に精度が
不要なので、その製造は従来に比べ非常に容易と
なり、大幅なコストダウンを図ることができる。
またこのような製造方法によれば、従来のよう
にPCBとカード基体とが剥離するようなことも
なく、カードの信頼性は著しく向上する。
さらに本実施例では、PCB2が樹脂基体13
の中央付近に位置しているので、成形時の収縮に
よるカードのそりが防止でき、またPCB2を中
央付近に固定する際、押圧ピン16で該PCB2
の端子10dを押圧するようにしているので、成
形と同時に第1図cに示すような外部接触用端子
孔17が確保できる。また本実施例のように、
PCB2を基体13の中央付近に位置させて射出
成形する方法は、PCB2の両面にICモジユール
を実装する場合に有効なものであり、その実用的
価値は非常に大きいものである。
なお、上記実施例では本発明をICカードの製
造方法に適用した場合について説明したが、本発
明は樹脂基体の中央に基板を有してなる樹脂成形
体の製造方法の全てに適用できるものである。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、樹脂基体内に
基板を有してなる樹脂成形体の製造方法におい
て、上記基板を金型内のほぼ中央位置に設定し、
この金型内に樹脂を射出して上金型に設けられた
押圧ピンと実質的に対向するように、下金型にス
ペーサを配置し、かつこのスペーサ上にその接続
電極が上記押圧ピンと対向するようにして基板を
配置し、上記押圧ピンにより、上記基板上からス
ペーサを押圧して基板とスペーサとを当接させ
て、基板を該樹脂により一体成形するようにした
ので、従来に比し製造が非常に容易になるととも
に、これにより製造される樹脂成形体の信頼性を
著しく向上でき、しかも成形時の収縮によるそり
を防止できる効果がある。
また、樹脂封止と同時に、基板の接続電極を樹
脂成形体の表面に露出させることができる効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図aないしdは本発明の一実施例による
ICカードの製造方法を説明するための図、第2
図は一般的なICカードの断面構成図、第3図a,
bは従来のICカードの製造方法を説明するため
の図である。 2……プリント基板(PCB)、10a〜10c
……ICモジユール、11……上金型、11b…
…押圧ピン用孔、12……下金型、13……カー
ド基体、15……スペーサ、16……押圧ピン。
なお図中同一符号は同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体装置と、該半導体装置に電気的に接続
    された外部装置用の接続電極とを備えた配線基板
    を樹脂基体内に有してなる樹脂成形体の製造方法
    であつて、 上金型に設けられた孔を介して配設された押圧
    ピンを有し、該押圧ピンと実質的に対向して下金
    型にスペーサを設け、該スペーサを介して上記接
    続電極が上記押圧ピンと実質的に対向するように
    上記配線基板を下金型に載置し、上、下の金型を
    型合わせするとともに上記押圧ピンにより上記配
    線基板、スペーサを押圧して上記配線基板と上記
    スペーサとを当接させることによつて上記配線基
    板を上、下の金型内の略中央に位置せしめ、該金
    型内に樹脂を射出して上記配線基板を該樹脂によ
    り一体成形することを特徴とする樹脂成形体の製
    造方法。
JP11094785A 1985-05-23 1985-05-23 樹脂成形体の製造方法 Granted JPS61268417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11094785A JPS61268417A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 樹脂成形体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11094785A JPS61268417A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 樹脂成形体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61268417A JPS61268417A (ja) 1986-11-27
JPH0559808B2 true JPH0559808B2 (ja) 1993-09-01

Family

ID=14548579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11094785A Granted JPS61268417A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 樹脂成形体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61268417A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2821262B2 (ja) * 1990-11-26 1998-11-05 株式会社日立製作所 電子装置
KR960703272A (ko) * 1994-05-23 1996-06-19 마에다 카츠노수케 전자소자 팩케이지 및 그 제조방법 (electronic device package and method for manufacturing the same)
JP2006303957A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Chant Sincere Co Ltd ミニアンテナを整合するシステムオンチップ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61268417A (ja) 1986-11-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2515086B2 (ja) 平坦構造様式の電子モジュ―ル
JP2812485B2 (ja) メモリカードの製造方法
EP0390996B1 (en) IC card module
JPS61222715A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPS61222712A (ja) 樹脂封止成形体の製造方法
JPH0559807B2 (ja)
JPS61222714A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH0559808B2 (ja)
JPH0216233B2 (ja)
JPS61268416A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPS61133489A (ja) メモリ−カ−ド
JPS6232094A (ja) Icカ−ド
JPS61268418A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH0418399A (ja) Icモジュール
JPH0262398B2 (ja)
JPS61222713A (ja) 樹脂成形体の製造方法
JPH0324383Y2 (ja)
JPH07164787A (ja) Icカードの製造方法
JPH0356648B2 (ja)
JP3126782B2 (ja) 薄型半導体装置の製造方法
JPS60189586A (ja) Icカ−ド用キヤリア
JP2707673B2 (ja) Icモジュールおよびその製造方法
JPH0276798A (ja) 集積回路装置の製造方法
JPH01209194A (ja) 集積回路装置
JPH02153542A (ja) 集積回路装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term