JPH0113282B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0113282B2
JPH0113282B2 JP57121275A JP12127582A JPH0113282B2 JP H0113282 B2 JPH0113282 B2 JP H0113282B2 JP 57121275 A JP57121275 A JP 57121275A JP 12127582 A JP12127582 A JP 12127582A JP H0113282 B2 JPH0113282 B2 JP H0113282B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
busbar
breaker
disconnector
container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57121275A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5914306A (ja
Inventor
Sumio Shimoda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Electric Co Ltd
Original Assignee
Nissin Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Electric Co Ltd filed Critical Nissin Electric Co Ltd
Priority to JP57121275A priority Critical patent/JPS5914306A/ja
Publication of JPS5914306A publication Critical patent/JPS5914306A/ja
Publication of JPH0113282B2 publication Critical patent/JPH0113282B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Trip Switchboards (AREA)
  • Gas-Insulated Switchgears (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、変電所等に設置される密閉形開閉装
置に関するものである。
変電所の2次側の回路として、第1図に示すよ
うに変圧器TSの2次側に断路器DS01を通して接
続された主母線BS1と、変圧器TSの2次側に断
路器DS02、しや断器CB0及び断路器DS03を通し
て接続された補助母線BS2とを備えたいわゆる補
助母線方式の回路が用いられており、この回路に
おいては、負荷につながる各回線のケーブルl1
l2…を引出す各ケーブルヘツドCHが、断路器
DS1、しや断器CB1及び断路器DS2を通して主母
線BS1に接続されるとともに、断路器DS3を通し
て補助母線BS2に接続されている。
従来上記の回路を構成する場合には、断路器
DS1〜DS3及びしや断器CB1をキユービクル内に
収納して開閉装置を構成しているが、従来のキユ
ービクル構造の開閉装置では、キユービクルの前
面側にしや断器を配置し、背面側にケーブルヘツ
ドを取付けていたため、キユービクルの前方及び
後方にそれぞれ点検スペースを設ける必要があ
り、開閉装置の設置スペースを多く必要とする欠
点があつた。またキユービクル容器を用いた従来
の密閉形開閉装置では、気中絶縁によつていたた
め、装置の小形化を図る上で限界があつた。
本発明の目的は、母線としや断器と該しや断器
を介して母線に接続されるケーブルヘツドとを備
えた密閉形開閉装置において、設置スペースの縮
小を図ることにある。
本発明においては、上記の目的を達成するた
め、しや断器及び母線をそれぞれSF6ガスが封入
された独立の密閉容器内に収納して絶縁されたし
や断器ユニツト及び母線ユニツトを構成する。
そしてしや断器ユニツトを母線ユニツトの前方
に配置して、母線ユニツトから離間する方向に移
動し得るように構成し、しや断器ユニツトと母線
ユニツトとの間を、しや断器ユニツトが母線ユニ
ツトから離間する方向に移動させられたときに切
離される気中自動断路部を介して接続する。
またケーブルヘツドは上記自動断路器の下方に
形成されたユニツト間スペースに配置して母線ユ
ニツトに接続する。
上記のように、ガス絶縁された独立の容器内に
しや断器及び母線をそれぞれ収納してしや断器ユ
ニツト及び母線ユニツトを構成すると、気中絶縁
のキユービクル内にしや断器及び母線を収納する
場合に比べて相間の絶縁距離を短縮して装置の小
形化を図つた上で尚充分な安全性と信頼性とを得
ることができる。
また上記のように、しや断器ユニツトを母線ユ
ニツトから離間する方向に移動し得るように構成
して、しや断器ユニツトと母線ユニツトとの間を
気中自動断路部を介して接続するようにすると、
SF6ガスを回収する処理を行わずに、単にしや断
器ユニツトを母線ユニツトから離間する方向に移
動させて自動断路部を切離すだけでケーブルヘツ
ド部等の点検を行うことができ、保守点検を容易
にすることができる。
更に上記のように気中自動断路部の下方に形成
されたユニツト間スペースにケーブルヘツドを配
置して、該ケーブルヘツドを母線ユニツトに接続
するようにすると、自動断路部の下方に形成され
るデツドスペースを有効に利用してケーブルヘツ
ドを配置できるため、ケーブルヘツドを配置する
ためのスペースを特別に用意する必要がない。し
かもしや断器ユニツトを母線ユニツトから離間す
る方向に移動させることにより、しや断器ユニツ
トの設置スペースをそのままケーブルヘツドの点
検作業スペースとして利用できるため、装置の背
面側に点検作業スペースを用意しておく必要がな
く、設置スペースの縮小を図ることができる。
また本発明のように構成すると、装置の背面側
にスペースを確保する必要がないため、屋内に設
置する場合に装置を壁面に近接させて配置するこ
とができ、屋内のスペースの有効利用を図ること
ができる。
以下図面を参照して本発明をその実施例ととも
に詳細に説明する。
第2図は本発明の開閉装置の電気的な構成を示
す単線結線図で、第1図の各部と同等の部分には
同一の符号を付してある。本発明においては、主
母線BS1と補助母線BS2と補助母線用の断路器と
を共通の密閉容器1内に収納することにより母線
ユニツトUbが構成され、容器1内には2Kg/cm2
以下の低圧の絶縁ガス(例えばSF6ガス)が充填
されている。密閉容器1内には所定回線分、例え
ば1バンク分の回線(通常は6〜10回線)を引出
すのに必要な長さの主母線BS1及び補助母線BS2
が収納され、補助母線BS2には所定回線分の補助
母線用断路器DS3が所定の間隔をあけて接続され
ている。密閉容器1の前面には回線l1,l2,…を
引出すケーブルヘツドCHが取付けられ、これら
のケーブルヘツドは相応する補助母線用断路器
DS3を通して補助母線BS2に接続されている。
一方主母線BS1を各回線に接続するしや断器
CB1がそれぞれ独立の密閉容器2内に収納されて
しや断器ユニツトUc1,Uc2,…が構成されてい
る。しや断器CB1としては例えばガスしや断器が
用いられ、各密閉容器2内には低圧(2Kg/cm2
下)の絶縁ガス(例えばSF6ガス)が充填されて
いる。しや断器ユニツトUc1,Uc2,…の各容器
2は前記母線ユニツトUbの容器1の前方に配置
されて母線ユニツトUbから離間する方向に移動
可能に構成され、各しや断器CB1は、しや断器ユ
ニツトを母線ユニツトから離間させる方向に移動
させた際に自動的に切離されるように構成された
気中自動断路部DS1′及びDS2′を介して主母線BS1
及び相応するケーブルヘツドCHに接続されてい
る。
第3図を参照すると、本発明の密閉形開閉装置
の構造の一例が示してあり、同図において1は母
線ユニツトUbの密閉容器、2はしや断器ユニツ
トUc1の密閉容器である。容器1はベース3上に
固定され、容器1の内部は、該容器の上部寄りに
設けられた仕切板4により上下に仕切られてい
る。仕切板4の上下の室はそれぞれ気密に構成さ
れ、両室内に低圧(2Kg/cm2以下)のSF6ガスが
充填されている。仕切板4の上方の室内には3相
の主母線BS1を構成する導体5u〜5wが収納さ
れ、これらの導体は絶縁支持物を介して容器1に
対して支持されている。仕切板4の下方の室内の
下部に3相の補助母線BS2を構成する導体6u〜
6wが収納され、これらの導体も適宜の絶縁支持
物を介して容器1に対して支持されている。主母
線BS1及び補助母線BS2は図の紙面と直角な方向
に延び、第3図には図示してないが、これらの母
線は第1図に示したのと同様な上記を通して変圧
器TSの2次側に接続されている。容器1内の仕
切板4より下方の室内の補助母線BS2より上方の
位置には各回線のケーブルヘツドCHを補助母線
BS2に接続する補助母線用断路器DS3が配置さ
れ、この断路器DS3は絶縁支持物7を介して容器
1の背面側の側壁に支持されている。図示の断路
器DS3は、補助母線BS2の所定の相の導体に接続
された固定電極8と、絶縁支持物7に支持された
シールド9内に変位自在に支持された可動電極1
0と、可動電極10を操作する操作ロツド11と
を備えており、図示しない操作機構により操作ロ
ツド11を上下に変化させることにより、可動電
極10を図示の開路位置と固定電極8に接触する
閉路位置とに変位させることができるようになつ
ている。ケーブルヘツドCHは容器1の前面側の
側壁を気密に貫通して取付けられ、ケーブルヘツ
ドCHの容器1内の端子は断路器DS3の可動電極
側の端子に接続されている。ケーブルヘツドCH
の容器1外に突出した部分はL字形に形成されて
その先端が下方に指向され、ケーブルヘツドCH
から導出されたケーブルl1は地下に設けられたケ
ーブルピツト(図示せず。)内に導かれている。
尚CTは各回線の電流を検出する変流器である。
容器1の前面側の側壁の仕切板4より上方の位置
には気中自動断路部DS1′を構成する一方の電極
12が取付けられ、仕切板4より下方の位置には
引出断路部DS2′を構成する一方の電極13が取
付けられている。電極12は絶縁筒14内に配置
されていてこの絶縁筒14を介して容器1に支持
され、絶縁筒14を貫通する導体15を介して主
母線BS1の所定の相の導体に接続されている。ま
た電極13も絶縁筒16内に配置されていてこの
絶縁筒を介して容器1に支持され、該絶縁筒16
を貫通する導体17を介して所定の相の断路器
DS3の可動電極側の端子に接続されている。
しや断器ユニツトUc1を構成する密閉容器2は
前記容器1の前方に配置され、その下部にはベー
ス3上を転動する車輪20が取付けられている。
容器2内は仕切板21により上下に気密に仕切ら
れ、仕切板21の下方にしや断器を操作するため
の操作器を収納する操作器室22が形成されてい
る。しや断器CB1はSF6ガスを所定の圧力で封入
した絶縁容器23内に固定接触子及び可動接触子
を消弧機構とともに収納したもので、容器23の
側面の上下には固定接触子につながる端子24及
び可動接触子につながる端子25が設けられてい
る。しや断器CB1は端子24及び25を母線ユニ
ツト側に向けて仕切板21上に設置され、その可
動接触子は仕切板21を貫通する絶縁操作棒を介
して操作器室22内の操作器に連結されている。
容器2の母線ユニツトUbと対向する背面側の側
壁には、気中自動断路部DS1′及びDS2′の他方の
電極26及び27が取付けられている。これらの
電極26及び27はそれぞれ前記絶縁筒14及び
16内に係入し得るように形成された絶縁套体2
8及び29の軸芯部を貫通して設けられてこれら
の絶縁套体を介して容器2に支持され、電極26
及び27の容器2内に突出した端部はそれぞれし
や断器CB1の端子24及び25に接続されてい
る。そして図示のように絶縁套体28及び29を
それぞれ絶縁筒14及び16内に係入したときに
電極26及び27がそれぞれ電極12及び13に
接続されて気中自動断路部DS1′及びDS2′が閉路
状態にあり、この状態からしや断器ユニツトUc1
を図示の矢印X方向に移動させると電極26及び
27が電極12及び13から切り離されて気中自
動断路部DS1′及びDS2′が自動的に開路状態にな
るようになつている。容器2内には低圧のSF6
スが充填されている。
第3図にはケーブルヘツドCH、断路器DS3
しや断器CB、及び気中自動断路部DS1′,DS2′が
それぞれ1個だけ示されているが、実際にはこれ
らが各回線毎に3相分設けられて図の紙面と直角
な方向に並べて配設されている。またしや断器ユ
ニツトは各回線毎に個別に設けられてそれぞれ
別々の容器2に収納されている。
上記実施例のように1つの容器1内に複数回線
分の主及び補助母線ユニツトと断路器ユニツトと
を収納するようにすると、気密接続個所を少なく
して信頼性の向上を図ることができる上に装置の
小形化を図ることができる。
以上のように、本発明によれば、ガス絶縁され
た独立の容器内にしや断器及び母線をそれぞれ収
納してしや断器ユニツト及び母線ユニツトを構成
したので、気中絶縁のキユービクル内にしや断器
及び母線を収納する場合に比べて相間の絶縁距離
を短縮することができ、装置の小形化を図つた上
で尚充分な安全性と信頼性とを得ることができ
る。
また本発明では、しや断器ユニツトを母線ユニ
ツトから離間する方向に移動し得るように構成し
て、しや断器ユニツトと母線ユニツトとの間を気
中自動断路部を介して接続するようにしたので、
SF6ガスを回収する処理を行わずに、単にしや断
器ユニツトを母線ユニツトから離間する方向に移
動させて自動断路部を切離すだけでケーブルへツ
ド部等の点検を行うことができ、保守点検を容易
にすることができる。
更に本発明においては、気中自動断路部の下方
に形成されたユニツト間スペースにケーブルヘツ
ドを配置して、該ケーブルヘツドを母線ユニツト
に接続するようにしたので、自動断路器の下方に
形成されるデツドスペースを有効に利用してケー
ブルヘツドを配置することができ、装置の小型化
を図ることができる。またしや断器ユニツトを母
線ユニツトから離間する方向に移動させることに
より、しや断器ユニツトの設置スペースをそのま
まケーブルヘツドの点検作業スペースとして利用
できるため、装置の背面側に点検作業スペースを
用意しておく必要がなく、開閉装置の設置スペー
スの縮小を図ることができる。特に屋内に設置す
る場合には装置を壁面に近接させて配置すること
ができるため、屋内のスペースの有効利用を図る
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の開閉装置を適用できる開閉回
路の一例を示す単線結線図、第2図は本発明の一
実施例の電気的構成を示す単線結線図、第3図は
本発明の一実施例の構造を示す概略構成図であ
る。 CB1……しや断器、DS1′,DS2′……気中自動断
路部、DS3……断路器、CH……ケーブルヘツド、
BS1……主母線、BS2……補助母線、Ub……母線
ユニツト、Uc1〜Uc3……しや断器ユニツト、1,
2……密閉容器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 母線と、しや断器と、前記しや断器を介して
    前記母線に接続されるケーブルヘツドとを備えた
    密閉形開閉装置において、 前記しや断器及び母線がそれぞれSF6ガスを封
    入した独立の密閉容器内に収納されてガス絶縁さ
    れたしや断器ユニツト及び母線ユニツトが構成さ
    れ、 前記しや断器ユニツトは前記母線ユニツトの前
    方に配置されて該母線ユニツトから離間する方向
    に移動し得るように構成され、 前記しや断器ユニツト及び母線ユニツトは前記
    しや断器ユニツトが母線ユニツトから離間する方
    向に移動させられたときに切り離される気中自動
    断路部を介して接続され、 前記ケーブルヘツドは前記気中自動断路部の下
    方に形成されたユニツト間スペースに配置されて
    前記母線ユニツトに接続されていることを特徴と
    する密閉形開閉装置。
JP57121275A 1982-07-14 1982-07-14 密閉形開閉装置 Granted JPS5914306A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57121275A JPS5914306A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 密閉形開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57121275A JPS5914306A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 密閉形開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5914306A JPS5914306A (ja) 1984-01-25
JPH0113282B2 true JPH0113282B2 (ja) 1989-03-06

Family

ID=14807216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57121275A Granted JPS5914306A (ja) 1982-07-14 1982-07-14 密閉形開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5914306A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4616691A (en) * 1985-12-09 1986-10-14 General Motors Corporation Countergravity casting apparatus
JPH0635613Y2 (ja) * 1987-11-27 1994-09-14 日新電機株式会社 ガス絶縁開閉装置
JPH0327707A (ja) * 1989-06-21 1991-02-06 Meidensha Corp 固体絶縁開閉装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237769U (ja) * 1975-09-10 1977-03-17
JPS56132106A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Tokyo Shibaura Electric Co Gas insulated substation

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5237769U (ja) * 1975-09-10 1977-03-17
JPS56132106A (en) * 1980-03-19 1981-10-16 Tokyo Shibaura Electric Co Gas insulated substation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5914306A (ja) 1984-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4379957A (en) Modular "Y"-type enclosure elements for gas insulated substations
JPS62193024A (ja) 高電圧メタルクラツド電気設備
JPS60249806A (ja) ガス絶縁開閉装置用母線電圧変成器ユニツト
JPS6059908A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0113282B2 (ja)
JPS6158409A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH09289712A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0624408B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JP6623622B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0223008A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0620329B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
GB2083951A (en) High voltage electrical equipment
JP3246759B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS62107610A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH1056709A (ja) キュービクル形ガス絶縁開閉装置
JP2672666B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH10243508A (ja) キュービクル形ガス絶縁開閉装置
JPH0382307A (ja) ガス絶縁キユービクル
JPH0655007B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS58222706A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH09121410A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS61167308A (ja) ガス絶縁開閉装置
JPH0655006B2 (ja) ガス絶縁開閉装置
JPS60187217A (ja) ガス絶縁開閉装置
JP2000083307A (ja) ガス絶縁開閉装置