JPH01158163A - 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造 - Google Patents

取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造

Info

Publication number
JPH01158163A
JPH01158163A JP31509987A JP31509987A JPH01158163A JP H01158163 A JPH01158163 A JP H01158163A JP 31509987 A JP31509987 A JP 31509987A JP 31509987 A JP31509987 A JP 31509987A JP H01158163 A JPH01158163 A JP H01158163A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
face plate
tile block
pieces
tile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP31509987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH063059B2 (ja
Inventor
Gantan Funaki
元旦 舩木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Funaki Shoji KK
Original Assignee
Funaki Shoji KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Funaki Shoji KK filed Critical Funaki Shoji KK
Priority to JP31509987A priority Critical patent/JPH063059B2/ja
Publication of JPH01158163A publication Critical patent/JPH01158163A/ja
Publication of JPH063059B2 publication Critical patent/JPH063059B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、取付は面板とタイルブロックとの組合せ構
造に関し、さらに詳しくは、建築物などの外装壁、また
は内装壁、もしくはその他の装飾壁などに適用される取
付は面板とタイルブロックとの弾性楔固定片を用いた組
合せ、特に押出し型材による取付は面板とタイルブロッ
クとの弾性楔固定片を用いた組合せ構造の改良に係るも
のである。
(従来の技術) 従来例による一般的なこの種の取付は面板とタイルブロ
ックとの組合せ構造を第4図、および第5図に示す。
すなわち、これらの従来例各図において、タイルブロッ
ク外装壁は、建築物などの躯体(図示せず)の外面に、
下地板(2)を介して固着される取付は面板(1)とタ
イルブロック(3)とからなっており、前記取付は面板
(1)の外面には、上下方向に所要間隔を隔てた左右方
向所定位置にあって、それぞれに縦断面り字状をなす多
数の係止爪(la)を切り起すと共に、これらの各係止
爪(1a)に対して、前記それぞれの各タイルブロック
(3)の内面側に形成された係止四部(3a)を、単純
に引掛けるようにして取付は係止させ、かつ−数的には
、この各タイルブロック(3)の取付は係止を、取付は
面板(1)の下側から上側に向って順次に行ない、この
ようにしてこれらの各タイルブロック(3)の張設によ
る壁体な構成するのである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、前記のように構成される従来例での取付
は面板とタイルブロックとの組合せ構造の場合には、取
付は面板(+)の外面に切り起した各係止爪(Ia)に
対して、各タイルブロック(3)の内面側に形成された
係止凹部(3a)を、m純に引掛けるようにして取付は
係止させるだけのものであるから、その係止態様が決し
て完全であるとは言い難く、また、各タイルブロック(
3)の取付は係I(−を、取付は面板(1)の下側から
上側に向って順次に行なうようにしているので、既設部
分、つまり下方の既に張設されているタイルブロック(
3)の壁面を、上方での張設時、あるいは、足場解体時
などに傷付けたり、汚損したりすることがあるほか、張
設時に必要な足場構造体についても、タイルブロック(
3)を最上部まで張設完了した後でないと解体できず、
横築現場での作業性が必ずしも良好でないと云う不利が
あり、そしてまた、躯体側取付は面板(1)の外面に張
設される個々のタイルブロック(3)にあって、たとえ
その隣接相互間に形成される目地部分に目地材料を充填
封止させることで、張設面の隙間を閉塞したとしても、
経年変化とか、あるいは火災にあったりすると、この目
地材料部分に割れなどを生じて、雨水の浸入を許容する
に至るもので、このようにして内部に浸入した雨水は、
取付は面板(1)での各係止爪(Ia)の切り起し穴か
ら、この取付は面板(1)の内側、つまり、躯体側にま
で浸水することがあって雨漏りの原因となり、さらに、
別の立場からは、取付は面板(1)自体が、強度的に最
も弱いとされるIIlなる平板面に対して、強度を損い
易い多数の係止爪(Ia)を切り起してあり、しかもこ
れに対処するのに何等の補強手段も講じられていないた
めに、その強度が大きく損なわれて、比較的重量のある
数多くのタイルブロック(3)を取付は支持するのに適
さないなどの実用1好ましくない種々の1!:1題点を
有するものであった。
従って、この発明の目的とするところは、従来例装置で
のこのような問題点に鑑み、タイルブロックを取付は面
板の上側から下側へ張設させ得るようにすると共に、取
付は面板へのタイルブロックの取付けを弾性楔固定片の
介在によって強固なものとし、併せて、取付は面板の内
側への山水の浸入を阻止し、かつ取付は面板自体の強度
を損ねないようにした。この種の取付は面板とタイルブ
ロックとの組合せ構造を提供することである。
(問題点を解決するための手段〕 前記目的を達成させるために、この発明に係る取付は面
板とタイルブロックとの組合せ構造は、板面に張設ピッ
チに対応した配置間隔によって、上下方向の複数段に亘
り、上部側では、上部裏面突当て片、およびその下方で
下面に板面から次第に上方へ傾斜して立上る鋸歯状の複
数の係止段部をもつ上部受止片の一組を、下部側では、
面記上部裏面突当て片に対応して、上面部に前記各係止
段部に対向する支持溝をもつ下部裏面突当て片。
および前記上部受止片に対応する下部受止片の一組をそ
れぞれに有し、これらの各部を押出し型材により一体的
に形成させた取付は面板と、前記上部、下部の各裏面突
当て片、受止片間の配置間隔よりも大きな上下方向幅に
されて、裏面を前記上部、下部の各裏面突当て片に突当
て得る本体を有し、少なくとも裏面側での上部、下部に
、前記上部、下部の各受止片に受止される上部、下部の
各引掛は部をもち、かつ下部引掛は部の上方にテーパー
状の係合押圧面を形成させたタイルブロックと、航記支
持溝、係止段部間に、自身のもつ弾性に抗して撓めた状
態で係着される基板部、およびこの基板部の下端面から
上部にかけて切起され、前記係合抑圧面に係合されて、
これを押圧し得るようにした楔片をもつ弾性楔固定片と
を備えて構成したことを特徴としている。
〔作   用〕
すなわち、この発明に係る取付は面板とタイルブロック
との組合せ構造においては、取付は面板上での下部裏面
突当て片の支持溝と、上部受止片の係止段部との間に、
弾性楔固定片の基板部を自身の弾性に抗し撓めた状態で
係着させておき、タイルブロックでの下部引掛は部の上
面に形成された係合押圧面を、弾性楔固定片での楔片の
下端部に突当てた状態で、これを上方に押上げて押圧付
勢させると共に、掬い上げるようにして、このタイルブ
ロックでの上部、下部の各引掛は部を、取付は面板上で
の上部、下部の各受止片に引掛けて受止させることによ
り、取付は面上にあって、タイルブロックを弾性楔固定
片での楔片の弾圧力のもとに接圧した状態で、上部側か
ら下部側へ極めて容易に作業性よく、しかも確実かつ強
固に保持して張設でき、また、取付は面板自体を押出し
型材により全一体重に構成しであることから、従来のよ
うなタイルブロックを係着させるための切起し各部から
の漏水などの惧れを完全に解消でき、併せて、同各部の
形成に伴なう面板強度の低下を有効に阻止し得るのであ
る。
(実 施 例) 以下、この発明に係る取付は面板とタイルブロックとの
組合せ構造の各別の実施例につき、第1図ないし第3図
を参照して詳細に説明する。
第1図、および第2図はこの発明の一実施例を適用した
タイルブロック外装壁の概要構成を示す縦断側面図、お
よび同上要部構成を示す縦断斜視図であり、第3図は同
上取付は面板とタイルブロック、それにこれらの相互を
係着させるための弾性楔固定片をそれ、ぞれに取出して
示す分解斜視図である。
すなわち、この実施例構成において、符号(11)は建
物の躯体側に装着される取付は面板を示し、この取付は
面板(11)は、第1図に見られる上下方向横断面形状
を有し、これを例えばアルミ押出し型材により一体的に
形成させである。また、(31)はこの取付は面板(1
1)の表面側に張設して支持されるタイルブロックであ
り、さらに、(51)はこれらの取付は面板(11)と
タイルブロック(31)とを係着させるための弾性楔固
定片を示している。
こSで、建築物の躯体壁などに対し、直接的。
または下地板(61)を介して間接的に装着される前記
取付は面板(11)には、第3図に詳細構造を示したよ
うに、後述するタイルブロック(31)の所定張設ピッ
チに対応した相互の配置ピッチ間隔によって、上下方向
の複数段に亘り、それぞれに−組づNをなすところの、
共に上部側における上部裏面突当て片(12)、および
その下部での下面に板面から次第に上方へ傾斜して立上
る鋸歯状をした複数の係止段部(14)をもつ上部受止
片(13)と、共に下部側における前記上部裏面突当て
片(12)に対応して、上面部に前記各係止段部(!4
)に対向する支持溝(16)をもつ下部裏面突当て片(
15)、および前記上部受止片(13)に対応する下部
受止片(17)とを形成しである。こ工で、前記下部裏
面突当て片(15)の支持溝(16)と、上部受止片(
13)の選択された係止段部(14)との間には、後述
するように弾性楔固定片(51)が介在係止されるもの
で、このように形成される個々の取付は面板(!l)は
、上下方向に適宜連接して使用される。
次に、前記タイルブロック(31)は、第3図から明ら
かなように、表面側の上部にあって、同表面側を所定の
厚さの段差で凹設させた上端縁対向部(33)、表面側
の下部にあって、裏面側をこの上端縁対向部(33)に
対応する所定の厚さの段差で凹設させた下端縁対向部(
34)をそれぞれに形成させると共に、裏面の上部、下
部を前記上部、下部の各裏面突当て片(12) 、 (
15)に突当て得るようにし、かつ前記上部、および下
部の各裏面突当て片、受止片(12) 、 (+5)間
相互の配置ピッチ間隔よりも大きな上下方向幅にされた
本体(32)を有し、張設された時点では、上下に隣接
される本体(32)間で、下端縁対向部(34)の裏面
側に上端縁対向部(33)を入り込ませて、これらの各
部の相互間が幾分かオーバーラッ゛プされるようにしで
ある。
そして、前記本体(32)での裏面側の上部、下部には
、前記上部、下部の各受止片(13)、(17)にそれ
ぞれ引掛けて受止される上部、下部の各引掛は部(35
) 、 (36)を形成させると共に、この下部引掛は
部(36)の上部側面にテーパー状にされた係合押圧面
(36a)を形成してあり、かつこれらの上部。
下部引掛は部(35) 、 (36)間、ひいては上部
引掛は部(35)の下部側面と下部引掛は部(36)の
係合押圧面(36a)との間には、前記上部受止片(1
3)と下部裏面突当て片(15)間に対応して、後述す
る弾性楔固定片(51)の介在を許容する空間部(37
)が形成されている。
さらに、前記弾性楔固定片(51)は、同様に第3図か
ら明らかなように、例えば、バネ鋼などのように弾性、
ならびに剛性に富む材料を用い、前記支持溝(16)と
各係止段部(14)のうちの最も長い距離、つまり最端
部の係止段部(14)とを越える長さとした基板部(5
2)を有し、この基板部(52)には、下端面から上部
にかけて切起され、やY彎曲して下方に延びる楔片(5
3)を形成させ、この楔片(53)によって前記係合押
圧面(36a)を押圧し得るようにしたものである。
従って、前記実施例構成の場合、各取付は面板(11)
を用いて個々の各タイルブロック(31)を張設するの
には、第1図、第2図に示されているように、建築物の
躯体壁などに固定されている下地板とか横断面ハツト状
の下地枠(61)などに対し、タッピングネジなどで、
予めこの取付は面板(11)の複数枚を、所期通り相互
に連設して装着固定させておき、かつ各組での下部裏面
突当て片(15)の支持溝(16)と、上部受止片(1
3)の選択された係止段部(14)との間に、弾性楔固
定片(51)の基板部(52)を、自身の有する弾性に
抗して所期通りに撓めた状態で係着させる。
つまり、まず最初に、弾性楔固定片(51)での基板部
(52)の下端縁を、下部裏面突当て片(15)での支
持溝(16)に係止させた状態とし、ついで、この基板
部(52)の上端縁を、上部受止片(13)での係止段
部(14)の最端部に押当てへ、その個々の鋸歯状部分
を順次に越えて押込むことによって、この基板部(52
)を撓めて所期の弾圧力を与えた状態のま)、選択され
た鋸歯状部分に係着させるものであり、このように基板
部(52)を撓めて係着させるときは、係着状態でこの
基板部(52)自体に十分に強固な係着力を確保できる
と共に、この基板部(52)から切起された楔片(53
)に対しては、各係止段部(16)での選択された位置
部分の如何によって適当する所定の弾圧力が設定される
。つまり換言すると、支持溝(14)と各係止段部(1
6)との間の距離を微細に選択調整することで、所期通
りの弾圧力に付勢できるのである。
また続いて、前記取付は面板(11)の板面には、その
上段側に位置している一組の上部裏面突当て片(12)
と上部受止片(13)、および−組の下部裏面突当て片
(15)と下部受止片(+7)に対し、次のようにして
タイルブロック(31)を張設する。
すなわち、まず、タイルブロック(31)での下部引掛
は部(36)の上面に形成されている係合押圧面(36
a)を、弾性楔固定片(51)での楔片(53)の下端
部に突当てた状態で、これを上方に押上げて押圧付勢さ
せ、かつこれを掬い上げるようにして、このタイルブロ
ック(31)での上部、下部の各引掛は部(35) 、
 (36)を、取付は面板(11)上での上部、下部の
各受止片(13) 、 (17)に引掛けて受止させる
と共に、上部、下部の各突当て片(12) 、 (15
)に押付けることにより、このタイルブロック(31)
は、第1図、第2図から明らかなように、撓められた楔
片(53)に与えられている弾圧力によって、その上部
、および下部の各引掛は部(35) 、 (36)が、
それぞれにこれらの上部、下部の各受止片(+3) 、
 (17)に接圧されて係着、張設できるもので、この
係着力については、前記各係止段部(16)の位置選択
によって調整し得るのである。
さらに続いて、このように張設される上段側でのタイル
ブロック(31)に対し、その下端縁対向部(34)に
、下段側でのタイルブロック(31)の上端縁対向部(
33)を下方から内側へ挿入させるように。
つまり換言すると、下端縁対向部(34)で上端縁対向
部(33)が一部覆われるようにオーバーラツプされる
ようにして、前記張設操作を繰返すことにより、これら
の各取付は面板(11)上に各タイルブロック(31)
を、上下、ならびに左右方向に連接して張設させ得るの
である。
またこきで、この実施例構成の場合、前記各タイルブロ
ック(31)の張設は、これらの各タイルブロック(3
1)の本体(32)の上下方向幅が、各取付は面板(1
1)での各組の上部の裏面突当て片(12)、受止片(
13)、および下部の裏面突当て片(15) 、受止片
(17)間相互の配置ピッチ間隔よりも大きくされてい
ることから、上段側でのタイルブロック(31)の下端
縁対向部(34)によって、下段側でのタイルブロック
(31)の上端縁対向部(33)の少なくとも下端一部
が、外部より被覆されるために、各タイルブロック(3
1)間に形成される目地部分から取付は面板(11)の
表面が隠されて、タイルブロック(3I)のみによる綺
麗な張設面を実現でき、かつ形成された目地部分には、
必要に応じて適宜、目地材料を充填させてもよい。
また、前記取付は面板(11)の全体をアルミなどの押
出し型材により構成させであるために、タイルブロック
(31)を係着、張設させるための各部片部分が、取付
は面板(11)に穴などを開けず、つまり、切起しによ
る手段でなく一体的に形成され、かつ一方では、前記し
たように下段側でのタイルブロック(31)の上端縁対
向部(33)が、外部に対して被覆されるので、従来例
でのように切起しによる穴などを通した漏水、およびタ
イルブロック表面を伝わった浸水の惧れを全く考慮する
必要がなくなり、併せて、これらの各部片部分の存在に
より、却って取付は面板(11)の面板強度を向上でき
るのである。
なお、前記実施例においては、取付は面板上での上部側
、下部側のそれぞれに、上部の裏面突当て片(12)と
受止片(13)との−組、および下部の裏面突当て片(
15)と受止片(17)との−組をそれぞれに形成させ
ているが、これらの各組の部材相互を一体的に形成させ
てもよく、実施例の場合と同様な作用、効果が得られる
ほかに、各部材相互の形成が容易になる。また、下部側
での上面突当て片上にあって、鋸歯状をした複数の係止
段部を形成させ、弾性楔固定片に与える弾性付勢のため
の撓み量を調整できるようにしているが、例えば、この
撓み量を実験的に得られる一定値に設定させることで、
鋸歯状である必要も、複数である必要もないことは勿論
であり、こ工でも同様な作用、効果が得られるばかに、
係LL段部の形成が容易になる。
(発明の効果) 以上詳述したように、この発明に係る取付は面板とタイ
ルブロックとの組合せ構造は、取付は面板の板面に、タ
イルブロックの張設ピッチに対応した配置間隔で、上下
方向の複数段に亘り、上部側では、上部裏面突当て片、
その下方で下面に板面から次第に上方へ傾斜して立上る
鋸歯状の複数の係止段部をもつ上部受止片の一組を設け
、下部側では、上部裏面突当て片に対応して、上面部に
各係止段部に対向する支持溝をもつ下部裏面突当て片、
上部受止片に対応する下部受止片の−・組を設けて、こ
れらの各組の各部を押出し型材により一体的に形成させ
、また、上部、下部の各裏面突当て片、受止片間の配置
間隔よりも大きなト下方向幅にされて、裏面を上部、下
部の各裏面突当て片に突当て得る本体を設け、少なくと
も裏面側での上部、下部に各受止片に置市される上部、
下部の各引掛は部を有し、かつ下部引掛は部の上方にテ
ーパー状の係合押圧面を形成させたタイルブロックと、
支持溝、係止段部間に、自身のもつ弾性に抗して撓めた
状態で係着される基板部を有し、この基板部の下端面か
ら上部にかけ切起されて、係合押圧面を押圧し得るよう
にした楔片をもつ弾性楔固定片とを設けたものであるか
ら、取付は面板上でのt部裏面突当て片の支持溝と、上
部受止片の係止段部との間に、弾性楔固定片の基板部を
自身の弾性に抗し撓めた状態で係着させておき、タイル
ブロックでの下部引掛は部の上面に形成された係合押圧
面を、弾性楔固定片での楔片の下端部に突当てた状態で
、これをF方に押上げて押圧付勢させると共に、掬い上
げるようにして、その上部、下部の各引掛は部を、上部
、下部の各受止片に引掛けて受止させるだけの極めて簡
単な操作によって、取付は面上にタイルブロックを楔片
の弾圧力のもとに接圧保持させて、上部側から下部側へ
頗る作業性よく、確実かつ強固に張設できるのであり、
また、取付は面板自体を押出し型材により一体的に構成
したので、所期の構造、形態による取付は面板を容易に
得られるほか、従来のようなタイルブロックを係着させ
るための切起し各部からの漏水などの惧れを完全に解消
でき、併せて、同各部の形成に伴なう面板強度の低下を
も効果的に阻止し得る。
また、このようにタイルブロックを上部側から下部側へ
張設できることから、従来の場合とは異なって、張設さ
れるタイルブロックの壁面を、その張設時、あるいは、
足場解体時などに傷付けたり、汚損したりする惧れがな
く、さらに、必要に応じては、このタイルブロッの張設
に伴ない、足場構造体自体をその張設の済んだ上部側の
部分から、順次に解体してゆくことも可能で、現場作業
を手際よく行なうことができるなどの優れた特長を有す
るものである。
【図面の簡単な説明】
第1図、および第2図はこの発明に係る取付は面板とタ
イルブロックとの組合せ構造をタイルブロック外装壁に
通用した場合の一実施例による概要構成を示す縦断側面
図、および同上要部構成を示す縦断斜視図、第3図は同
上取付は面板とタイルブロック、それにこれらの相互を
係着させるための弾性楔固定片をそれぞれに取出して示
す分解斜視図であり、また、第4図は従来例によるタイ
ルブロック外装壁の要部構成を示す縦断側面図、第5図
は同上取付は面板を取り出して示す斜視図である。 (It)・・・・取付は面板。(12)・・・・上部裏
面突当て片、(13)・・・・上部受止片、(14)・
・・・同係正段部、(15)・・・・下部裏面突当て片
、(16)・・・・同支持溝、下部受止片。 (31)・・・・タイルブロック。(32)・・・・タ
イルブロックの本体、(33)・・・・上端縁対向部、
(34)・・・・下端縁対向部、(35)・・・・上部
引掛は部、(36)・・・・下部引掛は部、(:16a
)・・・・同係合押圧面、(37)・・・・空間部。 (51)・・・・弾性楔固定片。(52)・・・・基板
部、(53)・・・・楔片。 特許出願人訟木商!1■有限会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)板面に張設ピッチに対応した配置間隔によつて、
    上下方向の複数段に亘り、上部側では、上部裏面突当て
    片、およびその下方で下面に板面から次第に上方へ傾斜
    して立上る鋸歯状の複数の係止段部をもつ上部受止片の
    一組を、下部側では、前記上部裏面突当て片に対応して
    、上面部に前記各係止段部に対向する支持溝をもつ下部
    裏面突当て片、および前記上部受止片に対応する下部受
    止片の一組をそれぞれに有し、これらの各部を押出し型
    材により一体的に形成させた取付け面板と、前記上部、
    下部の各裏面突当て片、受止片間の配置間隔よりも大き
    な上下方向幅にされて、裏面を前記上部、下部の各裏面
    突当て片に突当て得る本体を有し、少なくとも裏面側で
    の上部、下部に、前記上部、下部の各受止片に受止され
    る上部、下部の各引掛け部をもち、かつ下部引掛け部の
    上方にテーパー状の係合押圧面を形成させたタイルブロ
    ックと、前記支持溝、係止段部間に、自身のもつ弾性に
    抗して撓めた状態で係着される基板部、およびこの基板
    部の下端面から上部にかけて切起され、前記係合押圧面
    に係合されて、これを押圧し得るようにした楔片をもつ
    弾性楔固定片とを備えて構成したことを特徴とする取付
    け面板とタイルブロックとの組合せ構造。
  2. (2)タイルブロックでの本体の上下方向幅を、上部、
    下部側の各突当て片間の配置間隔よりも大きくすると共
    に、同本体の表面側上部には、上端縁対向部を、表面側
    下部には、この上端縁対向部に対応する所定厚さの段差
    を与えた下端縁対向部をそれぞれに形成したことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項、または第2項に記載の取
    付け面板とタイルブロックとの組合せ構造。
JP31509987A 1987-12-15 1987-12-15 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造 Expired - Lifetime JPH063059B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31509987A JPH063059B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31509987A JPH063059B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01158163A true JPH01158163A (ja) 1989-06-21
JPH063059B2 JPH063059B2 (ja) 1994-01-12

Family

ID=18061402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31509987A Expired - Lifetime JPH063059B2 (ja) 1987-12-15 1987-12-15 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH063059B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552017A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Gantan Beauty Kogyo Kk タイルパネル
JPH0552015A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Gantan Beauty Kogyo Kk タイル取付け構造
JPH05340065A (ja) * 1992-06-12 1993-12-21 Gantan Beauty Kogyo Kk タイル壁の施工構造
JPH0681440A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Tostem Sera Kk タイル固定装置の下地パネル
JP2010156127A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Sumitomo Forestry Co Ltd 耐火外壁構造

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0552017A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Gantan Beauty Kogyo Kk タイルパネル
JPH0552015A (ja) * 1991-08-22 1993-03-02 Gantan Beauty Kogyo Kk タイル取付け構造
JPH0726466B2 (ja) * 1991-08-22 1995-03-22 元旦ビューティ工業株式会社 タイルパネル
JPH05340065A (ja) * 1992-06-12 1993-12-21 Gantan Beauty Kogyo Kk タイル壁の施工構造
JPH0681440A (ja) * 1992-09-03 1994-03-22 Tostem Sera Kk タイル固定装置の下地パネル
JP2010156127A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Sumitomo Forestry Co Ltd 耐火外壁構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH063059B2 (ja) 1994-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114341445B (zh) 外装板设置结构
KR20200042621A (ko) 벽체 배수판 설치용 조립식 프레임 시스템
JPH0194154A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JPH01158163A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JPH01158162A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JP4962772B2 (ja) 壁面パネルの取付構造及び前記取付構造に使用する壁面パネルと軟質部材
EP1918481A2 (en) Ventilated wall comprising support elements and cladding structure thereof
JP3894931B2 (ja) 太陽電池パネルの取付架台
EP1377713B1 (en) Facade cladding frame
EP2118398B1 (en) False wall
RU2335607C2 (ru) Металлическое крепление для внешнестеновой конструкции и внешнестеновая конструкция
JPH01158161A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JP2796667B2 (ja) 建物壁面材の張り重ね工法及び壁面材の取付金具
JPH01158160A (ja) タイルブロック張設用の取付け面板壁構造
JPH09201235A (ja) 机のパネル取付装置
JPH0733707B2 (ja) タイルブロック壁体
KR102116086B1 (ko) 타일의 건식 시공방법 및 설치구조
JP2552519B2 (ja) タイルブロック張設用取付け面板の固定支持装置
JPH01102164A (ja) 取付け面板とタイルブロックとの組合せ構造
JPH083562Y2 (ja) 化粧用壁板の取付装置
JPH0687539U (ja) 壁材の取付構造
JPH04319164A (ja) タイル取付フレーム及びタイルの取付方法
JPH0754440Y2 (ja) 板状体の支持具
JPH07252921A (ja) 壁面仕上げ構造
JPH07119275A (ja) タイル壁構築装置