JPH01158763A - 終端抵抗内蔵集積回路 - Google Patents

終端抵抗内蔵集積回路

Info

Publication number
JPH01158763A
JPH01158763A JP31802887A JP31802887A JPH01158763A JP H01158763 A JPH01158763 A JP H01158763A JP 31802887 A JP31802887 A JP 31802887A JP 31802887 A JP31802887 A JP 31802887A JP H01158763 A JPH01158763 A JP H01158763A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
integrated circuit
input signal
voltage
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31802887A
Other languages
English (en)
Inventor
Izumi Amamiya
雨宮 泉美
Hiroshi Hamano
宏 濱野
Takuji Yamamoto
拓司 山本
Takeshi Ihara
毅 井原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31802887A priority Critical patent/JPH01158763A/ja
Publication of JPH01158763A publication Critical patent/JPH01158763A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Non-Reversible Transmitting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 概   要 複数の入力側伝送路に接続して使用覆る終端抵抗内蔵集
積回路に関し、 大入力信号動作時の誤動作の防止を目的とし、入力側伝
送路の特性インピーダンスを整合するための終端抵抗を
内蔵してなる集積回路において、集積回路上の入力信号
端子の数に対応する複数の終端電圧端子を集積回路上に
設け、それぞれの入ツノ信号端子と前記複数の終端電圧
端子との間にそれぞれ終端抵抗を設(ブて構成する。
産業上の利用分野 本発明は、複数の入力側伝送路(こ接続して使用する終
端抵抗内蔵集積回路に関する。
伝送路として極めて広帯域なシングルモード光ファイバ
が実用されるに至り、数Gb/s程度の高速伝送システ
ムの適用範囲が大幅に拡大されつつある。このような高
速伝送システムにJ3いては、送信回路、受信回路共に
分布定数回路どしての取扱いが要求される。分布定数回
路では、伝送路と負荷とのインピーダンス不整台が反射
波を生じさせ、その結果、減衰量が増大すると共に例え
ばデジタル信号伝送にお(′、Iる符号誤り等の伝送品
質劣化が生じるから、伝送路と負荷(例えば光送信機回
路基板におけるストリップラインと集積回路)のインピ
ーダンス均等性を十分配慮する必要がある。また、上記
例においてストリップラインが複数の場合には、それぞ
れの信号レベルによらず集積回路が安定に動作すること
が要求される。
従来の技術 一般に、入力側伝送路としての例えばストリップライン
を集積回路に接続する場合には、所定の抵抗値を有する
終端抵抗によりストリップラインの端部を終端処理して
インピーダンス整合を行ない、良好な反射特性を得るよ
うにしている。しかし、ストリップラインと集積回路の
接続にボンディングワイヤを使用している場合には、そ
のインダクタンス成分と集積回路内の入力信号端子(ポ
ンディングパッド)の容量とによる共振周波数が伝送帯
域内に入り、周波数伝達特性が劣化することがある。こ
のため、特に高速システムに使用づる集積回路にあって
は、終端抵抗を集積回路内に設けることが提案されてい
る。
第5図はこの種の終端抵抗内蔵集積回路の説明図である
。ボンディングワイヤ41により特性インピーダンスZ
。のストリップライン42と接続される集積回路43を
、集積回路43上に形成された終端抵抗44(インピー
ダンスZ。)によって終端処理するようにしたものであ
る。45はストリップライン42と共に図示しないプリ
ント基板上に形成される終端電圧パターンである。この
構成によれば、終端抵抗の本来の機能により反射特性が
改善され、また、共振回路のQ値が低下するから周波数
伝達特性が改善される。
発明が解決しようとする問題点 しかし、第5図に示される従来例にあっては、終端電圧
V□、はボンディングワイヤ46を介して終端抵抗44
に印加されているから、大入力信号動作時には集積回路
43内の終端電圧が入力信号波形の影響を受けやすい。
第6図は集積回路内における終端電圧波形Aと入力信号
波形Bとを示す図であり、縦軸は電圧レベル、横軸は時
間である。入力信号の変化に対応して終端電圧も変化し
ているものである。このように集積回路内の終端電圧が
入力信号の影響を受けると、接続すべき入力側伝送路が
複数である場合に、共通の終端電圧部分を介してそれぞ
れの信号が干渉しあうという問題が生じる。特に2入力
回路の一方の入力振幅が他方の入力振幅と比較して小さ
い場合には、誤動作の恐れがあり問題であった。
本発明はこのような問題点に鑑みて創作されたもので、
複数の入力側伝送路に接続して使用する終端抵抗内蔵集
積回路の大入力信号動作時の誤動作を防止することを目
的としている。
問題点を解決するための手段 第1図は本発明の原理図である。
入力側伝送路の特性インピーダンスを整合するための終
端抵抗を内蔵してなる集積回路において、集積回路1上
の入力信号端子2の数に対応する複数の終端電圧端子3
を集積回路1上に設け、それぞれの入力信号端子2と前
記複数の終端電圧端子3との間にそれぞれ終端抵抗4を
設けて構成する。
ここで、集積回路とは、能動・受動画素子による2つ又
はそれ以上の回路が単一の半導体基板上に一体として作
り込まれた回路構造をいう。又、基板上というのは、単
に基板表面上のことだけでなく、基板内のことを含む。
作   用 本発明の終端抵抗内蔵集積回路にあっては、集積回路上
のそれぞれの入力信号端子について独立して終端電圧端
子を設けているので、それぞれの入力信号が終端電圧端
子を介して干渉しあうことが防止される。その結果、い
ずれかの入力信号の振幅が他の入力信号の振幅と比較し
て極端に大きい場合であっても、集積回路の安定動作が
保証される。
実  施  例 以下本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は本発明を適用して構成される集積回路等の平面
図である。11はプリント基板12上に形成された終端
電圧パターン、13.14は終端電圧パターン11に対
してそれぞれ特性インピーダンスが7゜(例えば50Ω
)のストリップラインである。16.17は集積回路1
5上に形成された抵抗パターンであり、その上層には層
間絶縁物22を介して第1人力信号端子18、第1終端
電圧端子19、第2終端電圧端子20及び第2人力位号
端子21が積層されている。
抵抗パターン16は、例えば第3図に示されるように、
コンタクトホール23.24を介してそれぞれ第1入力
端子18及び第1終端電圧端子19に電気的に接続され
ている。コンタクトホール23.24は、層間絶縁物2
2に開口部を形成することによって、各端子18.19
と抵抗パターン16とを接触させるようにしたものであ
る。抵抗パターン17についても同様にコンタクトホー
ル25.26によって第2終端電圧端子20及び第2人
力位号端子21と接続されている。尚、第3図において
は抵抗パターン16が集積回路15内に形成された拡散
抵抗であるがごとく図示されているが、これは集積回路
15の表面に形成された薄膜抵抗であってもよい。
第2図において、27はストリップライン13と第1人
力信号端子18を接続するためのボンディングワイヤ、
28は終端電圧パターン11と第1終端電圧端子19を
接続するためのボンディングワイヤ、29は終端電圧パ
ターン11と第2終端電圧端子20を接続するためのボ
ンディングワイヤ、30はストリップライン14と第2
人力位号端子21を接続するためのボンディングワイヤ
である。このように本実施例では、ボンディングワイヤ
28.29を介してそれぞれ抵抗パターン16.17に
終端電圧を印加しているので、入力信号の振幅に応じて
終端電圧端子19.20の電位が変動するが、この電位
変動は終端電圧端子19.20について独立して発生す
るから、入力信号同士が干渉する恐れはない。
第4図はストリップライン13がクロック信号の伝送路
、ストリップライン14が入力データ信号の伝送路であ
り、集積回路15が079717071回路として機能
する場合についてのそれぞれの信号の入出力波形並びに
第1終端電圧端子19及び第2終端電圧端子20におけ
る終端電圧波形を示したものであり、縦軸は電圧レベル
、横軸は時間である。同図中Cはクロック信号の入力波
形、Dはクロック信号の終端電圧波形(終端電圧端子1
9)、Eは入力データ信号の波形、Fは入力データ信号
の終端電圧波形(終端電圧端子20>、Gは集積回路1
5(Dフリップ70ツブ回路)の出力波形である。この
ように人力データ信号の振幅がクロック信号の振幅の1
0分の1程度の場合にあっても、誤動作することなしに
良好な出力波形を得ることができるものである。
発明の効果 以上詳述したように、本発明によれば、集積回路に複数
の入力側伝送路が接続されている場合に、それぞれの入
力信号が集積回路内の終端電圧端子を介して干渉しあう
ことが防止されるから、大入力信号動作時に集積回路が
誤動作する恐れがなくなるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、 第2図は本発明の実施例を示す集積回路等の平面図、 第3図は本発明の実施例を示す集積回路の部分断面図、 第4図は本発明の実施例における入出力波形及び終端電
圧波形の波形図、 第5図は従来の一般的な終端抵抗内蔵集積回路の説明図
、 第6図は従来技術の問題点説明図であって、終端電圧波
形及び入力信号波形の波形図。 1.15・・・集積回路、 2・・・入力信号端子、3
・・・終端電圧端子、  4・・・終端抵抗、11・・
・終端電圧パターン、 12・・・プリント基板、 13.14・・・ストリップライン、 16.17・・・抵抗パターン、 18・・・第1人力位号端子、 19・・・第1終端電圧端子、 20・・・第2終端電圧端子、 21・・・第2人力位号端子。 緩與ムン→

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力側伝送路の特性インピーダンスを整合するための終
    端抵抗を内蔵してなる集積回路において、集積回路(1
    )上の入力信号端子(2)の数に対応する複数の終端電
    圧端子(3)を集積回路(1)上に設け、 それぞれの入力信号端子(2)と前記複数の終端電圧端
    子(3)との間にそれぞれ終端抵抗(4)を設けたこと
    を特徴とする終端抵抗内蔵集積回路。
JP31802887A 1987-12-15 1987-12-15 終端抵抗内蔵集積回路 Pending JPH01158763A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31802887A JPH01158763A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 終端抵抗内蔵集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31802887A JPH01158763A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 終端抵抗内蔵集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01158763A true JPH01158763A (ja) 1989-06-21

Family

ID=18094690

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31802887A Pending JPH01158763A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 終端抵抗内蔵集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01158763A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019100A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
WO2013129251A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 Tdk株式会社 カプラ、電子部品、及び電子部品の製造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534641B2 (ja) * 1976-01-14 1980-09-08
JPS5534621B1 (ja) * 1971-07-23 1980-09-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5534621B1 (ja) * 1971-07-23 1980-09-08
JPS5534641B2 (ja) * 1976-01-14 1980-09-08

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007019100A (ja) * 2005-07-05 2007-01-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd 半導体装置
WO2013129251A1 (ja) * 2012-02-27 2013-09-06 Tdk株式会社 カプラ、電子部品、及び電子部品の製造方法
CN104145367A (zh) * 2012-02-27 2014-11-12 Tdk株式会社 耦合器、电子部件以及电子部件的制造方法
JPWO2013129251A1 (ja) * 2012-02-27 2015-07-30 Tdk株式会社 カプラ、電子部品、及び電子部品の製造方法
US9263786B2 (en) 2012-02-27 2016-02-16 Tdk Corporation Coupler, electronic component, and manufacturing method for electronic component
CN104145367B (zh) * 2012-02-27 2016-08-24 Tdk株式会社 耦合器、电子部件以及电子部件的制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4725878A (en) Semiconductor device
US7149024B2 (en) Optical modulator module
US6479764B1 (en) Via structure with dual current path
JP2001007458A (ja) 差動平衡信号伝送基板
JP2001015925A (ja) プリント基板
CN110875288B (zh) 半导体器件封装
JPH01162360A (ja) 終端抵抗内蔵集積回路
JPH01158763A (ja) 終端抵抗内蔵集積回路
US4275367A (en) Digital diode phase shifter elements
US6566975B2 (en) Wiring board having parallel transmission lines to transmit equivalent signals in parallel
JPH0716427U (ja) 弾性表面波フィルタ共用器
JP2006121603A (ja) 高周波スイッチ回路装置
JPS6313401A (ja) 高周波伝送路の接続回路
JP3462397B2 (ja) 高周波モジュール
JPH071844Y2 (ja) 集積回路パツケ−ジ
JP3769388B2 (ja) 光半導体装置
US20230276567A1 (en) Multilayer circuit board having signal and power isolation circuit
JPS62296611A (ja) 半導体集積回路
JPS6122329Y2 (ja)
JPS595640A (ja) 半導体装置
JPS63107129A (ja) チツプキヤリア
JP2681425B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH0677341A (ja) 回路基板
JPH071845Y2 (ja) 集積回路パツケ−ジ
JPWO2003069723A1 (ja) 信号中継装置