JPH01150071A - ダイヤフラム - Google Patents

ダイヤフラム

Info

Publication number
JPH01150071A
JPH01150071A JP30889687A JP30889687A JPH01150071A JP H01150071 A JPH01150071 A JP H01150071A JP 30889687 A JP30889687 A JP 30889687A JP 30889687 A JP30889687 A JP 30889687A JP H01150071 A JPH01150071 A JP H01150071A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tables
formulas
resistance
rubber
diaphragm
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30889687A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Sawanobori
丈夫 澤登
Noboru Furuki
登 古木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP30889687A priority Critical patent/JPH01150071A/ja
Publication of JPH01150071A publication Critical patent/JPH01150071A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、耐熱性、耐疲労性が改良された耐サワーガソ
リン性、耐油性ゴムホースに関し、さらに詳しくは、第
3成分として劣化防止剤を化学的に結合させたアクリロ
ニトリル−ブタジェンゴムのブタジェン部を一定量以上
水素添加したモノに、カーボンブランク等の充填剤、及
び≠≠希棲加硫剤1a→に)−一一寺配合してなる加硫
ゴム組成物で実質的に形成された耐熱性、耐疲労性、耐
サワーガソリン性、耐油性を有するダイヤフラムに関し
、自動車用燃料ポンプダイヤフラム、レギュレーターダ
イヤフラム等として好適なものである。
(従来の技術及び問題点) 近年、自動車工業においては、電子燃料噴射装置を備え
た自動車の増加によシ、その燃料回路系に使用するダイ
ヤフラムには、優れた耐油性、耐サワーガソリン性、耐
熱性が要求されている。また、自動車の重要部品として
優れた耐久性をもつダイヤフラムの要望が一段と高まっ
ている。
アクリロニトリル−ブタジェン共重合体ゴム(以下rN
BRJと略す〕は、耐油性ゴムダイヤフラムに広く用い
られているが、一般的に耐熱性、耐候性、耐サワーガン
リン性が劣っておシ、これの改質方法として例えば特開
昭5lI−732677号公報ではNBRのブタジェン
部を水素化することによシ耐候性や耐サワーガンリン性
を向上させることが提案されている。しかしながら、こ
の水素化NBRをもちいたダイヤフラムは、自動車部品
として重要な耐久性(耐疲労性っけ未だ十分なものでは
なかった。
(問題点を解決するための手段〕 本発明者等は上記の問題点を改善すべく鋭意検討した結
果、ブタジェン及びアクリロニトリルからなるゴム成分
に対し、分子内にアニリノフェニル骨格を含有するビニ
ル系劣化防止剤の少なくとも一種類を特定量共重合させ
て得られた多元系共重合体の炭素−炭素二重結合部分が
少なくとも7o%b上水素化された部分水素化多元系共
重合ゴムにカーボンブランク等の充填剤、及び→→→→
加硫剤    −を配合してなる加硫ゴム組成物を使用
すれば、優れた耐油性、耐サワーガソリン性、耐熱性を
もち、耐疲労性を著しく向上させた優れた耐久性をもつ
ダイヤフラムがえられることを見出し、本発明に至った
即ち、本発明は、ブタジェンlIs〜go重nチ及びア
クリロニトリルuO−j−6重量%からなるゴム成分i
oo重量%に対し、分子内にアニリノフェニル骨格を含
有するビニル系劣化防止剤を0. /〜10重量係重量
係官重合得られた多元系共重合体の炭素−炭素二重結合
が少なくともqoq6以上水素化された部分水素化多元
系共重合ゴムに少なくとも充填孔弘加硫剤=シ社榛≠非
奔奔を配合してなる加硫ゴム組成物から実質的に形成さ
れる、優れた耐油性、耐サワーガソリン性、耐熱性、耐
疲労性ダイヤフラムを提供するものである。
以下、本発明のダイヤフラムについて詳述するO 本発明において用いられる水素化された部分水素化学゛
元系共重合ゴムのブタジェン、アクリロニトリル量比は
ブタジェン部5〜go ]i ’7J %及びアクリロ
ニトリル20〜55重8%であって、更に好ましくはブ
タジェンSO〜りO重量係及びアクリロニトリル、? 
o −s o li量係である。アクリロニトリルが余
シに過大量であると耐寒性及びゴム的性質が不十分とな
シ、又余シに過小量であると耐油性が不十分となるので
上記両成分の割合は、これら緒特性のバランス上、好適
な範囲として選択される。本発明では上記ブタジェン、
アクリロニトリルからなるゴム成分100重量係に対し
、分子内にアニリノフェニル骨格を含有するビニル系劣
化防止剤fO,/〜10重量係共重合させて多元系共重
合体を得る。
この多元系共重合体は、ブタジェン、アクリロニトリル
及びビニル系劣化防止剤をレドックス開始剤等の存在下
、乳化重合法によシ調製される。また、ビニル系劣化防
止剤の配合量が0、/重量幅未満では耐熱性の改善効果
がうすれ、10重量%を越えると耐寒性能が低下する傾
向が顕著となるので好ましくない。
本発明において用いられるブタジェン、アクリロニトリ
ルに共重合させるビニル系劣化防止剤としては、分子内
にアニリノフェニル骨格を含有するものであって、具体
的には下記の一般式(I)又は(n)で表わされる化合
物の中から少なくとも一種類選ばれるものである。
式中、R1、R2は水素、塩素もしくは臭素原子又は炭
素数/〜/2のアルキル基、R8は水素原子又は炭素数
/−Fのアルキル基、R4は水素原子、炭素数/〜夕の
アルキル基又は炭素数6〜/2のアリール基、Xは  
O又は lI Yは−N=CH−2−NHCH2J2’−1−0−CH
2−グー、−NH−8o2−1−NH−8O2−グー、
−NH−CO−1−NH−CH2−CH−CH2−0−
CH2、H −NH−CH2−(CH2)、、−0=C−扛 をそれぞれ示す(但しR6−山は水素原子又は炭素数/
〜ダのアルキル基、nはコ〜ざの整数。)。
一般式(1)の例としては、N−(lI−アニリノフェ
ニル〕マレイミド、N−(p−(*−メチルアニリノ)
フェニルコマレインイミド、アニリノスチレン、l−ア
ニリノフェニルーーーメチルー/、3ブタジエン、コー
アニリノフェニルー/、3ブタジェン、コーアニリノフ
ェニルー3−メチル−/、3ブタジエン等か挙げられる
一般式(If)の例としては1.?−((lI−アニリ
ノ〕フェニルイミノ〕−2メチルプロペン、グーアニリ
ノ−N−(!−ビニルベンジル〕アニリン、グーアニリ
ノフェニル−グービニルベンジルエーテル、N=(4−
7ニリノフエニル)ビニルスルホンアミド、N−(lI
−アニリノフェニルコーク−ビニルベンゼンスルホンア
ミド、N−(4−アニリノフェニルコアクリルアミド、
N−(弘−アニリノフェニル)メタクリルアミド、N−
(lI−アニリノフェニルつシンナムアミド、N−(弘
ニアニリノフェニル〕クロトンアミド%NC”(”−メ
チルアニリノ)フェニル〕メタクリルアミド5.?−N
−(9−アニリノフェニル〕アミノーコーヒドロキシブ
ロビル(メタ)アリルエーテル、1O−N−(lI−ア
ニリノフェニルコアミノ−デーヒドロキシ−10−n−
オクチルデシル(メタ〕アクリレ−)、j−N−(Q−
アニリノフェニル9アミノーコーヒドロキシベンチル(
メタ)アクリレート、u−N−(弘−アニリノフェニル
〕アミノエチル(メタ〕アクリレート等が挙げられる。
本発明において用いる部分水素化共重合ゴムは、上記の
多元系重合体の炭素−炭素二重結合部分の70係以上、
好ましくはgo係係上上更に好ましくは90%以上を水
素化処理して得られたものである。
かかる水素化処理は本発明の多元系重合体を形成するア
クリロニトリル部分のニトリル基を保持したまま、ブタ
ジェン部分の炭素−炭素二重結合部分を選択的に水素化
するものであって、米国特許筒、3700A、37号明
細書、特公昭1Is−3927S号公報あるいは特開昭
so−qitgi号公報等に開示された通常公知の方法
によって行なわれる。
次に、本発明の目的であるダイヤフラムは、上記の多元
系部分水素化共重合ゴムにカーボンブラックあるいはシ
リカ等の充填剤、イオウや有機過酸化物等の加硫剤、テ
トラメチルチウラムジスルフィド等の加硫促進剤、更だ
必要に応じて通常のゴム組成物に用いられる可塑剤、老
化防止剤等の添加物を配合し、従来の方法に従い混合、
混練、加硫することによシ調製される。
尚、混線処理の際、ポリ塩化ビニル(PVC)やエチレ
ンプロピレンターポリマー(EPDM)、フッ素ゴム(
FKM、)、フロロシリコーンゴム(FQM)、エピク
ロルヒドリンゴム(ECO)、更に液状NBRその他の
高分子化合物を混合使用してもよい。
本発明のダイヤフラムの構成については特に制限される
ものではなく、ダイヤフラム全体または、燃料や潤滑油
等の流体及びその蒸気に接触する部分が上記加硫ゴム組
成物で実質的に形成されていればよい。具体的には、ナ
イロン繊維、ポリエステル繊維、炭素繊維等の繊維から
なる編組体を、上記加硫ゴム組成物で被覆して構成され
た薄膜状ダイヤフラムが挙げられる。
(実施例〕 以下、本発明を実施例によシ具体的に説明するが、本発
明はその主旨を越えない限シ、下記の実施例に限定され
るものではない。
実施例/〜り及び比較例/〜デ ブタジェン−アクリロニトリル−劣化防止剤からなる多
元系共重合体を第1表の重合処方によシ調製した。これ
らの共重合体をテトラヒドロフラン中に溶解させた後、
水素化触媒(Pd−カーボン)を加え、水素にて50k
g/c111た加圧し、75℃でグ時間、水素化反応を
行なった。
回収したポリマーはニトリル基の還元は認められず、炭
素−炭素二重結合のみが各々90%水素化されていた。
なお水素化率はヨウ素価によシ求めた。
次にこれらのポリマーを第2表の配合処方で嘱バンバリ
ーミキサ−′にて混練した。得られた配合物を170℃
、20分の条件でプレス加硫し、試験用加硫物を作成し
て第3表にこれらの物性測定結果を示した。
なお、比較のために比較例1及びコでは本発明の劣化防
止剤を配合していない共重合体を用い水素化処理してい
ないもの及び水素化処理したものを調製し、実施例と同
様にして加硫物を得た。更に比較例3〜9では実施例/
〜7で用いた三元共重合体を水素化処理せず実施例と同
様にして加硫物を得た。第弘表にこれらの物性測定結果
を示した。なお、TBは引張強さ、EBは伸び、H8は
硬さ、ΔTBは引張強さの変化率、△EBは伸びの変化
率、△H8は硬さの変化率を表わす。
第3及びダ表から明らかなように、本発明側実施例1〜
7は比較例/〜9に比べ、特に耐疲労性(疲労寿命〕が
改良されていることがわかる。
第コ表記合処方 物性測定は以下の方法に従った。
/) 常態物性(引張試験):JIS Kt、、yo/
、2)  か  た  さ     :JIS  Kl
、、30/3)耐熱性 :JIS KA30/ (ギアオープン/30℃×76g時間〕リ 耐オゾン性
   :JIS Kt、、?o15) 耐潤滑油性(浸
漬試験):JIS  Kt3o/(JIS#3油1)5
°C×/6g時間)リ 耐サワーガソリン性 市販のレギュラーガソリンにコ重量係のラウロイルパー
オキサイド(LPO)を溶解させ、サワーガソリンを調
製した。これにJISJ号ダンベルをダ本浸漬し、60
℃で放置した。72時間後、取シ出し、常態物性値を測
定した。
7)耐疲労性(伸張疲労試験〕 第1図に示す様なダンベル状試料を、チャック間70B
の伸張疲労試験機(老木製作所製RC8−70/−/ 
o型)K取シ付け、試料を/、30℃に加熱した状態で
20kg/cnlの荷重がかかる様に初期伸張を加え、
その状態を起点としてチャックを振幅20’ll’1M
、振動数2Hzで振動させて試料が破断に至るまでの振
動数を記録した。測定は/サンプルにつ@g点行ない、
破断に至るまでの振動数を多いものから6点とシ、その
平均値を疲労寿命とした。
(発明の効果〕 本発明によれば、優れた耐油性、耐サワーガソリン性、
耐熱性、耐疲労性を有するダイヤフラムが得られ、特に
自動車用燃料ポンプダイヤフラム、インジェクターダイ
ヤフラム等に用いる場合、著しい効果を発揮するもので
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例において耐疲労性を測定するのに用いた
ダンベル状試料を示す。 出 願 人  三菱化成工業株式会社 代 理 人  弁理士 良否用  − ほか7名 藁 1 阻 チャック

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ブタジエン45〜80重量%及びアクリロニトリ
    ル20〜55重量%からなるゴム成分100重量%に対
    し、分子内にアニリノフェニル骨格を含有するビニル系
    劣化防止剤を0.1〜1.0重量%共重合させて得られ
    た多元系共重合体の炭素−炭素二重結合部分が少なくと
    も70%以上水素化された部分水素化多元系共重合ゴム
    に少なくとも充填剤及び加硫剤を配合してなる加硫ゴム
    組成物で形成されたことを特徴とするダイヤフラム。
  2. (2)分子内にアニリノフェニル骨格を含有するビニル
    系劣化防止剤が下記の一般式( I )又は(II)で表わ
    される化合物から少なくとも一種類選ばれることを特徴
    とする、特許請求の範囲第(1)項記載の、ダイヤフラ
    ム。 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_1、R_2は水素、塩素もしくは臭素原子
    又は炭素数1〜12のアルキル基、R_3は水素原子又
    は炭素数1〜4のアルキル基、R_4は水素原子、炭素
    数1〜4のアルキル基又は炭素数6〜12のアリール基
    、Xは ▲数式、化学式、表等があります▼ 又は ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼ Yは ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼、▲数式、化学式、
    表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼
    、 ▲数式、化学式、表等があります▼ ▲数式、化学式、表等があります▼、 ▲数式、化学式、表等があります▼、又は ▲数式、化学式、表等があります▼ をそれぞれ示す(但しR_5〜R_7は水素原子又は炭
    素数1〜4のアルキル基、nは2〜8の整数。)。φは
    ▲数式、化学式、表等があります▼をあらわす。〕
JP30889687A 1987-12-07 1987-12-07 ダイヤフラム Pending JPH01150071A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30889687A JPH01150071A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 ダイヤフラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30889687A JPH01150071A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 ダイヤフラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01150071A true JPH01150071A (ja) 1989-06-13

Family

ID=17986569

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30889687A Pending JPH01150071A (ja) 1987-12-07 1987-12-07 ダイヤフラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01150071A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105346156A (zh) * 2015-12-22 2016-02-24 常熟市复林造纸机械有限公司 一种新型造纸机用气动膜片的制备方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105346156A (zh) * 2015-12-22 2016-02-24 常熟市复林造纸机械有限公司 一种新型造纸机用气动膜片的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001055471A (ja) 架橋性ゴム組成物および架橋物
CN105102486B (zh) 含腈基共聚物橡胶、交联性橡胶组合物、以及橡胶交联物
GB2208868A (en) Thermoplastic elastomers
JP5983626B2 (ja) ニトリルゴム組成物およびゴム架橋物
CN107001720B (zh) 交联性腈橡胶组合物的制造方法及橡胶交联物
JP5652205B2 (ja) 架橋性ゴム組成物および架橋物
JP2006193559A (ja) 耐燃料油アクリルゴム組成物、及び自動車用シール部品
JPH01150071A (ja) ダイヤフラム
JP2687998B2 (ja) 耐熱性の改良された耐油性水素化アクリロニトソルーブタジェンゴムの製造方法及び加硫ゴム組成物の製造方法
JPH01150089A (ja) ゴムホース
JPH01153741A (ja) ゴムホース
JPH01153868A (ja) ダイヤフラム
JP2803669B2 (ja) 耐熱性の改良された耐油性水素化アクリロニトリルーブタジェンゴムの製造方法及び加硫ゴム組成物の製造方法
JPH01223139A (ja) ゴム組成物
JPS61176652A (ja) 加硫ゴム組成物
JPH01203731A (ja) ベルト
JPS63113065A (ja) 水素化アクリロニトリル−ブタジエンゴム加硫組成物
JP2006199900A (ja) 耐熱性ゴム組成物及び防振ゴム
JPH01203443A (ja) ベルト
JPH01223145A (ja) ゴム組成物
JPH07116244B2 (ja) 耐油性水素化アクリロニトリル―ブタジエンゴムの製造方法
JPS6358172B2 (ja)
JPH01297451A (ja) アクリルゴム組成物
JP4087178B2 (ja) アクリル系ゴム組成物
JPH01223138A (ja) 水素化ニトリルゴム組成物及びその加硫ゴム組成物