JPH0112406Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0112406Y2
JPH0112406Y2 JP18549883U JP18549883U JPH0112406Y2 JP H0112406 Y2 JPH0112406 Y2 JP H0112406Y2 JP 18549883 U JP18549883 U JP 18549883U JP 18549883 U JP18549883 U JP 18549883U JP H0112406 Y2 JPH0112406 Y2 JP H0112406Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holding part
mounting
antenna
mounting bracket
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18549883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6093313U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18549883U priority Critical patent/JPS6093313U/ja
Publication of JPS6093313U publication Critical patent/JPS6093313U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0112406Y2 publication Critical patent/JPH0112406Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Support Of Aerials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車のトランクの蓋などに固定す
る車載用アンテナの取付金具の改良に関するもの
である。
従来、前記のようなアンテナの取付金具として
第1図,第2図に示すものが知られている。この
取付金具1は、保持部2の一側部から断面ほぼ横
U字形に折曲げて取付片3を保持部2下方に形成
し、保持部2の両端部から直角に下方に折曲げて
支持片4を形成すると共に、前記取付片3間に給
電線を引出すための切欠部5を形成した1枚の鋼
板からなるものである。そして、取付片3の下辺
に螺挿した止めねじ6と支持片4で自動車のトラ
ンクの蓋7を挟着し、保持部2にアンテナ8を装
着した取付ベース9を適宜の手段で固定してい
る。このような取付金具1は、止めねじ6が2本
でこれらの間隔が狭いので、大きく重いアンテナ
を固定するためには不安定であるという欠点があ
つた。
この欠点を改善するために、第3図,第4図に
示すものも従来知られている。この取付金具11
は、保持部12の一側両端部に断面ほぼ横U字形
の取付片13を形成し、これらの取付片13間の
部分を直角に上方に折曲げて平面コ字形の支持板
14を形成した1枚の鋼板からなるものである。
そして、取付片13の下辺に2本ずつ螺挿した止
めねじ15と保持部12でトランクの蓋7を挟着
し、支持板14にアンテナ16を装着した取付ベ
ース17を適宜の手段で固定している。しかしこ
の取付金具11は、保持部12の剛性が大きいた
めにトランクの蓋7の曲面と合わず、このため充
分な安定度が得られず、また最近の自動車では、
トランクの蓋7など自動車のボデイの板厚が軽量
化のために薄くなつているので前記蓋7を変形し
易く、さらにトランクの蓋7を傷つけて塗装を剥
がし易いという問題があつた。
本考案は、前述した従来のものの問題を解決し
て、曲面をもつたトランクの蓋などに取付けた場
合に、保持部が変形することで、前記蓋などにこ
れを変形させたり塗装を剥がしたりすることな
く、安定して取付けることができ、大きなアンテ
ナに使用するのに適した車載用アンテナの取付金
具を提供することを目的としている。
この目的を達成するために本考案による車載用
アンテナの取付金具は、保持部の中央近くにアン
テナ取付ベース取付用の一対の耳片を切起し、前
記保持部の一側から前記耳片間のつながり部に向
う給電用切欠部を形成し、前記保持部の一側両端
部から前記耳片と反対側に突出して保持部側に向
う一対の取付片を形成した1枚の金属板の成形品
からなるものである。
以下、本考案の一実施例につき第5図ないし第
7図を参照して説明する。
本実施例の取付金具21は、保持部22の中央
近くに一対の耳片23を両端側に上方に直角に切
起して形成し、前記保持部22の一側両端部に横
U字形に下方に折曲げて保持部22に向う一対の
取付片24を形成すると共に、これらの取付片2
4の折曲げ部から突出した保持部22の一側中央
部から、前記耳片23の切起しによつて形成され
た孔22a間のつながり部22bに向つて延びる
給電線用切欠部25を形成した1枚の鋼板のよう
な金属板の成形品からなるものである。
前述のように構成された実施例の取付金具21
は、自動車のトランクの蓋7に取付片24の溝を
嵌め、取付片24の下辺に2本ずつ螺挿した止め
ねじ26を締付けることで、これらのねじ26と
保持部22で前記蓋7を挟着する。この場合に保
持部22の中央部およびその近くには、耳片23
を切起した孔22aと給電線用切欠部25が形成
してあるために柔軟性があり、トランクの蓋7の
曲面に沿つて保持部22が撓曲する。前述のよう
にして固定した取付金具21にアンテナ27を装
着するには、アンテナ27の基部をアンテナ取付
ベース28の主板28aに通してナツト29で締
付けると共に、主板28aの両端下方に垂下した
取付部28bを取付金具21の耳片23の外面に
沿わせて、これらをビス30またはビスとナツト
で締付けるものである。
なお前述した実施例では、トランクの蓋に固定
する取付金具について説明したが、本考案は、前
記蓋以外の板状部材に取付ける車載用アンテナの
取付金具として使用できる。
以上説明したように、本考案によれば、保持部
の中央部およびその近くには耳片を切起した孔と
給電線を通すための給電線用切欠部が形成してあ
り、柔軟性があるので、自動車などのトランクの
蓋などの板状の取付部材が曲面であつても、この
曲面に沿つて保持部が弾性変形することで、保持
部の面積が大きい場合でも取付金具を安定して固
定でき、前記取付部材を傷つけたりその塗装を剥
がしたりすることがなく、アンテナが長い、太
い、重いなど大きなものの場合の取付けに好適す
ると共に、取付金具の全体が1枚の金属板で構成
してあるので、耳片の代りにアングル状の取付片
を保持部に固着するものに比べて容易に製作で
き、安価に提供できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の一例による車載用アンテナの取
付金具を示す側面図、第2図は同正面図、第3図
は従来の他例による車載用アンテナの取付金具を
示す側面図、第4図は同正面図、第5図は本考案
の一実施例による車載用アンテナの取付金具を示
す側面図、第6図は同平面図、第7図は同正面図
である。 1……取付金具、2……保持部、3……取付
片、4……支持片、5……切欠部、6……止めね
じ、7……トランクの蓋、8……アンテナ、9…
…取付ベース、11……取付金具、12……保持
部、13……取付片、14……支持板、15……
止めねじ、16……アンテナ、17……取付ベー
ス、21……取付金具、22……保持部、22a
……孔、22b……つながり部、23……耳片、
24……取付片、25……給電線用切欠部、26
……止めねじ、27……アンテナ、28……アン
テナ取付ベース、28a……主板、28b……取
付部、29……ナツト、30……ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 保持部の中央近くにアンテナ取付ベース取付用
    の一対の耳片を切起し、前記保持部の一側から前
    記耳片間のつながり部に向う給電用切欠部を形成
    し、前記保持部の一側両端部から前記耳片と反対
    側に突出して保持部側に向う一対の取付片を形成
    した1枚の金属板の成形品からなることを特徴と
    する車載用アンテナの取付金具。
JP18549883U 1983-11-30 1983-11-30 車載用アンテナの取付金具 Granted JPS6093313U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18549883U JPS6093313U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 車載用アンテナの取付金具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18549883U JPS6093313U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 車載用アンテナの取付金具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6093313U JPS6093313U (ja) 1985-06-26
JPH0112406Y2 true JPH0112406Y2 (ja) 1989-04-11

Family

ID=30400918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18549883U Granted JPS6093313U (ja) 1983-11-30 1983-11-30 車載用アンテナの取付金具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6093313U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2514470Y2 (ja) * 1992-10-30 1996-10-16 八木アンテナ株式会社 カ―アンテナ取付具

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6093313U (ja) 1985-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931809A (en) Mounting assembly for satellite transmitting antenna
JPH0112406Y2 (ja)
JPH08282408A (ja) 建設機械等におけるバッテリ取付け装置
JPS6342554Y2 (ja)
JPH021931Y2 (ja)
JPS6338569Y2 (ja)
JPH0112405Y2 (ja)
JPH021930Y2 (ja)
JPH0717178Y2 (ja) 電子機器の支持構造
JPH021932Y2 (ja)
JPS6116328Y2 (ja)
JPH021928Y2 (ja)
JPS5816925Y2 (ja) 自動車用バンパ取付装置
JPH0352210Y2 (ja)
JPH0249193Y2 (ja)
JP2503456Y2 (ja) 内壁パネルの取付け金具
JPS623532Y2 (ja)
JP2510836Y2 (ja) 車両の後部構造
JPH0139649Y2 (ja)
KR100534829B1 (ko) 자동차용 사이드 마커 램프의 체결 구조
JPH0730507Y2 (ja) リールボックス取付け構造
JPH0629212U (ja) アンテナの取り付け構造
JPH0738340U (ja) 係止具のネジ止め構造
JPS6241893Y2 (ja)
JPS6143637Y2 (ja)