JPH01153370A - 車両ブレーキ装置 - Google Patents

車両ブレーキ装置

Info

Publication number
JPH01153370A
JPH01153370A JP27756788A JP27756788A JPH01153370A JP H01153370 A JPH01153370 A JP H01153370A JP 27756788 A JP27756788 A JP 27756788A JP 27756788 A JP27756788 A JP 27756788A JP H01153370 A JPH01153370 A JP H01153370A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
vehicle
wheel
signal generator
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP27756788A
Other languages
English (en)
Inventor
Lothar Kirstein
ロータール・キルシユタイン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JPH01153370A publication Critical patent/JPH01153370A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/20ASR control systems
    • B60T2270/203ASR control systems hydraulic system components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、筋力によって制御できるブレーキ圧源と、車
輪ブレーキと、車両車輪に配置された車輪ブレーキをブ
レーキ圧によって負荷することによって駆動可能な車両
車輪における駆動スリップを制限するための装置とを有
しておム前記ブレーキ圧が、筋力制御によって準備され
、装置内に収容されていて制御装置によって制御される
弁装置を介して車輪ブレーキに分配されるようになって
いる形式の車両ブレーキ装置に関する。
従来の技術 ドイツ連邦共和国特許出願公開第2049262号明細
書により公知である車両ブレーキ装置において、駆動ス
リップを制限するために必要なブレーキ圧はペダルの操
作によってブレーキ圧源に準備される。しかしこのよう
な装置には、このように準備された車両の運転者は始動
時にブレーキペダルを踏込み、このブレーキペダルを踏
込んだままにして、付加的にスイッチを操作しなければ
ならないという欠点がある。ペダルによって制御される
摩擦クラッチを備えた車両においては付加的に、始動の
ために同時にクラッチペダル、アクセルペダル及びブレ
ーキペダルを操作するという欠点がある。しかも、片足
だけによる2つのペダルの同時操作は、著しく困難であ
ることは知られているが、場合によっては全く不可能で
あることもある。
アメリカ合象国特許第4416347号明細書によって
公知である別の2つの車両ブレーキる技術的な手段を介
して生せしめるようになっており、このことによって車
両への安価な組込みができなくなる。ドイツ連邦共和国
特許第3319152号明細書により、車両ブレーキ装
置とは無関係な、高価な補助圧源を有する駆動スリップ
制限装置が開示されている。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、駆動スリップを制限するためのブレー
キ圧を、楽な手段で、しかも安価に生せしめるようにす
ることである。
課題を解決するための手段 前述の課題を解決するために講じた手段は、制御装置が
、シグナル発生器と接続されており、さらに制限すべき
駆動スリップが発生する際にシグナル発生器を作動する
ように調整されていることにある。
作用 駆動スリップを制限するためのブレーキ圧を生じるため
に、ブレーキ圧源に、ペダルの他に ゛簡単に届くハン
ドグリップ又は第2のペダルを配設して寂シ、このハン
ドグリップ又は第2のペダルによって、駆動スリップ制
限時にブレーキ圧源を作動させる。本発明の車両ブレー
キ装置は有利に車両に取付けることができ、車両の駆動
可能な車輪はペダルによって制御される摩擦クラッチを
介して原動機と結合されている。
ハンドグリップの構成により、始動時に必要なりラッチ
ペダル及びアクセルペダルの操作中にブレーキ圧を手動
で生じることができる。2つのブレーキペダルの使用は
、オートマチック伝動装置を備えた車両には有利である
。駆動スリップを制限しようとする場合に、シグナル発
生器がハンドグリップの操作を促す。
発明の効果 本発明によって得られる利点は、運転者はスイッチを操
作しなくてよく、不都合に増大する駆動スリップが発生
する際にシグナル発生器により操作を促される場合にの
みブレーキペダルを踏み込めばよいことである。
特許請求の範囲第2項及び第6項に記載された構成によ
υ、駆動される1つ以上の車両車輪が過剰回転する傾向
がある際に、車輪ブレーキを保護するために、運転者は
、車両原動機によって与えられる駆動モーメントを減少
するための可能性を表示することによシ認識できる。
実施例 第1図に示す車両ブレーキ装置2は、ブレーキ圧源3、
ペダルレバー5を冶するペダル4、ハンドグリップ6と
して形成された制御部材、力伝達部材γ、車輪ブレーキ
8,9.ILl。
11及び新稿の制御装置13を備えた装置12を有して
いる。
ブレーキ圧源3は、たとえば2回路式のマスタブレーキ
シリンダ14と、ペダルロッド16と一緒に該マスクブ
レーキシリンダ14に作用する、負圧によって運転され
るブレーキ倍力装置15とから成っている。ブレーキ倍
力装置15は周知であり、それ故に詳しくは図示しない
が、車両原動機の吸込み導管又はこの車両原@機によっ
て駆動される吸込みポンプに接続されている。ペダルロ
ッド16がペダルレバー5と結合されており、従ってペ
ダル4の操作がマスタブレーキシリンダの接続部1.I
fにおけるブレーキ圧の準備を生ぜしめる。ペダルレバ
ー5はレバー支点17を介して旋回可能に支承されてい
る。ペダルレバーはアーム18を有しており、このアー
ムは力伝達部材7に所属している。アーム18には、旋
回可能なレバー20と結合されているロープ19が連結
されている。
レバー20の自由端部にはハンドグリップ6が設けられ
ている。ハンドグリップ6によるレバー20の旋回によ
って、ロープ19に引張り作用が及ぼされ、従ってロー
プ19はアーム18を、さらにこのことによってペダル
レバー5をも旋回させる。このことによシマスタブレー
キシリンダ14の接続部1.IIに、ペダル4の操作な
しにブレーギ圧を準備することができる。
装置12は、マスタブレーキシリンダ14と車輪ブレー
キa、9,10.itとの間に設けられており、さらに
少なくとも、駆動可能な車輪と結合されている車輪ブレ
ーキによって駆動スリップ制限をするためにブレーキ圧
を分配及び変化するように調整されている。ざらに装置
12を、車両の減速のためにブレーキをかける際に生じ
るロッキングの危険を排除するために調整することもで
きる。装置12は前述の目的のために、たとえば周知の
形式で弁装置21゜22.23.24を備えることがで
き、該弁装置はたとえば第2図に示すように3ボ一ト3
位置弁として構成されておシ、さらに装置は電気モータ
26によって駆動可能な2回路式の戻しポンプ25を備
えることができる。もちろん、装置12は、前述の構成
に代わって、たとえばドイツ連邦共和国特許出願公開第
2049262号明細書の第6図に示す構成にすること
もできる。
制御装置13は、電気モータ26と結合された制御出口
21と、弁装置21〜24に配属された出口28〜31
と、音響的なシグナル発生器33に接続された別の出口
32とを有している。シグナル発生器33をたとえばブ
ず−として形成することができ、しかもこのブサ゛−の
音は制御装置13によって変化でき、従って運転者は連
続音又は継続音を聞くことができる。市販のブず−を使
用することができるので、詳しい記載は省略する。
制御装置13は、車輪回転数センサ34aと接続されて
いる入口34.35.36及び37を有している。この
ような車輪回転数センサ並びにこの車輪回転数センサの
車両車輪への配置は周知であシ、詳しい説明は省略する
。さらに制御装置13は、切換え接点40と接続可能で
ある2つの入口38.39をも有している。切換え接点
40は有利にはハンドグリップ6に配置されており、従
って両方の部材6,40は片手で操作できる。
すでに述べたように、装置12は少なくとも駆動スリッ
プの制限のために調整されている。
この目的のために、制御装置13は、入口34〜3γを
介して、駆動される及び駆動されない車輪の車輪回転数
センサから来る車輪回転数シグナルの結果と比較するこ
とによって、少なくとも一方の駆動される車輪において
、不都合に高い増大を越えて上昇しそうな駆動スリップ
が生じるかどうかを認識するように構成されている。こ
のような場合に、制御装置13はその制御出口27を介
して戻しポンプ25の電気モータ26をスイッチオンし
、さらに車輪ブレーキ8〜11の、駆動スリップを惹、
起する駆動輪に配設されている方の車輪ブレーキはブレ
ーキ圧源3と接続されたままであるように弁装置21〜
24を制御し、これに対してブレーキ圧を必要としない
方の車輪ブレーキの弁装置は、ブレーキ圧源3からの圧
力媒体がこの圧力媒体に応動する車輪ブレーキに圧力を
かけることのできない位置に制御される。妊らに、制御
装置13はシグナル発生器33を作動させて、該シグナ
ル発生器が連続音を与え、このことによって、このよう
な車両ブレーキ装置2を備えた車両を使用する運転者に
、駆動スリップを制限し、さらにこのために必要なブレ
ーキ圧を準備していることを表示する。このような表示
に従って、運転者は、十分に高いブレーキ圧がブレーキ
圧源3から来るようにハンドグリップ6を操作する。
たとえば2つの駆動輪において駆動スリップが著しく上
昇するような場合に、及び4つの駆動輪を駆動する際に
は6つ又は4つの駆動輪において駆動スリップが著しく
上昇するような場合に、制御装置13が弁装置21〜2
4を制御することが重要である。第2伝動装置を使用す
る際に2つの駆動輪において同時に発生する駆動スリッ
プを排除する場合に、制御装置13は運転者に車両原動
機の駆動トルクを排除するための可能性を表示する継続
音をレリーズする。
特に、装置12が、正常な制動における車輪ロッキング
の危険を排除するために付加的に調整されている場合に
は、切換え接点40の構成が有利である。つまり、切換
え接点40によって、車両の始動時及び加速時に、運転
者は制御1装置に、正常な制動運転ではなく、従って車
輪回転数表示が車輪ロッキングの危険として解釈しない
ように指示することができる。このことによって、制御
装置の内部構造は著しく簡略化され、このことによりも
ちろん、周知のコンビネーションされたアンチブロック
装置及び駆動スリップ制限装置の制御装置よシ安価にな
る。
第1図においてロープ19は真直ぐに延びた方向で示さ
れている。車両寸法によりこのように真直ぐ延びたロー
プを収容できない場合にはもちろんロープを周知の変向
ローラによって、乗員室内で邪魔にならないように変向
させることもできる。さらに、変向ローラの代わシに、
一般的な従来技術によりロープを単独で、又は変向ロー
ラと一緒に変向もしくは案内するための挿入口を使用す
ることもできる。ロープの代わりに、チェーン、線材又
は棒を組込むこともできる。原理的には液圧式の力伝達
部材を取付けることもできるが、しかしこのような欣圧
式力伝達部材は機械的な伝達部材よシ高価である。
レバー20及びハンドグリップ6ば、ハンドグリップに
業に届いて、それを操作できるように車両内に配置され
ている。さらに有利には、ハンドグリップ6とパーキン
グブレーキのノ・ンドグリップとの取違えをできるだけ
阻止するように考慮されている。なぜならばパーキング
ブレーキの誤った操作はたとえば原則的に左側及び右側
の車輪に同じ高さの制動力を生せしめるからであシ、そ
の結実装置12の、たとえば差動装置上を節減すること
にある効果が、エラー操作時に発揮されない。
車両がオートマチック駆動装置を備えていると、駆動ス
リップ制限のために必要な圧力はもちろん、存在するブ
レーキペダルによってのみ生ぜしめることができる。し
かしこのことは、狭いブレーキペダル及びこれに密接し
て配置されたアクセルペダルにおいては極めて不便であ
るので、第6図による実施例において、良好にしかも迅
速に届くことができるように第2のブレーキペダル4a
が配置されている。この実施例においては、付加的なブ
レーキペダル4aはペダルレバー5と連結されている適
当なペダルレバー5aを有している。
さらに、駆動可能な車輪の車輪ブレーキを保設するため
に、駆動スリップ制限装置の使用範囲を13km/h以
下の速度に制限することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による車両ブレーキ装置の第1実施例を
示す概略図、第2図は第1図の実施例の部分詳細図、第
3図は本発明による車両ブレーキ装置の第2実施例を示
す概略図である。 2・・・ブレーキ装置、3・・・ブレーキ圧源、4・・
・ペダル、4a・・・ブレーキペダル、5・5a・・・
ペダルレバー、6・・・ハンドグリップ、7・・・力伝
達部材、8・9・10・11・・・車輪ブレーキ、12
・・・装置、13・・・制御装置、14・・・マスタブ
レーキシリンダ、15・・・ブレーキ倍力装置、16・
・・ペダルロッド、17・・・レバー支点、18・・・
アーム、19・・・ロープ、20・・・レバー、21・
22・23・24・・・弁装置、25・・・戻しポンプ
、26・・・電気モータ、27・・・制御出口、28〜
32・・・出口、33・・・シグナル発生器、34〜3
7・・・入口、34a・・・車輪回転数センサ、38・
39・・・入口、40・・・切換え接点。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、筋力によつて制御できるブレーキ圧源と、車輪ブレ
    ーキと、車両車輪に配置された車輪ブレーキをブレーキ
    圧によつて負荷することによつて駆動可能な車両車輪に
    おける駆動スリップを制限するための装置とを有してお
    り、前記ブレーキ圧が、筋力制御によつて準備され、装
    置内に収容されていて制御装置によつて制御される弁装
    置を介して車輪ブレーキに分配されるようになつている
    形式の車両ブレーキ装置において、制御装置(13)が
    、シグナル発生器(33)と接続されており、さらに制
    限すべき駆動スリップが発生する際にシグナル発生器(
    33)を作動するように調整されていることを特徴とす
    る車両ブレーキ装置。 2、制御装置(13)が、1つの車両車輪において駆動
    スリップを制限している場合には連続シグナルをレリー
    ズするために、さらに全ての車両車輪において駆動スリ
    ップが制限されている限りでは継続シグナルをレリーズ
    するために調整されている請求項1記載の車両ブレーキ
    装置。 3、シグナル発生器(33)が、1つの駆動輪において
    制限すべき駆動スリップを制限する場合に連続音を与え
    るために、さらに全ての駆動輪において駆動スリップを
    制限する場合に継続音を与えるために音響的なシグナル
    発生器として形成されている請求項2記載の車両ブレー
    キ装置。 4、駆動スリップを制限する装置がブレーキスリップを
    制限する部材と組合わされている請求項1から3までの
    いずれか1項記載の車両ブレーキ装置。 5、作用部材としての弁装置(21、22、23、24
    )がブレーキスリップ制限のために制御可能である請求
    項4記載の車両ブレーキ装置。 6、ブレーキ圧源(3)に、筋力によつて操作可能な付
    加的な制御部材(6、20)が配設されており、該制御
    部材が手によつて操作可能であり、さらに力伝達部材(
    7、18、 19)を介してブレーキ圧源(3)に作用するようにな
    つている請求項1から5までのいずれか1項記載の車両
    ブレーキ装置。 7、力伝達部材(7)が、ペダル(4)のペダルレバー
    (5)に連結されているロープ (19)を有している請求項6記載の車両ブレーキ装置
    。 8、ブレーキ圧源(3)を制御するために、付加的なペ
    ダル(4a)が配置されている請求項1から5までのい
    ずれか1項記載の車両ブレーキ装置。 9、制御装置(13)に切換え接点(40)が配設され
    ており、該切換え接点によつて制御装置(13)が選択
    的に、ロッキング防止運転及び駆動スリップ制限運転に
    切換え可能である請求項4又は5記載の車両ブレーキ装
    置。 10、制御装置(13)が、所定の速度上昇に達する際
    にシグナル発生器(33)を遮断するために調整されて
    いる請求項1から3までのいずれか1項記載の車両ブレ
    ーキ装置。
JP27756788A 1987-11-07 1988-11-04 車両ブレーキ装置 Pending JPH01153370A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3737970.4 1987-11-07
DE19873737970 DE3737970A1 (de) 1987-11-07 1987-11-07 Fahrzeugbremsanlage mit einer vorrichtung zum begrenzen von antriebsschlupf

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01153370A true JPH01153370A (ja) 1989-06-15

Family

ID=6340095

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27756788A Pending JPH01153370A (ja) 1987-11-07 1988-11-04 車両ブレーキ装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH01153370A (ja)
DE (1) DE3737970A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427652A (ja) * 1990-05-23 1992-01-30 Japan Electron Control Syst Co Ltd トラクションアラーム装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3920608A1 (de) * 1989-06-23 1991-01-03 Audi Ag Vorrichtung zur verhinderung des einseitigen durchdrehens eines rades an einer antriebsachse mit differentialgetriebe eines kraftfahrzeuges

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2049262B2 (de) * 1970-10-07 1976-10-07 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Vorrichtung zum verhueten des durchdrehens der angetriebenen raeder eines kraftfahrzeuges
DE3527532A1 (de) * 1985-08-01 1987-02-12 Teves Gmbh Alfred Verfahren und bremsanlage zur vortriebsregelung
DE3545717A1 (de) * 1985-12-21 1987-06-25 Daimler Benz Ag Einrichtung zur vortriebsregelung an kraftfahrzeugen
DE3705983A1 (de) * 1986-03-04 1987-09-10 Volkswagen Ag Einrichtung zum ueberwachen des ausnutzungsgrades des vorherschenden fahrbahnreibwertes beim bremsen und/oder beschleunigen eines kraftfahrzeuges

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0427652A (ja) * 1990-05-23 1992-01-30 Japan Electron Control Syst Co Ltd トラクションアラーム装置

Also Published As

Publication number Publication date
DE3737970A1 (de) 1989-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6086515A (en) Process and system for retaining a vehicle on an inclined roadway
JPH07186921A (ja) 路面車両用制動圧力制御装置
JPH1044950A (ja) 車両ブレーキ装置の制御方法および装置
US6293363B1 (en) Integrated electronic shift and parking brake system, including security interlock, for motor vehicles
JP2002037043A (ja) 車両用ブレーキ制御装置
JPH0616122A (ja) 液圧ブレーキ装置
US6050653A (en) Electrically controlled braking system
JPH04501094A (ja) 自動車移動制御装置
US6244673B1 (en) Method of and device for traction control in a motor vehicle
JPH01153370A (ja) 車両ブレーキ装置
JPH07215196A (ja) トラクションコントロールシステムを用いた坂道発進補助装置
JPH11263211A (ja) 電気制御ブレーキシステムのブレーキ制御方法
KR0149749B1 (ko) 차량의 앤티록 브레이크 제어장치
KR0144996B1 (ko) 자동차의 제동장치
JPH09136634A (ja) 制動力制御装置
KR0136741B1 (ko) 엔지시동 오프시 브레이크 부스터 진공작동 장치
JPS5918054A (ja) 自動車用ブレ−キ制御装置
JPH044180B2 (ja)
JPH07228226A (ja) 車両の制動装置
JPH08197984A (ja) ロータリ除雪車の動力伝達装置
JPH02193747A (ja) 自動変速機を備える自動車のブレーキ制御装置
JP2961505B2 (ja) 車輛の駆動制御装置
KR100204779B1 (ko) 4륜구동차의 구동 제어장치
KR0184842B1 (ko) 자동차의 주차보조장치
KR100208601B1 (ko) 밀림방지용 브레이크 장치