JPH01118892A - 車載用オーディオ装置 - Google Patents

車載用オーディオ装置

Info

Publication number
JPH01118892A
JPH01118892A JP27766587A JP27766587A JPH01118892A JP H01118892 A JPH01118892 A JP H01118892A JP 27766587 A JP27766587 A JP 27766587A JP 27766587 A JP27766587 A JP 27766587A JP H01118892 A JPH01118892 A JP H01118892A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display part
audio device
adjustment
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27766587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0789263B2 (ja
Inventor
Masahiro Takahashi
政浩 高橋
Hiroshi Watanabe
宏 渡辺
Hirosuke Kumagami
熊耳 宏祐
Isao Kawasaki
功 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alpine Electronics Inc
Original Assignee
Alpine Electronics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alpine Electronics Inc filed Critical Alpine Electronics Inc
Priority to JP62277665A priority Critical patent/JPH0789263B2/ja
Publication of JPH01118892A publication Critical patent/JPH01118892A/ja
Publication of JPH0789263B2 publication Critical patent/JPH0789263B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はチューナーデツキ、コンパクトディスクプレイ
ヤー等のオーディオ装置の蛍光表示、液晶表示等を用い
たデイスプレィ部、特に車載用のオーディオ装置のデイ
スプレィ部における表示方式に関する。
〔発明の背景〕
本願出願人はチューナーデツキとして第4図に示される
如きものを創作した。即ち、第4図はチューナーデツキ
lの正面図であり、このチューナーデツキlは図におけ
る左側に調整スイッチ群が配置され、2が音量、音質、
フェダー、バランスの各調整モードの選択スイッチ、3
が前記した各モードのコントロールスイッチ、4が瞬時
に音itを下げ、一定時間以上押すとラウドネス状態と
なるスイッチ、5が自動選局のアップダウンスイッチで
、6は内蔵マイクロコンピュータが外来ノイズ等で誤動
作を行ないキー入力を受は付けなくなった場合に初期状
態とするリセントスイッチである。又、チューナーデツ
キ1の可動デイスプレィAの略中夫には周波数/時刻表
示デイスプレィ7が形成され、この周波数/時刻表示デ
イスプレィ7は図の右側下方に配置されたクロックスイ
ッチ8で表示の切り換えがなされる。さらに、図中9は
音量、音質(高音、低音)、フェダー、バランスの選択
モードの調整が表示される調整モード表示部であり、何
のモードが選択されているかは選択表示ランプ10によ
り示される。
調整モード表示部9は第5図として示すように19箇の
蛍光表示セグメント9a・9a・・・の集合体となって
おり、中心から左右方向へ向かって徐々に幅広となる構
成とされており、選択されたモードにあわせて左右へ表
示が進むほどにそのモードが大きくなっていることを示
す。又、この各蛍光表示セグメント9aは直熱形三橿真
空管の原理を利用しており、フィラメント(熱陰極)、
グリッドおよびアノード(陽極セグメント)を有し、フ
ィラメントから放出される熱電子はグリッドにとなって
いる。即ち、フィラメントに対してグリッドおよびアノ
ードが正の電位になった時に点灯し、グリッド、アノー
ドの両方またはいずれか一方が負となった時に消灯する
又、第4図中の二点鎖線で囲んだ部分がプリセットスイ
ッチ群11.12はFM/AMの切り換えスイッチ、1
3はプレイプログラムスイッチ、14は可動デイスプレ
ィAの開閉スイッチであり、この開閉スイッチ14を押
すと第6図のように可動デイスプレィAが下方にスライ
ドして開き、内部のカセット挿入口Bが見える状態と、
第7図のように可動デイスプレィAが逆方向にスライド
して閉じられた状態とを切り換えられる。又、15.2
/ はイ榊ナシェ〒ト≠リロードスイッチ、16はパワース
イッチ、更に17・17はテープの回転方向を示すイン
ジケータ、18・1日はテープの走行方向を示すインジ
ケータである。
しかしながら、このチューナーデツキlによると、調整
モード表示部9の表示は選択されたモードの調整後の状
態、または既に好みの状態に調整済のままで維持され、
その点灯が静止状態となっている。確かにテープの演奏
中にモードの状態を目視することはできるが、実際上は
そのモード表示部9を見ることは少なく、音量や音質は
音楽ジャンル等により随時好みに合わせて再調整される
もので、調整モード表示部9が調整状態を維持し漏 で点灯していることは格別な意味合いが希望となってい
る。
〔発明の目的〕
そこで、本発明は上記した実情に着目してなされたもの
で、調整後もしくは既に調整済となっている調整モード
表示部、その他の表示部を有効に活用して、パワースイ
ッチをONするのみで格別な操作を不要としてユーザー
の趣味感を満足させ、製品の付加価値を高めることがで
きるように、前記表示部における表示を動きのあるもの
とし、またキー入力があった場合にはそのキー入力処理
を−B表示し、一定時間が経過すると再び動きのある表
示へ切り換えられるオーディオ装置の表示方式を提供す
ることを目的としている。
〔発明の概要〕
この目的を達成するために、本発明に係るオーディオ装
置の表示方式は、複数個の表示セグメントから構成され
る表示部を、オーディオ装置の電源の入力に伴なって予
め複数種類設定されているパターンのうちの一つで点滅
させ、かつ、キー入力があった時にはそのパターン点滅
をそのキー入力処理の表示とし、一定時間の経過で再び
前記パターンのうちの一つで点滅させることを特徴とし
ている。
〔作用〕
上記した表示方式″としたことによって、パワースイッ
チを押すのみで格別なスイッチ操作等を不要として、モ
ードの調整後もしくは調整済の状態で演奏中、またはテ
ープ等のメディアが入られていない状態でも表示部は光
による装飾的な役割りを果たすことになり、表示部が有
効に活用されて製品としての付加価値も高められるので
ある。
〔実施例〕
次に、本発明の実施の一例を第1図乃至第3図を参照し
て詳細に説明する。
本実施例におけるオーディオ装置の表示方式は、第4図
、第5図として示したチューナーデツキlの調整モード
表示部9において実行されるもので、第1図はその表示
方式のシーケンスブロック図である。操作部からの入力
はチューナーデツキ1に内蔵されているマイコン19に
送られ、そのマイコン19からの操作信号によってドラ
イブ20を駆動させて調整モード表示部9の各蛍光表示
セグメント9a・9a・・・を遂時選択してメモリに複
数設定されているパターンのうちの一つで点灯、消灯さ
せる。この表示方式を得るために、本実施例における操
作部としては格別に意識してスイッチを押す等の手段は
不要とされパワースイッチ16のONがきっかけとされ
る。又、勿論各種スイッチがONされたときはそのスイ
ッチONのデータによって表示部9はモードの調整を表
示する。
又、第2図は調整モード表示部9にあって、モード調整
以外のパターンが選択される処理を表わすフローチャー
トであり、マイコン19では一定時間の経過によってカ
ウンターガN値に+1づつの力′ラントアップを行なっ
ている。ここで、N値は例えばO≦N≦9の値として+
1づつのカウントでNが「10」となったらOをNに入
れていく。
ここで、パワースイッチ16ONのデータが確認される
と、その時点でのNの値に対応する遊び要素の表示パタ
ーン、即ち、蛍光表示セグメント9a・9a・・・の点
滅の組合せを、例えば5分サイクルで繰り返されるコン
トロールモードインジケータを使った多彩なデザインの
連続した変化のパターンがメモリから読み出され、通常
は前回と異なったパターンとなって表示される。
さらに、第3図は前記した遊び要素の表示パターンとモ
ード調整を表示する本来の表示との切り換え処理を表わ
すフローチャートであり、パワースイッチ16がONさ
れてチューナーデツキ1に電源が供給されると、その時
点でマイコン19によってカウントされたN(例えば5
)が与えられる。次いで、キー入力、即ち、モード調整
のためのスイッチ入力があったか否かのデシジョンが行
なわれない場合にはN値から−づつカウントダウンして
Nが0となったところで遊びの要素の表示パターンが表
示される。又、キー入力があると、そのキー入力の処理
を行なって、N値のもとづいてそのモード調整の表示を
行なう。このモード調整の表示はN値がOまでカウント
ダウンれるまでの間表示され、N=0となると遊びの要
素の表示パターンによる表示に切り換えられる。
尚、本実施例は調整モード表示部9を用いたが、他の表
示部において応用することができ、又、単なる点滅のみ
でなくリズムボックス等との運動もできる。さらに、本
実施例はチューナーデツキlを用いて説明したが、コン
パクトディスクプレイヤー等、他のオーディオ装置であ
ってもよく、蛍光表示は液晶表示等を用いてもよい。
〔発明の効果〕
上述したように、本発明に係るオーディオ装置の表示方
式によるとパワースイッチのONのみで表示部を有効に
活用させることができ、又、キー入力があった場合は表
示部に本来の役割りを果たさせ、自動的に再度遊び要素
のパターン表示に切り換わる。そのため、ユーザーにと
っては非常に興味深いものとなり、製品の付加価値も高
まるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るオーディオ装置の表示方式のシー
ケンスブロック図、第2図は同パターン選択の処理を表
わすフローチャート、第3図は同表示切り換えの処理を
表わすフローチャート、第4図はチューナーデツキの正
面図、第5図は同調整モード表示部の構成を示す図、第
6図は同可動デイスプレィを開いた状態の斜視図、第7
図は間開じた状態の斜視図である。 1・・・チューナーデツキ °2・・・調整モードの選択スイッチ 3・・・コントロールスイッチ 9・・・調整モード表示部 11・・・プリセットスイッチ群 16・・・パワースイッチ 第1図 第2図 第3図 Power ON 第4図 第5図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の表示セグメントから構成される表示部を
    オーディオ装置の電源の入力に伴なって予め複数種類設
    定されているパターンのうち一つで点滅させ、かつ、キ
    ー入力があった時にはそのパターン点滅をそのキー入力
    処理の表示とし、一定時間の経過で再び前記パターンこ
    のうちの一つで点滅させることを特徴とするオーディオ
    装置の表示方式。
  2. (2)前記表示部は調整モード表示部としたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1項に記載のオーディオ装置の
    表示方式。
JP62277665A 1987-11-02 1987-11-02 車載用オーディオ装置 Expired - Fee Related JPH0789263B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277665A JPH0789263B2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 車載用オーディオ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62277665A JPH0789263B2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 車載用オーディオ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01118892A true JPH01118892A (ja) 1989-05-11
JPH0789263B2 JPH0789263B2 (ja) 1995-09-27

Family

ID=17586593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62277665A Expired - Fee Related JPH0789263B2 (ja) 1987-11-02 1987-11-02 車載用オーディオ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0789263B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02310584A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486474U (ja) * 1977-11-30 1979-06-19
JPS6283792A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 シャープ株式会社 信号再生装置の動作表示装置
JPS62165293A (ja) * 1986-01-17 1987-07-21 オムロン株式会社 自動取引き装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486474U (ja) * 1977-11-30 1979-06-19
JPS6283792A (ja) * 1985-10-07 1987-04-17 シャープ株式会社 信号再生装置の動作表示装置
JPS62165293A (ja) * 1986-01-17 1987-07-21 オムロン株式会社 自動取引き装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02310584A (ja) * 1989-05-26 1990-12-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0789263B2 (ja) 1995-09-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3045522A (en) Light responsive variable resistance control devices for electronic musical instruments
EP0624001B2 (en) Radio receiving
US5271063A (en) Controls for a vehicle audio/video apparatus
KR100230102B1 (ko) 볼륨레벨에 따른 음성조정방법
EP1258861B1 (en) Method for reproducing the sound of an accordion electronically
EP0639895A3 (en) Method and apparatus for controlling audio equipment
JPH01118892A (ja) 車載用オーディオ装置
EP0571638B1 (en) Acoustic equipment and method of displaying operating thereof
JPH01118891A (ja) オーディオ装置の表示方式
JPH01112288A (ja) オーディオ装置の表示方式
JPH01118893A (ja) オーディオ装置の表示方式
JP3319970B2 (ja) グラフィックイコライザ装置
JPH01116988A (ja) オーディオ装置の表示方式
JPH01130189A (ja) オーディオ装置の表示方式
JPH01130190A (ja) オーディオ装置の表示方式
CN209057355U (zh) 一种具有双调节模式的音量调节旋钮
KR0132814B1 (ko) 디스크 재생장치의 음향모드 조정방법
JP2585717Y2 (ja) 表示装置
KR100443619B1 (ko) 조절 다이얼을 이용한 카오디오 재생방법 및 카오디오
JPH04190596A (ja) 電子機器の照明表示装置
JPH0541300U (ja) 音場再生装置
JP3241186B2 (ja) イコライザ表示装置
GB1124095A (en) Automatic audio and audio-visual projection apparatus
JPH034610A (ja) 音響機器
JP2961894B2 (ja) 音響装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees