JPH01121485A - 車両用パワーウインド装置 - Google Patents

車両用パワーウインド装置

Info

Publication number
JPH01121485A
JPH01121485A JP62277148A JP27714887A JPH01121485A JP H01121485 A JPH01121485 A JP H01121485A JP 62277148 A JP62277148 A JP 62277148A JP 27714887 A JP27714887 A JP 27714887A JP H01121485 A JPH01121485 A JP H01121485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
window glass
windshield
operating
switch
lowering
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62277148A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Asaumi
朝海 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP62277148A priority Critical patent/JPH01121485A/ja
Publication of JPH01121485A publication Critical patent/JPH01121485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両に昇降自在に装備されたウィンドガラス
を必要に応じて自動的に昇降させるようにした車両用パ
ワーウィンド装置の改良に関する。
(従来の技術) 車両、特に自動車には、該自動車のドアを構成するアウ
タパネルとインナパネル等からなるドアボディ内にウィ
ンドガラスが昇降自在に介装されており、該ウィンドガ
ラスを必要に応じて自動的に昇降させる装置として所謂
パワーウィンド装置が知られている。これは、上記ドア
ボディ内の所定位置に配設されてウィンドガラスを上下
方向に案内させるガイド部材と、上記ウィンドガラスを
ガイド部材に沿って昇降させる駆動手段とを有し、該駆
動手段を作動させることによりウィンドガラスを昇降さ
せるように構成されたものである。そして、例えば実開
昭60−96739号公報に記載されているように、ド
ア内側に設けられたアームレストに配設された操作スイ
ッチを操作することにり、上記駆動手段を作動させてウ
ィンドガラスを必要に応じて昇降させるようになってい
る。
(発明が解決しようとする問題点) ところで、上記のごとくパワーウィンド装置においては
、車室内側の所定位置、例えば運転席側のフロントドア
におけるアームレスト部に配設された操作スイッチを操
作することによりウィンドガラスを昇降させるようにな
っているのであるが、この場合、従来においては、上記
ウィンドガラスの昇降速度が一定とされているので、例
えば、車室内の換気等を目的として該ウィンドガラスを
僅かに下降させる場合に、ウィンドガラスの昇降速度が
速や過て必要以上に下降してしまうことがある。あるい
はまた、ウィンドガラスを全開状態より僅かに上昇させ
る場合においても、所定の位置で停止させることが困難
であった。
一方、上記ウィンドガラスを全開状態、もしくは車室内
への雨水等の浸入防止のため全閉状態としたい場合には
、できるだけ速かにウィンドガラスを昇降させたいので
あるが、この場合には、該ウィンドガラスの昇降速度が
一定とされている為、時間がかかり過ぎることになって
不便であった。
本発明は上記のような問題に対処するもので、ウィンド
ガラスを必要に応じて昇降させる場合に、該ウィンドガ
ラスの昇降速度を乗員の要望に応じて変化させることの
できる車両用パワーウィンド装置を提供することを目的
とする。
(問題点を解決するための手段) 上記の目的を達成するために、本発明は次のように構成
したことを特徴とする。
即ち、車両に昇降自在に装備されたウィンドガラスを駆
動手段により自動的に昇降させる車両用パワーウィンド
装置において、上記駆動手段を作動させてウィンドガラ
スを昇降させる操作手段と、上記ウィンドガラスの昇降
速度を上記操作手段の操作量に応じて変化させるように
駆動手段の作動を制御する駆動制御手段とを設けたこと
を特徴とする。
(作   用) 上記の構成によれば、操作手段を操作することにより、
駆動手段が作動されてウィンドガラスが昇降されること
になる。そして、上記操作手段の操作量に応じてウィン
ドガスの昇降速度を変化させるように駆動手段の作動を
制御する制御手段が設けられていることにより、操作手
段の操作量を可変することにより必要に応じて上記ウィ
ンドガラスの゛昇降速度が変化することになる。これに
より、例えば、車室内の換気等を目的としてウィンドガ
ラスを少しだけ昇降させる場合には、操作手段の操作量
を加減して昇降速度を遅くすることにより、確実にウィ
ンドガラスを所定位置に停止させることができる。また
一方、上記ウィンドガラスを全開状態もしくは全閉状態
にする場合には、上記操作手段の操作量を加減してウィ
ンドガラスの昇降速度を速めることにより、短時間に該
ウィンドガラスを速かに全開もしくは全閉状態とするこ
とができる。このように、乗員の要望に応じてウィンド
ガラスの昇降速度を変化させることができ、この種パワ
ーウィンド装置の便利性が一段と向上することになる。
(実 施 例) 以下、本発明の詳細な説明する。
第1図は、本発明に係る車両用パワーウィンド装置が装
備された自動車のドアを示す全体斜視図であって、この
ドア1は、例えば運転席側方に配設されるフロントドア
であり、該ドア1には、ウィンドガラス2が昇降自在に
装備されており、該ウィンドガラス2が、図示のごとく
状態とドアボディ3内に収納された状B(図示せず)と
の間で昇降されるようになっている。そして、上記ドア
ボディ3内には、ウィンドガラス2を上下方向に案内す
るガイド部材(図示せず)と、このガイド部材に沿って
ウィンドガラス2を昇降させる駆動用モータ(第4図の
回路図参照)が装備されていると共に、上記ドアボディ
3における車室内側に配設さたドアトリム4の所定位置
には、運転者の側部近傍に位置するようにアームレスト
5が設けられ、且つこのアームレスト5上に上記ウィン
ドガラス2を昇降させるべく上記駆動用モータを作動さ
せるための操作部6が設けられている。
そして、第2図に拡大して示すように、この操作部6に
は、上記ウィンドガラス2を昇降させる駆動用モータを
作動させるための操作スイッチ71および上記ウィンド
ガラス2とは別に、助手席側ならびに後部座席の左右に
夫々設けられた各ウィンドガラス(図示せず)を昇降さ
せる各駆動用モータ(第4図の回路図参照)を作動させ
るための各操作スイッチ7□〜74が設けられている。
従って、第3図に示すように、例えば上記操作スイッチ
71を矢印(イ)方向に上方に回動させた場合には、こ
れに伴って、上記駆動用モータが作動されてウィンドガ
ラス2を上昇させると共に、例えば、該操作スイッチ7
□を矢印(ロ)方向に下方に押し下げた場合には、ウィ
ンドガラス2が下降するように構成されている。
然して、本実施例においては、上記操作スイッチ71を
、第3図に鎖線で示すようにAlもしくはB1位置に操
作した場合には、遅い速度でウィンドガラス2が昇降さ
れ、また、鎖線A2もしくはB2に示す位置に操作した
場合には、速い速度でウィンドガラス2が昇降されるよ
うになっている。このように、操作スイッチ7!〜74
の操作量に応じて各ウィンドガラスを昇降させるための
駆動用モータの作動状態が変化することにより、上記各
ウィンドガラスの昇降速度を可変し得るようになってい
る。
尚、本実施例においては、図示しないけれども、上記操
作部6とは別に、助手席側および後部座席の左右に設け
られた各ウィンドガラスを昇降させるための夫々に専用
の操作スイッチ(図示せず)が、助手席側および左右の
後部座席の所定位置に設けられているものとする。また
、上記操作部6には、パワーカットスイッチ8が設けら
れており、該パワーカットスイッチ8をOFF状態とす
ることにより、上記助手席側および左右の後部座席側に
夫々設けられた各操作スイッチを操作してもウィンドガ
ラスが昇降せず、この場合には、上記操作部6における
操作スイッチ72〜73を操作したときにのみ上記各ウ
ィンドガラスを昇降させるように図られている。
次に、第4図に示す本実施例の車両用パワーウィンド装
置10の制御回路について説明すると、この制御回路は
、第1コントロールユニツト(1)と、該コントロール
ユニット(1)に対する通電状態を制御するリレー12
と、該リレー12の作動を制御する第2コントロールユ
ニツト13とを有し、上記第1コントロールユニツト(
1)は、一端が第1電源供給回路14aを介して電源に
接続され且つ他端がアース回路15に接続されていると
共に、該コントロールユニット(1)には、運転席側に
設けられた上記ウィンドガラス2(第1図参照)および
助手席側ならびに後部座席の左右に夫々設けられた各ウ
ィンドガラス(図示せず)を昇降させるための各駆動用
モータ16〜19の作動を制御すべく各モータ16〜1
9ごとに設けられた上昇用コントローラ201.21t
 、22t 。
231および下降用コントローラ202,212.22
2.23□が夫々設けられている。そして、上記各上昇
用コントローラ201〜231ならびに各下降用コント
ローラ20□〜232は夫々同様の構成とされて、上記
第1電源供給回路14aに接続された各抵抗24a・・
・24aと、これら各抵抗ごとに設けられた移動接点2
4b・・・24bとからなる可変抵抗で構成されている
と共に、各接点24b・・・24bと上記アース回路1
5とによりスイッチ機構が構成されている。そして、上
記各昇降用コントローラ201〜23t 、202〜2
32における各接点24b、24b間ごとに上記駆動用
モータ16〜19が設けられている。
更に、上記各昇降用コントローラ2(1)〜231およ
び212〜23□と各駆動用モータ17〜19との間に
は、第2上昇用コントローラ25゜〜27.および第2
下降用コントローラ25□〜272が設けられており、
これら各昇降用コントローラ251〜271.252〜
272は夫々同様の構成とされており、パワーカットス
イッチ8を介して第1電源供給回路14aに接続された
第2電源供給回路14bに夫々接続された各抵抗28a
・・・28aと、これら各抵抗ごとに設けられた移動接
点28b・・・28bとからなる可変抵抗で構成されて
いると共に、各接点28b・・・28bと上記アース回
路15とによりスイッチ機構が構成されている。
また一方、上記リレー12の作動を制御する第2コント
ロールユニツト13は、一端カイクニッションスイッチ
29を介して電源に接続され且つ他端がOR回路30に
導かれた第1回路31aと、該回路31aより分岐され
て反転器32およびタイマ33を介して上記OR回路3
0に導がれな第2回路31bと、上記OR回s30の出
力側にベース側が接続され且っコレクタ側が上記リレー
12のコイル12aに接続されたトランジスタ34とを
有する構成とされている。これにより、例えばイグニッ
ションスイッチ29が投入されてON状態とされたとき
には、OR回路30より出力される出力信号によりトラ
ンジスタ34が作動され、これにより、上記リレー12
のコイル12aが励磁されて該リレー12の接点12b
が閉成されることにより、第1電源供給回路14aに電
源より電流が供゛給されるようになっている。
また、イグニッションスイッチ29がOFF状態とされ
たときには、これを検出して出力信号を出力する反転器
32によりタイマ33が作動されて、該タイマ33より
OR回路30に所定の時間内、例えばイグニッションス
イッチOFF後、20秒から60秒の間において比信号
が出力され、これにより、その間トランジスタ34が作
動状態とされることにより、上記リレー12を励磁して
その接点12bを閉成状態に保持し続けるようになって
いる。その為、例えイグニッションスイッチ29をOF
F状態としても、その後しばらくの問は第1電源供給回
路14aに電流が供給され続けるように構成されている
上記の構成によれば、イグニッションスイッチ29をO
N状態とすると共に、例えば上記操作スイッチ71 (
第2.3図参照)を、第3図に示すように矢印(イ)方
向に回動させ鎖線AIに示す位置に操作することにより
、上昇用コントローラ20、における接点24bが右方
向に移動して該コントローラ201の抵抗24aに接続
され、駆動用モータ16に電流が供給されて該モータ1
6が所定の方向に回転し、これによりウィンドガラス2
が上昇することになる。また、上記操作スイッチ7・1
を第3図に示すように矢印(ロ)方向へ押し下げて鎖線
B1に示す位置に操作した場合には、下降用コントロー
ラ202における接点24bが右方向に移動して該コン
トローラ202の抵抗24aに接続され、これにより、
駆動用モータ16が上記とは反対方向に回転することに
なってウィンドガラス2が下降することになる。このよ
うに、各操作スイッチ7、〜74 (第2図参照)を所
定方向に操作することにより、各昇降用コントローラ2
01〜23..20.〜232を介して各駆動用モータ
16〜19が夫々上記操作スイッチ71〜74の操作方
向に応じて作動されて各ウィンドガスが昇降されること
になる。
そして、例えば上記操作スイッチ71を、第3図に示す
鎖線A2位置まで上方に回動させると上昇用コントロー
ラ20、における接点24bが最も右方向に移動した状
態で抵抗24aと接続されこれにより、駆動用モータ1
6に供給される電流値が高くなって、該モータ16が高
速で回転されることによりウィンドガラス2が速い速度
で上昇することになる。また、第3図に鎖線B2に示す
ように操作スイッチ7Iを押し下げた場合には、下降用
コントローラ202における接点24bが最も右方向に
移動した状態で抵抗24aと接続され、これにより、駆
動用モータ16が上記とは反対方向に高速で回転し、ウ
ィンドガラス2が速い速度で下降することになる。また
、上記各昇降用コントローラ2(1)〜23里および2
12〜23、を操作スイッチ7□〜74 (第2図参照
)を介して上記と同様に操作することにより、その操作
量に応じてウィンドガラスの昇降速度を変化させること
ができる。
尚、本実施例においれは、第4図に示すようにパワーカ
ットスイッチ8がOFF状態とされている場合には、第
2電源供給回路14bへの通電が遮断されており、この
場合には各第2昇降用コントローラ25.〜27、およ
び252〜27□を操作しても各駆動用モータ17〜1
9が作動されることなく、上記パワーカットスイッチ8
をON状態としたときのみ、各昇降用コントローラ20
1〜231,202〜232あるいは各第2昇降用コン
トローラ251〜271.252〜272のいずれかを
操作することにより、その操作量に応じて各駆動用モー
タ17〜19の作動が制御されて各ウィンドガラスの昇
降速度を変化させることができる。
このように、本実施例によれば、上記操作スイッチ71
〜74 (第2図参照)を介して各昇降用コントローラ
201〜231,202〜232を操作することにより
、その操作量に応じてウィンドガラスの昇降速度を変化
させることが可能となって、例えば換気等を目的として
ウィンドガラスを少しだけ昇降させる場合には、上記操
作スイッチ71〜74の操作量を加減してウィンドガラ
スの昇降速度を遅くすることにより、該ウィンドガラス
を少しだけ昇降させて所定位置に確実に停止させること
ができる。また一方、雨水等の浸入を防止すべくウィン
ドガラスを全閉状態、もしくは乗員の要望に応じて全開
状態とする場合には、上記操作スイッチ71〜74の操
作量を加減することにより、ウィンドガラスの昇降速度
を速めることができ、該ウィンドガラスを速かに全閉も
しくは全開状態とすることができる。
また、第5図は、本実施例に係る車両用パワーウィンド
装置10の制御回路の第2実施例を示すもので、これは
、各昇降用コントローラ201′〜233 ’ 、20
2 ’〜232′が夫々同様の構成とされて、第1電源
供給回路14a′側に接続された2種類の各接点24a
′・・・24a’ 、24a″・・・24a″と、これ
ら各接点24a′・・・24a’ 、24a″・・・2
4a″のいずれか一方を閉成するためのスイッチ部材2
4b′・・・24b′とにより構成これていると共に、
各スイッチ部材24b′とアース回路15′とでスイッ
チ機構が構成されているものであり、また、各第2昇降
用コントローラ251′〜27. ′、25□′〜27
□′が夫々同様の構成とされて、パワーカットスイッチ
8′を介して第1電源供給回路14a′に接続された第
2電源供給回路14b′に接続された2種類の接点28
a′・・・28a’ 、28a″・・・28a″と、こ
れら各接点28a′・・・28a′。
28 a ″・・・28a′″のいずれか一方を閉成す
るた−bノ めのスイッチ部材28b′・・・28 m ”とで構成
されたものであって、それ以外の構成要素としては、第
1実施例と同様とされている。これによれば、各昇降用
コントローラ201′〜23r ’ 。
202′〜232′および各第2昇降用25□′〜27
1′、252 ’〜272′におけるいずれかの接点2
4a′・・・24a’ 、24a″・・・24a″ある
いは28a′・・・28a’ 、28a″・・・28a
″をスイッチ部材24b′、28b’を介して閉成する
ことにより各駆動用モータ16〜19を高速と低速とに
回転させることができ、これによりウィンドガラスの昇
降速度を高速、低速との2段階に切換えることができる
ようになっている。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、車両に昇降自在に装備さ
れたウィンドガラスを駆動手段により自動的に昇降させ
る車両用パワーウィンド装置において、上記駆動手段に
より昇降されるウィンドガラスの昇降速度を操作手段の
操作量に応じて変化させることができ、これにより、換
気時等においてウィンドガラスを少しだけ昇降させる場
合には、その昇降速度を遅くすることによりウィンドガ
ラスを所定位1で確実に停止させることができると共に
、ウィンドガラスを全開もしくは全閉状態とするときに
は昇降速度を速めることにより速かに全開もしくは全開
状態とすることが可能となり、乗員の要望に応じてウィ
ンドガラスの昇降速度を微妙にコントロールし得ること
になって、この種パワーウィンド装置の使用時における
便利性が一段と向上することになる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は本実施例
の車両用パワーウィンド装置が装備された自動車のドア
を示す全体斜視図、第2図は該パワーウィンド装置にお
ける操作部の拡大斜視図、第3図は第2図■−■線より
みた要部拡大断面図、第4図は本実施例のパワーウィン
ド装置の制御回路図、第5図は同じく該パワーウィンド
装置の第2実施例の(1)ilJ御回路図である。 2・・・ウィンドガラス、7.〜74・・・操作スイッ
チ(操作手段)、16〜19・・・駆動用モータ(駆動
手段)、201〜23..251〜27.・・・上昇用
コントローラ(駆動制御手段)、、202〜232.2
52〜272・・・下降用コントローラ(駆動制御手段
)。 R52図 担 第3 図 Δ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車両に昇降自在に装備されたウインドガラスを駆
    動手段により自動的に昇降させる車両用パワーウインド
    装置であって、上記駆動手段を作動させてウインドガラ
    スを昇降させる操作手段と、上記ウインドガラスの昇降
    速度を上記操作手段の操作量に応じて変化させるように
    駆動手段の作動を制御する駆動制御手段とが備えられて
    いることを特徴とする車両用パワーウインド装置。
JP62277148A 1987-10-30 1987-10-30 車両用パワーウインド装置 Pending JPH01121485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277148A JPH01121485A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 車両用パワーウインド装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277148A JPH01121485A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 車両用パワーウインド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01121485A true JPH01121485A (ja) 1989-05-15

Family

ID=17579469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62277148A Pending JPH01121485A (ja) 1987-10-30 1987-10-30 車両用パワーウインド装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01121485A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009636A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Tachibana Eletech Co Ltd 開閉制御装置
KR101867918B1 (ko) * 2016-11-25 2018-07-17 현대자동차주식회사 차량용 윈도우 잠금 스위치
CN111502477A (zh) * 2020-04-26 2020-08-07 奇瑞汽车股份有限公司 汽车电动车窗多级升降速度控制系统及方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007009636A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Tachibana Eletech Co Ltd 開閉制御装置
KR101867918B1 (ko) * 2016-11-25 2018-07-17 현대자동차주식회사 차량용 윈도우 잠금 스위치
CN111502477A (zh) * 2020-04-26 2020-08-07 奇瑞汽车股份有限公司 汽车电动车窗多级升降速度控制系统及方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4571884A (en) Arrangement for lowering and lifting of a window of a motor vehicle door
US5129192A (en) Ventilating system for vehicles
JP2004506565A (ja) 自動車のウィンドウシェード用窓日除け制御装置
JP3815738B2 (ja) パワーウインドシステム
JPH01121485A (ja) 車両用パワーウインド装置
JP2008069571A (ja) 開閉部材制御装置及び開閉部材の制御方法
JP2012052302A (ja) パワーウィンドウ装置
JP2002213141A (ja) 自動車の自動開閉窓制御装置
JPH0960420A (ja) 車両用パワーウインドウ装置
JP2004522881A (ja) 自動車の電動式ウインドウリフターを操作する方法
JPH10147146A (ja) 車室内気圧上昇防止装置
JPH06544Y2 (ja) 車両用パワーウィンドウ装置
CN218839202U (zh) 车辆的电动车窗开关和包括其的车辆
KR200147450Y1 (ko) 자동차의 파워윈도우 안전장치
JP3546641B2 (ja) 車両用パワーウインドウ装置
KR20100048229A (ko) 차량의 파워윈도 제어방법
JPH0740627Y2 (ja) 車両用パワーウンドウ装置
JPS61220913A (ja) パワ−ウインドウ装置
JP2022090747A (ja) 車両用サンシェード装置
JP2542590Y2 (ja) ウィンド開閉制御装置
KR100206739B1 (ko) 자동차의 윈도우 자동 열림 장치 및 방법
JPH045563B2 (ja)
KR930004471Y1 (ko) 자동차의 파워 윈도우 완전 승 · 하강 제어회로
JPH0425386Y2 (ja)
JPH06185256A (ja) パワーウィンドウ制御装置