JPH01137146A - 空気調和機の制御装置 - Google Patents

空気調和機の制御装置

Info

Publication number
JPH01137146A
JPH01137146A JP62293660A JP29366087A JPH01137146A JP H01137146 A JPH01137146 A JP H01137146A JP 62293660 A JP62293660 A JP 62293660A JP 29366087 A JP29366087 A JP 29366087A JP H01137146 A JPH01137146 A JP H01137146A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mode
time
room temperature
timer
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62293660A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Arai
新井 弘明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62293660A priority Critical patent/JPH01137146A/ja
Publication of JPH01137146A publication Critical patent/JPH01137146A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、冷房運転、暖房運転等の各運転モードを室
温などの状態に従って自動的に選択する自動運転か可能
な空気調和機の制御装置に関するものである。
〔従来の技術) 第3図は例えば特開昭61−272544号公報に示さ
れた従来の空気調和機のK(+御装置の回路構成図であ
る。図において、1は外部から冷房運転、暖房運転及び
トライ運転等の各個別の運転モード、あるいは自動運転
モートを選択し、また送風量を設定するためのリモート
コントロール装置、2は室内温度を検知する室温検知回
路、3はマイクロコンピュータ等から成る制御回路、4
は室内外ファン及び四方切換弁などに電源を供給するた
めの各リレー5〜7を駆動するリレードライバ、8は該
制御装置の直流電源である。
上記室温検知回路7は、室内に配置された温度検知素子
であるサーミスタ2aと各抵抗R1〜R4の組合せ回路
及び電圧比較器2ゎ、2Cから構成されており、検知し
た室温T6を予め設定した規定の温度T+ 、T2  
(TI <72 )と比較するようになっている。また
制御回路3は、キーボードから操作指令が入力されるキ
ー人力部3...室温検知回路2からの信号によって室
温の状態を判定する判定回路部3b、運転時間及び運転
停止時間(運転開始つまり再運転までの時間)を計測す
るタイマ回路部3c、及びこれらの各部からの信号に従
って運転モードを選択するモード選択回路部3dから構
成されている。
上記構成の制御装置において、リモートコントロール装
置1によって自動運転が選択されると、室温検知回路2
の出力に従って各運転モードが選択される。その際、サ
ーミスタ2aにより検知された室温T、は、上述のよう
に予め決められた設定温度T I、 T 2と比較され
、その大小判定が行われる。この時、例えば室温Taが
12以上(Ta>72 )であれば電圧比較器2b、2
cの出力は共に“H” (高レベル)となり、室温Ta
がT1とT2の間(T、<Ta≦72)であれば電圧比
較器2bの出力は“H”、電圧比較器2eの出力は“L
” (低レベル)となる。また、室温TaがT1以下(
TI≧Ta)であれば電圧比較器2b、2cの出力は共
に“し”となる。これらの電圧比較器2b、2cの出力
は制御回路3の判定回路部3bに人力され、上記のよう
に室温Taと設定温度T + 、 T 2との大小が判
定される。そして、モード設定回路部3dによりその判
定結果、つまり室温Taの状態に応じた運転モードが選
択され、その運転モードにて空気調和機が運転される。
この時、運転開始及び停止はタイマ回路部3.、にて設
定された時間に従って行われる。
次に、記述した運転モートの選択動作を第4図のフロー
チャートについて説明する。
自動運転のスイッチがオンになると、上述のようにステ
ップ11.12で室温Taと設定温度T、、T2との大
小が判定される。室温TaがT、以下であわばステップ
13で暖房運転か行われ、室温T6がT1とT2の間で
あればステップ14でドライ運転か行われ、また室温T
aか12以上であればステップ15で冷房運転が行われ
る。これらの暖房、トライ、冷房の各モードでの運転は
所定の時間継続され、ステップ16a。
16b、16cで運転がオフ(停止)になると、タイマ
回路部3cによりその停止時間tがカウント(計測)さ
れる。ステップ7aで停止時間tが規定時間t1を超過
(t≧t1)したと判定されると、ステップ17bでタ
イマ回路部3cがリセットされる。また、ステップ18
で停止してから上記規定時間t1内に運転が再開(再運
転)されたと判定されると、ステップ19で送風運転が
行われ、タイマ回路3cにより送風時間1.がカウント
される。そして、ステップ20で送風時間trが一定時
間t2超えた(tr≧t2)と判定されると、再度ステ
ップ11に戻り、運転モードの選択が行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の空気調和機の制御装置は以上のように構成されて
いるので、自動運転モードで運転中誤って停止させた場
合、再運転時に送風運転時間の設定値によっては停止前
と同一の運転モードが選択されない場合があったり、各
個別の運転モードから自動運転モードに切換えた時に、
その切換える1前の運転モードか選択されない場合があ
り、ユーザー所望の運転そ−ドを選択することができな
いという問題点があった。
この発明は、このような問題点を解消するためになされ
たもので、自動運転モードでの運転中に誤って停止させ
た場合でも再運転時に停止館と同一の運転モードを選択
することができ、また自動運転モードに切換えた時に切
換える前の運転モードを選択することができ、ユーザー
所望の運転モートを選択することが可能な空気調和機の
制御装置を得ることを目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明の空気調和機の制御装置には、同一運転モード
での運転時間を計測する第1の計測手段及び運転停止時
間を計測する第2の計測手段と、それらの計測時間と予
め決められた設定値との大小を判定する判定回路と、自
動運転選択時に再運転した時及び自動運転に切換えた時
にその判定結果と上記室温などの状態とに基づいて上記
各運転モードを選択するモード選択回路とが設けられて
いる。
〔作用〕
この発明の空気調和機の制御装置においては、′f11
及び第2の計測手段により同一モードでの運転時間と運
転停止時間が計測され、これらの計測時間と設定値との
大小がそれぞれ判定される。そして、例えば再運転時に
停止時間が設定値より小さければ停止前の運転モードが
選択され、また運転時間が設定値より大きければ自動運
転モードに切換えた時にその運転モートが再び選択され
、ユーザー所望の運転モードが選択される。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面について説明する。第
1図はこの発明に係る空気調和機の制御装置の回路構成
図であり、従来の第3図と同一符号は同一構成要素を示
している。図中、3aはタイマ回路部3cの計測時間と
予め決められた設定値との大小を判定する711定回路
部で、その判定結果はモード選択回路部3.に出力され
る。
上記タイマ回路部3eは、同一運転モードでの運転時間
を31測するタイマ(第1の計測手段)3clと運転停
止時間を計測するタイマ(第2の計測手段)3c2を有
しており、判定回路部36では各々のタイマ3c1.3
c2の計測時間がそれぞれの設定値と比較され、その大
小が判定される。そして、自動運転選択時に再運転した
時及び自動運転に切換えた時に、その判定結果と室温な
どの状態に基づいて各運転モードが選択されるようにな
っている。
次に第2図のフローチャートについて動作を説明する。
なお、第4図と同一のステップ番号は同一の処理動作を
示している。
先「、ステップ21で自動運転モードが選択されている
か否かが判定される。この時、自動運転以外であれば、
図の一点鎖線で示す如く、キー人力部3aあるいはリモ
ートコントロール装置1がらの指令に従って暖房運転、
ドライ運転、冷房運転が実行される。
−F記スステップ21自動運転モードが選択されている
と判定されると、ステップ22に進み、ここで後述する
ユーザー所望の運転モードが制御回路3のメモリ(図示
せず)に入っているかどうかのF(フラグ)判定が行わ
れる。この時、ユーザー所望の運転モードがメモリに入
っていればF判定;0となるが、最初は所望の運転モー
ドをまだ判定していない(F判定;1)ので、ステップ
11.12に移行して室温T4の状態を判定する。そし
て、従来と同様、室温Taが第1の設定値T、以下であ
ればステップ13で暖房運転、室温Taが第1の設定値
T1と第2の設定値T2の間にあればステップ14でド
ライ運転、室温Taか第2の設定値72以上であればス
テップ15で冷房運転がそれぞれ行われる。
次に、上記各モードでの運転が行われると、タイマ回路
部3の運転時間計測用のタイマ3clによりその運転時
間が計測され、ステップ23.。
23b、23.にてそのタイマ3clの計測時間tdが
予め設定された規定値t3を越えたかどうかがテ11定
される。この動作は運転が停止になるまで継続され、タ
イマ3elの計測時間tdが規定値t3を越えると、ス
テップ24□、24b。
24cでその運転モードが前述したユーザー所望の運転
モードと判定(F判定二〇)される。そして、ステップ
16a、16b、16cで運転がオフになると、ステッ
プ25で上記判定したユーザー所望の運転モードを前述
のメモリに記憶させ、次の運転再開に備える。同時に、
タイマ回路部3cのタイマ3c2により停止時間が計測
され、ステップ178でその計測時間tが規定値t、を
越えたかどうかが判定される。この時、タイマ3c2の
計測時間tがtlを越えればステップ17CでF判定=
1となり、上述のメモリの内容がクリアされ、次のステ
ップ18での運転再開まで待つことになる。
ここで、運転中にモード切換動作が行われると、その切
換えられた時点から現在運転中のモードでの運転時間が
計測され、その計測時間が規定値を越えると上述のよう
にF判定−〇となり、ユーザー所望の運転モードと判定
される(ステップ24..24b 、24c)。この時
、各個別の運転モードから自動運転モートに切換えられ
たとすると、F判定=0にセットされているので、ステ
ップ2611でF判定=1にリセットした後、ステップ
26bでメモリに記憶されている運転モート、つまり自
動運転に切換える前のユーザー所望の運転モードにて運
転が維続される。しかし、自動運転に切換えられる前の
モードの運転時間が規定値に達していない場合は、F判
定=1となり、ステップ11.12に移行して室温の状
態による運転モードの選択となる。
また、停止状態になった時は、上記運転時間によるF判
定のセット、リセット動作に合わせて停止f時間の計測
か行われ、停止時間か規定値を越えるとF判定=1とな
り、次の運転再開時には改めてユーザー所望の運転モー
ドが判定される。即ち、ステップ18で運転が再開され
ると、自動運転の場合にはステップ22に移行し、F判
定のチエツクが行われる。この時、停止時間が規定値以
上の場合にはF判定=1であるため、ステップ11.1
2に移行して室温による運転モード判定か行わわる。停
止時間が規定値未満の場合には、F判定はステップ23
a、23..23cでの運転時間の〒1定により決めら
れている。よって、運転時間が長く、停止時間が短い場
合は、停止l:後の再運転は停止前の運転モードとなり
、運転時間が短い場合は、室温による運転モード判定を
行うことになる。
このように、自動運転モードでの運転中に誤って停+卜
させた場合でも再運転時に停止面と同一の運転モートを
選択することかでき、また各個別のモートでの運転から
自動運転モードに変更した時に、その切換える面の運転
モートを選択することができる。従って、運転モードの
誤選択を未然に防(ヒして、ユーザー所望の運転モード
を選択することが可能となり、自動運転機能とユーザー
選択運転機能の両方を持たせることができ、最適な空気
調和機の運転を行うことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、同一運転モー
トでの運転時間及び運転停止時間を計測し、それらの計
測時間と予め決められた設定時間との大小を判定し、そ
の判定結果及び室温などの状態に基づいて再運転時のモ
ード選択あるいは自動運転切換時のモード選択を行うよ
うにしたため、自動運転モードの時に誤って停止させた
場合でも再運転時に停止前と同一の運転モードを選択す
ることができ、また自動運転モードに切換えた時に、切
換える前の運転モードを選択することができ、ユーザー
所望の運転モードを選択することか可能になるという効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路構成図、第2図
はその動作を示すフローチャート、第3図は従来の空気
調和機の制御装置の回路構成図、第4図はその動作を示
すフローチャートである。 2・・・・・・室温検知回路 3・・・・・・制御回路 3b・・・・・・判定回路部 3c・−−−−−タイマ回路部 3cl・・・・・・タイマ(第1の計測手段)3.2・
・・・・・タイマ(第2の計測手段)3 +1・・・・
・・モード選択回路部3c・・・・・・判定回路部 なお、図中同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  冷房運転、暖房運転等の各個別の運転モードを有し、
    これらの各運転モードを室温などの状態に従って自動的
    に選択する自動運転が可能な空気調和機において、同一
    運転モードでの運転時間を計測する第1の計測手段及び
    運転停止時間を計測する第2の計測手段を設けると共に
    、それらの計測時間と予め決められた設定値との大小を
    判定する判定回路を設け、自動運転選択時に再運転した
    時及び自動運転に切換えた時にその判定結果と上記室温
    などの状態に基づいて上記各運転モードを選択するモー
    ド選択回路を備えたことを特徴とする空気調和機の制御
    装置。
JP62293660A 1987-11-20 1987-11-20 空気調和機の制御装置 Pending JPH01137146A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62293660A JPH01137146A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 空気調和機の制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62293660A JPH01137146A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 空気調和機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01137146A true JPH01137146A (ja) 1989-05-30

Family

ID=17797599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62293660A Pending JPH01137146A (ja) 1987-11-20 1987-11-20 空気調和機の制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01137146A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4869073A (en) Air conditioner with automatic selection and re-selection function for operating modes
EP1074797B1 (en) Operation control method for air conditioning system and air conditioning system
EP0678712B1 (en) Controller for air conditioner
KR950003790B1 (ko) 공기조화기의 제어장치
JP3149934B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JPH01137146A (ja) 空気調和機の制御装置
JPS6118102B2 (ja)
JPH0979621A (ja) 換気扇の制御装置
JPH0617753B2 (ja) 空気調和機
JP3149933B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP2919597B2 (ja) 空気調和機の制御装置
JPH0468538B2 (ja)
JP3149931B2 (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP2001012785A (ja) 空気調和機の運転制御方法及びその装置
JPH06337148A (ja) 空気調和機の運転制御方法
JP2578800B2 (ja) アイロン用温度制御装置
JPH08128702A (ja) 空気調和機の運転制御装置
JP2019158182A (ja) 空調用制御装置とこれを備えた空気調和機
JPH0571786A (ja) 空気調和機の制御装置
KR0161039B1 (ko) 공기조화기의 운전제어방법
JPH06307699A (ja) 空気調和機の制御方法
JPH01127837A (ja) 空気調和機
JPH0526494A (ja) 空気調和機の制御方法
JPS60202244A (ja) 空気調和装置の自動運転制御装置
JPS608647A (ja) 空気調和機の制御装置