JPH01133828A - 紙葉類の給紙装置 - Google Patents

紙葉類の給紙装置

Info

Publication number
JPH01133828A
JPH01133828A JP29294287A JP29294287A JPH01133828A JP H01133828 A JPH01133828 A JP H01133828A JP 29294287 A JP29294287 A JP 29294287A JP 29294287 A JP29294287 A JP 29294287A JP H01133828 A JPH01133828 A JP H01133828A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roller
paper
rollers
rubber rollers
picker
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29294287A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0671941B2 (ja
Inventor
Kunio Hiromori
広森 邦夫
Takahiro Kawamoto
河本 隆宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP62292942A priority Critical patent/JPH0671941B2/ja
Publication of JPH01133828A publication Critical patent/JPH01133828A/ja
Publication of JPH0671941B2 publication Critical patent/JPH0671941B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の第1j用分野〕 本発明は、紙葉類の自動処理装置に用いる紙葉類の給紙
装置に関し、特に紙葉類に記載された情報を光学的に読
取って処理する光学文字読取装置に用い、積載した多数
の紙葉類をその最上位のものから1枚ずつ高速に送出す
るために用iる紙葉類の給紙装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のこの棟の紙葉類の給紙装置は、処理すべき多数の
紙葉類を積載するホッパ部と、そのホッパ部に積載され
た紙葉類に直接接触するように配置され最上位の紙葉類
から1枚ずつ送ジ出すプッシャローラと、このプッシャ
ローラと同期して給紙方向に回転運動を行うピッカロー
ラと、このピッカローラに対向して配設され給紙方向と
逆方向に回転運動を行うリバースローラとを有して構成
される一枚給紙機構を備え、この−枚給紙機構の下流(
紙葉類の送出方向)に、送出されてきた紙葉類全、その
回転運動によって処理装置の方向に送や出すように配設
された相対向する1対のフィードローラを有している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上述したような従来の紙葉類の給紙装置は、ホッパ部に
積載した紙葉類を、その最上位のものと接触するプッシ
ャローラによってピッカローラとリバースローラとの間
に送り出し、ここで最上位の1枚を2枚目以下のものと
分離してフィードローラに送り、フィードローラは、こ
の最上位の1枚をはさんで処理装置に給紙するという方
式になっている。従って、ピッカローラとリバースロー
ラとの間の間隙と、それらの相互間の圧力や、プッシャ
ローラと紙葉類との接触圧力が、その給紙動作に対して
微妙な影響を及ばず。このため、1枚ずつ高速かつ確実
な給紙を行うためには、これらを精密に制御する必要が
ある。近年の光学文字読取装置(OCR装置)は、多量
の情報を高速に処理する必要があるため、同一装置で大
きさや厚さや紙質が異なる多種類の紙葉類全処理しなけ
ればならない。このため、処理すべき紙葉類の厚さに対
応してリバースローラとピッカローラとの間隙を調整し
、紙葉類の厚さが厚い場合にはそれらの間隙を太きくし
、厚さが薄い場合にはそれらの間隙を小さくする必要が
ある。このような間隙の調整値は、処理すべき紙葉類の
種類によって異なシ、また同一種類の紙葉類でも、その
紙葉類のおかれた状態、例えば周囲の温度や湿度によっ
ても変化させる必要がある。特に紙葉類の大きさや厚さ
やこわさや表面抵抗や摩擦係数によって上記の間隙また
はプッシャローラの接触圧力を調整しなければならない
ため、それらの調整作業が困難であるという欠点を有し
ている。
本発明の目的は上述のような従来の紙葉類の給紙装置の
欠点を解消して、処理すべき紙葉類の種類や条件が変っ
たときも、プッシャローラの接触圧力の調整や、ピッカ
ローラとリバースローラとの間の間隙および相互間の接
触圧力の調整が不要であり、従って操作が容易な紙葉類
の給紙装置を提供することにある。
〔問題点全解決するための手段〕
不発明の紙葉類の給紙装置は、ホッパ部に積層して搭載
した複数枚の紙葉類のうちの最上位の紙葉類の上面に所
定の圧力で接触するプッシャローラと、前記プッシャロ
ーラの前方に配設され前記プッシャローラと同一方向に
回転するピッカローラと、前記ピッカローラに対向して
配設され前記紙葉類を前記ホッパ部に戻す方向に回転す
るリバースローラと、前記ピッカローラおよび前記リバ
を備える紙葉類の給紙装置であって、前記ピッカローラ
は、両端部に設けた同一外径の第一および第二のゴムロ
ーラと、中央部に設けた前記第一および第二のゴムロー
ラの外径よりも大きな外径の第一のローラとを有し、前
記リバースローラは、両端部の前記ピッカローラの前記
第一および第二のゴムローラに対向する位置に設けた同
一外径の第三および第四のゴムローラと、中央部の前記
ピッカローラの前記第一〇ローラに対向する位置に設け
られ前記第三および第四のゴムローラの外径よりも小さ
な外径を有して前記第三および第四のゴムローラを固着
したシャフトに対して回転自在6一 に保持された第二〇ローラとを有し、前記第一および第
二のローラIを接触させたとき前記第一および第三のゴ
ムローラならびに第二および第四のゴムローラの間に所
定の寸法の間隙を設け、前記リバースローラを前記ピッ
カローラに対して接近または離間する方向に移動可能に
配設したものである。
〔実施例〕
次に不発明の実施例について図面を参照して説明する。
第2図は、本発明の一実施例金示す斜視図である。
第2図において、プッシャローラ1は、アーム2の先端
に保持されており、アーム2はピッカローラ3を保持し
ているシャフト4に回動自在に結合されている。プッシ
ャローラ1は、シャフト4に装着されているプーリ5と
グツジャローラ17′ニ□結合されているプーリ6との
間に設けられているベルト7によってシャフト4の回転
すなわちピッカローラ3の回転と同期して回転し、ホッ
パ部12位のもの全矢印へ方向すなわち処理装置の方向
に送り出す方向に回転運動を行う。リバースローラバ部
12の方向に戻す方向に回転運動を行う。ここで分離さ
れて送出された最上位の紙葉類は、フィードローラ10
および11によってはさみ込まれ、矢印F方向に搬送さ
れる。
第1図は第2図の実施例のピッカローラとリバースロー
ラの対向する部分の断面図である。
第1図において、シャフト4の先端に固定して支持され
ているピッカローラ3は、同一外径のゴムローラ13a
と13bとが両端部の外周に設けられており、また中央
部には、ゴムローラ13aおよび13bの外径よりも大
きな外径?有するローラ14が設けられていて、シャフ
ト4によってその回転運動を駆動されるように構成され
ている。
一方このピッカローラ3に対向して配設されていルリバ
ースローラ8は、シャフト15の先端に固定して支持さ
れておシ、その両端部に設けられているゴムローラ16
aおよび16bは、それぞれピッカローラのゴムローラ
13aおよび13bに対向するように配設されて、シャ
フト15に固定されているロー217aおよび17bの
外周にそれぞれ固定して設けられている。ゴムロー21
3aとゴムローラ16aおよびゴムローラ13bと16
bは、互いに接触しないようにそれらの間に僅かな間隙
を有している。リバースローラ8の中央部のロー218
は、ピッカローラ3のロー214に対向して互に接触す
るように配設されており、内周部に設けたベアリング1
9によってシャフト15に対して回転目在に支持されて
いる。ロー218の外径ハゴムローラ16aおよび16
bの外径よりも小さな外径となるように構成されており
、ピッカローラ3に対して所定の圧力で押しつけられて
おシ、矢印J方向に移動することが可能である。
このように構成したピッカローラ3とリバースローラ8
との間に供給された紙葉類9は、互いに対1’51 L
7’jゴムローラ13aおよび16aならびに13bお
よび16bの対向点GおよびHと、中央部のローラ14
および18の対向点Iとが段差を有して配設されている
ため、紙葉類9目体の剛性によってしごかれる現象を程
し、紙葉類9が2枚以上間時に供給された場合に、それ
らの分離全確実かつ容易にする作用がある。また、ロー
ラ14およびローラ18は、互いに接触しているため、
紙葉類9の厚さに応じてシャフト15が移動し、この結
果2対のゴムローラの対向点GおよびHの間隙も変化し
、1枚ずつ給紙するのを容易にする作用がある。すなわ
ち、厚さの厚い紙葉類が給紙されてくると、その厚さに
応じて2対のゴムローラの対向点GおよびHの間隙が広
くなるため、厚さの異なる紙葉類に対してリバースロー
ラ8の摩擦力の変化全最少にする効果がある。この結果
として、紙葉類の種類に対応するプッシャローラ1の接
触圧力の調整は不要となり、操作が容易になる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の紙葉類の給紙装ローラお
よびピッカローラのゴムローラ間の間隙を目動的に変化
させることができるため、紙質や紙厚の異なる紙葉類に
対しても一定した給紙力が確保できるという効果があり
、リバースローラとピッカローラとの間隙の調整とプッ
シャーローラの接触圧力の調整を不要とすることができ
るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は第2図の実施例のピッカローラとリバースロー
ラの接触部の断面図、第2図は不発明の一実施例を示す
斜視図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ホッパ部に積層して搭載した複数枚の紙葉類のちの最上
    位の紙葉類の上面に所定の圧力で接触するプッシャロー
    ラと、前記プッシャローラの前方に配設され前記プッシ
    ャローラと同一方向に回転するピッカローラと、前記ピ
    ッカローラに対向して配設され前記紙葉類を前記ホッパ
    部に戻す方向に回転するリバースローラと、前記ピッカ
    ローラおよび前記リバースローラの前方に配設されて前
    記紙葉類をはさんで処理装置の方に搬送する1対のフィ
    ードローラとを備える紙葉類の給紙装置であって、 前記ピッカローラは、両端部に設けた同一外径の第一お
    よび第二のゴムローラと、中央部に設けた前記第一およ
    び第二のゴムローラの外径よりも大きな外径の第一のロ
    ーラとを有し、 前記リバースローラは、両端部の前記ピッカローラの前
    記第一および第二のゴムローラに対向する位置に設けた
    同一外径の第三および第四のゴムローラと、中央部の前
    記ピッカローラの前記第一のローラに対向する位置に設
    けられ前記第三および第四のゴムローラの外径よりも小
    さな外径を有して前記第三および第四のゴムローラを固
    着したシャフトに対して回転自在に保持された第二のロ
    ーラとを有し、 前記第一および第二のローラを接触させたとき前記第一
    および第三のゴムローラならびに第二および第四のゴム
    ローラの間に所定の寸法の間隙を設け、 前記リバースローラを前記ピッカローラに対して接近ま
    たは離間する方向に移動可能に配設したことを特徴とす
    る紙葉類の給紙装置。
JP62292942A 1987-11-18 1987-11-18 紙葉類の給紙装置 Expired - Lifetime JPH0671941B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292942A JPH0671941B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 紙葉類の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62292942A JPH0671941B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 紙葉類の給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01133828A true JPH01133828A (ja) 1989-05-25
JPH0671941B2 JPH0671941B2 (ja) 1994-09-14

Family

ID=17788413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62292942A Expired - Lifetime JPH0671941B2 (ja) 1987-11-18 1987-11-18 紙葉類の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0671941B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921032A (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置用基板
JPS6052973A (ja) * 1983-09-01 1985-03-26 Seiko Epson Corp 磁気記録再生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5921032A (ja) * 1982-07-26 1984-02-02 Sumitomo Electric Ind Ltd 半導体装置用基板
JPS6052973A (ja) * 1983-09-01 1985-03-26 Seiko Epson Corp 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0671941B2 (ja) 1994-09-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5374053A (en) Device for changing the transport position of products
US5692743A (en) Paper transport apparatus
US5370379A (en) Sheet registration and feeding apparatus
JPH03182444A (ja) 用紙の搬送装置
JPH01133828A (ja) 紙葉類の給紙装置
JPH01187131A (ja) 紙葉類の給紙装置
JPS6371044A (ja) 紙葉類取出装置
JP3607467B2 (ja) 自動給紙装置
JPS62240237A (ja) 給紙機構
JPS63258335A (ja) 自動給紙装置
JPS63143136A (ja) 紙葉類の給紙装置
JPH0326618A (ja) 原稿分離装置
JPH0811633B2 (ja) 給紙機構
JPH1111717A (ja) シート材搬送装置及び画像形成装置
JPH0626495Y2 (ja) 用紙分離機構
JPH07223750A (ja) 給紙装置
JP2592172B2 (ja) 給紙装置
JPH0326626A (ja) 自動給紙装置
JPS63247238A (ja) 紙葉類の多重送り防止装置
JPS61263542A (ja) 給紙装置
JPH04101938A (ja) シート材給送装置
JPH01150639A (ja) 給紙機構
JPH07187423A (ja) 給紙装置
JPS61267620A (ja) 紙葉類取扱装置
JPH0733273A (ja) 自動給紙装置