JPH01151318A - Rds受信機における受信信号レベルチェック方法 - Google Patents

Rds受信機における受信信号レベルチェック方法

Info

Publication number
JPH01151318A
JPH01151318A JP31067987A JP31067987A JPH01151318A JP H01151318 A JPH01151318 A JP H01151318A JP 31067987 A JP31067987 A JP 31067987A JP 31067987 A JP31067987 A JP 31067987A JP H01151318 A JPH01151318 A JP H01151318A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
same network
network station
level
checking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31067987A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ryu
笠 孝一
Toshito Ichikawa
俊人 市川
Junichi Nishida
順一 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pioneer Corp
Original Assignee
Pioneer Electronic Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pioneer Electronic Corp filed Critical Pioneer Electronic Corp
Priority to JP31067987A priority Critical patent/JPH01151318A/ja
Publication of JPH01151318A publication Critical patent/JPH01151318A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuits Of Receivers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、ラジオデータシステム用受信機(以下、RD
S受信機と称する)における受信信号レベルチェック方
法に関するものである。
背景技術 放送局の放送の際にその番組内容に関連する情報等の放
送関連情報をデータとして多重変調にて送信し、受信側
にてこれを復調したデータに基づいて所望の番組内容を
選択できるようにしてラジオ聴取者に対してそのサービ
スを提供できるようにしたラジオデータシステム(RD
S)がある。
このラジオデータシステムにおいては、FM変調波の周
波数帯域外で19KHzのステレオパイロット信号の3
次高調波である57KHzを副搬送波とし、この副搬送
波をフィルタリングされかつバイフェーズ(Blpha
se)コード化された番組内容等の放送に関連する情報
を示すデータ信号により振幅変調してラジオデータ信号
とし、この振幅変調された副搬送波を主搬送波に周波数
変調して放送するようになされている。
ラジオデータ信号は、そのベースバンドコーディング構
造を示す第3図から明らかなように、104ビツトを1
グループとして繰り返し多重伝送される。1つのグルー
プは各々26ビツト構成の4ブロツクからなり、また各
ブロックは16ビツトの情報ワードと10ビツトのチェ
ックワードとからなっている。第4図において、ブロッ
ク1にはネットワークを表わす番組認識(PI)データ
が、ブロック2には交通番組認識(T P)データや交
通アナウンス認識(T A)データが、ブロック3には
同一番組を放送しているネットワーク局群の周波数(A
F)データが、ブロック4には放送局名やネットワーク
名等の番組サービス名情報(P S)データがそれぞれ
配置される。また、各グループはその内容に応じて4ビ
ツトにてタイプ0〜15の16通りに区別され、さらに
各タイプ(0〜15)に対しそれぞれA、 Bの2つの
バージョンが定義されており、これらの認識コードはブ
ロック2に配置されている。なお、ネットワーク局のA
FデータはタイプOAグループのみで伝送されるように
なっている。
ところで、車載受信機の場合には、車両の走行に伴って
受信中の放送波の受信状態が悪化して来ることがある。
しかしながら、RDS放送の場合、上述したように1つ
のRDS放送波を受信すると同一番組の放送を行なって
いるネットワーク局群のAFデータを得ることができる
ので、このAFデータを活用して受信信号レベル(電界
強度)の大なる他の同一ネットワーク局を選局すること
が可能である。
発明の概要 そこで、本発明は、受信信号レベルの大なる他の同一ネ
ットワーク局を探す際の聴感上の違和感が少ないRDS
受信機における受信信号レベルチェック方法を提供する
ことを目的とする。
本発明による受信信号レベルチェック方法は、同一ネッ
トワーク局群のAFデータを含むRDS放送波を受信可
能でかつ同一番組を追従する機能を有するRDS受信機
において、受信周波数を現受信周波数を経由してAFデ
ータで与えられる他の同一ネットワーク局周波数へ順次
切り換えて各同一ネットワーク局周波数の受信信号レベ
ルをチェックすると共に、1の同一ネットワーク局周波
数のレベルチェックから現受信周波数を経由して他の同
一ネットワーク局周波数のレベルチェックへ移行する移
行時間を、1の同一ネットワーク局周波数のレベルチェ
ックに要するチェック時間よりも長く設定したことを特
徴としている。
実施例 以下、本発明の実施例を図に基づいて詳細に説明する。
本発明による受信信号レベルチェック方法が適用される
RDS受信機の構成の一例を示す第1図において、アン
テナ1で受信されたFM多重放送波はフロントエンド2
で希望の局が選択され、中間周波数(IF)に変換され
た後、IFアンプ3を介してFM検波器4に供給される
。フロントエンド2は、例えば、プログラマブル分周器
を含むPLL回路を用いたPLLシンセサイザ一方式を
採り、プログラマブル分周器の分周比が後述するコント
ローラ14によって制御されることによって選局動作を
行なう構成となっている。FM検波器4の検波出力はM
PX (マルチプレクス)復調回路5に供給され、ステ
レオ放送の場合にはL(左)、R(右)チャンネルのオ
ーディオ信号に分離され、ミューティング回路20を経
て再生オーディオ出力となる。ミューティング回路20
はコントローラ14によってオン・オフ制御がなされる
また、FM検波器4の検波出力がフィルタ6を通過する
ことにより、バイフェーズコード化されたデータ信号に
よって振幅変調された57KHzの副搬送波、すなわち
ラジオデータ信号が抽出されPLL回路7で復調される
。この復調出力はディジタル(D)PLL回路8及びデ
コーダ9に供給される。D−PLL回路8では、PLL
回路7の復調出力に基づいてデータ復調用のクロックが
生成される。生成されたクロックはゲート回路10に供
給される。ロック検出回路11はD−PLL回路8がロ
ックしたことを検出してロック検出信号を発生し、これ
をゲート回路10に供給して当該回路10を開(オーブ
ン)状態とすべく制御する。またロック検出信号は同期
した復調データが得られることを表わす同期検出信号と
してAND回路17に供給される。デコーダ9では、P
LL回路7の復調出力であるバイフェーズコード化され
たデータ信号がD−PLL回路8で生成されたクロック
に同期してデコードされる。
デコーダ9の出力データは、第3図に示す如く、26ビ
ツト構成の4ブロツクからなる104ビツトのグループ
単位となっており、順次グループ。
ブロック同期&エラー検出回路12に供給される。
グループ、ブロック同期&エラー検出回路12では、各
ブロックの10ビツトのチェックワードにそれぞれ割り
当てられた10ビツトのオフセットワードに基づいてグ
ループとブロック同期がとられると共に、チェックワー
ドに基づいて16ビツトの情報ワードのエラー検出が行
なわれる。そして、エラー検出されたデータは次段のエ
ラー訂正回路13でエラー訂正された後コントローラ1
4に供給される。
コントローラ14はマイクロコンピュータによって構成
され、グループ単位で順次入力されるラジオデータ中の
各ブロックのコード情報、すなわち現在受信中の放送局
の番組内容に関連するラジオデータ情報(上記したPI
データ、AFデータ、PSデータ等)を取り込んでメモ
リ15に記憶しておき、操作部16からの選局指令に基
づいてフロントエンド2の一部を構成するPLL回路の
プログラマブル分周器(図示せず)の分周比を定める受
信周波数データ値を制御することによって選局動作を行
なう。
また、IFアンプ3におけるIF信号レベルに基づいて
受信信号レベル(電界強度)を検出するレベル検出回路
17と、IFアンプ3におけるIF信号レベルが所定レ
ベル以上でかつFM検波器4におけるいわゆるSカーブ
特性の検波出力が所定レベル範囲内にあるとき受信局を
検出して局検出信号を出力する局検出回路18とが設け
られており、レベル検出回路17によって検出された受
信信号レベル及び局検出回路18から出力される局検出
信号はコントローラ14に供給される。
次に、コントローラ14のプロセッサによって実行され
る本発明による受信信号レベルチェック方法の手順につ
いて第2図に示したフローチャートに従って説明する。
なお、メモリ15には、受信放送波を復調して得られる
AFデータが取り込まれて現在受信中の放送局と同一ネ
ットワーク局のAFデータリストf、、f2・・・・・
・fnが既に作成されているものとする。
プロセッサは先ず、レベル検出回路17から供給される
現受信周波数fdの受信信号レベル及びその受信放送波
を復調して得られるAFデータを取り込んでこれらを対
にしてアキュムレータ等に保持すると共にメモリ15の
所定アドレスに記憶する(ステップSl)。続いて、上
記AFデータリストに従ってリスト中の1のAFデータ
をメモリ15から読み出しくステップS2)、さらにミ
ューティング回路20をオン状態にして音声ミュートを
かけ(ステップS3)、Lかる後読み出したAFデータ
をフロントエンド2におけるPLL回路(図示せず)に
出力しくステップS4)、同時にPLL回路がロックす
るのに必要な時間T1のPLLタイマーをセットする(
ステップS5)。
PLL回路に供給されたAFデータはPLL回路内のプ
ログラマブル分周器にセツ、トされ、PLLタイマーが
タイムアツプするまでの期間において、受信周波数が現
受信周波数から他のネットワーク局周波数に変化する。
PLLタイマーのタイムアツプ後(ステップ$6)、現
在受信中のネットワーク局の受信信号レベルをレベル検
出回路17から取り込み(ステップS7)、この受信信
号レベルがメモリ15の所定アドレスに記憶しである受
信周波数fdの受信信号レベルよりも大きいか否かを判
断しくステップS8)、大きければ、記憶している受信
周波数fdの受信信号レベル及びそのAFデータを現在
受信中のネットワーク局の受信信号レベル及びそのAF
データに更新しくステップS9)、今回の受信信号レベ
ルが記憶している受信信号レベル以下であれば、記憶し
であるデータすなわち受信周波数fdの受信信号レベル
及びそのAFデータをそのまま保持する。
続いて、保持している受信周波数fdのAFデータを読
み出しくステップ510)、続いて読み出したAFデー
タをPLL回路に出力しくステップ511)、同時に先
のPLLタイマーをセットする(ステップ512)。そ
して、PLLタイマーのタイムアツプ後(ステップ81
3)、音声ミュートを解除する(ステップ514)。こ
れにより、受信周波数は元の受信周波数fdに戻ったこ
とになる。この状態において、次のネットワーク局のレ
ベルチェックに移行するまでの時間T2(T2 >2T
+ )のAFタイマーをセットする(ステップ515)
。そして、AFタイマーのタイムアツプ後(ステップ5
16)、全てのネットワーク局の受信信号レベルのチェ
ックが終了したか否かを判断しくステップ517)、終
っていれば、そのままの受信状態を維持する。終ってい
なければ、ステップS2に戻ってAFデータリストに従
って次のネットワーク局のAFデータを読み出し、以降
、上述した動作を繰り返し、ステップS8において記憶
されている受信信号レベルよりも大なる受信信号レベル
が存在した場合には、ステップS9に移行してそのレベ
ルをAFデータと対にして更新することにより、同一ネ
ットワーク局内で受信状態が最良のAFデータを得るこ
とができることになる。
このように、同一ネットワーク局の各受信信号レベルを
チェックする際に、元の受信周波数fdに戻りながら同
一ネットワーク局を1づつ順にレベルチェックすると共
に、1の同一ネットワーク局のレベルチェックから元の
受信局を経由して他の同一ネットワーク局のレベルチェ
ックへ移行する移行時間すなわちAFタイマーの時間(
T2)を、1の同一ネットワーク局のレベルチェックに
要するチェック時間すなわち2回分のPLLタイマーの
時間(2T+ )よりも長くすることにより、実質的に
レベルチェックする際の音声ミュートの時間が短くなる
ので、受信状態に聴感上の違和感を生じることが少ない
のである。
なお、上記実施例では、受信放送波を復調して得られる
AFデータを取り込んでメモリ15に記憶しておくとし
たが、AFデータは繰り返し送られてくる訳であるから
、必ずしもメモリ15に記憶しておく必要はなく、AF
データが必要なときに取り込むようにしても良い。
発明の詳細 な説明したように、本発明による受信信号レベルチェッ
ク方法によれば、受信周波数を現受信周波数を経由して
AFデータリストに基づく他の同一ネットワーク局周波
数へ順次切り換えて各同一ネットワーク局周波数の受信
信号レベルをチェックすると共に、1の同一ネットワー
ク局周波数のレベルチェックから現受信周波数を経由し
て他の同一ネットワーク局周波数のレベルチェックへ移
行する移行時間を、1の同一ネットワーク局周波数のレ
ベルチェックに要するチェック時間よりも長く設定した
ことにより、音声ミュートの時間を短くできるので、レ
ベルチェックの際の聴感上の違和感を少なくすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による受信信号レベルチェック方法が適
用されるRDS受信機の構成を示すブロック図、第2図
は第1図のコントローラ内のプロセッサによって実行さ
れる本発明による受信信号レベルチェック方法の手順を
示すフローチャート、第3図はラジオデータ信号のベー
スバンドコーディング構造を示す図、第4図はタイプO
Aグループのフォーマットを示す図である。 主要部分の符号の説明 2・・・フロントエンド  4・・・・・・F M検波
器5・・・・・・マルチブレクス復調回路8・・・ディ
ジタルPLL回路 9・・・・・・デコーダ   14・・・・・・コント
ローラ出願人   パイオニア株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 同一ネットワーク局群の周波数データを含むRDS放送
    波を受信可能でかつ同一番組を追従する機能を有するR
    DS受信機における受信信号レベルチェック方法であっ
    て、受信周波数を現受信周波数を経由して前記周波数デ
    ータで与えられる他の同一ネットワーク局周波数へ順次
    切り換えて各同一ネットワーク局周波数の受信信号レベ
    ルをチェックすると共に、1の同一ネットワーク局周波
    数のレベルチェックから前記現受信周波数を経由して他
    の同一ネットワーク局周波数のレベルチェックへ移行す
    る移行時間を、1の同一ネットワーク局周波数のレベル
    チェックに要するチェック時間よりも長く設定したこと
    を特徴とするRDS受信機における受信信号レベルチェ
    ック方法。
JP31067987A 1987-12-08 1987-12-08 Rds受信機における受信信号レベルチェック方法 Pending JPH01151318A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31067987A JPH01151318A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 Rds受信機における受信信号レベルチェック方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31067987A JPH01151318A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 Rds受信機における受信信号レベルチェック方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01151318A true JPH01151318A (ja) 1989-06-14

Family

ID=18008146

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31067987A Pending JPH01151318A (ja) 1987-12-08 1987-12-08 Rds受信機における受信信号レベルチェック方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01151318A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493711A (en) * 1992-11-13 1996-02-20 Clarion Co., Ltd. Radio receiver for locating the strongest signal carrying a selected program

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689123A (en) * 1979-11-20 1981-07-20 Philips Nv Radio receiver

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5689123A (en) * 1979-11-20 1981-07-20 Philips Nv Radio receiver

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5493711A (en) * 1992-11-13 1996-02-20 Clarion Co., Ltd. Radio receiver for locating the strongest signal carrying a selected program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04123510A (ja) Rds受信機
JP2571247B2 (ja) ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法
JPH03227131A (ja) Rds受信機における受信周波数選択方法
JP2788015B2 (ja) Rds放送受信機
JP2647671B2 (ja) 受信機
JPH01160221A (ja) Rds受信機における受信周波数選択方法
JP3320915B2 (ja) ネットワークフォロー処理方法及びこれを実行するrds受信機
JPH02104133A (ja) Rds受信機における受信周波数選択方法
JPH01200828A (ja) Rds受信機の制御方法
JPH01160222A (ja) Rds受信機における受信周波数選択方法
JPH01151318A (ja) Rds受信機における受信信号レベルチェック方法
JP2567409B2 (ja) ラジオデータ受信機
JPH01177722A (ja) ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法
JPH01157625A (ja) ラジオデータ受信機の制御方法
JPH01202030A (ja) Rds受信機の制御方法
JPH01151319A (ja) Rds受信機における受信周波数選択方法
JPH01204529A (ja) ラジオデータ受信機
JP2731281B2 (ja) Rds受信機における受信周波数選択方法
JPH01160223A (ja) Rds受信機における受信信号レベルチェック方法
JP2571249B2 (ja) ラジオデータ受信機における受信周波数選択方法
JP2562821B2 (ja) ラジオデータ受信機
JP2583541B2 (ja) ラジオデータ受信機における制御方法
JP2000004176A (ja) 受信機
JP2948137B2 (ja) 放送波多重データを利用したプリセットチャンネルメモリを有する受信機
JP2562820B2 (ja) ラジオデータ受信機