JPH01127025A - 気体分離膜 - Google Patents

気体分離膜

Info

Publication number
JPH01127025A
JPH01127025A JP62285435A JP28543587A JPH01127025A JP H01127025 A JPH01127025 A JP H01127025A JP 62285435 A JP62285435 A JP 62285435A JP 28543587 A JP28543587 A JP 28543587A JP H01127025 A JPH01127025 A JP H01127025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
nitrocellulose
coefficient
gas separation
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62285435A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07114934B2 (ja
Inventor
Shigeru Tsurumaki
茂 弦巻
Masahito Shimomura
下村 雅人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP62285435A priority Critical patent/JPH07114934B2/ja
Publication of JPH01127025A publication Critical patent/JPH01127025A/ja
Publication of JPH07114934B2 publication Critical patent/JPH07114934B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Silicon Polymers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は空気中から酸素の豊富な空気を供給する装置に
適用される気体分離膜に関する。
〔従来の技術〕
空気中の酸素を選択的に透過する気体分離膜の膜材料と
して、これまでに多数の高分子材料が提案されている。
実用的な気体分離膜とじては、気体透過性が大きく、酸
素と窒素との分離性が浸れていることが要求される。
気体透過性の大きい膜材料としては、酸素透過係数力F
og = 五5 X 10−” m”(STP) ・c
m/cm”6ec−a*Hg  であるポリジメチルシ
ロキサンが知られているが、ポリジメチルシロキサンだ
けでは酸素/窒素分離係数がαOx/拘= 1.94と
ろま如大きくなく、また機械的強度が小さく、薄膜形成
が困難であるため気体透過速度を大きくすることができ
ないという欠点がある。これらの欠点を改善するために
、機械的強度があ)、かつ酸素/窒素分離性の大きい高
分子とポリジメチルシロキサンとの共重合体が試みられ
た。列えば、ポリカーボネイト(米国特許用59804
56号明細書、同第3874986号明細書、特開昭5
4−40868号公報)やポリビニルフェノール(特開
昭60−71006号公報)、ポリビニルトリオルガノ
7ラン(特[A昭54−56985号公報)、ポリカル
ボジイミド(特開昭52−91100号公報)、スチレ
ン誘導体(特開昭56−26506号公報)などと、ポ
リジメチルシロキサンと9共重合体を薄膜化した気体分
離膜が開示されている。
これらの共重合体の気体分離膜は、酸素/窒素分離係数
をα。t/Nt = 2〜3、酸素透過係数をP□、 
== 1. OX 10−’ 〜2. OX 10−’
cya”(STP)・cpR/ (ff”・sec・α
ug  に、または酸素/窒素分離係数をαOx/N*
 = 3〜5、酸素透過係数をpo、 =1、 OX 
10−1O〜5. OX 10−’ cm” (EJT
P)・cm/cm”sea ” cmHgに改善できた
が、酸素/窒素分離係数がαOx/N*= 3以上であ
り、かつ酸素透過係数がP□、 = 1. OX 10
−” on’ (8TP)・cm/ on” sea 
・σHg  以上である、酸素/窒素分離性と、酸素透
過性の両方に優れた気体分1!膜に得られていない。
酸素濃度が40%以上の酸素富化空気を得るためには、
気体分離膜の酸素/窒素分離係数が3以上必要でアシ、
また深冷分離法やPEA法による酸素富化空気を得る方
法と比較した場合、気体分離膜による方法が有利となる
九めには、酸素透過係数がP□、 = 1. OX 1
0 ” cm” CBTP)・cm/crn”−5ea
 −CC111k1.以上であることが望ましい。
〔発明が解決しようとする問題点」 ポリジメチルシロキサンと他の高分子材料との共重合体
膜#:r、機械的強度と酸素/窒素分離性を向上させる
が、同時に著しく気体透過性を低下させる傾向にある。
そのため、酸素透過係数が大きくかつ酸素/窒素の分離
係数が大きい高透過性、高選択性気体分1liIB!I
を得ることば困雄でめった。
本発明者等は、ニトロセルロースと70キサンオリゴマ
ーとの架橋グラフト共重合体により、酸素透過係数がI
 X 10 ’ cm” (EJTP)・an/cm”
aea・wag以上であり、かつ酸素/窒素分離係数が
3以上である高透過性、高選択性気体分離膜が得られる
ことを見出し、本発明に到達した。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、酸素/窒素分離係数が大きく、比較的酸素透
過性のめるニトロセルロースニ、特定のシロキサンオリ
ゴマーを架橋グラフト化することによυ、酸素透過性を
著しく向上させ、かつ分離係数(D潰れた気体分離膜全
提供するものでろる。
ニトロセルロースと反応性クロキサンオリゴマーとの架
橋グラフト化は、有機溶剤に溶解嘔せたニトロセルロー
スと70キサンオリゴマーを混合し、製膜時に加熱する
ことによって行わnる。
本発明で用いられるニトロセルロースの重合範囲は一般
にム000〜s、 o o oでめるが、膜強匣に問題
がなければさらに低い重合度(+、000〜aooo)
のニトロセルロースも使用することができる。このよう
なニトロセルロースは常法により調製することができる
クロキサンオリゴマーに下記一般式で表わされるもので
、 から成りnは1から20までの整数。)反応性シロキサ
ンオリゴマー長鎖シリーズとして市販されている。
ニトロセルロースを溶解する有機溶剤とじてにテトラヒ
ドロフラン、酢酸エチル、酢酸ブチル、アセトン、エチ
ルメチルケトン、シクロヘキサノン等が挙げられる。
ニトロセルロースとシロキサンオリコマ−の混合割合は
一般にはニトロセルロース10〜30重量係、70キサ
ンオリゴマ一90〜70重履係とし、製膜時の加熱条件
に通常60〜100℃、30〜90分間でるるかこれら
に限定されるものではない。
上記の方法によって得られた架橋グラフト共重合体は、
ニトロセルロースの未反応水酸基と70キサンオリゴマ
ーの両末端官能基との反応により結合した三次元構造を
とるもので重合度に特定できない。その構造は例えば次
のように表わされるものであるニ t 0                   〇ニトロセ
ルロースと70キサンオリコマ−との架橋グラフト共重
合体のシロキサン含有量は70〜90g11%が好まし
く、クロキサン含有量が少ない場合、酸素透過係数が小
さく、シロキサン含有量が多い場合、酸;g/窒素分離
係数が小さくなる傾向にある。
マタ、ニトロセルロースの窒素官有放も7〜12重量係
程度が好ましく、屋素含有量が少ないと酸素/窒素分離
係数が低下する傾向にある。
〔実施列〕
実施例1 窒IA を有it 1 o vt%のニトロセルロース
201激部をテトラヒドロフランに溶解させ、の構造を
もったシロキサンオリゴマー80重量部と混合した後、
ガラス板上に流延し、60℃で1時間加熱乾燥させた。
得られた共重合体膜の酸素透過係数try F□、 =
 1.2 X 10−’ cm” (STP)・cys
t / cm” ・a e c ・cm Hgであり、
酸素/窒素分離係数はαOx/N* =五2でろつ九。
実施例2 窒IA t 有it 10 wt%のニトロセルロース
20重量部をテトラヒドロフランに溶解させ、om造i
もったシロキサンオリゴマー80重量部と混合した後、
ガラス板上vcK延し、60℃で1時間加熱乾燥させた
。得られた共重合体膜の酸素透過係数に、P□、 = 
1.5 X 10−” cm” (8TP)・cm /
 cm”・sea・mHgでおシ、酸素/窒素分離係数
に、IXo!、/N、 =五〇であった。
実施例3 巣施gAU1と同じ方法で、ニトロセルロースを40重
量部、シロキサンオリゴマーt−60型盆部に変えて製
膜した共重合体膜の酸素透過係数に、P□、 = 9.
2 X 10−10cm” (STP)cm/z”日θ
c−cm Hg  であシ、酸素/窒素分離係数にαO
JN!”’4.2でおった。
実施例4 実施例2と同じ方法で、ニトロセルロースを5重量部、
シロキサンオリゴマーを95重置部に変えて、製膜した
共重合体膜の酸素透過係数n P□、 = 2.4 X
 10−’ an3(STP)・m/m2−sea @
 cyJgであり、酸素/窒素分離係数は、αOs/L
Jt = 2.3でおった。
比較例1 ニトロセルロースをテトラヒドロフランニ溶解させ、ガ
ラス板上で流延した後60℃で1時間加熱乾燥させた。
得られたニトロセルロース膜の酸素透過係数p P□、
 =1.30 X 10−” cm”(STP)・cm
lon”・sea −cmHg  であυ、酸素/窒素
分離係数は、αQm/1m =14.7であった。
〔発明の効果〕
本発明では、酸素/窒素分離係数がαO@/N@ ””
147である高選択性のニトロセルロース分子に酸素透
過係数がPo!=五5 X 10−’on”(STP)
・cm/cv? ・sea−crRHg である高透過
性のポリジメチルシロキサン構造を架橋グラフト化する
ことにより導入し、酸素/窒素分離係数がα。t/N*
 =五〇以上であフ、かつ酸素透過係数が1.0×10
−” cm” (STP) ・cm/cm2・sea 
・cmHg  以上である高選択性、高透過性の気体分
離膜を可能にした。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ニトロセルロースと下記構造を有するシロキサンオリゴ
    マーとの架橋グラフト共重合体から成る気体分離膜。 ▲数式、化学式、表等があります▼ (但し、Xは−CH_2Clまたは▲数式、化学式、表
    等があります▼ から成りnは1から20までの整数を表わす。)
JP62285435A 1987-11-13 1987-11-13 気体分離膜 Expired - Lifetime JPH07114934B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62285435A JPH07114934B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 気体分離膜

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62285435A JPH07114934B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 気体分離膜

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01127025A true JPH01127025A (ja) 1989-05-19
JPH07114934B2 JPH07114934B2 (ja) 1995-12-13

Family

ID=17691485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62285435A Expired - Lifetime JPH07114934B2 (ja) 1987-11-13 1987-11-13 気体分離膜

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07114934B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07114934B2 (ja) 1995-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4657564A (en) Fluorinated polymeric membranes for gas separation processes
US4551156A (en) Permselective membrane compositions for gas separations and process for the separation of gases therewith
Nagai et al. Effects of aging on the gas permeability and solubility in poly (1-trimethylsilyl-1-propyne) membranes synthesized with various catalysts
US4156597A (en) Ultrathin polyetherimide membrane and gas separation process
US4759776A (en) Polytrialkylgermylpropyne polymers and membranes
US4567245A (en) Substituted polyacetylene copolymer
JPH01127025A (ja) 気体分離膜
KR100265693B1 (ko) 과불소화 알킬기 함유 분리막
JPH02241529A (ja) 気体分離膜
JPS633644B2 (ja)
US5494989A (en) Acetylenic copolymers and membranes thereof
JPH02115029A (ja) 気体分離膜
JPS61200833A (ja) 炭酸ガス選択透過膜
Hayakawa et al. Gas and vapor permeability of perfluoroalkylated polymers
JPS5814926A (ja) 選択性気体透過膜
JPH01119324A (ja) 気体分離膜の製造方法
JPS61277430A (ja) 複合膜
JPH04145933A (ja) 気体分離膜
JPS60238352A (ja) 気体透過性ポリマ−組成物
JPS61259707A (ja) パ−ベ−パレ−シヨン用分離膜
JPH02131128A (ja) 気体分離複合膜
JPS6247055B2 (ja)
KR19980047618A (ko) 투과성이 향상된 폴리(4-메틸펜텐-1)계 기체분리막 및 그 제조방법
JPS61149225A (ja) 酸素透過性高分子成形体
JPS60143815A (ja) 気体分離用複合成形体