JPH01129297A - 反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法 - Google Patents

反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法

Info

Publication number
JPH01129297A
JPH01129297A JP62287830A JP28783087A JPH01129297A JP H01129297 A JPH01129297 A JP H01129297A JP 62287830 A JP62287830 A JP 62287830A JP 28783087 A JP28783087 A JP 28783087A JP H01129297 A JPH01129297 A JP H01129297A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active matrix
reflective
matrix array
signal
signal line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62287830A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2506847B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takahara
博司 高原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28783087A priority Critical patent/JP2506847B2/ja
Publication of JPH01129297A publication Critical patent/JPH01129297A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506847B2 publication Critical patent/JP2506847B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はアクティブマトリックスアレイ型液晶表示装置
に用いる反射型アクティブマトリックスアレイの製造方
法に関するものである。
従来の技術 近年、液晶表示装置の絵素数増大に伴って、走査線数が
増え、従来から用いられている単純マトリックス型液晶
表示装置では表示コントラストや応答速度が低下するた
め、各絵素にスイッチング素子を配置したアクティブマ
トリックス型液晶表示装置が利用されつつある。また前
記アクティブマトリックス型液晶表示装置には光を透過
して表示するi3過型と光を反射して表示する反射型の
2種類があり、透過型アクティブマトリックス型液晶表
示装置には透過型アクティブマトリックスアレイが、反
射型アクティブマトリックス型液晶表示装置には反射型
アクティブマトリックスアレイが用いられる。しかしな
がら前記アクティブマトリックスアレイは一枚め基板に
数万個以上の薄膜トランジスタ(以後TPTと呼ぶ、)
を形成しなければならない、したがってすべてのアクテ
ィブマトリックスアレイを無欠陥で作製することは困難
であり、現在の技術ではアクティブマトリックスアレイ
上に形成されたTPTを検査し、良否を判別する必要が
ある。そこでアクティブマトリノクスアレイを容易に検
査できる製造方法が待ち望まれていた。
次にTFTの欠陥について説明する。ここではTPTの
ドレイン端子が反射電極に接続されているものとして説
明する。前記TPTの欠陥には3種類ある。第1番目は
TPTのソース・ゲート間短絡欠陥であり、表示として
は線欠陥とよばれる゛表示モードになる。第2番目はT
PTのゲート・ドレイン間短絡欠陥であり、表示として
は黒欠陥とよばれる表示モードになる。第3番目はTP
Tのソース・ドレイン間短絡欠陥であり、表示としては
白欠陥とよばれる表示モードになる。上記TPTの欠陥
がアクティブマトリックスアレイ上で多数個発生してい
る場合、表示品質をいちじるしく低下させるため液晶表
示装置として組みたて製品とすることはできない、ゆえ
にアクティブマトリックスアレイでは前記欠陥の発生個
数を検査し、良否を判定する必要がある。
以下、従来の反射型アクティブマトリックスアレイの製
造方法について説明する。第6図は従来の完成した反射
型アクティブマトリックスアレイの一部拡大平面図であ
る。ただし、絶縁基板面からみた□ところを示し、てい
る。第6図において5はゲート信号線、6はソース信号
線である。第7図は第6図の反射型アクティブマトリッ
クスアレイの等価回路図である。第7図においてG、’
−04はゲート信号線、S、−S4はソース信号線、T
II〜T44はTFT、P、、−P44は反射電極であ
る。第8図は第6図の反射型アクティブマトリックスア
レイの一絵素分をとりだしたときの拡大平面図である。
ただし反射電極面からみたところを示している。第8図
において、7は絶縁体膜、8はドレイン端子、9はゲー
ト端子、lOはTPT絶縁体膜、11はソース端子、1
2はA1などからな′る反射電極である。第9図+al
は第8図のDD’線での断面図、第9図fblは第8図
のEE’線での断面図、第9図(C1は第8図のFF″
線での断面図である。第9図tal (bl (C1に
おいて13はガラスなどの絶縁基板、14はSiNxな
どの絶縁体層である0以上第6図から第9図fat (
bl (C1を参照しながら従来の反射型アクティブマ
トリックスアレイの製造方法について説明する。まず絶
縁基板13上にゲート信号線・ソース信号線およびTP
Tを形成する。次に前記信号線およびTFT上に絶縁体
層14を形成する。次にTPTのドレイン端子8上の絶
縁体層14を除去する。次にAlからなる金属層を絶縁
体層14上に形成し、前記金属層とTFTのドレイン端
子8とを接続する0次に前記金属をパターニングし、第
9図(al (bl (clに示すように各TFTのド
レイン端子8に接続された反射電極12を隣接した反射
電極12と分離する。次に完成した反射型アクティブマ
トリックスアレイのTPTの欠陥を検査して終了するが
、前記欠陥検査については第10図を用いて詳細に説明
する。
第10図は従来の反射型アクティブマトリックスアレイ
の検査方法を説明するための説明図である。
第1O図において15.16はプローブ、17は抵抗値
測定手段である。TPTのゲート・ソース間短絡欠陥に
ついては比較的検査が容易であるので省略する。まずT
PTのゲート・ドレイン間短絡欠陥について説明する。
前記欠陥を検出するためには、まずプローブ15を検査
をする絵素のTPTが接続されているゲート信号線に圧
接する。
次に前記各ゲート信号線に接続されたTPTの反射電極
にプローブ16を圧接していき、そのときのプローブ1
5と16間の抵抗値を抵抗値測定手段17で測定する。
TPTにゲート・ドレイン間短絡欠陥が発生している場
合、前記測定抵抗値は所定値よりも低く測定されること
より欠陥を検出できる0次にTPTのソース・ドレイン
間短絡欠陥について説明する。前記欠陥を検出するため
には、まずプローブ15を検査をする絵素のTPTが接
続されているソース信号線に圧接する0次に前記各ソー
ス信号線に接続されたTPTの反射電極にプローブ16
を圧接していき、そのときのプローブ15と16間の抵
抗値を抵抗値測定手段17で測定する。TPTにソース
・ドレイン間短絡欠陥が発生している場合、前記測定抵
抗値は所定値よりも低く測定されることにより欠陥を検
出できる。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、従来の反射型アクティブマトリックスア
レイの製造方法では、反射電極12をパターニングし、
各TPTのドレイン端子8に接続された反射電極を隣接
した反射電極と分離後、各反射電極にプローブを圧接し
てTFTの不良を検査する。そのためプローブにより反
射電極などが損傷するという問題点があり、またプロー
ブの位置決めなどに長時間を要し、反射電極数が数万点
以上となるととても実用にたえうるちのではなかった。
本発明は上記問題点に鑑み、TPTの欠陥検査を非常に
容易にする反射型アクティブマトリックスアレイの製造
方法を提供するものである。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するため本発明の反射型アクティブマ
トリックスアレイの製造方法は、TPTのドレイン端子
が接続された反射電極を複数個短絡し、かつ反射型アク
ティブマトリックスアレイのゲート信号線およびソース
信号線に電気的接続が可能なように形成し、その後前記
反射電極に信号を印加し、前記信号線からの出力信号を
測定し、その後前記反射電極を個々の反射電極に分離す
るものである。
作用 本発明は反射型アクティブマトリックスアレイに反射電
極を形成するさい、TPTのドレイン端子が接続された
反射電極を複数個短絡かつ反射型アクティブマトリック
スアレイの各信号線ごとに電気的接続が得られるように
形成する。したがって前記反射電極に信号を印加するこ
とにより、各TPTのドレイン端子に信号を印加できる
こととなる。ゆえにTPTに短絡欠陥が発生していた場
合、反射電極に印加した信号が短絡欠陥を通して反射型
アクティブマトリックスアレイのゲート信号線またはソ
ース信号線に出力されるから、どの信号線に接続されて
いるTPTに欠陥が発生しているのかを検出することが
できる。
実施例 以下本発明の一実施例の反射型アクティブマトリックス
アレイの製造方法について図面を参照しながら説明する
。まず絶縁基板13上にゲート信号線、ソース信号線お
よびTPTを形成する。次に前記信号線およびTF’T
上に絶縁体層14を形成する。次にTFTのドレイン端
子8上の絶縁体層14を除去する。次に主としてA1か
らなる金属層を絶縁体層14上に形成し、前記金属層と
TPTのドレイン端子8とを接続する。以上の工程は従
来の製造工程と同一である。゛以上の工程が終了した反
射型アクティブマトリックスアレイの一部拡大平面図を
第2図に示す。第2図では反射電極形成のパターニング
をおこなっていないため反射電極12は図示されない。
第3図(a)は第2図のAA’線での断面図、第3図(
blは第2図のBB’線での断面図、第3図(C)は第
2図のCC°線での断面図である。次に必要に応じて、
反射型アクティブマトリックスアレイの各信号線ごとに
電気的接続が可能なように、各信号線上の絶縁体層14
および前述の金属層を除去する。前記状態の反射型アク
ティブマトリックスアレイの等価回路を第4図に示す。
第4図であきらかなように各反射電極は隣接した反射電
極と2により短絡状態となっている。以後前記短絡パタ
ーンを反射電極短絡部と呼ぶ。次にTFTの欠陥検査工
程を行う。第1図は反射型アクティブマトリックスアレ
イの検査工程および検査方法を説明するための説明図で
ある。第1図において1は反射電極に信号を印加する位
置を示す信号印加端子、3.4は各信号線から出力され
る信号を検出するための信号検出手段、1日は反射電極
に信号を印加するための信号印加手段、19はTFTの
T!Iに発生しているゲート・ドレイン短絡欠陥、20
はTFTのT33に発生しているソース・ドレイン短絡
欠陥、SG、〜SG4は任意のゲート信号線と電気的に
接続するためのゲート接続手段、SS1〜S34は任意
のソース信号線と電気的に接続するためのソース接続手
段、RG、〜RG、およびR3,〜R3,はピックアッ
プ抵抗である。第1図を用いてまずTPTのゲート・ド
レイン間短絡欠陥の検出方法を説明する。
まず信号印加手段18は所定値の信号を出力し、信号印
加端子に印加する。すると前記信号は各TPTのドレイ
ン端子に印加されることになる。
次にゲート接続手段SG、のみを閉じ、信号検出手段3
とゲート信号線G1とを接続するとともに、ゲート信号
線G1上に信号が出力されていないかを検出する。以上
の動作を順にS04まで繰りかえす。第1図の場合TP
TのT4に短絡欠陥19が発生しているため、ゲート接
続手段S02を閉じたさい信号が信号検出手段3に検出
されることにより、ゲート信号線G2に接続されている
TPTにゲート・ドレイン間短絡欠陥が発生しているこ
とを検出することができる0次にTPTのソース・ドレ
イン間短絡欠陥の検出方法を説明する。まず信号印加手
段1日は所定値の信号を出力し、信号印加端子に印加す
る。すると前記信号は各TPTのドレイン端子に印加さ
れることになる。
次にソース接続手段S81のみを閉じ、信号検出手段4
とツース信号線SIとを接続するとともに、ソース信号
線S1上に信号が出力されていないかを検出する。以上
の動作を順にSS、まで繰りかえす。第1図の場合TP
Tの733に短絡欠陥20が発生しているため、ソース
接続手段S33を閉したさい信号が信号検出手段4に検
出されることにより、ソース信号線S9に接続されてい
るTPTにソース・ドレイン間短絡欠陥が発生している
ことを検出することができる。以上の工程によりTPT
の絵素欠陥を検出することができる。
次に反射電極のパターニング工程について説明する。前
記工程によりTPTの欠陥数が所定値以下の反射型アク
ティブマトリックスアレイのみ次工程に流す、パターニ
ング工程では前述の金属層上にレジスタをかけ、パター
ニングをおこない反射電極短絡部2を除去することによ
り、反射型アクティブマトリックスアレイは完成する。
なお、本発明の実施例では反射電極12のパターニング
をおこなう前TPTの欠陥検査をおこなうとしたが、第
5図の断面図に示すように、反射電極12のパターニン
グ後、前記反射電極12上に金属膜(以後反射電極接続
膜と呼ぶ、)を蒸着し、複数個の反射電極を短絡しても
よいことば明らかである。前述のことは通常、反射電極
はドレイン端子8との電気的接続性および絶縁体膜14
との接着強度などを改善するため2種類以上の金属を積
層して形成する。したがって、容易に前述の工程を実施
することができる。
また第1図において18を信号印加手段、3・4を信号
検出手段としたが、前記位置関係は18を信号検出手段
3,4を信号印加手段としてもTPTの欠陥検出をおこ
なえることは明らかである。
発明の効果 本発明は反射型アクティブマトリックスアレイの隣接し
た反射電極を短絡かつ反射型アクティブマトリックスア
レイの各信号線ごとに電気的接続が得られるように形成
した上でTPTの欠陥検査を行うものである。したがっ
て検査工程時に従来のようにプローブなどの機械的手段
を用いることがないため、絵素には非接触で検査をおこ
なうことができ、ゆえに反射型アクティブマトリックス
アレイをti傷することがない、またプローブの絵素電
極5に位置決めをしていく必要がないため、高速に検査
をおこなうことができる。さらに反射型アクティブマト
リックスアレイの製造工程中にTPTの短絡欠陥が多数
個発生している不良の反射型アクティブマトリックスア
レイを選別することができ、初期段階での選別により製
造コストを低減させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の反射型アクティブマトリックスアレイ
の製造方法の一工程である検査工程を説明するための説
明図、第2図は反射型アクティブマトリックスアレイの
一部拡大平面図、第3図(8)fbl (C1ば第2図
の断面図、第4図は本発明の反射型アクティブマトリッ
クスアレイの製造工程の一段階における反射型アクティ
ブマトリックスアレイの一部等価回路図、第5図は反射
型アクティブマトリックスアレイの一部断面図、第6図
は反射型アクティブマトリックスアレイの一部平面図、
第7図は第6図の等価回路図、第8図は反射型アクティ
ブマトリックスアレイの一部拡大平面図、第9図fal
 (tel fclは第8図の断面図、第1O図は従来
の反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法の一
工程である検査工程を説明するための説明図である。 1・・・・・・信号印加端子、2・・・・・・反射電極
短絡部、3.4・・・・・・信号検出手段、5・・・・
・・ゲート信号線、6・・・・・・ソース信号線、7・
・・・・・絶縁体膜、8・・・・・・ドレイン端子、9
・・・・・・ゲート端子、10・・・・・・TFT絶縁
体膜、11・・・・・・ソース端子、12・・・・・・
反射電極、13・・・・・・絶縁基板、14・・・・・
・絶縁体層、15゜1G・・・・・・プローブ、17・
・・・・・抵抗値測定手段、18・・・・・・信号印加
手段、19.20・・・・・・短絡欠陥、21・・・・
・・反射電極接続膜、G、−G、・・・・・・ゲート信
号線、81〜S、・・・・・・ソース信号線、SG、〜
SG4・・・・・・ゲート接続手段、SS、〜SS、・
・・・・・ソース接続手段、RG、〜RG、、R3,〜
R3゜・・・・・・ピンクアンプ抵抗、TI+ ”” 
T 4 a・・・・・・TFT。 PII〜P44・・・・・・反射sFg1゜代理人の氏
名 弁理士 中尾敏男 はか1名第2図 第3図 第4図 第5図       2トー5.1Frth梼餞W第6
図 5−−−ケート1害1「寥1t 6−−−ソース ・I 第7図     G1−G4−ゲーに信舌惺δIAメ5
4−−ソー;1;5ノ1 1+ ” T44−− TFr P+ + v P44−−一反折・電兎jl−−−り−
1tg) f2−m−9村貧五 E′

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  薄膜トランジスタのドレイン端子が接続された反射電
    極を複数個短絡し、かつ反射型アクティブマトリックス
    アレイのゲート信号線およびソース信号線に電気的接続
    が可能なように形成し、次に前記反射電極に信号を印加
    し、前記ゲート信号線およびソース信号線からの出力信
    号を測定し、次に前記反射電極を個々の反射電極に分離
    することを特徴とする反射型アクティブマトリックスア
    レイの製造方法。
JP28783087A 1987-11-13 1987-11-13 反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法 Expired - Fee Related JP2506847B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28783087A JP2506847B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28783087A JP2506847B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01129297A true JPH01129297A (ja) 1989-05-22
JP2506847B2 JP2506847B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=17722315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28783087A Expired - Fee Related JP2506847B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506847B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278026A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 Koudo Eizou Gijutsu Kenkyusho:Kk 反射型液晶表示素子
JP2008216997A (ja) * 2007-02-08 2008-09-18 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476035A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Casio Computer Co Ltd Manufacture of tft panel

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6476035A (en) * 1987-09-17 1989-03-22 Casio Computer Co Ltd Manufacture of tft panel

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03278026A (ja) * 1990-03-28 1991-12-09 Koudo Eizou Gijutsu Kenkyusho:Kk 反射型液晶表示素子
JP2008216997A (ja) * 2007-02-08 2008-09-18 Toshiba Matsushita Display Technology Co Ltd 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2506847B2 (ja) 1996-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4930874A (en) Liquid crystal display device
JP2610328B2 (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3246704B2 (ja) 配線基板の検査装置
JP2506840B2 (ja) アクティブマトリックスアレイの検査方法
JP2834935B2 (ja) アクティブマトリクス型表示素子及びその製造方法
JPH01129297A (ja) 反射型アクティブマトリックスアレイの製造方法
JP3014915B2 (ja) 多面取り薄膜トランジスタアレイ基板及びその検査方法
JP3210234B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP2506807B2 (ja) アクティブマトリックスアレイの製造方法
JPH10268273A (ja) 液晶表示基板
JP2618520B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置の製造方法
JPH02251931A (ja) アクティブマトリックスアレイ
JPH01102498A (ja) アクティブマトリックス基板の試験方法
JPH07199220A (ja) アレイ基板
JP3448290B2 (ja) 液晶パネル検査装置
JPS61234541A (ja) トランジスタアレイの検査方法
JP3448195B2 (ja) 液晶パネル検査装置
JPH0259727A (ja) アクティブマトリックス基板
JPH07120694B2 (ja) 液晶表示装置の検査装置及びその検査方法
JP2558755B2 (ja) 液晶表示パネル用セグメントドライブic
JPH0648551Y2 (ja) アクテイブマトリクス表示装置
JP2000292811A (ja) マトリクスアレイ基板の製造方法
JPH01129296A (ja) アクティブマトリックスアレイの検査方法および検査装置
JPH0569430B2 (ja)
JP3313684B2 (ja) 液晶表示基板、その配線検査方法およびその配線修理方法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees