JPH01146775A - 画像編集装置 - Google Patents
画像編集装置Info
- Publication number
- JPH01146775A JPH01146775A JP62303289A JP30328987A JPH01146775A JP H01146775 A JPH01146775 A JP H01146775A JP 62303289 A JP62303289 A JP 62303289A JP 30328987 A JP30328987 A JP 30328987A JP H01146775 A JPH01146775 A JP H01146775A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- area
- cpu
- size
- data
- operator
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 10
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 2
- 239000013256 coordination polymer Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N9/00—Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
- C12N9/93—Ligases (6)
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/315—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/195—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria
- C07K14/315—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from bacteria from Streptococcus (G), e.g. Enterococci
- C07K14/3153—Streptokinase
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12Y—ENZYMES
- C12Y601/00—Ligases forming carbon-oxygen bonds (6.1)
- C12Y601/01—Ligases forming aminoacyl-tRNA and related compounds (6.1.1)
- C12Y601/01022—Asparagine-tRNA ligase (6.1.1.22)
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01N—INVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
- G01N33/00—Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
- G01N33/48—Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
- G01N33/50—Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
- G01N33/53—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
- G01N33/569—Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
- G01N33/56911—Bacteria
- G01N33/56944—Streptococcus
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/51—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Urology & Nephrology (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Hematology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Virology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Handling Of Cut Paper (AREA)
- Record Information Processing For Printing (AREA)
- Image Input (AREA)
- Processing Or Creating Images (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、画像編集装置に関し、詳しくは原稿内もしく
は原稿から読取って記憶した画像データ内の記録を所望
する領域を、座標入力装置等で指示人力可能とし、当該
指示入力に基づいて前記領域の記録等を行うことのでき
る画像記録装置に適用して好適な画像m!−装置に関す
るものである。
は原稿から読取って記憶した画像データ内の記録を所望
する領域を、座標入力装置等で指示人力可能とし、当該
指示入力に基づいて前記領域の記録等を行うことのでき
る画像記録装置に適用して好適な画像m!−装置に関す
るものである。
[従来の技術]
従来、この種の装置は座標入力装置等により画像領域の
指定入力を受容するように構成されていたが、当該領域
の広がりに応じて最適な大きさの記録媒体(転写紙)の
サイズを報知するようには構成されていなかった。
指定入力を受容するように構成されていたが、当該領域
の広がりに応じて最適な大きさの記録媒体(転写紙)の
サイズを報知するようには構成されていなかった。
[発明が解決しようとする問題点]
そのため座標入力装置等により指定された領域に適した
紙サイズを容易に選択できず、その領域よりもかなり大
きな転写紙に複写を行ってしまったり、あるいは逆にそ
の領域よりも小さな転写紙′に複写して欠けた記録画像
を得てしまうなどの紙の無駄や複写ミスが生じることが
あった。このことは、変倍記録時において顕著である。
紙サイズを容易に選択できず、その領域よりもかなり大
きな転写紙に複写を行ってしまったり、あるいは逆にそ
の領域よりも小さな転写紙′に複写して欠けた記録画像
を得てしまうなどの紙の無駄や複写ミスが生じることが
あった。このことは、変倍記録時において顕著である。
本発明は、指定された領域に最適の転写紙サイズを操作
者に報知することにより、適切かつ速やかなサイズ選択
に供し、以て転写紙の無駄や複写ミスの発生を防止する
ことを目的とする。
者に報知することにより、適切かつ速やかなサイズ選択
に供し、以て転写紙の無駄や複写ミスの発生を防止する
ことを目的とする。
[問題点を解決するための手段]
かかる目的を達成するために、本発明は、記録に係る画
像領域を指定する手段と、領域が記録装置によって記録
されるときの最適な記録媒体のサイズを、前記領域の指
定に応じて報知する手段とを具えたことを特徴とする。
像領域を指定する手段と、領域が記録装置によって記録
されるときの最適な記録媒体のサイズを、前記領域の指
定に応じて報知する手段とを具えたことを特徴とする。
[作 用・]
本発明によれば、座標入力装置等の指定手段により画像
領域を指定したとき、その領域に適した記録媒体のサイ
ズが操作者に報知される。これにより操作者は記録媒体
のサイズ選択が容易に行い得、紙の無駄や複写ミスを減
らすことができる。
領域を指定したとき、その領域に適した記録媒体のサイ
ズが操作者に報知される。これにより操作者は記録媒体
のサイズ選択が容易に行い得、紙の無駄や複写ミスを減
らすことができる。
[実施例]
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図〜第8図は、本発明の一実施例を示す。
第1図は本発明画像編集装置を適用可能な画像記録装置
の一構成例を示し、画像記録装置本体1は、原稿を複製
する機能を有する。2は座標入力装置であり、タブレッ
ト3上でペンスイッチ4を押すことにより座標が入力さ
れる。5は操作部であり、必要な情報を表示する表示部
6.エリア指定キー7、エリア確定キー8.テンキー9
などを′配置しである。
の一構成例を示し、画像記録装置本体1は、原稿を複製
する機能を有する。2は座標入力装置であり、タブレッ
ト3上でペンスイッチ4を押すことにより座標が入力さ
れる。5は操作部であり、必要な情報を表示する表示部
6.エリア指定キー7、エリア確定キー8.テンキー9
などを′配置しである。
第2図は第1図示の装置に適用可能な制御系の一構成例
であり、ここで10はタブレット3に結合したI10部
、11.13および14は、それぞれ、座標入力装置2
1画像記録装置本体および表示部6を制御するマイクロ
コンピュータ形態のCPIJである。 12はCPU1
3 ノデータを一時記憶すルRAM 、15は表示点灯
のためのドライバである。さらに、11八、13八およ
び14八は、それぞれ、CPUIIが実行する第3図(
八)の処理手順、CPU113が実行すφ同図(11)
の処理手順、およびC’Pt114が実行する同図(C
)の処理手順に対応したプログラムを記憶したROMで
ある。
であり、ここで10はタブレット3に結合したI10部
、11.13および14は、それぞれ、座標入力装置2
1画像記録装置本体および表示部6を制御するマイクロ
コンピュータ形態のCPIJである。 12はCPU1
3 ノデータを一時記憶すルRAM 、15は表示点灯
のためのドライバである。さらに、11八、13八およ
び14八は、それぞれ、CPUIIが実行する第3図(
八)の処理手順、CPU113が実行すφ同図(11)
の処理手順、およびC’Pt114が実行する同図(C
)の処理手順に対応したプログラムを記憶したROMで
ある。
第3図(^)〜(C)は第2図示の制御系による領域指
定時の処理手順の一例を示す、なお、本例では、第4図
に示すように、原稿M上の2点を入力して原稿サイズを
指定するとともに、原稿M上の土リアAI(円形状)5
エリア^・2(四角形状)、エリア^3(三角形状)を
入力する場合を例に説明を行う。 ゛ 1 本手順のエリア指定キー7が押されたとき(不テップ5
25)、CPUII3にその信号が伝えられ、同図(B
)の手順が起動する。このとき、CPU13は座標入力
装置2から・の原稿サイズデータの入力を待つ、′ 操作者が原稿サイズを入力するとき、第4図に・示すよ
うに、タブレット3上でベンスイーツチ4を用いて、原
稿Mの右上−点としてa点および左下点としてb点の2
点を押す(ステップ521)。これに応じて第3図(^
)の手順が起動し、a点の座標およびb点の座標に相当
する信号がCPUIIに伝えられ(ステップ522)、
CPu1lは座標値に適宜の変換を施して(ステップ5
23)、CPU13へ送信する(ステップ524)赫 CPU13はそのデータを基に原稿サイズを認識し、こ
れをRAM12上の所定の記憶領域に格納する(ステッ
プ536)、次に、例えばテンキー9を用いてエリアナ
ンバが指定されると(ステップ537)、CPU13は
以前入力してRAM12内に格納しであるそのナンバの
エリアに係φデータ等を読み、CPU14へ送出する(
ステップ526)。CPU14はこれに応じて同図(C
)の手順を起動し、当該送出されたデータを表示データ
に変換しくステップ532)、ドライバ15を介して表
示部6に表示する(ステップ533.534)。
定時の処理手順の一例を示す、なお、本例では、第4図
に示すように、原稿M上の2点を入力して原稿サイズを
指定するとともに、原稿M上の土リアAI(円形状)5
エリア^・2(四角形状)、エリア^3(三角形状)を
入力する場合を例に説明を行う。 ゛ 1 本手順のエリア指定キー7が押されたとき(不テップ5
25)、CPUII3にその信号が伝えられ、同図(B
)の手順が起動する。このとき、CPU13は座標入力
装置2から・の原稿サイズデータの入力を待つ、′ 操作者が原稿サイズを入力するとき、第4図に・示すよ
うに、タブレット3上でベンスイーツチ4を用いて、原
稿Mの右上−点としてa点および左下点としてb点の2
点を押す(ステップ521)。これに応じて第3図(^
)の手順が起動し、a点の座標およびb点の座標に相当
する信号がCPUIIに伝えられ(ステップ522)、
CPu1lは座標値に適宜の変換を施して(ステップ5
23)、CPU13へ送信する(ステップ524)赫 CPU13はそのデータを基に原稿サイズを認識し、こ
れをRAM12上の所定の記憶領域に格納する(ステッ
プ536)、次に、例えばテンキー9を用いてエリアナ
ンバが指定されると(ステップ537)、CPU13は
以前入力してRAM12内に格納しであるそのナンバの
エリアに係φデータ等を読み、CPU14へ送出する(
ステップ526)。CPU14はこれに応じて同図(C
)の手順を起動し、当該送出されたデータを表示データ
に変換しくステップ532)、ドライバ15を介して表
示部6に表示する(ステップ533.534)。
CPU13はRAM12内のデータを送信(ステップ5
26) L/た後、エリア確定キー8の押下の有無を判
定する(ステップ527)、ここで否定判定であれば座
標人力装置2がらの座標データの受信を待つ(ステップ
528)。
26) L/た後、エリア確定キー8の押下の有無を判
定する(ステップ527)、ここで否定判定であれば座
標人力装置2がらの座標データの受信を待つ(ステップ
528)。
操作者が新たなエリアを指定したいとき、例えば第4図
に示すエリア肩をナンバビとシタ場合、タブレット3上
でペンスイッチ4を用いてエリアA1の輪郭をなぞる。
に示すエリア肩をナンバビとシタ場合、タブレット3上
でペンスイッチ4を用いてエリアA1の輪郭をなぞる。
CPUIIでは例えば所定ノ短め時間ごとにペンスイッ
チ4の押されている位置のデータを読む。あるいは、そ
のエリアを多角形とみなしその頂点を順にピックアップ
しそのデータを読む(ステップ521.522) 。C
PUIIはそれを座標値に変換しくステップ523)、
座標データをCP II I 3へ送る(ステップS2
4.528)。
チ4の押されている位置のデータを読む。あるいは、そ
のエリアを多角形とみなしその頂点を順にピックアップ
しそのデータを読む(ステップ521.522) 。C
PUIIはそれを座標値に変換しくステップ523)、
座標データをCP II I 3へ送る(ステップS2
4.528)。
CPUl3は、変倍時には変倍の倍率を乗じるなどの演
算処理を行い(ステップ529)、座標データ等をRA
M12内のナンバ″1″のエリアに対応して投げた領域
に格納する(ステップ530)。この処理の後には再び
ステップ526に復帰してRAM+2内の座標データ等
の表示部6への送信を行う、すなわち、このときその座
標内容等が第5図のように表示される。
算処理を行い(ステップ529)、座標データ等をRA
M12内のナンバ″1″のエリアに対応して投げた領域
に格納する(ステップ530)。この処理の後には再び
ステップ526に復帰してRAM+2内の座標データ等
の表示部6への送信を行う、すなわち、このときその座
標内容等が第5図のように表示される。
次に壬リアナンバを“2”としてエリアA2を入カフ−
る場合、さらにエリアナンバを°゛3′°とじてエリア
A3の人力を行う場合も、同扛に行うことができる。
る場合、さらにエリアナンバを°゛3′°とじてエリア
A3の人力を行う場合も、同扛に行うことができる。
操作者は、このときの表示を見て、自分が意図するエリ
アと表示されているエリアとが一致していればエリア確
定キー8を押しくステップ527)、このときCPU1
13は第4図の斜線部を指定されたエリアと認識する(
ステップ535)。
アと表示されているエリアとが一致していればエリア確
定キー8を押しくステップ527)、このときCPU1
13は第4図の斜線部を指定されたエリアと認識する(
ステップ535)。
次ニ、CPU13は変倍率とそのとき選択されている記
録媒体(転写紙)サイズとを検知しくステップ538)
、さらに指定されたエリアと変倍率とから最適な転写紙
サイズを算出する(ステップ539)。
録媒体(転写紙)サイズとを検知しくステップ538)
、さらに指定されたエリアと変倍率とから最適な転写紙
サイズを算出する(ステップ539)。
ここで、転写紙サイズと最適紙サイズとが等しければ(
ステップ540)、領域指定を終了し、異なっていれば
、最適紙サイズのデータをCPU14へ送り(ステップ
S41.531) 、最適紙サイズまたはその用紙を収
納したカセットサイズ等を表示部6に表示させる。
ステップ540)、領域指定を終了し、異なっていれば
、最適紙サイズのデータをCPU14へ送り(ステップ
S41.531) 、最適紙サイズまたはその用紙を収
納したカセットサイズ等を表示部6に表示させる。
操作者はこの表示を見て、現在選択している転写紙サイ
ズでかまわなければ適宜のキーを用し八てその旨を入力
しくステップ542)、領域指定を終了する。不都合の
場合は、最適サイズの用紙を転写紙として選択すれはよ
い。
ズでかまわなければ適宜のキーを用し八てその旨を入力
しくステップ542)、領域指定を終了する。不都合の
場合は、最適サイズの用紙を転写紙として選択すれはよ
い。
第6図〜第8図を用いてこのときの表示内容を説明する
。
。
等倍時でも、例えば指定した領域が小さく隅に片寄って
いて、その領域に適した紙サイズがある場合は第6図の
ように表示を行う。また、拡大時に指定した領域が、す
でに選択されている転写紙サイズからはみ出ず場合には
、その旨の警告を含めて第7図のように表示を行う。さ
らに、縮小時に指定した領域が、すでに選択されている
紙サイズよりもかなり小さく、その領域に適した紙サイ
ズがある場合には第8図のように表示を行う。
いて、その領域に適した紙サイズがある場合は第6図の
ように表示を行う。また、拡大時に指定した領域が、す
でに選択されている転写紙サイズからはみ出ず場合には
、その旨の警告を含めて第7図のように表示を行う。さ
らに、縮小時に指定した領域が、すでに選択されている
紙サイズよりもかなり小さく、その領域に適した紙サイ
ズがある場合には第8図のように表示を行う。
なお、本発明は上側の構成にのみ限られることなく、種
々の構成とすることができるのは勿論である。例えば、
座標入力装置としては、上側のようなタブレットとペン
スイッチとの組合せによるものの他、マウス等とするこ
ともできる。
々の構成とすることができるのは勿論である。例えば、
座標入力装置としては、上側のようなタブレットとペン
スイッチとの組合せによるものの他、マウス等とするこ
ともできる。
また、指定された領域の表示は、その広がりが明らかに
なるものであれば、その輪郭のみを線または点列で表示
するものであっても、あるいは輪郭内にハツチングを施
した状態や塗りつぶした状態で表示するものであっても
よい。
なるものであれば、その輪郭のみを線または点列で表示
するものであっても、あるいは輪郭内にハツチングを施
した状態や塗りつぶした状態で表示するものであっても
よい。
さらに、最適紙サイズ等のメツセージの検知も、上側の
ように文で表示するのみならず、いかなる態様であって
もよい。例えば、選択可能な紙サイズの、それぞれに対
応した表示ランプを設け、最適紙サイズがある場合には
そのランプを点滅させるようにすることもできる。
ように文で表示するのみならず、いかなる態様であって
もよい。例えば、選択可能な紙サイズの、それぞれに対
応した表示ランプを設け、最適紙サイズがある場合には
そのランプを点滅させるようにすることもできる。
[発明の効果]
以上説明したように、本発明によれば、座標人力装置等
の指定手段により画像領域を指定したとき、その領域に
適した記録媒体のサイズが操作者に報知される。これに
より操作者は記録媒体のサイズ選択が容易に行い得、紙
の無駄や複写ミスを減らすことができる。
の指定手段により画像領域を指定したとき、その領域に
適した記録媒体のサイズが操作者に報知される。これに
より操作者は記録媒体のサイズ選択が容易に行い得、紙
の無駄や複写ミスを減らすことができる。
第1図は本発明の一実施例に係る画像記録装置の構成例
を示す斜視図、 第2図は第1図示の装置の制御系の構成例を示すブロッ
ク図、 第3図に)=!噂は第2図示の制御系による領域指定時
の処理手順の一例を示すフローチャート、 第4図は領域の指定態様を説明するための説明図、 第5図は領域の指定入力時の表示例を示す説明図、 第6図〜第8図は指定された領域とメツセージ等との表
示例を示す説明図である。 1・・・画像記録装置本体、 2・・・座標入力装置、 3・・・タブレット、 4・・・ペンスイッチ、 5・・・操作部、 6・・・表示部、 7・・・エリア指定キー、 8・・・エリア確定キー、 9・・・テンキー、 lO・・・170部、 11.13.14・・・cpu、 12・・・RAM、 15・・・ドライバ。 NcDの 褒 鳴 第6図 第7図 第8図
を示す斜視図、 第2図は第1図示の装置の制御系の構成例を示すブロッ
ク図、 第3図に)=!噂は第2図示の制御系による領域指定時
の処理手順の一例を示すフローチャート、 第4図は領域の指定態様を説明するための説明図、 第5図は領域の指定入力時の表示例を示す説明図、 第6図〜第8図は指定された領域とメツセージ等との表
示例を示す説明図である。 1・・・画像記録装置本体、 2・・・座標入力装置、 3・・・タブレット、 4・・・ペンスイッチ、 5・・・操作部、 6・・・表示部、 7・・・エリア指定キー、 8・・・エリア確定キー、 9・・・テンキー、 lO・・・170部、 11.13.14・・・cpu、 12・・・RAM、 15・・・ドライバ。 NcDの 褒 鳴 第6図 第7図 第8図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 記録に係る画像領域を指定する手段と、 当該領域が記録装置によって記録されるときの最適な記
録媒体のサイズを、前記領域の指定に応じて報知する手
段と を具えたことを特徴とする画像編集装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62303289A JPH01146775A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 画像編集装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62303289A JPH01146775A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 画像編集装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01146775A true JPH01146775A (ja) | 1989-06-08 |
Family
ID=17919159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62303289A Pending JPH01146775A (ja) | 1987-12-02 | 1987-12-02 | 画像編集装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01146775A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008253125A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-10-16 | Nsk Ltd | 複合レゾルバの径方向平面配置構造を有する転がり軸受装置 |
JP2008249133A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-10-16 | Nsk Ltd | 駆動体の接触角内配置構造を有する転がり軸受装置および駆動体の軸受幅内配置構造を有する転がり軸受装置 |
JP2009136127A (ja) * | 2007-03-05 | 2009-06-18 | Nsk Ltd | 回転センサの接触角内配置構造を有する転がり軸受装置、レゾルバの接触角内配置構造を有する転がり軸受装置、レゾルバの軸受幅内配置構造を有する転がり軸受装置および組合せ軸受の接触角内配置構造を有する転がり軸受装置 |
US20130011087A1 (en) * | 2007-02-08 | 2013-01-10 | Nsk Ltd. | Roller bearing device having radial-plane arrangement structure of rotation sensor |
JP2016040126A (ja) * | 2015-09-24 | 2016-03-24 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
-
1987
- 1987-12-02 JP JP62303289A patent/JPH01146775A/ja active Pending
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20130011087A1 (en) * | 2007-02-08 | 2013-01-10 | Nsk Ltd. | Roller bearing device having radial-plane arrangement structure of rotation sensor |
US8662755B2 (en) * | 2007-02-08 | 2014-03-04 | Nsk Ltd. | Roller bearing device having radial-plane arrangement structure of rotation sensor |
JP2008253125A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-10-16 | Nsk Ltd | 複合レゾルバの径方向平面配置構造を有する転がり軸受装置 |
JP2008249133A (ja) * | 2007-03-05 | 2008-10-16 | Nsk Ltd | 駆動体の接触角内配置構造を有する転がり軸受装置および駆動体の軸受幅内配置構造を有する転がり軸受装置 |
JP2009136127A (ja) * | 2007-03-05 | 2009-06-18 | Nsk Ltd | 回転センサの接触角内配置構造を有する転がり軸受装置、レゾルバの接触角内配置構造を有する転がり軸受装置、レゾルバの軸受幅内配置構造を有する転がり軸受装置および組合せ軸受の接触角内配置構造を有する転がり軸受装置 |
JP2016040126A (ja) * | 2015-09-24 | 2016-03-24 | シャープ株式会社 | 画像形成装置及び画像形成方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3178531B2 (ja) | メニュー提示方法およびデータ処理装置 | |
WO1989002114A1 (en) | Data processing system | |
JPS6474594A (en) | Image display system | |
JPH01146775A (ja) | 画像編集装置 | |
JPH01145690A (ja) | 画像編集装置 | |
EP0332703A1 (en) | Data input system | |
JPH03201024A (ja) | 文書処理装置 | |
JPS63118920A (ja) | 画面型端末におけるメツセ−ジヘルプの制御方式 | |
JP2900071B2 (ja) | プログラマブルコントローラのプログラミング装置 | |
JPS63280316A (ja) | ヘルプ画面表示方式 | |
JPH0462619A (ja) | キーボード装置および情報処理装置 | |
JPS5817753A (ja) | テレックス装置 | |
JP3265708B2 (ja) | 禁則処理設定装置 | |
JPS6319049A (ja) | フアイル容量の表示方式 | |
JPH04111160A (ja) | 文書処理装置および文書処理方法 | |
JPS63292264A (ja) | 文字処理装置 | |
JPS6324451A (ja) | 文書処理装置及び文書表示方法 | |
JPH03255574A (ja) | 文字処理装置 | |
JPH04205025A (ja) | 出力装置の表示色制御方式 | |
JPS63244131A (ja) | 情報処理装置 | |
JPH0338770A (ja) | 文書作成機 | |
JPH02118816A (ja) | 可変入力フィールド表示方式 | |
JPS63163955A (ja) | ワ−ドプロセツサ | |
JPH0192788A (ja) | 文書編集表示装置 | |
JPS6355622A (ja) | 印刷装置 |