JPH0111608Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0111608Y2
JPH0111608Y2 JP1982179628U JP17962882U JPH0111608Y2 JP H0111608 Y2 JPH0111608 Y2 JP H0111608Y2 JP 1982179628 U JP1982179628 U JP 1982179628U JP 17962882 U JP17962882 U JP 17962882U JP H0111608 Y2 JPH0111608 Y2 JP H0111608Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
switching valve
input box
box
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982179628U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5983803U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17962882U priority Critical patent/JPS5983803U/ja
Publication of JPS5983803U publication Critical patent/JPS5983803U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0111608Y2 publication Critical patent/JPH0111608Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 本考案は塵芥収集車に設けられた投入箱の開閉
及び施錠の順次動作を自動的に安定して行うと共
に、十分な施錠力を得るようになした投入箱開閉
装置に関する。
ロ 従来技術 一般に塵芥収集車は第1図に示す如く塵芥を収
容する収容箱1及び投入された塵芥を積込む装置
(図示省略)を設けた投入箱2を有し、上記収容
箱1は車体3の後端部で枢架され、車体3に設け
られた排出シリンダ4を介して傾動可能に取付け
られている。投入箱2は収容箱1の後方開口上部
に枢支され、収容箱1の所定部位に設けられた開
閉シリンダ5の伸縮作動によつて上記収容箱1の
後方開口部が開閉される。この塵芥収集車には収
容箱1の後方開口部を開放し塵芥を排出する場
合、投入箱2の施錠を解き次いで該投入箱2を押
上げ、また上記後方開口部を閉鎖する場合、投入
箱2を降下復帰させた後該投入箱2を施錠するよ
うにした投入箱開閉装置が設けられている。ここ
で投入箱2を施錠する装置は、車体3の後端部に
枢着された鉤状のフツク6と、車体3に設けられ
且つ伸縮作動によつてフツク6を回動させる施錠
シリンダ7と、上記投入箱2の下端部で且つフツ
ク6の対向位置に固着され、該フツク6に係合す
る受金具8とからなる。従つて塵芥収集車の運転
席等に設けられた手動スイツチにより塵芥を積込
む際には、前記排出シリンダ4及び開閉シリンダ
5を縮小させ、収容箱1を水平状態に保持し、且
つ投入箱2を閉鎖させておく。この時投入箱2を
施錠する装置は施錠状態にあり施錠シリンダ7が
縮小してフツク6は受金具8に係止されている。
上記塵芥積込み終了後、該塵芥を所定場所に運搬
して該場所にて塵芥を排出する際には、施錠シリ
ンダ7を伸長してフツク6を回動させ、該フツク
6を受金具8から離脱させ、その後開閉シリンダ
5を伸長して投入箱2を押上げ、収容箱1の後方
開口部を開放する。更に排出シリンダ4を伸長し
て収容箱1を傾動させ、該収容箱1に収納された
塵芥をその自重により後方開口部から排出する。
尚、上記塵芥排出後は上述した順序の逆に動作し
て前記塵芥積込み時の状態に至らしめる。以上述
べたような一連の動作を行うためにシーケンス制
御方式が採られており、特に投入箱2を施錠する
装置が施錠状態にある場合、即ちフツク6が受金
具8に係止した状態の場合に、投入箱2が押上げ
られようとすればフツク6及び受金具8が破損す
ることがあり、その防止のためにも塵芥排出時に
は該フツク6を受金具8から完全に離脱させた
後、投入箱2を押上げるようにし、また塵芥積込
み時にはフツク6を受金具8に確実に係止させて
おく必要があり、投入箱2を施錠する装置が上記
作動を行うような油圧・電気回路を設けた投入箱
開閉装置が要求されている。
従来の投入箱開閉装置を図面に示す油圧・電気
回路で説明すると次の通りである。
収容箱1の後方開口部を開放する場合、第3図
に示す如く運転席等に設けられた切換えスイツチ
9を接点10側に閉じるとリミツトスイツチ11
が接点12側に閉じているため、電路13が導通
して施錠シリンダ7に接続されたクローズドセン
タ形の切換弁14を右位置に切換え、ギヤポンプ
15からの油圧により施錠シリンダ7が伸長す
る。この施錠シリンダ7の伸長により施錠され
る。上記リミツトスイツチ11は解錠位置で切換
えられるように車体3の所定部位に設けられてい
るため、該リミツトスイツチ11が接点16側に
閉じ、電路17が導通状態となる。従つて電路1
3が遮断されて上記切換弁14が中立位置に戻る
と同時に開閉シリンダ5に接続された切換弁18
が左位置に切換えられ、ギヤポンプ15からの油
圧により開閉シリンダ5が伸長し、投入箱2が押
上げられて収容箱1の後方開口部が開放する。こ
こでリミツトスイツチ19は収容箱1の後方開口
部が開放した状態で切換えられるように収容箱1
の所定部位に設けられているため、該リミツトス
イツチ19は接点20側に閉じる。
次に塵芥を排出する場合、切換えスイツチ9を
中立遮断状態にして開閉シリンダ5の切換弁18
を中立位置に戻し、投入箱2を押上げた状態に固
定しておき、排出シリンダ4の切換弁21を制御
して該排出シリンダ4を伸長させ、収容箱1を傾
動させる。従つて収容箱1の塵芥はその自重によ
り排出される。
収容箱1の後方開口部を閉鎖する場合、切換え
スイツチ9を接点22側に閉じると前述の如くリ
ミツトスイツチ19が接点20側に閉じているた
め、電路13が導通して施錠シリンダ7の切換弁
14を右位置に切換えるが、施錠シリンダ7は伸
長したままであるから解錠状態に保持される。と
ころで伸長した前記開閉シリンダ5は投入箱2の
自重等により逆止弁23,24を介して油路2
5,26,27に油が流れるので縮小し、投入箱
2は降下する。該投入箱2が降下完了し、収容箱
1の後方開口部が閉鎖するとリミツトスイツチ1
9が接点28側に切換えられ、電路29が導通し
て施錠シリンダ7の切換弁14が左位置に切換え
られ、ギヤポンプ15からの油圧により施錠シリ
ンダ7が縮小し、フツク6が受金具8に係止され
て施錠される。
以上のようにして収容箱1、投入箱2及び該投
入箱2を施錠する装置の所定動作が行われるが、
塵芥排出時、投入箱2を押上げて収容箱1の後方
開口部を開放するに際して、フツク6を受金具8
から確実に離脱させて解錠しなければならない。
上記油圧・電気回路を設けた従来の投入箱開閉装
置では、収容箱1に塵芥が満載されていると、そ
の塵芥の反力がフツク6と受金具8に対して相互
に引張り合う方向に作用するため、切換弁14を
介して施錠シリンダ7に付与される油圧では、上
記施錠シリンダ7を伸長させる力が弱く、上記フ
ツク6が受金具8から離脱し難く、解錠が不完全
となつて投入箱が押上げられないという問題があ
つた。
また、塵芥積込時、投入箱2を確実に施錠して
おく必要があるが、前述したように切換弁14を
介して施錠シリンダ7に付与される油圧では、上
記施錠シリンダ7を縮小させる力が弱く、フツク
6を受金具8に係止させておくのに確実性に欠け
るという問題もあつた。
ハ 考案の目的 本考案は、塵芥排出時には投入箱を施錠する装
置を完全に解錠した後、投入箱を押上げて収容箱
の後方開口部を開放し、塵芥積込み時には上記装
置を確実に施錠するようにして上記一連の作動を
自動的に行うことを目的とする。
ニ 考案の構成 本考案は、排出シリンダ及び開閉シリンダに接
続され夫々のシリンダを伸縮切換え作動し得る3
位置形の第一及び第二切換弁を油圧源に直列接続
し、施錠シリンダに接続され該シリンダを伸縮切
換え作動し得る2位置形の第三切換弁を、上記直
列接続された第一及び第二切換弁に対して並列接
続し、投入箱の開放開始時には、第一切換弁を排
出シリンダ縮小位置に切換える電路と第三切換弁
を解錠位置に切換える電路とを同時に閉じ、第一
切換弁を介して縮小状態にある排出シリンダで油
圧をブロツクして、第三切換弁を介して施錠シリ
ンダに集中させて施錠シリンダを伸長させ、投入
箱の閉鎖終了時には、第三切換弁を施錠位置に切
換える電路を閉じ、第三切換弁を介して施錠シリ
ンダに油圧を集中させて施錠シリンダを縮小させ
るようにした油圧・電気回路を設けたことを特徴
としている。
ホ 実施例 まず投入箱を施錠する装置は第4図に示すよう
に、塵芥収集車車体の底部フレーム30の左右端
方向中心位置に施錠シリンダ7が取付け固定さ
れ、該施錠シリンダ7に伸縮自在に装着されたシ
リンダロツド31の先端部にアーム32の一端が
枢着されている。該アーム32の他端は上記底部
フレーム30の左右端方向に回転自在に装架され
たシヤフト33に固着されている。該シヤフト3
3の両側端部はシヤフトブラケツト34に支持さ
れていて、該シヤフトブラケツト34は補強板3
5及び支持部材36によつて底部フレーム30に
固定保持されている。上記シヤフト33の両側端
部には鉤状のフツク6が固着されており、投入箱
ブラケツト37を介して投入箱2の下端部に取付
け固定された受金具であるUボルト8に上記フツ
ク6が係合している。図示の状態は施錠シリンダ
7のシリンダロツド31が縮小し、フツク6がU
ボルト8に係合した投入箱2の施錠状態である
が、上記シリンダロツド31が伸長するとアーム
32を介してシヤフト33が所定角度だけ回転
し、フツク6がUボルト8から回動離脱して投入
箱2の解錠状態となる。
本考案に係る投入箱開閉装置に設けた油圧・電
気回路を第5図に示す。同図に於て、4は収容箱
1の排出シリンダ、5は投入箱2の開閉シリン
ダ、7は施錠シリンダ、15は油圧ポンプである
ギヤポンプ、21,18は上記排出シリンダ4及
び開閉シリンダ5に接続され、夫々のシリンダ
4,5を伸縮切換え作動し得る電磁式3位置セン
タバイパス形の第一及び第二切換弁で、この第一
切換弁21及び第二切換弁18は油路38を介し
て上記ギヤポンプ15に直列接続されている。3
9は施錠シリンダ7に接続され、該施錠シリンダ
7を伸縮切換え作動し得る電磁式2位置スプリン
グオフセツト形の第三切換弁で、この第三切換弁
39は油路40を介して並列接続されている。4
1は投入箱2に設けられ、塵芥を積込む装置を作
動させる積込み回路、42は塵芥収集車の運転席
等に設けられた手動の切換えスイツチで、この切
換えスイツチ42を接点43側に閉じると連動し
て接点44側を閉じ、又接点45側に閉じると連
動して接点46側を閉じる。接点43,45は上
記第三切換弁39をその右位置に切換えるように
電路47を介して該第三切換弁39に接続されて
いる。接点44は上記第二切換弁18をその左位
置に切換えるように電路48を介して該第二切換
弁18に接続され、且つ第一切換弁21をその右
位置に切換えるように電路50を介して該第一切
換弁21に接続されている。接点46は第二切換
弁18をその右位置に切換えるように電路49を
介して該第二切換弁18に接続されている。51
はタイマー、52は該タイマー51の作動によつ
て閉じるタイマースイツチ、53は該タイマース
イツチ52が閉じることにより作動するリレー、
54は電路50に設けられた常時閉接点を有する
スイツチ、55は電路48に設けられた常時開接
点を有するスイツチで、このスイツチ54,55
は上記リレー53の作動により開閉切換えされ
る。56は電路50に設けられた収容箱確認用の
スイツチで、これは収容箱1が水平状態に保持さ
れていると閉じている。57は電路47の接点4
5側に設けられ、第2図図示の如く収容箱1及び
投入箱2の枢着部近傍に設置された投入箱確認用
のスイツチで、これは投入箱2が降下位置にある
と開いている。58は図示回路以外の回路の回り
込み防止用ダイオードである。
上記油圧・電気回路の動作を説明すると次の通
りである。
第5図に於て、塵芥を排出する場合切換えスイ
ツチ42を接点43側に閉じると電路47が導通
して第三切換弁39が右位置に切換えられ、ギヤ
ポンプ15から油路38,40を介して施錠シリ
ンダ7に油が流込み、該施錠シリンダ7は伸長す
る。従つて投入箱2を施錠する装置であるフツク
6は受金具であるUボルト8から離脱して解錠さ
れる。また上記切換えスイツチ42が接点43側
に閉じると同時に接点44側にも閉じるので、電
路50が導通する。ここでスイツチ54は閉じて
おり、且つ収容箱1は水平位置にあるのでスイツ
チ56も閉じている。従つて第一切換弁21が右
位置に切換えられ、ギヤポンプ15から油路38
を介して排出シリンダ4に油が流込み、該排出シ
リンダ4が縮小しようとするが、この時すでに縮
小しているので油はブロツクされ、第二切換弁1
8及び積込み回路41に流れず、該油が第三切換
弁39を介して施錠シリンダ7に集中する。これ
により投入箱2を施錠する装置は強力な力で作動
し、上記フツク6は完全に解錠される。一方切換
えスイツチ42が接点44側に閉じているとタイ
マー51も作動し、所定時間経過後即ちフツク6
が完全にUボルト8から離脱して解錠された後タ
イマースイツチ52が閉じてリレー53が作動す
る。該リレー53が作動すればスイツチ54が開
き、スイツチ55が閉じるように切換えられる。
従つて電路50は遮断されるので第一切換弁21
は中立位置に切換えられ、ギヤポンプ15からの
油は第二切換弁18に流れる。一方電路48は導
通して第二切換弁18が左位置に切換えられ、開
閉シリンダ5に油が流込み、該開閉シリンダ5は
伸長して投入箱2が押上げられて収容箱1の後方
開口部は開放される。次に切換えスイツチ42を
中立遮断状態にして第二切換弁18を中立位置に
戻し、投入箱2を押上げた状態で固定しておき、
第一切換弁21を制御して排出シリンダ4を伸長
させ収容箱1を傾動させ、該収容箱1に収容され
た塵芥はその自重により排出される。
上記塵芥排出終了後投入箱2を降下させて収容
箱1の後方開口部を閉鎖する場合、上記第一切換
弁21を制御し、排出シリンダ4を縮小させて収
容箱1を水平状態にした後、切換えスイツチ42
を接点45側に閉じると該投入箱2が押上げられ
た状態にあり、スイツチ57が閉じているため、
電路47が導通して第三切換弁39が右位置に切
換えられ、ギヤポンプ15から油路38,40を
介して施錠シリンダ7に油が流込み、該施錠シリ
ンダ7は伸長してフツク6はUボルト8から離脱
して解錠される。また上記切換えスイツチ42が
接点45側に閉じると同時に接点46側にも閉じ
るので、電路49が導通して第二切換弁18が右
位置に切換えられ、ギヤポンプ15から油路38
を介して開閉シリンダ5に油が流込み、該開閉シ
リンダ5は縮小して投入箱2は降下して収容箱1
の後方開口部が閉鎖される。投入箱2が降下する
とスイツチ57は切換えられて開くので電路47
が遮断されて第三切換弁39が左位置に切換えら
れ、ギヤポンプ15から油路38,40を介して
施錠シリンダ7に油が流込み、該施錠シリンダ7
は縮小し、フツク6はUボルト8に係合して施錠
される。塵芥積込み時には切換えスイツチ42を
中立遮断状態にするのでギヤポンプ15からの油
圧は施錠シリンダ7及び積込み回路41に集中し
てかかるので、投入箱2を施錠する装置は強力な
力で作動し、フツク6は確実に施錠されている。
ヘ 考案の効果 本考案は、排出シリンダ及び開閉シリンダに接
続され夫々のシリンダを伸縮切換え作動し得る3
位置形の第一及び第二切換弁を油圧源に直列接続
し、施錠シリンダに接続され該シリンダを伸縮切
換え作動し得る2位置形の第三切換弁を、上記直
列接続された第一及び第二切換弁に対して並列接
続し、投入箱の開放開始時には、第一切換弁を排
出シリンダ縮小位置に切換える電路と第三切換弁
を解錠位置に切換える電路とを同時に閉じ、第一
切換弁を介して緒小状態にある排出シリンダで油
圧をブロツクして、第三切換弁を介して施錠シリ
ンダに集中させて施錠シリンダを伸長させ、投入
箱の閉鎖終了時には、第三切換弁を施錠位置に切
換える電路を閉じ、第三切換弁を介して施錠シリ
ンダに油圧を集中させて施錠シリンダを縮小させ
るようにした油圧・電気回路を設けたことから、
第三切換弁を介して施錠シリンダへ油圧を集中で
きるので、塵芥排出時、収容箱に塵芥が満載され
て投入箱に反力が作用しても、上記投入箱を確実
に解錠することができ、また、塵芥積込時には投
入箱を確実に施錠することができて信頼性が大幅
に向上すると共に、安全性に優れた投入箱開閉装
置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は塵芥収集車を示す説明図、第2図は投
入箱確認用のスイツチを示す拡大図、第3図は従
来の投入箱開閉装置の油圧・電気回路の一例を示
す配線図、第4図及び第5図は本考案に係る投入
箱開閉装置の一実施例を示す図で、第4図は投入
箱を施錠する装置を示す正面図、第5図は油圧・
電気回路を示す配線図である。 1……収容箱、2……投入箱、4……排出シリ
ンダ、5……開閉シリンダ、7……施錠シリン
ダ、18……第二切換弁、21……第一切換弁、
39……第三切換弁、47,48,49,50…
…電路、54,55……スイツチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 収容箱の塵芥を排出する排出シリンダと投入箱
    を開閉する開閉シリンダ及び該投入箱の施錠を司
    る施錠シリンダを夫々切換弁を介して油圧源に接
    続した油圧・電気回路に於て、排出シリンダ及び
    開閉シリンダに接続され夫々のシリンダを伸縮切
    換え作動し得る3位置形の第一及び第二切換弁を
    油圧源に直列接続し、施錠シリンダに接続され該
    シリンダを伸縮切換え作動し得る2位置形の第三
    切換弁を、上記直列接続された第一及び第二切換
    弁に対して並列接続し、投入箱の開放開始時に
    は、第一切換弁を排出シリンダ縮小位置に切換え
    る電路と第三切換弁を解錠位置に切換える電路と
    を同時に閉じ、第一切換弁を介して縮小状態にあ
    る排出シリンダで油圧をブロツクして、第三切換
    弁を介して施錠シリンダに集中させて施錠シリン
    ダを伸長させ、投入箱の閉鎖終了時には、第三切
    換弁を施錠位置に切換える電路を閉じ、第三切換
    弁を介して施錠シリンダに油圧を集中させて施錠
    シリンダを縮小させるようにした油圧・電気回路
    を設けたことを特徴とする塵芥収集車の投入箱開
    閉装置。
JP17962882U 1982-11-26 1982-11-26 塵芥収集車の投入箱開閉装置 Granted JPS5983803U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17962882U JPS5983803U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 塵芥収集車の投入箱開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17962882U JPS5983803U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 塵芥収集車の投入箱開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5983803U JPS5983803U (ja) 1984-06-06
JPH0111608Y2 true JPH0111608Y2 (ja) 1989-04-05

Family

ID=30389692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17962882U Granted JPS5983803U (ja) 1982-11-26 1982-11-26 塵芥収集車の投入箱開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5983803U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121211A (ja) * 1974-08-15 1976-02-20 Doryokuro Kakunenryo Denjihonpu
JPS5548105A (en) * 1978-09-28 1980-04-05 Shin Meiwa Ind Co Ltd Safety gear of garbage wagon
JPS56165604A (en) * 1980-05-21 1981-12-19 Fuji Heavy Ind Ltd Garbage wagon

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5121211A (ja) * 1974-08-15 1976-02-20 Doryokuro Kakunenryo Denjihonpu
JPS5548105A (en) * 1978-09-28 1980-04-05 Shin Meiwa Ind Co Ltd Safety gear of garbage wagon
JPS56165604A (en) * 1980-05-21 1981-12-19 Fuji Heavy Ind Ltd Garbage wagon

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5983803U (ja) 1984-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9267263B2 (en) Device for establishing a float condition in a hydraulically sprung loader lift cylinder arrangement after fluid supply is decoupled
JPH0111608Y2 (ja)
JP3051842B2 (ja) カブリオレの折り畳み式屋根の切換手段を介して制御できる液圧作動要素に対する操作装置
EP0695242A4 (en) SEQUENCE LOCKING OF A GATE WALL
US6698842B1 (en) Dump truck end gate locking system
JP2018133968A (ja) 作業車両
JPS62986Y2 (ja)
JP2581974B2 (ja) ダンプカー兼用貨物車
JPS5810322B2 (ja) 塵芥収集車の塵芥排出装置
JPS5925761Y2 (ja) 塵芥収集車
JPH0144481Y2 (ja)
JP3751184B2 (ja) コンテナ荷役車両における安全装置
JPS59186802A (ja) 塵芥投入箱の回動制御装置
JPH0629406Y2 (ja) トランクリッド開閉装置
JPS582085B2 (ja) ダンプカユナドニオケル アオリドカイヘイソウサソウチ
JPH0629405Y2 (ja) トランクリッド開閉装置
JP4429513B2 (ja) 貨物自動車の後煽り開閉装置
JPH0259081B2 (ja)
JP6768552B2 (ja) 作業車両
JPH0720191Y2 (ja) 両サイドダンプバケツトの排出方向切換え装置
JP3389362B2 (ja) 押し込み装置付きコンテナ車両および押し込み装置付きコンテナの作動方法
JPH0756245Y2 (ja) 塵芥収集車のコンテナボックス反転装置
JPH0624900B2 (ja) ダンプ兼用車両運搬車の制御装置
JPS6231601A (ja) 塵芥コンテナ反転装置の作動制御装置
JPS6339178Y2 (ja)