JPH01128517A - エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード - Google Patents

エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード

Info

Publication number
JPH01128517A
JPH01128517A JP62287054A JP28705487A JPH01128517A JP H01128517 A JPH01128517 A JP H01128517A JP 62287054 A JP62287054 A JP 62287054A JP 28705487 A JP28705487 A JP 28705487A JP H01128517 A JPH01128517 A JP H01128517A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mixed crystal
layer
type
area
band structure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62287054A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2579326B2 (ja
Inventor
Tadashige Sato
忠重 佐藤
Koji Kobashi
小橋 康二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Kasei Polytec Co
Mitsubishi Kasei Corp
Original Assignee
Mitsubishi Kasei Corp
Mitsubishi Monsanto Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Kasei Corp, Mitsubishi Monsanto Chemical Co filed Critical Mitsubishi Kasei Corp
Priority to JP28705487A priority Critical patent/JP2579326B2/ja
Priority to KR1019880014853A priority patent/KR0135610B1/ko
Priority to EP88310712A priority patent/EP0317228B1/en
Priority to DE8888310712T priority patent/DE3880442T2/de
Priority to US07/270,275 priority patent/US4946801A/en
Publication of JPH01128517A publication Critical patent/JPH01128517A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2579326B2 publication Critical patent/JP2579326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/02Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof characterised by the semiconductor bodies
    • H01L33/26Materials of the light emitting region
    • H01L33/30Materials of the light emitting region containing only elements of Group III and Group V of the Periodic Table
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N11/00Monitoring or diagnostic devices for exhaust-gas treatment apparatus, e.g. for catalytic activity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/0807Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents
    • F01N3/0828Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by using absorbents or adsorbents characterised by the absorbed or adsorbed substances
    • F01N3/0842Nitrogen oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/0004Devices characterised by their operation
    • H01L33/002Devices characterised by their operation having heterojunctions or graded gap
    • H01L33/0025Devices characterised by their operation having heterojunctions or graded gap comprising only AIIIBV compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L33/00Semiconductor devices having potential barriers specially adapted for light emission; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L33/005Processes
    • H01L33/0062Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds
    • H01L33/0066Processes for devices with an active region comprising only III-V compounds with a substrate not being a III-V compound
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N2550/00Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems
    • F01N2550/03Monitoring or diagnosing the deterioration of exhaust systems of sorbing activity of adsorbents or absorbents
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S438/00Semiconductor device manufacturing: process
    • Y10S438/936Graded energy gap

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Recrystallisation Techniques (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [li業上の利用分野] 本発明は、高輝度発光ダイオード(以下、「LED」と
いう、)の製造に適したび化ガリウム・アルミニウム(
以下rGaAIAsJと略記する。)混晶エピタキシャ
ル・ウェハに関する。
「従来の技術」 LEDは、低電圧で駆動でき、長寿命であるので各種の
発光表示装置に使用されている。特に、最近、行先表示
板、交通信号機等、屋外用発光表示装置にも使用され始
めているが、これらの装置は、日光直射下でも表示装置
としての機能を発揮できるように、光出力の大きいLE
Dを用いる必要がある。
大出力のLEDとしては、例えば、GaAlAs混晶エ
ピタキシャル・ウェハを用いて製造したしEDが用いら
れていた。
GaAlAs混晶を用いたLEDとしては、従来、シン
グル・ヘテロ型及びグプル・ヘテロ型のエピタキシャル
・ウェハを用いて製造したものが知られていた。
シングル・ヘテロ型のエピタキシャル・ウェハは、単結
晶基板上に間接遷移型のn型GaAlAs混晶層、及び
直接遷移型のp90aAIAs混晶層を形成したもので
ある。
また、ダブル・ヘテロ型のエビタキンヤル・ウェハは、
単結晶基板上にn及びp型の間接遷移型のGaAlAs
混晶層ならびに該二つの層の間に挟まれた厚さ約0.5
〜5μm程度の直接遷移型のp型G a A I A 
s混晶からなる活性層を形成したものである。この種の
ダブル・ヘテロ型のエピタキシャル・ウェハでは、Ga
AlAs混晶のひ化アルミニウム(AIAs)混晶比(
後記する。)を、各ヘテロ接合(すなわち、各混晶層の
界面)で不連続に変化させていた。これは、キャリアの
注入及び閉込めの効率を向上させるためであった。
[発明が解決しようとする問題点」 しかしながら、一般に、シングル・ヘテロ型のエピタキ
シャル・ウェハは、単に二種類の混晶層を成長させれば
よく、各混晶層の厚さの制御も精密でなくてもよいので
製造が容易であるが、光出力が低く、ダブル・ヘテロ型
は、その逆に、光出力は大きいが、三種類のGaAlA
s混晶層を成長させる必要があること、特にp型活性層
の膜厚を精密に制御する必要があること等成長工程が複
雑になるという問題点があった。
[問題点を解決するための手段」 本発明者等は、製造が容易で、かつ、高出力のLEDの
製造に適したエピタキシャル・ウェハを開発することを
目的として、鋭意研究を重ねた結果、本発明に到達した
ものである。
本発明の上記の目的は、単結晶基板(1)、p型GaA
lAs混晶層(2)及び間接遷移型バンド構造を有する
n型GaAlAs混晶層(4)からなるエピタキシャル
・ウェハにおいて、上記p型混晶層(2)が、pn接合
(3)から約3〜10μmの範囲の領域(5)が直接遷
移型のバンド構造を有するGaAlAs混晶層、残りの
領域(6)がrlI後遷移型のバンド構造を有するGm
AlAs混晶層からなり、かつ、領域(5)から領域(
6)にかけてAlAs混晶比が連続的に変化しているエ
ピタキシャル・ウェハによって達せられる。
本発明のエピタキシャル・ウェハを図面に基づいて説明
する。
第1図は、本発明のエビタキンヤル・ウニ11の1例の
縦断面模型図である。
第1図において、1は、単結晶基板である。基板1には
、GaAlAs混晶と格子定数の相違の小さい、ひ化〃
リウム(GaAs)が適しているが、その他、りん化が
リウム(GaP)、りん化インジウム(InP)、シリ
コン(S i)、デルvニウム(Ge)等も用いること
ができる。基板1の表面の方位としては、結晶性の良好
なエピタキシャル層が得られる(1001面が、通常、
用いられる。*た、基板1のキャリア濃度は、内部抵抗
を少なくし、かつ、良好なオーミック電極を得るために
、1×I Q Ifc、−3以上とするのが好ましい。
基板1の導電型は、特に制限はないが、通常は亜鉛(Z
n)をドープしたp型のGaAsが用いられる。
2は、p型GaAlAs混晶層である0層2には、後記
する直接遷移型のバンド構造を有する領域5及び間接遷
移型のバンド構造を有する領域6が設けられる。
また、3は、層2と後記する層4の間に形成されるpn
接会である。
4は、間接遷移型のバンド構造を有するn型GaAlA
s混晶層である0層4の、バンド構造が間接遷移型でな
い場合は、発生した光の内部吸収が大となるので好まし
くない。
GaAlAs混晶は、一般に、AlAs混晶比IGJI
AIAsを、GaAlAs、As、すなわち、(AIA
s)、(GaAs)よ と表示したときのにの値をいう
なお、Kは、0<x<1の範囲である。)が、0<x≦
約0.45の範囲で直接遷移型、また、約0.45<x
<1の範囲で間接遷移型のバンド構造を有する。
従って、層4は、AlAslAs混晶比的0.45 <
x< 1、好ましくは、0.5≦X≦0.8の範囲とす
る必要がある。
また、屑4の厚さは、20〜100μ−とするのが好ま
しい。
なお、上記の層2と4の順序は、基板1としてp型のも
のを用いる場合について説明したが、n型の基板を用い
る場合は、屑4を基板に接して形成し、続いて屑2を形
成する。これは、基板とGaAlAs混晶の界面にpn
接合が形成されるのを避けるためである。
5は、層2に形成された直接遷移型バンド構造を有する
GaAlAs混晶からなる領域であって、光はこの領域
で発生する。また、6は、間接遷移型のバンド構造を有
するGaAlAs混晶からなる領域である0M域6は、
キャリアを領域5に閉込める障壁の慟さを有する。
領域5のAlAs混晶比は、上記の直接遷移型の範囲に
、特に赤色の光を発生させる場合は、0.3≦X≦0.
4の範囲とする。
領域6のAlAs混晶比は、層4と同様の範囲とする。
これは、領域5で発生した光の吸収を避けるため及びキ
ャリアを領域5に閉込めて発生の効率を向上させるため
である。
領域5の厚さは、約3〜10μm、好ましくは、4〜8
μmが必要である。これは、3μ−未満であると、発光
再結合が十分に生ゼす、また、10μ−を超えると光の
内部吸収が増加して発光効率が低下するからである。
層2全体の厚さは、約15〜50μmとするのが好まし
い。
層2のAlAs混晶比は、領域5から6にかけて連続的
に変化していることが必要である。上記変化が、不連続
的であると製造工程が複雑となるので好ましくない。
本発明のエビタキンヤル・ウェハは、液相エピタキシャ
ル成長(以下「LPEJという、)によって製造するの
が好ましい、これは、大きい膜厚を有するGaAlAs
混晶層を容易に成長させることができるからである。L
PE法による場合、適当な条件さえ選べば層2及び4に
対応する二種の融液を用いるだけで製造できる。すなわ
ち、領域5及び6の間でAlAs混晶比を連続的に変化
させるのは、層2成長用融液として、該融液中のA I
Asの濃度が比較的低いもの、好ましくは、AlAs混
晶比Xが、0.45 <x≦0.65の範囲のGaAl
As混晶の成長に適した融液組成のものを用いるのが好
ましい、また、冷却速度は、大である方が好ましく、例
えば約り℃/分以上であると、AlAs混晶の厚さに対
する変化を大きくでき、発光の効率を向上できるので好
ましい。
また、p型ドーパントとしてはZnが好ましいが、水銀
(Hg)、カドミウム(Cd)等も用いられろ。
また、n型ドーパンシとしては、テルル(Te)が好ま
しい、硫黄(S)、けい素(S i)も用いることがで
きる。
その他のLPEr&長条件は、通常のLPE法と同様で
よい。
「発明の効果」 本発明は、以下に説明するような顕着な効果を有するの
で、産業上の利用価値は大であある。
(1) 本発明のエピタキシャル・ウェハを用いて製造
されたLEDの光出力は大さく、屋外で用いる表示装置
に使用することができる。
(2) さらに、本発明のエピタキシャル・ウェハは、
通常のシングル・ヘテロ構造のエピタキシャル・ウェハ
と同様に製造が容易である。
「実施例」 本発明のエピタキシャル・ウェハを実施例及び比較例に
基づいて、さらに具体的に説明する。
なお、以下の実施例及び比較例において、LPE装置と
しては、2個の融液槽を有するスライド式LPE装置を
用いた。
実施例 基板として、キャリア濃度が1.2X10’″cm−’
であり直径SewのZn ドープ−型GaAs単結晶基
板を用いた。基板表面の面方位は、1100)面とした
p型層、すなわち、屑2に相当するエピタキシャル層の
成長用融液として、金属Ga50gにGaAs多結晶3
.2sr、金属AI0.585.及び金属ZnO11g
を溶解したものを用いた。
また、n型層、すなわも、屑4に相当するエピタキシャ
ル層成長用融液として、金属Ga50gに、GaAs結
晶1.1g、金属At O,9g及びTeO,008g
を溶解したものを用いた。
基板及び各融液を所定のLPE!iflの所定の箇所に
収容した後、上記装置を水素気流中で900℃に加熱し
、約1時間その温度を保持した後、スライドを操作して
、基板上にp型層成長用の融液を被せた。LPE装置の
温度を、4℃/分の冷却速度で860℃まで冷却してp
型層を成長させた。続いて、n型層成長用融液をp型層
成長済みの基板に被せて、1.0℃/分の冷却速度で8
00℃まで冷却して、n型層を成長させた。
p型層の厚さは、20μ輪、また、AlAs混晶比Xは
、基板との界面で、x−0,6、pn接合部近傍でx 
=0.35であって、基板からpn接合に向かって連続
的にXが減少していた。*た、直接遷移型のバンド構造
を有する領域の厚さは、pn接合から基板に向かって4
μ−であった。
n型層の厚さは、40μ鋤、またー、Xは、0.7でほ
ぼ一定であった。
得られたエピタキシャル・ウェハを用いて、−辺500
μmのLEDチップを製造した。電流密度、8A/am
”、エポキシ・コートなしの条件で測定した光出力は、
高出力のチップ1000個の平均で6 、2 mcdで
あった。
発光のピーク波長は、655n−であった。
比較例 基板には、実施例で用いた基板と同様のものを用いた。
p型層成長用の融液として、金属Ga50gに、GaA
s多結晶4.2g、金属AI0.41g及び金属Zn 
01llyを溶解したものを用いた。
n型層成長用融液には実施例と同じ組成のものを用いた
冷却速度をn及びp屑とともに0.5℃/分としたこと
以外は、実施例と同様にして、エピタキシャル層を成長
させた。
得られたエピタキシャル・ウェハのp型層の厚さは25
μlであった。また、混晶比Xは、基板との界面でx 
=0.4、pn接合の付近でX=0.35であった。
また、n型層の厚さは、40μ曽、また、には、0.7
で一定であった。
実施例と同様にして製造したLEDの光出力は、実施例
と同一の条件で測定して、3.5 mcdであった。得
られたLEDの発光ピーク波長は653nmであった。
実施例及び比較例で説明した通り、従来のシングル・ヘ
テロ構造のエピタキシャル・ウェハを用いて製造したL
EDに比較して、本発明のエピタキシャル・ウェハを用
いて製造したLEDは光出力が大きいという特徴を有す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明のエピタキシャル・ウェハの1例の縦
断面挨型図である。 1・・・・・・単結晶基板  2・・・・・・p型Ga
A1As混晶屑4・・・・・・n型GaAlAs混晶層
5・・・・・・直接遷移型のバンド構造を有する領域6
・・・・・・間接遷移型のバンド構造を有する領域特許
出願人 三更モンサント化成株式会社三菱化成工業株式
会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  単結晶基板(1)、p型ひ化ガリウム・アルミニウム
    混晶層(2)及び間接遷移型バンド構造を有するn型ひ
    化ガリウム・アルミニウム混晶層(4)からなるエピタ
    キシャル・ウェハにおいて、上記p型混晶層(2)が、
    pn接合(3)から約3〜10μmの範囲の領域(5)
    が直接遷移型のバンド構造を有するひ化ガリウム・アル
    ミニウム混晶層、残りの領域(6)が間接遷移型のバン
    ド構造を有するひ化ガリウム・アルミニウム混晶層から
    なり、かつ、領域(5)から領域(6)にかけてひ化ア
    ルミニウム混晶比が連続的に変化していることを特徴と
    するエピタキシャル・ウェハ。
JP28705487A 1987-11-13 1987-11-13 エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード Expired - Fee Related JP2579326B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28705487A JP2579326B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード
KR1019880014853A KR0135610B1 (ko) 1987-11-13 1988-11-11 에피택셜 웨이퍼
EP88310712A EP0317228B1 (en) 1987-11-13 1988-11-14 Epitaxial wafer
DE8888310712T DE3880442T2 (de) 1987-11-13 1988-11-14 Epitaxiale scheibe.
US07/270,275 US4946801A (en) 1987-11-13 1988-11-14 Epitaxial wafer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28705487A JP2579326B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01128517A true JPH01128517A (ja) 1989-05-22
JP2579326B2 JP2579326B2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=17712456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28705487A Expired - Fee Related JP2579326B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4946801A (ja)
EP (1) EP0317228B1 (ja)
JP (1) JP2579326B2 (ja)
KR (1) KR0135610B1 (ja)
DE (1) DE3880442T2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2629475A1 (fr) * 1988-03-29 1989-10-06 Radiotechnique Compelec Procede d'obtention d'une couche monocristalline ternaire hetero-epitaxiee sur une couche binaire et creuset pour sa mise en oeuvre
JPH0712094B2 (ja) * 1988-10-19 1995-02-08 信越半導体株式会社 発光半導体素子用エピタキシャルウェーハの製造方法
US5103271A (en) * 1989-09-28 1992-04-07 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light emitting device and method of fabricating the same
US5235194A (en) * 1989-09-28 1993-08-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor light-emitting device with InGaAlP
DE19630689C1 (de) * 1996-07-30 1998-01-15 Telefunken Microelectron Halbleiteranordnung und Verfahren zum Herstellen
GB2318680B (en) * 1996-10-24 2001-11-07 Univ Surrey Optoelectronic semiconductor devices
TW456058B (en) * 2000-08-10 2001-09-21 United Epitaxy Co Ltd Light emitting diode and the manufacturing method thereof
KR20190063727A (ko) 2017-11-30 2019-06-10 ㈜제트웨이크 서퍼보드의 배터리 케이스 장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228888A (en) * 1975-08-29 1977-03-04 Semiconductor Res Found Emission semiconductor device
JPS62173774A (ja) * 1986-01-27 1987-07-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発光ダイオ−ド素子

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4866384A (ja) * 1971-12-14 1973-09-11
FR2251104B1 (ja) * 1973-11-14 1978-08-18 Siemens Ag
US4354140A (en) * 1979-05-28 1982-10-12 Zaidan Hojin Handotai Kenkyu Shinkokai Light-emitting semiconductor
JPS5642388A (en) * 1979-08-31 1981-04-20 Fujitsu Ltd Semiconductor light emitting device
JPS5696834A (en) * 1979-12-28 1981-08-05 Mitsubishi Monsanto Chem Co Compound semiconductor epitaxial wafer and manufacture thereof
GB2070859B (en) * 1980-02-07 1984-03-21 Stanley Electric Co Ltd Hetero-junction light-emitting diode
US4507157A (en) * 1981-05-07 1985-03-26 General Electric Company Simultaneously doped light-emitting diode formed by liquid phase epitaxy

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5228888A (en) * 1975-08-29 1977-03-04 Semiconductor Res Found Emission semiconductor device
JPS62173774A (ja) * 1986-01-27 1987-07-30 Mitsubishi Cable Ind Ltd 発光ダイオ−ド素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP0317228A2 (en) 1989-05-24
JP2579326B2 (ja) 1997-02-05
DE3880442T2 (de) 1993-08-05
EP0317228A3 (en) 1990-05-16
EP0317228B1 (en) 1993-04-21
US4946801A (en) 1990-08-07
KR0135610B1 (ko) 1998-04-25
DE3880442D1 (de) 1993-05-27
KR890008925A (ko) 1989-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01128517A (ja) エピタキシャル・ウエハ及び発光ダイオード
US5323027A (en) Light emitting device with double heterostructure
JPH055191B2 (ja)
US5032539A (en) Method of manufacturing green light emitting diode
JPH0897466A (ja) 発光素子
JPH08139358A (ja) エピタキシャルウエーハ
JPS63213378A (ja) 半導体発光素子の製造方法
JPS6017969A (ja) 発光半導体装置
JPS62172766A (ja) 半導体発光素子およびその製造方法
JPH0410669A (ja) 半導体装置
JPS5918877B2 (ja) 光半導体素子
JP3646706B2 (ja) リン化硼素系半導体発光ダイオードおよびその製造方法
JPS62204583A (ja) 半導体発光素子
JP4156873B2 (ja) エピタキシャルウエハの製造方法
JPH0351674B2 (ja)
JP2783580B2 (ja) ダブルヘテロ型赤外光発光素子
JPS586184A (ja) 半導体発光装置
JP2841849B2 (ja) エピタキシャルウェハの製造方法
JP2804093B2 (ja) 光半導体装置
JPS5980981A (ja) ガリウム燐緑色発光ダイオードの製造方法
JPS62186576A (ja) 砒化ガリウム赤外発光ダイオ−ドの製造方法
JPH0330311B2 (ja)
JP2003046122A (ja) 発光素子用積層構造体、発光素子、ランプ及び光源
JPH04266072A (ja) 半導体発光ダイオード及びその製造方法
JPH03235378A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees