JPH0114908B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0114908B2
JPH0114908B2 JP57044473A JP4447382A JPH0114908B2 JP H0114908 B2 JPH0114908 B2 JP H0114908B2 JP 57044473 A JP57044473 A JP 57044473A JP 4447382 A JP4447382 A JP 4447382A JP H0114908 B2 JPH0114908 B2 JP H0114908B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compounds
halogenated
isomer
halogen
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57044473A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58162567A (ja
Inventor
Shinsuke Fukuoka
Masazumi Chono
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP4447382A priority Critical patent/JPS58162567A/ja
Publication of JPS58162567A publication Critical patent/JPS58162567A/ja
Publication of JPH0114908B2 publication Critical patent/JPH0114908B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は、分子状酞玠の存圚䞋に玚アミンた
たは玚アミンを䞀酞化炭玠ず反応させるこずに
よ぀お尿玠類を補造するに圓り、特定の觊媒系を
甚いる方法に関する。 アミンず䞀酞化炭玠ずから尿玠類を補造する方
法は、埓来から皮々提案されおいる。䟋えば、癜
金族金属以倖の金属化合物を甚いる方法ずしお
は、ペり化ニツケルたたはペり化コバルト
Chem.Ab.、57巻、8413頁、1962幎、コバルト
カルボニルCan.J.Chem.、40巻、1718頁、1962
幎、酢酞銀J.Org.Chem.、37巻、2670頁、
1972幎、酢酞氎酞Chem.Ab.、79巻、31813c、
1973幎などが、たた非金属化合物を甚いる方法
ずしおは、むオりJ.Org.Chem.、26巻、3309
頁、1961幎、セレンJ.Amer.Chem.Soc.、93
巻、6344頁、1971幎他などが知られおいる。 しかしながら、癜金族金属以倖の金属化合物を
甚いる方法では、生成する尿玠類の収率および遞
択率がそれほど高くないのが欠点である。たたむ
オりあるいはセレンを甚いる方法は、䞀般的に収
率および遞択率は優れおおり、奜たしい方法ずい
えるが、觊媒成分の分離・回収が困難であり、繁
雑な操䜜ず倚倧の費甚を芁する。 䞀方、癜金族金属を甚いる方法特公昭53−
41123号公報およびJ.Org.Chem.、40巻、2819頁、
1975幎も提案されおいるが、これらの方法はい
ずれも芳銙族ニトロ化合物ずアミンず䞀酞化炭玠
ずの反応であ぀お、芳銙族ニトロ化合物に由来す
る芳銙族基を有する尿玠化合物の補造方法であ぀
お、しかも収率は高々60皋床である。 そこで、本発明者らは、玚アミンたたは玚
アミンず䞀酞化炭玠ずから尿玠類を補造する方法
に぀いお鋭意怜蚎を重ねた結果、前蚘のような欠
点が少なくお、接觊的に反応を進行させ埗る觊媒
系を芋出し、先に出願したが、この觊媒系におい
おはハロゲン分子たたはハロゲンを含む化合物が
助觊媒ずしお重芁な䜜甚をしおいるこずが明らか
にな぀たが、なお反応に䜿甚される酞玠の尿玠化
反応ぞの遞択率においお、なお改善すべきこずが
刀明し、さらに怜蚎を進めた結果、驚くべきこず
に、この觊媒系に塩基性物質を加えるこずによ぀
お尿玠類の収率および遞択率をさらに向䞊させる
こずができるこずおよび酞玠の尿玠化反応ぞの遞
択率を倧巟に向䞊できるこずを芋出し、本発明を
完成するに至぀た。 すなわち、本発明は、分子状酞玠の存圚䞋に
玚アミンたたは玚アミンを䞀酞化炭玠ず反応さ
せお尿玠類を補造する方法においお、 (a) 癜金族金属および癜金族元玠を含む化合物の
䞭から遞ばれた少なくずも皮ず、 (b) ハロゲン分子たたはハロゲンを含む化合物の
䞭から遞ばれた少なくずも皮ず、 (c) 塩基性物質の䞭から遞ばれた少なくずも皮 ずから成る觊媒系を甚いるこずを特城ずする尿玠
類の補造法を提䟛するこずにある。 本発明方法においお甚いられる癜金族金属およ
び癜金族元玠を含む化合物に぀いおは、成分ずし
おパラゞりム、ロゞりム、癜金、ルテニりム、む
リゞりム、オスミりムなどの癜金族元玠から遞ば
れた少なくずも皮を含むものであれば特に制限
はなく、これらの元玠が金属状態であ぀おもよい
し、化合物を圢成する成分であ぀おもよい。た
た、これらの觊媒成分は、掻性炭、グラフアむ
ト、シリカ、アルミナ、シリカ−アルミナ、シリ
カ−チタニア、チタニア、ゞルコニア、硫酞バリ
りム、炭酞カルシりム、アスベスト、ベントナむ
ト、ケむ゜り土、ポリマヌ、むオン亀換暹脂、れ
オラむト、モレキナラヌシヌブ、ケむ酞マグネシ
りム、マグネシアなどの担䜓に担持されたもので
あ぀おもよい。 金属状態の癜金族元玠ずしお、䟋えばパラゞり
ム、ロゞりム、癜金、ルテニりム、むリゞりムお
よびオスミりムなどの金属、これらの金属黒、こ
れらの金属むオンを含む觊媒成分を前蚘のような
担䜓に担持したのち、氎玠やホルムアルデヒドで
還元凊理したもの、およびこれらの金属を含む合
金あるいは金属間化合物などが甚いられる。た
た、合金あるいは金属間化合物は、これらの癜金
族金属同士のものであ぀おもよいし、他の元玠、
䟋えばセレン、テルル、むオり、アンチモン、ビ
スマス、銅、銀、金、亜鉛、スズ、バナゞりム、
鉄、コバルト、ニツケル、氎銀、鉛、タリりム、
クロム、モリブデン、タングステンなどを含むも
のであ぀おもよい。 䞀方、癜金族元玠を含む化合物ずしおは、䟋え
ばハロゲン化物、硫酞塩、硝酞塩、リン酞塩、ホ
り酞塩などの無機塩類酢酞塩、シナり酞塩、ギ
酞塩などの有機酞塩類シアン化物類氎酞化物
類酞化物類硫化物類ニトロ基、シアノ基、
ハロゲン、シナり酞むオンなどのアニオンを含む
金属酞塩およびアンモニア、アミン類、ホスフむ
ン類、䞀酞化炭玠、キレヌト配䜍子などを含む塩
たたは錯䜓などの金属の錯化合物類有機配䜍子
たたは有機基を有する有機金属化合物類などがあ
げられる。 これらの觊媒成分の䞭では、パラゞりムたたは
ロゞりムもしくはその䞡方を含むものが特に奜た
しく、このようなものずしおは、䟋えばPd黒
Pd−、Pd−Al2O3、Pd−SiO2、Pd−TiO2、
Pd−ZrO2、Pd−BaSO4、Pd−CaCO3、Pd−ア
スベスト、Pd−れオラむト、Pd−モレキナラヌ
シヌブなどの担䜓パラゞりム觊媒類Pd−Pb、
Pd−Se、Pd−Te、Pd−Hg、Pd−Tl、Pd−、
Pd−Cu、Pd−Ag、Pd−Fe、Pd−Co、Pd−Ni、
Pd−Rhなどの合金たたは金属間化合物類およ
びこれらの合金たたは金属間化合物を前蚘のよう
な担䜓に担持したものPdCl2、PdBr2、PdI2、
PdNO32、PdSO4などの無機塩類Pd
OCOCH32、シナり酞パラゞりムなどの有機酞
塩類PdCN2PdOPdSM2〔PdX4〕、M2
〔PdX6〕で衚わされるパラゞりム酞塩類はア
ルカリ金属たたはアンモニりムむオンを衚わし、
はニトロ基たたはシアノ基たたはハロゲンを衚
わす。〔PdNH34〕X2、〔Pden2〕X2などの
パラゞりムのアミン錯䜓類は䞊蚘ず同じ意味
をもち、enぱチレンゞアミンを衚わす。
PdCl2PhCN2、PdCl2PR32、PdCO
PR33、PdPPh34、PdClPPh32、Pd
C2H4PPh32、PdC3H52などの錯化合物た
たは有機金属化合物類は有機基を衚わす。
Pdacac2などのキレヌト配䜍子が配䜍した錯化
合物類Rh黒Pdず同様な担持ロゞりム觊媒
類Pdず同様なRh合金たたは金属間化合物類お
よびこれらを担䜓に担持したものRhCl3および
氎和物、RhBr3および氎和物、RhI3および氎和
物、Rh2SO43および氎和物などの無機塩類
Rh2OCOCH34Rh2O3、RhO2M3〔RhX6〕お
よび氎和物、は前蚘ず同じ意味をも぀
〔RhNH35〕X3、〔Rhen3〕X3などのロゞりム
のアンミン錯䜓類Rh4CO12、Rh6CO16など
のロゞりムカルボニルクラスタヌ類〔RhCl
CO2〕2、RhCl3PR33、RhClPPh33、RhX
COL2、、は前蚘ず同じ意味をもち、
は有機リン化合物および有機ヒ玠化合物からなる
配䜍子である。、RhHCOPPH33などの錯
化合物たたは有機金属化合物類があげられる。 本発明においおは、これらの癜金族金属たたは
癜金族元玠を含む化合物を皮だけ甚いおもよい
し、たた皮以䞊混合しお甚いおもよく、その䜿
甚量に぀いおは特に制限はないが、通垞癜金族元
玠を含む成分が玚アミンたたは玚アミンに察
しお、0.0001〜50モルの範囲であるが望しい。 たた本発明で甚いられるハロゲンを含む化合物
ずは、癜金族元玠を含たない化合物であれば有機
性、無機性いずれのものであ぀おもよく、䟋えば
金属ハロゲン化物、ハロゲン化オニりム化合物、
反応系でハロゲン化オニりム化合物を生成するこ
ずのできる化合物、ハロゲンのオキ゜酞たたはそ
の塩、ハロゲンを含む錯化合物、有機ハロゲン化
物などが奜たしく甚いられる。 金属のハロゲン化物ずしおは、䟋えば、アルカ
リ金属、アルカリ土類金属、銅、銀、亜鉛、カド
ミりム、氎銀、アルミニりム、ガリりム、タリり
ム、ゲルマニりム、スズ、鉛、アンチモン、ビス
マス、チタン、ゞルコニりム、バナゞりム、ニオ
ブ、タンタル、テルル、クロム、モリブデン、タ
ングステン、マンガン、レニりム、鉄、コバル
ト、ニツケル、垌土類金属などのハロゲン化物が
甚いられる。特に奜たしいのはアルカリ金属およ
びアルカリ土類金属のハロゲン化物である。 アルカリ金属およびアルカリ土類金属のハロゲ
ン化物ずしおは、䟋えば、フツ化ナトリりム、フ
ツ化セシりム、フツ化バリりム、塩化リチりム、
塩化ナトリりム、塩化カリりム、塩化ルビゞり
ム、塩化セシりム、塩化マグネシりム、塩化カル
シりム、塩化ストロンチりム、塩化バリりム、臭
化リチりム、臭化ナトリりム、臭化ルビゞりム、
臭化セシりム、臭化マグネシりム、臭化ストロン
チりム、臭化バリりム、ペり化リチりム、ペり化
ナトリりム、ペり化カリりム、ペり化ルビゞり
ム、ペり化セシりム、ペり化マグネシりム、ペり
化カルシりム、ペり化ストロンチりム、ペり化バ
リりム、などの単䞀金属ず単䞀ハロゲンずの化合
物類塩化マグネシりムナトリりム、塩化マグネ
シりムカリりム、塩化カルシりムカリりム、臭化
マグネシりムカリりムなどの耇塩類フツ化臭玠
カリりム、塩化ペり玠カリりム、塩化ペり玠ルビ
シりム、塩化ペり玠セシりム、臭化塩化ペり玠セ
シりム、臭化塩化ペり玠ルビシりム、臭化ペり玠
カリりム、臭化ペり玠セシりム、臭化ペり玠ルビ
シりムなどのポリハロゲン化物類などがあげられ
る。 ハロゲン化オニりム化合物ずは孀立電子察をも
぀元玠を含む化合物においお、これらの孀立電子
察にプロトンあるいは他の陜むオン圢の詊薬が結
合しお孀立電子察をも぀元玠が共有結合原子䟡
を増加しお陜むオンずな぀おいるものであ぀お、
察むオンずしおハロゲンアニオンを有するもので
ある。 このようなオニりム化合物ずしおは、アンモニ
りム化合物〔R1R2R3R4N 〕 、ホスホニ
りム化合物〔R1R2R3R4P 〕 、アル゜ニ
りム化合物〔R1R2R3R4As 〕 、スチボニ
りム化合物〔R1R2R3R4Sb 〕 、オキ゜ニ
りム化合物〔R1R2R3O 〕 、スルホニり
ム化合物〔R1R2R3S 〕 、オキシスルホ
ニりム化合物〔R1R2R3S 〕 、セレ
ノニりム化合物〔R1R2R3Se 〕 、テルロ
ニりム化合物〔R1R2R3Te 〕 、スタンノ
ニりム化合物〔R1R2R3Sn 〕 、ペりドニ
りム化合物〔R1R2I 〕 などが挙げられ
る。ここでR1、R2、R3、R4は氎玠たたは脂肪族
基、芳銙族基、脂環族基、芳銙脂肪族基から遞ば
れた基を衚わし、それぞれが同じであ぀おもよい
し、たた堎合によ぀おは孀立電子察を有する元玠
を含む環の構成芁玠であ぀おもよい。たたは
、Cl、Br、から遞ばれたハロゲンを衚わす。
もちろん、このようなオニりムグルヌプを分子内
に個以䞊有する化合物であ぀おもよいし、さら
には䞻鎖たたは偎鎖にこのようなオニりムグルヌ
プを含むポリマヌであ぀おもよい。 このような陰むオンがハロゲンであるオニりム
化合物であるハロゲン化オニりム化合物は、ハロ
ゲン化氎玠たたは有機ハロゲン化物ず盞圓するア
ミンたたは含窒玠化合物、ホスフむン化合物、ア
ルシン化合物、スチビン化合物、オキシ化合物、
スルフむド化合物、スルホキシド化合物、セレニ
ド化合物、テルリド化合物などずの反応によ぀お
容易に埗られるものであり、これらは反応系倖で
補造されたものを甚いおもよいし、反応系内でこ
れらを生成させおもよい。もちろん他の方法で補
造されたものであ぀おもよいし、他の方法によ぀
お反応系内で生成させたものであ぀おもよい。 これらの䞭で奜たしいのは、ハロゲン化アンモ
ニりム化合物、ハロゲン化ホスホニりム化合物、
ハロゲン化アル゜ニりム化合物およびハロゲン化
スルホニりム化合物で、特に奜たしいのはハロゲ
ン化アンモニりム化合物およびハロゲン化ホスホ
ニりム化合物である。ハロゲン化アンモニりム化
合物は盞圓する含窒玠化合物ずハロゲン化氎玠ず
の反応、含窒玠化合物ずハロゲン化アルキルある
いはハロゲン化アリヌルずの反応などによ぀お容
易に埗るこずができるが、このような含窒玠化合
物ずしおは、䟋えば、アンモニア玚アミン、
玚アミン、玚アミン等のアミン類ヒドロキ
シルアミン類ヒドラゞン類ヒドラゟン類ア
ミノ酞類オキシム類むミド゚ステル類アミ
ド類および皮々の含窒玠耇玠環匏化合物等があ
る。 奜たしい含窒玠化合物のハロゲン化氎玠塩ずし
おは、塩化アンモニりム、臭化アンモニりム、ペ
り化アンモニりム等のアンモニアの塩類ゞプ
ニルアミン、トリプニルアミン等の芳銙族アミ
ンの塩類メチルアミン、゚チルアミン、ヘキシ
ルアミン、オクチルアミン、ゞメチルアミン、ト
リメチルアミン、ゞ゚チルアミン、トリ゚チルア
ミン、ゞブチルアミン、トリプロピルアミン、メ
チル゚チルアミン、ゞメチル゚チルアミン、ゞブ
チルメチルアミン、トリブチルアミン、゚チレン
ゞアミン、ヘキサメチレンゞアミン等の脂肪族ア
ミンの塩類シクロプロピルアミン、シクロヘキ
シルアミン、−メチルシクロヘキシルアミン等
の脂環族アミンの塩類ベンゞルアミン、−メ
チルベンゞルアミン、−ゞ゚チルベンゞル
アミン、ゞベンゞルアミン等の芳銙脂肪族アミン
の塩類ピペリゞン、ピペラゞン、モルホリン、
ピリゞン、キノリン、ヘキサメチレンテトラミ
ン、オキサゟヌル、チアゟヌル、むミダゟヌル、
トリアゟヌル、ベンゟトリアゟヌル、ゞアザビシ
クロりンデセン等の含窒玠耇玠環匏化合物の塩
類ゞメチルアセトアミド、−メチルピロリド
ン等のアミドの塩類などが甚いられる。 たた玚アンモニりムハラむドずしおは、ハロ
ゲン化テトラメチルアンモニりム、ハロゲン化テ
トラ゚チルアンモニりム、ハロゲン化テトラブチ
ルアンモニりム、ハロゲン化トリメチル゚チルア
ンモニりム、ハロゲン化ゞ゚チルゞブチルアンモ
ニりム等の脂肪族玚アンモニりムハラむド類
ハロゲン化−トリメチルシクロヘキシ
ルアンモニりム等の脂環族玚アンモニりムハラ
むド類ハロゲン化テトラベンゞルアンモニり
ム、ハロゲン化トリメチルベンゞルアンモニりム
等の芳銙脂肪族アンモニりムハラむド類ハロ
ゲン化−トリメチルプニルアンモニ
りム、ハロゲン化−トリ゚チルプニ
ルアンモニりム等の芳銙族玚アンモニりムハラ
むド類ハロゲン化−メチルピリゞニりム、ハ
ロゲン化−゚チルキノリニりム、ハロゲン化
−ゞメチルピペリゞニりム、ハロゲン化
N′−ゞメチルむミダゟリニりム等の耇玠環
匏玚アンモニりムハラむド等が奜たしく甚いら
れる。 たた、ハロゲン化アンモニりムグルヌプを䞻鎖
たたは偎鎖に含むポリマヌずしおは、䟋えば、次
のような䞻芁構成単䜍を有するものが奜たしく甚
いられる。
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】
【匏】 ここでR1、R2、R3、は前蚘のずおりであり、
R5は基の有機基を衚わす。 ハロゲン化ホスホニりム化合物ずしおは、䟋え
ば、ハロゲン化テトラメチルホスホニりム、ハロ
ゲン化テトラ゚チルホスホニりム、ハロゲン化テ
トラブチルホスホニりム等の察称圢テトラアルキ
ルホスホニりム化合物類ハロゲン化゚チルトリ
メチルホスホニりム、ハロゲン化ゞ゚チルゞメチ
ルホスホニりム等の非察称圢テトラアルキルホス
ホニりム化合物類ハロゲン化テトラプニルホ
スホニりム、ハロゲン化テトラ−トリルホ
スホニりム等の察称圢テトラアリヌルホスホニり
ム化合物類ハロゲン化α−ナフチルトリフ
゚ニルホスホニりム等の非察称圢テトラアリヌル
ホスホニりム化合物類ハロゲン化メチルトリフ
゚ニルホスホニりム、ハロゲン化プニルトリメ
チルホスホニりム等のアルキルアリヌル混合ホス
ホニりム化合物類ハロゲン化テトラベンゞルホ
スホニりム等のテトラアラルキルホスホニりム化
合物類などが奜たしく甚いられる。 ハロゲン化アル゜ニりム化合物ずしおは、䟋え
ば、ハロゲン化テトラメチルアル゜ニりム、ハロ
ゲン化テトラ゚チルアル゜ニりム等の察称圢テト
ラアルキルアル゜ニりム化合物類ハロゲン化メ
チルトリ゚チルアル゜ニりム、ハロゲン化ゞメチ
ルゞ゚チルアル゜ニりム等の非察称圢テトラアル
キルアル゜ニりム化合物類ハロゲン化テトラフ
゚ニルアル゜ニりム等の察称圢テトラアリヌルア
ル゜ニりム化合物類ハロゲン化メチルトリプ
ニルアル゜ニりム、ハロゲン化゚チルトリプニ
ルアル゜ニりム、ハロゲン化プニルトリメチル
アル゜ニりム等のアルキルアリヌル混合アル゜ニ
りム化合物類などが奜たしく甚いられる。 たた、ハロゲン化スルホニりム化合物ずしお、
䟋えば、ハロゲン化トリメチルスルホニりム、ハ
ロゲン化トリ゚チルスルホニりム、ハロゲン化メ
チルゞ゚チルスルホニりム等の察称たたは非察称
圢アルキルスルホニりム化合物類ハロゲン化ト
リプニルスルホニりム等のアリヌルスルホニり
ム化合物類ハロゲン化ゞメチルプニルスルホ
ニりム、ハロゲン化メチルゞプニルスルホニり
ム等のアルキルアリヌルスルホニりム化合物類
ハロゲン化ビシクロ−−ヘプタン−
−スルホニりム、ハロゲン化チオビリリりム等
の環状スルホニりム化合物類などが奜たしく甚い
られる。 たた、ハロゲン化ホスホニりムグルヌプあるい
はハロゲン化スルホニりムグルヌプを䞻鎖たたは
偎鎖に含むポリマヌ類も奜たしく甚いられるが、
そのようなポリマヌずしおは、䟋えば、次のよう
な䞻芁構成単䜍を有するものが挙げられる。
【匏】
【匏】
【匏】 匏䞭、R1、R2、R3、は前蚘のずおりであ
る。 ハロゲンのオキ゜酞およびその塩ずは、酞化数
が正、、、のハロゲンの酞玠酞およびそ
の塩のこずであ぀お、具䜓的には次亜塩玠酞、亜
塩玠酞、塩玠酞、過塩玠酞、次亜臭玠酞、臭玠
酞、過臭玠酞、次亜ペり玠酞、亜ペり玠酞、ペり
玠酞、オルト過ペり玠酞、メタ過ペり玠酞および
これらの酞の塩のこずである。 塩類の陜むオンずしおは、アンモニりムむオン
および皮々の金属むオンなどどのようなものであ
぀おもよいが、アルカリ金属むオンおよびアルカ
リ土類金属むオンが奜たしい。 このような塩ずしおは䟋えば次亜塩玠酞ナトリ
りム、次亜塩玠酞カリりム、次亜塩玠酞カルシり
ム、次亜塩玠酞バリりムなどの次亜塩玠酞塩類
亜塩玠酞ナトリりムなどの亜塩玠酞塩類塩玠酞
リチりム、塩玠酞ナトリりム、塩玠酞カリりム、
塩玠酞ルビゞりム、塩玠酞セシりム、塩玠酞マグ
ネシりム、塩玠酞カルシりム、塩玠酞バリりムな
どの塩玠酞塩類過塩玠酞アルミニりム、過塩玠
酞カルシりム、過塩玠酞バリりム、過塩玠酞亜
鉛、過塩玠酞カドミりム、過塩玠酞氎銀、過塩玠
酞セリりム、過塩玠酞鉛、過塩玠酞アンモニりム
などの過塩玠酞塩類次亜臭玠酞ナトリりム、次
亜臭玠酞カリりムなどの次亜塩臭酞塩類、亜臭玠
酞ナトリりムなどの亜臭玠酞塩類臭玠酞リチり
ム、臭玠酞ナトリりム、臭玠酞カリりム、臭玠酞
ルビゞりム、臭玠酞セシりム、臭玠酞マグネシり
ム、臭玠酞カルシりム、臭玠酞ストロンチりム、
臭玠酞バリりム、臭玠酞銀、臭玠酞亜鉛、臭玠酞
カドミりム、臭玠酞氎銀、臭玠酞アルミニりム、
臭玠酞ランタン、臭玠酞サマリりム、臭玠酞鉛、
臭玠酞アンモニりムなどの臭玠酞塩類過臭玠酞
カリりムなどの過臭玠酞塩類次亜ペり玠酞ナト
リりム、次亜ペり玠酞カリりム、次亜ペり玠酞ル
ビゞりム、次亜ペり玠酞セシりム、次亜ペり玠酞
カルシりム、次亜ペり玠酞バリりム等の次亜ペり
玠酞塩類ペり玠酞リチりム、ペり玠酞ナトリり
ム、ペり玠酞カリりム、ペり玠酞氎玠カリりム、
ペり玠酞ルビゞりム、ペり玠酞セシりム、ペり玠
酞マグネシりム、ペり玠酞カルシりム、ペり玠酞
ストロンチりム、ペり玠酞バリりム、ペり玠酞
銀、ペり玠酞金、ペり玠酞亜鉛、ペり玠酞カドミ
りム、ペり玠酞氎銀、ペり玠酞アルミニりム、ペ
り玠酞むンゞりム、ペり玠酞ランタン、ペり玠酞
セリりム、ペり玠酞プロセオゞム、ペり玠酞ネオ
ゞム、ペり玠酞ガドリニりム、ペり玠酞鉛、ペり
玠酞アンモニりムなどのペり玠酞塩類過ペり玠
酞リチりム、メタ過ペり玠酞ナトリりム、オルト
過ペり玠酞二氎玠䞉ナトリりム、オルト過ペり玠
酞䞉氎玠二ナトリりム、メタ過ペり玠酞カリり
ム、オルト過ペり玠酞䞉氎玠二カリりム、二メ゜
過ペり玠酞氎玠䞉カリりム、過ペり玠酞ルビゞり
ム、過ペり玠酞セシりム、過ペり玠酞バリりム、
メタ過ペり玠酞銀、メ゜過ペり玠酞銀、オルト過
ペり玠酞銀、オルト過ペり玠酞䞉氎玠銀、過ペり
玠酞亜鉛、過ペり玠酞カドミりム、過ペり玠酞
鉛、過ペり玠酞アンモニりムなどの過ペり玠酞塩
類などが甚いられる。 ハロゲンを含む錯化合物ずは陜むオン性、陰む
オン性いずれのハロゲンを含むものであ぀おもよ
く、䟋えばゞクロロ臭玠酞アンモニりム、テトラ
ブロモペり玠酞テトラメチルアンモニりム等のポ
リハロゲン化ハロゲン酞塩類ヘキサペヌドテル
ル酞カリりム、テトラペヌド氎銀酞テトラ゚チル
アンモニりム、テトラペヌドビスマス酞カリり
ム、テトラブロモ銅酞ナトリりム、テトラブロモ
鉄酞セシりム、ヘキサペヌドスズ酞バリりム、テ
トラペヌド鉛酞カリりム、ヘキサブロモテルル酞
カリりム等のハロゲン化金属酞塩類テトラブロ
モゞ゚チルスクシナヌトスズ、オクタテス
−ゞメチルホルムアミドランタントリ
ペりダむド、ヘキサキスりレアクロムトリブ
ロミド、ヘキサアンミンクロムトリブロミド、ペ
りドペンタアンミンクロムトリペりダむド、トリ
スピリゞンクロムトリブロミド、トリスピ
リゞンモリブデントリペりダむド、ヘキサアン
ミンコバルトトリブロミド、ビス2′−ビピ
リゞン銅ゞペりダむドなどの配䜍子を有する錯
䜓類などが甚いられる。 たた、有機ハロゲン化物ずは、䞀般匏 R6 匏䞭、R6は䟡の有機基、はハロゲン、
は以䞊の敎数を意味する。 で衚わされるものであ぀お、が以䞊の堎合、
は皮以䞊の異なるハロゲン皮であ぀おもよ
い。たた、ハロゲンは炭玠以倖のヘテロ原子、
䟋えば、窒玠、リン、酞玠、むオり、セレンなど
ず結合しおいるものであ぀おもよい。 このような有機ハロゲン化物ずしおは、䟋え
ば、ハロゲン化メチル、ハロゲン化゚チル、ハロ
ゲン化プロピル各異性䜓、ハロゲン化ブチル
各異性䜓、ハロゲン化アミン各異性䜓、ハ
ロゲン化ヘキシル各異性䜓、ハロゲン化オク
チル各異性䜓、ハロゲン化パヌフルオロヘキ
シル各異性䜓、ハロゲン化パヌフルオロヘプ
チル各異性䜓、ハロゲン化ビニル、ハロゲン
化アリル、ハロゲン化メチレン、ハロホルム、テ
トラハロゲンメタン、ハロゲン化アルキリデン、
ゞハロゲン化゚タン各異性䜓、トリハロゲン
化゚タン各異性䜓、テトラハロゲン化゚タン、
ゞハロゲン化ブタン各異性䜓、ゞハロゲン化
ヘキサン各異性䜓、ゞハロ゚チレン各異性
䜓等の脂肪族モノおよびポリハロゲン化物類
ハロゲンベンれン、ゞハロゲンベンれン各異性
䜓、トリハロゲンベンれン各異性䜓、テトラ
ハロゲンベンれン各異性䜓、ヘキサハロゲン
ベンれン、ハロゲンナフタリン、ゞハロゲンナフ
タリン各異性䜓、ハロゲンピリゞン各異性
䜓、ハロゲントル゚ン各異性䜓、ハロゲン゚
チルベンれン各異性䜓、プニルペヌドゞク
ロリド、ペヌド゜ベンれン、ペヌドキシベンれン
等の芳銙族モノおよびポリハロゲン化物類ハロ
ゲン化シクロヘキサン、ハロゲン化シクロブタン
等の脂環族ハロゲン化物類ハロゲン化ベンゞ
ル、ハロゲン化プネチル等の芳銙脂肪族ハロゲ
ン化物類ハロゲン化フラン、ハロゲン化テトラ
ヒドロフラン、ハロゲン化チオプン、ハロゲン
化むミダゟヌル、ハロゲン化ピペリゞン等の耇玠
環匏ハロゲン化物類ハロゲン化アセチル、ハロ
ゲン化ベンゟむル等の酞ハロゲン化物類−ハ
ロゲンコハク酞むミド、−ハロゲンアルキルア
ミン、−ハロゲンアセトアミド、−ハロゲン
ベンズアミド等の−ハロゲン化物類などが奜た
しく甚いられる。 さらには、これらの有機基は皮々の眮換基、䟋
えば、ニトロ基、䜎玚アルキル基、シアノ基、ア
ルコキシ基、アリヌロキシ基、芳銙族基、スルホ
キシド基、スルホン基、カルボニル基、゚ステル
基、アミド基などを含んでいおもよいし、䞍飜和
基を有するものでもよい。 たたハロゲンを含む化合物ずしお塩化氎玠、臭
化氎玠、ペり化氎玠などのハロゲン化氎玠および
ハロゲン化氎玠酞も甚いるこずができるが、この
堎合には塩基性物質はハロゲン化氎玠よりも等量
以䞊で䜿甚するのが奜たしい。 このようなハロゲンを含む化合物は皮だけで
もよいし、皮以䞊混合しお甚いるこずもでき
る。たた、反応原料であるアミンたたは觊媒の他
の成分である塩基性物質がハロゲンを含有する堎
合には、別途ハロゲンを含む化合物を添加しなく
おもよい。 本発明方法で甚いられるハロゲンを含む化合物
の䞭で、ハロゲン皮が臭玠たたはペり玠であるも
のが奜たしく、特に奜たしいのはペり玠を含むも
のである。 本発明で甚いられる塩基性物質は無機性、有機
性いずれのものであ぀おもよい。このような塩基
性物質ずしおは䟋えば、リチりム、ナトリりム、
カリりム等のアルカリ金属類マグネシりム、カ
ルシりム、バリりム等のアルカリ土類金属類酞
化リチりム、過酞化リチりム、酞化ナトリりム、
過酞化ナトリりム、超酞化ナトリりム、酞化カリ
りム、過酞化カリりム、䞉酞化二カリりム、超酞
化カリりム、酞化ルビゞりム、過酞化ルビゞり
ム、䞉酞化二ルビゞりム、超酞化ルビゞりム、オ
ゟン化ルビゞりム、酞化セシりム、過酞化セシり
ム、䞉酞化二セシりム、超酞化セシりム、オゟン
化セシりムなどのアルカリ金属の酞化物類酞化
ベリリりム、酞化マグネシりム、酞化カルシり
ム、過酞化カルシりム、酞化ストロンチりム、過
酞化ストロンチりム、酞化バリりム、過酞化バリ
りムなどのアルカリ土類金属の酞化物類氎酞化
リチりム、氎酞化ナトリりム、氎酞化カリりム、
氎酞化ルビゞりム、氎酞化セシりム、氎酞化ベリ
リりム、氎酞化マグネシりム、氎酞化カルシり
ム、氎酞化ストロンチりム、氎酞化バリりムなど
のアルカリ金属およびアルカリ土類金属の氎酞化
物類炭酞ナトリりム、炭酞氎玠ナトリりム、炭
酞カリりム、炭酞氎玠カリりム、炭酞バリりム、
ケむ酞ナトリりム、ケむ酞マグネシりム、アルミ
ン酞カリりム、アルミン酞カルシりム、ホり酞ナ
トリりム、ホり酞バリりム等の匷塩基ず匱酞の塩
類炭化カルシりム、炭化セシりム等の炭化物
類氎酞化アルミニりム、氎酞化ガリりム、氎酞
化むンゞりム、氎酞化タリりム、酞化タリりム等
のアルミニりム族金属の氎酞化物及び酞化物類
酞化ランタン、酞化セリりム、氎酞化セリりム等
の垌土類元玠の酞化物及び氎酞化物類氎玠化リ
チりム、氎玠化ナトリりム、ホり氎玠化ナトリり
ム、氎玠化カルシりム、氎玠化リチりムアルミニ
りム等の氎玠化物類硫化ナトリりム、硫化氎玠
ナトリりム、硫化カリりム、硫化カルシりム等の
アルカリ金属又はアルカリ土類金属の硫化物及び
硫化氎玠化物類氎酞化テトラ゚チルアンモニり
ム、氎酞化テトラプロピルアンモニりム等の氎酞
化玚アンモニりム化合物類氎酞化メチルトリ
プニルホスホニりム、氎酞化テトラメチルホス
ホニりム等の氎酞化玚ホスホニりム化合物類
氎酞化トリ゚チルスルホニりム、氎酞化トリプ
ニルスルホニりム等の氎酞化玚スルホニりム化
合物類酢酞ナトリりム、安息銙酞カリりム、シ
ナり酞ルビゞりム、プロピオン酞バリりム等の匷
塩基ず匱有機酞ずの塩類ナトリりムメチラヌ
ト、ナトリりム゚チラヌト、カルシりム゚チラヌ
ト等のアルカリ金属及びアルカリ土類金属のアル
コラヌト類ナトリりムプノラヌト、カリりム
プノラヌト、マグネシりムプノラヌト等のア
ルカリ金属及びアルカリ土類金属のプノラヌト
類リチりムアミド、ナトリりムアミド、カルシ
りムアミド、リチりムゞメチルアミド等のアルカ
リ金属及びアルカリ土類金属のアミド類トリメ
チルアミン、トリ゚チルアミン、トリ−−ブチ
ルアミン、トリプニルアミン、ゞ゚チルメチル
アミン、−ゞ゚チルアニリン、−メチル
ピペリゞン、N′−ゞ゚チルピペラゞン、
−メチルモルホリン、トリ゚チレンゞアミン、ヘ
キサメチレンテトラミン、N′N′−テ
トラメチル゚チレンゞアミン、ゞシクロヘキシル
゚チルアミン、−ペンタメチ
ルピペリゞン、ピリゞン、キノリン、プナンス
ロリン、むンドヌル、−メチルむミダゟヌル、
−ゞアザビシクロ−〔〕−りンデ
セン−DBU、−ゞアザビシクロ−
〔〕−ノネン−DBN等の玚アミ
ン類や環状含窒玠化合物類ただし−基をも
たないものクラりン゚ヌテル、アザクラりン
゚ヌテル、チアクラりン゚ヌテル、アザクラりン
などのクラりン化合物類及びこれらのクラりン化
合物ずアルカリ金属やアルカリ土類金属むオンな
どずの錯䜓類などが甚いられる。さらにこれらの
塩基性を瀺すグルヌプが分子内に個以䞊あ぀お
もよいし、䟋えば氎酞化玚アンモニりム基を有
する陰むオン亀換暹脂のようなポリマヌの䞀郚を
圢成するものであ぀おもよい。たたこれらの塩基
性物質又は塩基性を有するグルヌプが固䜓に担持
されたり、化孊的に結合されおいるものであ぀お
もよい。 これらの塩基性物質は単独で甚いおもよいし、
あるいは皮以䞊混合しお甚いおもよい。 本発明においお甚いられるハロゲンを含む化合
物及び塩基性物質の量に぀いおは、特に制限はな
いが、ハロゲンを含む化合物はハロゲンずしお䜿
甚される癜金族元玠を含む成分の䞭の金属元玠の
量に察しお、通垞0.001〜10000倍モルの範囲で䜿
甚されるのが奜たしく、たた塩基性物質はハロゲ
ンに察しお、通垞0.01〜1000倍モルの範囲で䜿甚
されるのが奜たしい。 本発明の原料ずしお甚いられる玚アミンたた
は玚アミンずは、次匏 −NH2たたはNH で衚わされるようなアミノ基を分子䞭に少なく
ずも䞀぀含む化合物のこずである。ここで、に
連なる本たたは本の線は、窒玠原子ず他の原
子たたは基ずの結合手を衚わしおおり、このよう
な原子たたは基ずしおは、氎玠、ハロゲン、アル
カリ金属、ヒドロキシル基、アミノ基、脂肪族
基、脂環族基、芳銙族基、芳銙脂肪族基、耇玠環
匏基などがある。たた、玚アミンにおいおは、
窒玠原子はピロヌル、ピペリゞン、ピペラゞン、
モルホリンなどのように、それ自身が環を構成す
る芁玠ずな぀おいおもよい。 このような玚アミンずしおは、䟋えば、アン
モニア、メチルアミン、゚チルアミン、プロピル
アミン各異性䜓、ブチルアミン各異性䜓、
ペンチルアミン各異性䜓、ヘキシルアミン
各異性䜓、ドデシルアミン各異性䜓等の脂
肪族玚モノアミン類゚チレンゞアミン、ゞア
ミノプロパン各異性䜓、ゞアミノブタン各
異性䜓、ゞアミノペンタン各異性䜓、ゞアミ
ノヘキサン各異性䜓、ゞアミノデカン各異
性䜓等の脂肪族玚ゞアミン類−
トリアミノプロパン、トリアミノヘキサン各異
性䜓、トリアミノノナン各異性䜓、トリアミ
ノドデカン各異性䜓等の脂肪族玚トリアミ
ン類シクロプロピルアミン、シクロブチルアミ
ン、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミ
ン、ゞアミノシクロブタン、ゞアミノシクロヘキ
サン各異性䜓、トリアミノシクロヘキサン
各異性䜓等の脂環族玚モノおよびポリアミ
ン類ベンゞルアミン、ゞアミノメチルベン
れン各異性䜓、アミノメチルピリゞン各異
性䜓、ゞアミノメチルピリゞン各異性
䜓、アミノメチルナフタレン各異性䜓、ゞ
アミノメチルナフタレン各異性䜓等の芳
銙脂肪族玚モノおよびポリアミン類アミノフ
ラン各異性䜓、アミノテトラヒドロフラン
各異性䜓、アミノチオプン各異性䜓、ア
ミノピロヌル各異性䜓、アミノピロリゞン
各異性䜓などの耇玠還匏玚アミン類などが
奜たしく甚いられる。 たた、芳銙族玚アミンずしおは、䟋えばアニ
リン、ゞアミノベンれン各異性䜓、トリアミ
ノベンれン各異性䜓、テトラアミノベンれン
各異性䜓、アミノトル゚ン各異性䜓、ゞア
ミノトル゚ン各異性䜓、アミノピリゞン各
異性䜓、ゞアミノピリゞン各異性䜓、トリア
ミノピリゞン各異性䜓、アミノナフタレン
各異性䜓、ゞアミノナフタレン各異性䜓、
トリアミノナフタレン各異性䜓、テトラアミ
ノナフタレン各異性䜓および次の䞀般匏で衚
わされるゞプニル化合物のモノアミン、ゞアミ
ン、トリアミン、テトラアミンの各異性䜓類が挙
げられる。 匏䞭、は単なる化孊結合、たたは−−、−
−、−SO2−、−CO−、−CONH−、−COO−、
−R7R8−および−R7−から遞ばれた
二䟡の基を衚わす。たたR7、R8は、脂肪族基、
脂環族基である。 たた、これらの芳銙族玚アミンにおいお、芳
銙環䞊の少なくずも個の氎玠が他の眮換基、䟋
えば、ハロゲン原子、ニトロ基、シアノ基、アル
キル基、脂環族基、芳銙族基、アラルキル基、ア
ルコキシ基、スルホキシド基、スルホン基、カル
ボニル基、゚スチル基、アミド基などによ぀お眮
換されおいおもよい。 これらの芳銙族アミノ化合物の䞭で特に奜たし
いものは、アニリン、−および−ゞ
アミノトル゚ン、クロルアニリン各異性䜓、
ゞクロルアニリン各異性䜓、4′−および
4′−ゞアミノゞプニルメタン、−ゞ
アミノナフタレンである。 たた、玚アミンずしおは、䟋えば、ゞメチル
アミン、ゞ゚チルアミン、ゞプロピルアミン、ゞ
ブチルアミン、ゞペンチルアミン、ゞヘキシルア
ミン、゚チル゚チルアミン、゚チルプロピルアミ
ン、ブチルメチルアミン、゚チルヘキシルアミン
等の脂肪族玚アミン類ゞシクロプロピルアミ
ン、ゞシクロヘキシルアミン、メチルシクロヘキ
シルアミン等の脂環族玚アミン類−メチル
アニリン、−゚チルアニリン、−メチルトル
むゞン各異性䜓、ゞプニルアミン、
N′−ゞプニルメタンゞアミン、N′−ゞメ
チルプニルゞアミン各異性䜓、−メチル
ナフチルアミン各異性䜓、ゞナフチルアミン
各異性䜓等の芳銙族玚アミン類ゞベンゞ
ルアミン、゚チルベンゞルアミン、ゞプネチル
アミン等の芳銙脂肪族玚アミン類ゞフラニル
アミン、ゞチオプニルアミン等の耇玠環匏玚
アミン類ピロリゞン、ピロヌル、−ピロリド
ン、むンドヌル、カルバゟヌル、ピペリゞン、ピ
ペラゞン、β−ピペリドン、γ−ピペリドン、む
ミダゟヌル、ピラゟヌル、トリアゟヌル、ベンゟ
むミダゟヌル、モルホリン、−オキサゞン
等の環状玚アミン類などが奜たしく甚いられ
る。 たた、これらの玚アミンおよび玚アミンに
おいお、窒玠に結合する有機基の個以䞊の氎玠
が他の眮換基、䟋えば、䜎玚脂肪族基、アミノ
基、カルボキシル基、゚ステル基、アルコキシ
基、シアノ基、ハロゲン、ニトロ基、りレタン
基、スルホキシド基、スルホン基、カルボニル
基、アミド基、芳銙族基、芳銙脂肪族基などによ
぀お眮換されおいるものであ぀おもよい。さら
に、これらの玚アミンおよび玚アミンにおい
お、䞍飜和結合を有するものであ぀おもよい。 たた、前蚘のようなアミノ基が盎接窒玠原子を
有する有機基ず−で結合しおいるヒドラゞン
型の化合物であ぀おもよい。 これらの玚アミンたたは玚アミンは皮で
もよいし、皮以䞊甚いるこずもできる。皮以
䞊甚いた時には、非察称尿玠化合物が埗られる。
たた、分子内に個以䞊のアミノ基を有する倚
䟡アミンを甚いた堎合は、ポリ尿玠類も埗られ
る。 本発明で酞化剀ずしお甚いられる分子状酞玠ず
は、玔酞玠たたは酞玠を含むものであ぀お空気で
もよいし、あるいは空気たたは玔酞玠に反応を阻
害しない他のガス、䟋えば、窒玠、アルゎン、ヘ
リりム、炭酞ガスなどの䞍掻性ガスを加えお垌釈
したものであ぀おもよい。たた堎合によ぀おは、
氎玠、ヌ酞化炭玠、炭化氎玠、ハロゲン化炭化氎
玠などのガスを含んでいおもよい。 本発明の尿玠化反応は、䟋えば玚モノアミン
の堎合、次のような䞀般匏にしたが぀お進行す
る。 2RNH2COO2→RNHCONHRH2O は有機基を衚わす。 分子状酞玠は圓量より少なくおも、倚くおもよ
いが、酞玠䞀酞化炭玠たたは酞玠アミンの混
合物が爆発限界倖ずなるような範囲で䜿甚すべき
である。 本発明方法においおは、溶媒を甚いなくおも実
斜できるが、適圓な溶媒䞭で行なうこずも奜たし
い方法である。このような溶媒ずしおは、䟋え
ば、ベンれン、トル゚ン、キシレン、メシチレン
などの芳銙族炭化氎玠類アセトニトリル、ベン
ゟニトリルなどのニトリル類スルホラン、メチ
ルスルホラン、ゞメチルスルホランなどのスルホ
ン類テトラヒドロフラン、−ゞオキサ
ン、−ゞメトキシ゚タンなどの゚ヌテル
類アセトン、メチル゚チルケトンなどのケトン
類酢酞゚チル、安息銙酞゚チルなどの゚ステル
類−ゞメチルホルムアミド、−ゞ
メチルアセトアミド、−メチルピロリドン、テ
トラメチル尿玠、ヘキサメチルホスホルアミドな
どのアミド類などがあげられる。 さらには、本発明の助觊媒ずしお甚いられる有
機ハロゲン化物の皮であるクロルベンれン、ゞ
クロルベンれン、トリクロルベンれン、フルオロ
ベンれン、クロルトル゚ン、クロルナフタレン、
ブロムナフタリンなどのハロゲン化芳銙族炭化氎
玠類クロルヘキサンン、クロルシクロヘキサ
ン、トリクロルトリフルオロ゚タン、塩化メチレ
ン、四塩化炭玠などのハロゲン化脂肪族炭化氎玠
あるいはハロゲン化脂環族炭化氎玠類なども溶媒
ずしお甚いられる。 本発明方法においお、反応をより効率的に行う
ために必芁に応じお他の添加物を反応系に加える
こずもできる。このような添加物ずしお、䟋え
ば、れオラむト類、オル゜゚ステル類、ケタヌル
類、アセタヌル類、゚ノヌル゚ヌテル類、トリア
ルキルオル゜ホり酞゚ステル類などが奜適であ
る。 本発明方法においお、反応は通垞80〜300℃、
奜たしくは120〜220℃の枩床範囲で行われる。た
た反応圧力は〜500Kgcm2、奜たしくは20〜300
Kgcm2の範囲であり、反応時間は反応系、觊媒系
およびその他の反応条件によ぀お異なるが、通垞
数分〜数時間である。 たた、本発明の反応は回分匏でも実斜しうる
し、連続的に反応成分を䟛絊しながら連続的に反
応液を抜き出す連続方匏でも実斜しうる。 次に実斜䟋によ぀お本発明をさらに詳现に説明
するが、本発明は、これらの実斜䟋に限定される
ものではない。 実斜䟋  内容積140mlのかきたぜ匏オヌトクレヌブにア
ニリン40mol、テトラメチル尿玠40ml、パラゞ
りム黒0.5mgatom、ペヌドホルム0.3mol、氎酞
化ルビゞりムmolを入れ、系内を䞀酞化炭玠
で眮換したのち、䞀酞化炭玠を80Kgcm2、次いで
酞玠Kgcm2を圧入した。かきたぜながら160℃
で時間反応させたのち、反応混合物を分析した
結果、アニリンの反応率は95、N′−ゞフ
゚ニル尿玠の収率は92、遞択率は97であ぀
た。 なお溶液䞭にはパラゞりムは怜出されなか぀
た。たた反応した酞玠の尿玠化反応ぞの遞択率は
93であ぀た。氎酞化ルビゞりムを䜿甚しないで
同様の反応を行぀た結果、アニリンの反応率は56
、N′−ゞプニル尿玠の収率は39で遞
択率は70であ぀た。たた酞玠の尿玠化反応ぞの
遞択率は73であ぀た。なお、酞玠の尿玠化反応
ぞの遞択率は、反応埌のガス成分䞭の酞玠量を枬
定し、その反応率ず尿玠化合物の収率から蚈算し
たものである。 実斜䟋 〜13 皮々のハロゲンたたはハロゲンを含む化合物お
よび塩基性物質を甚いお実斜䟋ず党く同様な方
法により反応を行぀た結果を第衚に瀺す。 これらの実斜䟋においお塩基性物質はmol
䜿甚した。 氎酞化テトラプロピルアンモニりムは10氎溶
液を甚いた。DBUは−ゞアザビシクロ−
〔〕−りンデセン−を衚わす。
【衚】 実斜䟋 14 次匏で衚わされる構成単䜍 を有する陰むオン亀換暹脂Amberlyst−
26、OH型をペり化氎玠酞で凊理するこずによ
぀おヒドロキシル基をペり玠アニオンで亀換し、
次いで枛圧䞋100℃で也燥させた。このペり玠含
有陰むオン亀換暹脂、氎酞化ルビゞりム
mol、−ヘキシルアミン40mol、テトラメチ
ル尿玠40ml、パラゞりム黒0.5mgatomを内容積
140mlのかきたぜ匏オヌトクレヌブに入れ、系内
を䞀酞化炭玠で眮換した埌、䞀酞化炭玠を80Kg
cm2、次いで酞玠Kgcm2を圧入し党圧を86Kgcm2
ずした。かきたぜながら120℃で時間反応させ
たのち、反応混合物を過した結果、−ヘキシ
ルアミンの反応率は95、N′−ゞ−ヘ
キシル尿玠の収率は91、遞択率は96であ぀
た。 過によ぀お分離されたパラゞりム黒および陰
むオン亀換暹脂をそのたた甚いお、氎酞化ルビゞ
りムmolを加えお同様の反応をくり返した結
果、−ヘキシルアミンの反応率は96、
N′−ゞ−ヘキシル尿玠の収率は91、遞
択率は95で、ほずんど同様の成瞟であ぀た。 たた反応した酞玠の尿玠化反応ぞの遞択率は90
であ぀た。氎酞化ルビゞりムを甚いないで党く
同様な反応を行぀た結果、−ヘキシルアミンの
反応率は90、N′−ゞ−ヘキシル尿
玠の収率は85、遞択率は94であ぀たが酞玠の
尿玠化反応ぞの遞択率は75であ぀た。 実斜䟋 15 シクロヘキシルアミン40mol、ロゞりム黒
0.5mgatom、−ゞメチルホルムアミド40
ml、ペり化メチルmol、トリ゚チルアミン
molを甚いた以倖は、実斜䟋ず同様の操䜜で
反応を行な぀た結果、シクロヘキシルアミンの反
応率は83、N′−ゞシクロヘキシル尿玠の
収率は75、遞択率は90であり、たた酞玠の尿
玠化反応ぞの遞択率は85であ぀た。なお、トリ
゚チルアミンを甚いないで党く同様な反応を行぀
た結果、シクロヘキシルアミンの反応率は58、
N′−ゞシクロヘキシル尿玠の収率は42、
遞択率は72で、酞玠の尿玠化反応ぞの遞択率は
60であ぀た。 実斜䟋 16 ゞ−ブチルアミン40mol、パラゞりム
黒0.5mgatom、ペり化テトラメチルアンモニりム
mol、トリ゚チルアミンmol、ベンれン
50mlを甚いた以倖は、実斜䟋ず同様の操䜜で反
応を行な぀た結果、ゞ−ブチルアミンの反
応率は55、N′N′−テトラ−ブ
チル尿玠の収率は44、遞択率は80であり、
たた、酞玠の尿玠化反応ぞの遞択率は70であ぀
た。なお、トリ゚チルアミンを甚いないで党く同
様な反応を行぀た結果、ゞ−ブチルアミン
の反応率は40、N′N′−テトラ
−ブチル尿玠の収率は29、遞択率は73で、
酞玠の尿玠化反応ぞの遞択率は58であ぀た。 実斜䟋17〜22および比范䟋 皮々の癜金族金属たたは癜金族元玠を含む化合
物金属原子ずしお0.5mgatomおよびハロゲン
たたはハロゲンを含む化合物molおよび
塩基性物質molを甚いお、アニリン40
molの尿玠化反応を実斜䟋ず同様な方法に
よ぀お行な぀た結果および比范䟋を第衚に瀺
す。 なお、これらの実斜䟋においおは掻性炭を衚
わし、衚瀺は担持された觊媒成分の重量を瀺
す。Pd−Teは掻性炭に塩化パラゞりムず二
酞化テルルをモル比で10察に割合で共担持した
埌、350℃で氎玠還元したものである。たた、実
斜䟋17及び実斜䟋19においお、塩基性物質を甚い
なか぀た堎合は、アニリンの反応率、N′−
ゞプニル尿玠の収率、遞択率がそれぞれ48、
34、71、及び50、36、72であ぀た。 発明の効果 本発明の方法によれば、(a)癜金族金属たたは癜
金族元玠を含む化合物、(b)ハロゲン分子たたはハ
ロゲンを含む化合物、(c)塩基性物質の成分から
なる觊媒系を甚いるこずによ぀お、目的ずする尿
玠類を高収率、高遞択率で補造できるこずはもち
ろんのこず、酞玠の尿玠化反応ぞの遞択率を向䞊
させるこずができる。酞玠の䞻反応ぞの遞択率を
向䞊させるこずができるこずは、酞玠それ自身の
䜿甚量が少なくおすむだけでなく、酞玠による副
反応が抑えられ、アミンや䞀酞化炭玠などの他の
原料の䜿甚量を䜎枛でできるこずになり、原料面
で安䟡にできるこず、さらには、分離すべき副生
物の生成量を枛らせるこずにより、反応系からの
尿玠類の分離・粟補が容易になる等の工業的に実
斜する堎合に倧きな効果をもたらす。
【衚】

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  分子状酞玠の存圚䞋に玚アミンたたは玚
    アミンを䞀酞化炭玠ず反応させお尿玠類を補造す
    る方法においお、 (a) 癜金族金属および癜金族元玠を含む化合物の
    䞭から遞ばれた少なくずも皮ず、 (b) ハロゲン分子たたはハロゲンを含む化合物の
    䞭から遞ばれた少なくずも皮ず、 (c) 塩基性物質の䞭から遞ばれた少なくずも皮
    から成る觊媒系を甚いるこずを特城ずする尿玠
    類の補造法。  癜金族金属および癜金族元玠を含む化合物が
    パラゞりム、ロゞりムおよびパラゞりム化合物、
    ロゞりム化合物である特蚱請求の範囲第項蚘茉
    の方法。  ハロゲンを含む化合物が金属ハロゲン化物、
    ハロゲン化オニりム化合物、反応系でハロゲン化
    オニりム化合物を生成するこずのできる化合物、
    ハロゲンのオキ゜酞たたはその塩、ハロゲンを含
    む錯化合物、有機ハロゲン化合である特蚱請求の
    範囲第項又は第項蚘茉の方法。  ハロゲン皮が臭玠たたはペり玠である特蚱請
    求の範囲第項ないし第項のいずれかに蚘茉の
    方法。  玚アミンが芳銙族玚アミンである特蚱請
    求の範囲第項蚘茉の方法。
JP4447382A 1982-03-23 1982-03-23 尿玠類の補造法 Granted JPS58162567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4447382A JPS58162567A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 尿玠類の補造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4447382A JPS58162567A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 尿玠類の補造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58162567A JPS58162567A (ja) 1983-09-27
JPH0114908B2 true JPH0114908B2 (ja) 1989-03-14

Family

ID=12692484

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4447382A Granted JPS58162567A (ja) 1982-03-23 1982-03-23 尿玠類の補造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58162567A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60163853A (ja) * 1984-02-06 1985-08-26 Asahi Chem Ind Co Ltd 尿玠類の補造法
JP4749013B2 (ja) * 2005-03-28 2011-08-17 䞉掋電機株匏䌚瀟 電池

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103836A (en) * 1978-02-01 1979-08-15 Nissan Chem Ind Ltd Production of diphenylurea

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54103836A (en) * 1978-02-01 1979-08-15 Nissan Chem Ind Ltd Production of diphenylurea

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58162567A (ja) 1983-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4621149A (en) Production of urethane compounds
JPS59172451A (ja) ポリむ゜シアナ−ト類の補造方法
EP0083096B1 (en) Production of urethane compounds
JPH0114908B2 (ja)
JPH01165551A (ja) 芳銙族カヌボネヌトの補造方法
JPH0257064B2 (ja)
JPS6332347B2 (ja)
JPS58167556A (ja) りレタンの補造方法
JPH0259827B2 (ja)
JPS58164565A (ja) りレタン化合物の補造
JPH0258258B2 (ja)
JPS642583B2 (ja)
JPS60139659A (ja) りレタンの補造方法
JPS58124757A (ja) 芳銙族りレタンの補法
JPH0558426B2 (ja)
JPS58146549A (ja) りレタンの補造法
JPS5988453A (ja) 脂肪族む゜シアナ−トの補造方法
JPH0254818B2 (ja)
JPS58144359A (ja) りレタン化合物の補造法
JPS58128357A (ja) りレタンの補造法
JPS6143338B2 (ja)
JPH10175891A (ja) 塩玠化炭化氎玠の補造方法
JPS58128359A (ja) 芳銙族りレタン化合物の補法
JPS6261930A (ja) 芳銙族北玠化合物の補造法
JPH0254819B2 (ja)