JPH01137252A - 写真用支持体 - Google Patents

写真用支持体

Info

Publication number
JPH01137252A
JPH01137252A JP29799087A JP29799087A JPH01137252A JP H01137252 A JPH01137252 A JP H01137252A JP 29799087 A JP29799087 A JP 29799087A JP 29799087 A JP29799087 A JP 29799087A JP H01137252 A JPH01137252 A JP H01137252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
emulsion
gelatin
coating
support
underlayer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29799087A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Miyahara
宮原 武志
Munetomo Nakamura
宗知 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Ltd filed Critical Mitsubishi Paper Mills Ltd
Priority to JP29799087A priority Critical patent/JPH01137252A/ja
Publication of JPH01137252A publication Critical patent/JPH01137252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/91Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers characterised by subbing layers or subbing means

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (A>産業上の利用分野 本発明は、写真用支持体に関し、更に詳細には、走行す
る写真用支持体への乳剤塗布開始時の乳剤液付性が改良
された写真用支持体に関する。
(B)従来技術 従来、ポリオレフィン樹脂層が設けられた写真用支持体
の乳剤層膜付性を得るために、乳剤が塗布される面をj
ロナ放電処理し、表面を活性化し、乳剤が塗設されてい
る。
しかし、コロナ放電処理された写真用支持体は時間とと
もに表面の水ぬれ性が低下し、経時減衰した写真用支持
体に乳剤を塗設しても乳剤層と支持体のポリオレフィン
樹脂面との接着は低下し、十分な乳剤膜付性は得られな
い。
そこでコロナ放電処理後の表面水ぬれ性が低下する前に
コロナ放電処理された写真用支持体に乳剤と親和性のあ
るラテックスエマルジョン、水溶性合成樹脂、ゼラチン
またはこれらの混合物を下引することにより、長時間経
時した後、乳剤が塗布されても乳剤膜付性が低下しない
ようにしている。
予めポリオレフィン樹脂写真用支持体に設ける下引層と
してはゼラチン組成物が一般的である。
一方、下引層を設けることにより、逆にコロナ放電処理
だけした支持体にはない問題が派生する。
例えば、下引層を構成する物質によるカブリ等の写真性
、下引層の接着性、下引層の塗布ムラ更に乳剤塗布後の
膜付性及び乳剤の塗布性等の問題があげられ、改良の一
手段としての従来技術として、特開昭62−30244
、特開昭62−30245、特開昭62−30246が
開示されている。
これらの方法も下記の問題点を解決するのに必ずしも充
分ではない。即ち、走行する写真用支持体への乳剤塗イ
[開始時の乳剤時の乳剤液付性は近年の乳剤塗布速度が
高速化する中で下引層にますます要求されてきている。
連続的に写真用支持体に乳剤を塗布する際、写真用支持
体のテープ接着部での乳剤による汚れを防止するため一
部テープ接着部が塗布ヘッドを通過してから再び乳剤塗
布開始を行うが、その際乳剤塗布性が悪いと乳剤が支持
体表面でハシいてしまい、乳剤塗布開始の乳剤端面に塗
イI母の厚い不良部分が発生し乾燥不良を起しトラブル
となる。
(C)発明が解決しようとする問題点 上述のように本発明は乳剤塗布開始時の乳剤液付性がよ
く、しかも塗イ[ムラ、乳剤膜付性がよく、カブリのな
い下引層を設けた、写真用支持体を得るところにある。
(D)問題点を解決するための手段 本発明者らは、上述の問題点を解決するために紙基体の
両面にポリオレフィン樹脂層が設けられ写真乳剤が塗布
される側のポリオレフィン樹脂面にゼラチン下引層が設
けられた写真用支持体において瞬間水ぬれ性が53dy
n/cm以上であるゼラチン下引層を設けることによっ
て達成されることを見い出した。
本発明に使用される紙基体としては、天然パルプ、合成
パルプ単独または混合物に内添ナイス、表面サイズ蛍光
剤etcを含ませたものからなり、坪量は70〜250
y/尻で密度は0.90〜1.30g/ボである。
ポリオレフィン樹脂層に使用される樹脂は高密度ポリエ
チレン(HDPE)、低密度ポリエチレン(LDPE)
 、線状低密度ポリエチレン(L−LDPE)カルボキ
シ変性ポリエチレン、ポリプロピレン(PP)等のポリ
オレフィンから選ばれる単独または混合物である。更に
このポリオレフィン樹脂層中には、白色顔料、着色顔料
、蛍光増白剤、酸化防止剤、高級脂肪酸石けん等が含ま
れる。使用される樹脂は押出し塗布、溶剤塗布等の一般
的な方法で塗工され、樹脂によっては電子線硬化等の処
理を行ってもよい。樹脂はまた予めフィルムにしてから
ドライラミネーションやウェットラミネーション法で貼
り合せても良い。型付加工は塗工ないし、貼り合わされ
た樹脂層を型付は加工されたロール表面に圧着して行う
が、押し出し塗布では通常クーリングロールに型付はロ
ールを用いて、塗布を同時に型付けするし、電子線硬化
法では樹脂層を型付はロールに圧着しつつ、電子線を照
射して硬化させる方法をとるが、これらのいずれも本発
明を使用できる。
本発明にはゼラチン下引層中にアニオン系界面活性剤を
添加することが好ましく、アニオン系界面活性剤として
は、スルホコハク酸アルキルエステル、アルキルベンゼ
ンスルホネ−1〜、アルキルザルフエ−1〜、脂肪耐G
けん、アルキルスルホネート等から選択されるが、好ま
しくは、スルホコハク酸アルギルエステル等である。
ゼラチン下引層は上記活性剤、ゼラチ\硬膜剤、防腐剤
、アルコールからなり、ゼラチン下引層の厚さは0.0
2〜0.2 q /尻でおり、好ましくは、0.03〜
O,OEl/尻である。また使用されるゼラチンは酸処
理ゼラチン、アルカリ処理ピラチン、変性ゼラチン、酵
素分解ゼラチンであるが、酸処理ピラチンが好ましい。
本発明におけるゼラチン下引層の瞬間水ぬれ性は53d
yn/cm以上でなければならない。特に好ましくは5
5dy口/cm以上である。
本発明における瞬間水ぬれ性とは、日本工業規格分類番
号、K6768のポリエチレン及びポリプロピレンフィ
ルムのぬれ性試験法を一部改良し、評価方法としている
。即ち、JISK676Bに基き、ぬれ性試験液、綿棒
を準°備し、所定の綿棒にぬれ性試験液を充分につけ下
引き面上に綿棒を置くと同時に5cm/秒の速度でぬれ
性試験液を下引層に塗布し、塗布1秒後にぬれ性試験液
と下引層表面との境界に形成されるぬれ性試験液端面が
中央部へ後退するかしないかを判定し、後退しない最も
低いぬれ性試験液のぬれ指数を瞬間水ぬれ性としている
。瞬間水ぬれ性を向上させるためには下引層を構成する
物質の種類、下引層の塗設方法即ち、ゼラチン、活性剤
、硬膜剤、防腐剤それらの添加助剤及びこれらの構成比
、下引層の塗設鼻、塗布後の乾燥条件によるが、写真用
支持体としての他の特性を考慮にいれると全ての条件が
任意に選択されるものではない。この中で53dyn/
cmの瞬間水ぬれ性を得るために比較的選択性のおるも
のは活性剤であるが、その中では、アニオン系界面活性
剤が好ましい。
カチオン系界面活性剤を用いても53 dyn / c
m以上の瞬間水ぬれ性は得られるが、写真乳剤がカブリ
をおこしてしまい、不適である。両面界面活I生剤を用
いても同様である。またノニオン系界面活性剤を雨いた
下引層は、界面活性剤の疎水基が下引層の表面を覆うた
め、乳剤塗布開始時の乳剤液付性は逆に悪化する。アニ
オン系界面活性剤としてはスルホコハク酸アルキルエス
テル等が好ましく、添加量を他の条件に応じて適宜調節
することにより53 dyn / cm以上の下引層を
得ることができる。通常使用される添加量として、対ゼ
ラチン0.001〜0.005重量%である。0.00
1@m%よりも少ない添加量ではポリオレフィン表面へ
のヒラチン液のfflイト性は得られない0.005%
よりも多いと乳剤液付性が低下する。
本発明の写真用支持体には各種のハロゲン化銀写真乳剤
層を設けることができる。例えば塩化銀、臭化銀、塩臭
化銀、沃臭化銀、塩沃臭化銀乳剤層を設けることができ
る。
また、ハロゲン化銀写真乳剤層にカラーカプラーを含有
けじめて多層ハロゲン化銀写真構成層を設けることがで
きる。
それらのハロゲン化銀乳剤層の結合剤としては通常のピ
ラチンの他にポリビニルピロリドン、ポリビニルアルコ
ール、多糖類の@酸エステル化合物などの親水性高分子
物質を用いることができる。
また上記のハロゲン化銀乳剤層には増感色素、化学増感
剤、カブリ防止剤、硬膜剤、塗布助剤、汚染防止剤、現
像促進剤、紫外線吸収剤、蛍光増白剤、鮮鋭度向上剤、
帯電防止剤、II調節剤などの各種添加剤を含有せしめ
ることができる。
(E)作用 走行する支持体への乳剤塗布開始時の乳剤液付性を改良
するには下引層の瞬間水ぬれ性53 dyn/cm以上
、より好ましくは55dyn/cm以上に上げねばなら
ない。
通常、下引層のないポリオレフィン樹脂面で乳剤塗布性
が確保できる水ぬれ性は45 dyn / cm以上必
れば可能であるが、下引層を設けた写真用支持体では瞬
間水ぬれ性が536yn/cm未満では塗布開始と同時
に乳剤先頭ハジキが発生する。その理由については充分
な説明はできないが、塗布寸前の乳剤塗液界面の活性剤
の配向ヤ、塗液の表面張力の、主にゼラチンからなる下
引層固体界面に対する場合と、ポリオレフィン界面に対
する場合とでは作用のしかたが異るためにおこるものと
思われる。
(”F)実施例 次に本発明を具体的な事例にて詳細に説明する。
実施例1 坪!180g/TItの紙基体の下引層が設けられる側
のポリオレフィン樹脂層としてT + 02ステアリン
酸亜鉛を含むLDPE23g/Tde塗設し、反対側の
樹脂層としてLDPEとHDPEを50150の比で2
0g/′rIt塗設した。更に下引層が設けられる側の
ポリエチレン表面をコロナ放電処理し、水ぬれ性を45
 dyn / cmにし、しかるのち、ジー2−エチル
へキシルスルホコハタ酸ソーダを界面活性剤として対ゼ
ラチン0.0051J%含有したゼラチン下引用水溶液
をゼラチン固形分で0゜0’5 g/ rrtとなるよ
うに塗布し、120℃で乾燥し下引層を設け、その写真
用支持体を200TrL/分で走行させ、その上に乳剤
塗布を開始し乳剤液付性を乳剤先頭ハジキ長さで評価し
た。
結果を表1にまとめた。
比較例]、2 上記実施例1の界面活性剤をアルキルアリルスルホン酸
ソーダ(第一工業製薬製商品名ティーポール)とドデシ
ルベンゼンスルホン酸ソーダ(第一工業製薬製商品名モ
ノゲンM)とに各々かえ実施例1と同量加えた下引液を
調成し、同じ〈実施例1と同様に下引層を設は写真用支
持体とし、実施例1と同様に評価した。
結果を表1にまとめた。
比較例3 上記実施例1の界面活性剤を3,6−シメチルー4−オ
クチン−3,6−ジオール(工・ア・ブラウン社製商品
名サーフィノール)にかえ、実施例1と同量加えた下引
液を調成し、同じ〈実施例1と同様に下引層を設は写真
用支持体とした。
実施例2.3及び4 実施例1のジー2−エチルへキシルスルホコハク酸ソー
ダ界面活性剤の対ピラチン添加m @ 0.007.0
.006、及び0.001重量%に各々かえ下引液を調
成し同様の評価を行った。
比較例4 実施例1の界面活性剤をセチル−ジ−メチル−〇−クロ
ロベンジルアンモニウムブロマイドにかえて対ゼラチン
0.001重量%添加し、下引層を調成し、同様の評価
を行った。
以上の実施例及び比較例を表1にまとめた。
(以下余白) (G)効果 以上のように本発明の実施により乳剤塗布開始時の乳剤
液付性、塗イhムラ、膜付性、写真性のすぐれた写真用
支持体をIHることか出来る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、紙基体の両面にポリオレフィン樹脂が設けられ写真
    乳剤が塗布される側のポリオレフィン樹脂面にゼラチン
    下引層が設けられた写真用支持体において瞬間水ぬれ性
    が53dyn/cm以上であるゼラチン下引層を設けた
    ことを特徴とする写真用支持体。 2、ゼラチン下引層中にアニオン系活性剤を対ゼラチン
    で0.001〜0.005重量%添加する特許請求の範
    囲第2項記載の写真用支持体。
JP29799087A 1987-11-25 1987-11-25 写真用支持体 Pending JPH01137252A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29799087A JPH01137252A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 写真用支持体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29799087A JPH01137252A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 写真用支持体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137252A true JPH01137252A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17853704

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29799087A Pending JPH01137252A (ja) 1987-11-25 1987-11-25 写真用支持体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137252A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948534A (en) * 1996-02-26 1999-09-07 Kodak Polychrome Graphics Llc Coated paper stocks for use in electrostatic imaging applications

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230246A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6230246A (ja) * 1985-07-31 1987-02-09 Konishiroku Photo Ind Co Ltd ハロゲン化銀写真感光材料

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5948534A (en) * 1996-02-26 1999-09-07 Kodak Polychrome Graphics Llc Coated paper stocks for use in electrostatic imaging applications
US6048575A (en) * 1996-02-26 2000-04-11 Kodak Polychrome Graphics Llc Coated paper stocks for use in electrostatic imaging applications
US6099995A (en) * 1996-02-26 2000-08-08 Kodak Polychrome Graphics Llc Coated paper stocks for use in electrostatic imaging applications

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS59100434A (ja) 移動するウエツブの多重被覆法
JPH0121493B2 (ja)
US3914522A (en) Polyolefin-coated photographic carrier material
GB2085756A (en) Coated paper supports for photographic printing paper
JPH01137252A (ja) 写真用支持体
US3783003A (en) Process for producing a resin-coated paper as a support for a photographic paper
JPS62215950A (ja) 写真感光材料
DE2404162A1 (de) Polypropylen-schichttraeger und dessen verwendung in einem lichtempfindlichen photographischen silberhalogenidmaterial
JPS5912167B2 (ja) ポリオレフィンで被覆した耐水性の写真原紙
JP3441270B2 (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JP2895294B2 (ja) 写真用支持体
US3663229A (en) Photographic elements containing carboxyalkyl polyglycol ethers and esters
JPH01166035A (ja) 写真用支持体
JP2846395B2 (ja) 写真用支持体およびその製造法
JPS60185947A (ja) ハロゲン化銀写真材料
JPS6023849A (ja) 写真用支持体の製造方法
JPS60176037A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JP2749399B2 (ja) 写真用樹脂被覆紙の製造方法
JP3237992B2 (ja) 写真用支持体の製造方法
JPH01195444A (ja) ハロゲン化銀カラー写真感光材料
JPH01180538A (ja) 写真用支持体
JPS6138460B2 (ja)
JPS60176036A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPS59198451A (ja) 写真用支持体の製造方法
JPS6056118B2 (ja) 写真用ポリオレフイン樹脂被覆紙の製法