JPS6355622A - 印刷装置 - Google Patents

印刷装置

Info

Publication number
JPS6355622A
JPS6355622A JP61200775A JP20077586A JPS6355622A JP S6355622 A JPS6355622 A JP S6355622A JP 61200775 A JP61200775 A JP 61200775A JP 20077586 A JP20077586 A JP 20077586A JP S6355622 A JPS6355622 A JP S6355622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
print
page
instruction
odd
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61200775A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriaki Ogishima
荻島 則明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP61200775A priority Critical patent/JPS6355622A/ja
Publication of JPS6355622A publication Critical patent/JPS6355622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 夜先立互 この発明は印刷装置に関し、特に両面印刷に関する。
亘」U1権 一般に、ワードプロセッサ等の文書作成機能を有する情
報処理装置において作成した多頁の文書を印刷する場合
、1枚の用紙の両面に印刷する両面印刷を行なうには、
1頁の印刷が終了する毎に手差しでその用紙を裏返して
次の頁を印刷するというようにして行なう他なかった。
しかしながら、このようにして1頁毎に用紙を裏返しな
がら両面印刷を行なってすべての頁を印刷するのでは極
めて印刷操作の操作性が悪いという不都合がある。
l−敗 この発明は上記の点に鑑みてなされたものであり1両面
印刷操作の操作性を向上することを目的とする。
膳−」又 この発明は上記の目的を達成するため、偶数頁と奇数頁
を別々に印刷する機能を備えたものである。
以下、この発明の一実施例に基づいて具体的に説明する
第2図はこの発明を実施した印刷装置を鍔えた文書作成
m集装置の一例を示す外観斜視図である。
この文書作成編集装置は1文字情報及び印刷指示情報9
頁とばし印刷指示情報、印刷開始情報等の印刷に関する
情報並びにその他の制御情報を入力する入力装置として
のキーボード1と、各種情報を表示する表示装置として
のCRTディスプレイ装置2と、各種情報を印刷する印
刷装置としての自動給wc機能を有′するプリンタ3と
、各種情報を格納する外部記憶装置としてのフロッピデ
ィスクドライブ装置(FDD)及び制御部を内蔵した本
体4とを箭えている。
第3図はこの文書作成編集置の制御部を示すブロック図
である。
この制御部10は、例えばCPU、ROM、RAM及び
工/○等からなる16ビツトマイクロプロセツサで構成
したマイクロプロセッサ11及びROM、RAMからな
るメインメモリ12で構成したマイクロコンピュータ・
ユニットによってこの装置全体を制御する。
なお、メインメモリ12は起動時にフロッピディスクド
ライブ装置(FDD)7からオペレーティングシステム
等のプログラムをロードする常駐領域及びデータエリア
並びにワーキングエリアを構成する。
また、この制御部10は、キーボード1からのキー情報
を入力するためのキーボードインタフェース(I/F)
1Bと、CRTディスプレイ装置2の表示制御をするC
RTコントローラ14と、プリンタ3を制御するプリン
タインタフェース15と、フロッピディスクドライブ装
置(FDD)7を制御するフロッピディスクコントロー
ラ(FDC)16とを備えている。
第1図はこの文書作成編集装置の頁とばし印刷制御に係
わる部分を示すブロック図である。
印刷指示部21はこの装置が有する機能の内の文書印刷
機能(印刷モード)の選、択及び印刷文書名の指示等の
情報を入力する。頁とばし印刷指示部22は印刷モード
が頁とばし印刷モードであることを指示する頁とばし印
刷指示情報を入力する。
印刷開始指示部23は印刷の開始を指示する印刷開始指
示情報を入力する。
印刷データ作成部24は印刷指示部21からの印刷モー
ド指示及び印刷文書名等の情報を入力して指定された文
書名のデータを文書格納部25から読出して印刷データ
を作成し、この作成した印刷データを印刷データ格納部
26に格納する。
印刷インストラクション作成部27は印刷指示部21か
らの印刷文書名等の情報を入力して該当文書のサイズ、
ボリューム、1頁のデータサイズ等の情報(印刷インス
トラクション情報)からなる印刷インストラクションテ
ーブルを作成して後述する印刷制御部3乙に送出し、ま
た頁とばし印刷指示部22からの頁とばし印刷指示情報
が入力されたときには作成した印刷インストラクション
情報を奇数頁印刷インストラクション作成部28及び偶
数頁印刷インストラクション作成部2日に送出する6更
に、この印刷インストラクション作成部27は頁とばし
印刷指示情報が入力されたときには作成した印刷インス
トラクションテーブルに基づいて奇数頁の頁数をページ
カウンタ31にセットする。
奇数頁印刷インストラクション作成部28は印刷インス
トラクション作成部27からの印刷インス1−ラクショ
ン情報に基づいて印刷データ格納部26に格納された奇
数頁の印刷データのメモリアドレス及びサイズ等の情報
からなる奇数頁印刷インストラクションテーブルを作成
する。偶数頁印刷インストラクション作成部2日は印刷
インストラクション作成部27からの印刷インストラク
、ジョン情報に基づいて印刷データ格納部26に格納さ
れた偶数頁の印刷データのメモリアドレス及びサイズ等
のvlfFlからなる偶数頁印刷インストラクションテ
ーブルを作成する。
ページカウンタ31は印刷インストラクション作成部2
7から頁数を初期値として印刷制御部33から1頁の印
刷が終了した旨の表示を受ける毎にそのカウント値2を
デクリメント(−1)してカウントアツプしたときにイ
ンストラクション切替部32に切替4N示を与える。イ
ンストラクション切替部32は初期状態では奇数頁印刷
インストラクション作成部28からの奇数頁印刷インス
トラクション情報を送出し、ページカウンタ31からの
切替信号を受けて偶数頁印刷インストラクション作成部
2日からの偶数頁印刷インストラクション情報の送出に
切替える。
印刷制御部33は印刷データ格納部26から印刷インス
トラクション情報で読出された印刷データを受領して、
印刷開始指示部2′5からの印刷開始指示情報が入力さ
れたときにその受領した印刷データを印刷部34に送出
して印刷させる。
次に、このように構成したこの実施例の作用について第
4図以降をも参照して説明する。
キーボード1の印刷キーが押下げられて印刷モードが指
示されたときには、第4図に示すように印刷処理の実行
を開始する。
そして、まずキーボード1から入力される印刷文書名、
印刷頁範囲及び印刷モードが頁とばし印刷モードか否か
を示す情報等の印刷条件に関する情報を取込んで、第5
図に示すように指定文書名の文書データをFDD7から
(ハードディスクドライブ装置を内蔵した場合にはHD
Dから)内部メインメモリ12上のワーキングエリアに
読出し。
この読出した文書データの内の用紙サイズ、文書形式(
行数2列数)等の管理データに基づいてテキストデータ
を見て、第S図に示すようにテキストの各頁のメインメ
モリ12上での開始アドレス及び終了アドレスを示す印
刷インストラクションテーブルを作成する。なお、印刷
インストラクションテーブルの先頭には文書形式(サイ
ズ等)。
文書名、メモリボリューム等の文書管理データを格納し
、また最後のアドレスにはr E ’OF Jコード(
エンド・オブ・ファイル)を格納する。
その後、印刷条件として頁とばし印刷モードが指示され
ているか否かを判別して1頁とばし印刷モードが指示さ
れているときには、印刷インストラクションテーブルか
ら奇数頁についての印刷インストラクションテーブル(
奇数頁印刷インストラクションテーブル)を作成すると
共に、偶数頁についての印刷インストラクションテーブ
ル(偶数頁印刷インストラクションテーブル)を作成す
る。
そして、キーボード1からの印刷開始指示を待って、印
刷開始が指示されたときには頁とばし印刷モードが指示
されているか否かを判別し、頁とばし印刷モードの指示
がないときには図示しない通常の印刷処理に移行し、頁
とばし印刷モードが指示されているときには次に述べる
頁とばし印刷処理に移行する。
この頁とばし印刷処理では、まず奇数頁印刷インストラ
クションテーブルを参照して1頁(1ページ)分の印刷
データをメインメモリ12上のワーキングエリア(印刷
データ格納エリア)から読出して印刷し、印刷インスト
ラクションテーブルのアドレスを更新(+t)t、、て
EOF (エンド・オブ・ファイル)か否かを判別し、
EOFになるまで再度奇数頁1ペ一ジ分の印刷データの
印刷処理を繰返す。
そして、印刷インストラクションテーブルのアドレスが
EOFになったとき、すなわち奇数頁のすべての印刷デ
ータの印刷を終了したときには、CRTディスプレイ装
五装出2上ツセージ、例えば「印刷し終った用紙をその
ままひつくり返して用紙トレイにセットして下さい」と
いうようなメツセージを表示する。
その後、印刷開始指示を待ち、印刷開始が指示されたと
きには偶数頁印刷インス1−ラクションテーブルを参照
して1頁(1ページ)分の印刷データをメインメモリ1
2の印刷データ格納エリアから読出して印刷し、印刷イ
ンストラクションテーブルのアドレスを更新(+t)b
てEOF’ (エンド・オブ・ファイル)か否かを判別
し、EOFになるまで再度偶数頁1ペ一ジ分の印刷を繰
返し、EOFになったときにこの印刷処理を終了する。
それによって、例えば第7図に示すように1頁とばし印
刷が指示されたときには、まず奇数頁が第1頁P1.第
2頁P3.第5頁P5・・・というように全頁印刷され
、終了後用紙再セットのメツセージが表示されるので、
オペレータはメツセージに従って第8図に示すように印
刷が終了した用紙を裏返してプリンタにセットした後印
刷開始を指示することによって、第S図に示すように今
度は第1頁P1の裏面に第2頁P2が、第3頁P3の裏
面に第4頁P4が、第5頁P5の裏面に第6頁がという
ように偶数頁が全頁印刷されて、両面印刷が得られる。
なお、頁とばし印刷時に裏面に印刷する頁については、
左余白と右余白とを入れ換えるようにすれば用紙表裏面
の同じ領域内に印刷することができる。
このように、この印刷装置においては、頁とばし印刷が
指示されたときに偶数頁と奇数頁とを別々に印刷する機
能を備えたので、偶数頁又は奇数頁の印刷終了後の用紙
を一回裏返すだけで両面印刷を行なうことができ、両面
印刷操作の操作性が向上する。
なお、上記実施例においては、この発明を文書作成集編
装置の印刷装置に実施した例について述べたが、この他
ワークステーション、テレテックス、パーソナルコンピ
ュータ、画像編集処理装置及びデータ処理装置等の各種
情報処理装置の印刷装置にも同様に実施することができ
、また印刷装置単体でも実施することができる。
肱−及 以上説明したように、この発明によ九ば1両面印刷操作
の操作性が向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施した印刷装置を僅えた文書作成
集編装置における頁とばし印刷制御に係わる部分を示す
ブロック図、 第2図及び第3図は同じくその外観斜視図及び制御部の
ブロック図、 第4図、第5図及び第6図は同じく印刷処理の一例を示
すフロー図及びその説明に供する説明図、 第7図乃至第9図は同じくその説明に供する説明図であ
る。 1・・・キーボード  2・・・CRTディスプレイ装
置3・・・プリンタ   10・・・制御部第2Σ 第3図 第4図 第5図 第6図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 頁とばし印刷を指示する頁とばし印刷指示手段と、
    該頁とばし印刷指示手段で頁とばし印刷が指示されたと
    きには偶数頁と奇数頁とを別々に印刷する頁とばし印刷
    制御手段を備えたことを特徴とする印刷装置。
JP61200775A 1986-08-27 1986-08-27 印刷装置 Pending JPS6355622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200775A JPS6355622A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 印刷装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61200775A JPS6355622A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 印刷装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6355622A true JPS6355622A (ja) 1988-03-10

Family

ID=16429972

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61200775A Pending JPS6355622A (ja) 1986-08-27 1986-08-27 印刷装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6355622A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018464A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Canon Inc データ処理装置及びその制御方法、プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006018464A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Canon Inc データ処理装置及びその制御方法、プログラム
US8194276B2 (en) 2004-06-30 2012-06-05 Canon Kabushiki Kaisha Data processing apparatus, control method therefor, and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6172761B1 (en) Image processing device
JPS6355622A (ja) 印刷装置
JPH0372473B2 (ja)
JPS628833B2 (ja)
JPH0410660B2 (ja)
JPH038066A (ja) 文書処理装置
JP2845635B2 (ja) 両面印刷装置および文書編集装置
JP2904829B2 (ja) 合成画像形成装置
JPH07253973A (ja) 文書処理装置
JP2882793B2 (ja) 文書編集装置
JP2766484B2 (ja) 画像形成装置
JP2000172461A (ja) ファイル印刷制御方法及びプログラム記憶媒体
JPS60110033A (ja) 表示印刷装置
JPH06314282A (ja) 文書処理装置の文書情報登録装置
JPH0652168A (ja) 文書編集装置
JPH07244660A (ja) ページ番号縦横自在付与機能付ワード プロセッサ
JPH0624101A (ja) データ読み取り装置付きプリンタ
JPH05135020A (ja) 文書処理装置
JP2001322327A (ja) デジタル複写機
JPS62293332A (ja) 入力制御装置
JPH06348693A (ja) 文書処理装置
JPH0431957A (ja) 文書処理装置
JPH03100760A (ja) 文書処理装置
JPH09305578A (ja) 文書編集表示印刷装置
JPH08123808A (ja) 文書処理装置