JP4429513B2 - 貨物自動車の後煽り開閉装置 - Google Patents

貨物自動車の後煽り開閉装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4429513B2
JP4429513B2 JP2000318684A JP2000318684A JP4429513B2 JP 4429513 B2 JP4429513 B2 JP 4429513B2 JP 2000318684 A JP2000318684 A JP 2000318684A JP 2000318684 A JP2000318684 A JP 2000318684A JP 4429513 B2 JP4429513 B2 JP 4429513B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
loading platform
cylinder
opening
closing
hook
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000318684A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002120632A (ja
Inventor
修 矢板
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Co Ltd filed Critical Furukawa Co Ltd
Priority to JP2000318684A priority Critical patent/JP4429513B2/ja
Publication of JP2002120632A publication Critical patent/JP2002120632A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4429513B2 publication Critical patent/JP4429513B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、車両等を積載する貨物自動車において、車両等の積込み積卸し時に後煽りの開閉を荷台の移動と連動させる貨物自動車の後煽り開閉装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
車両等を積載する貨物自動車には、車両等の積込み積卸し時に、荷台を後方へ移動傾斜させる荷台移動装置(実開昭56−87344号参照)と、後方に倒して道板として使用する道板兼用の後煽りとを備えたものが用いられている。
従来の貨物自動車では、荷台の移動装置と、後煽りの開閉装置とは互いに独立して装備されており、それぞれ別個の操作弁で操作するようになっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、荷台の移動装置と、後煽りの開閉装置とを別個の操作弁を用いて操作するのは面倒であり、しかも複数の操作弁が必要であるのでコストが高くなるという問題がある。
本発明は、貨物自動車の後煽りの開閉装置における上記課題を解決するものであって、車両等の積込み積卸し時に荷台の移動と後煽りの開閉とが連動するよう一つの操作弁で操作することのできる、コストの低廉な貨物自動車の後煽りの開閉装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明の貨物自動車の後煽り開閉装置は、シャーシフレームの後部に支軸で傾動可能に支持されたガイドステーと、ガイドステー上で前後移動可能に支持された荷台と、荷台を前後移動させる荷台移動シリンダと、荷台後端部に開閉可能に枢支された後煽りとを備えた貨物自動車において、後煽りを開閉する後煽り開閉シリンダと、後煽りを閉位置で係止するフックと、フックの係止を解除するフック解除シリンダとを設け、荷台移動シリンダの後退室を操作弁の後退側ポートと接続すると共に、フック解除シリンダの解除室と後煽り開閉シリンダの開室とを、荷台が所定の後退位置まで移動したとき連通側に切り換えられる第一切換弁を介して操作弁の後退側ポートと接続し、後煽り開閉シリンダの閉室を操作弁の前進ポートと接続すると共に、荷台移動シリンダの前進室を後煽りが閉位置まで移動したとき連通側に切り換えられる第二切換弁を介して操作弁の前進側ポートと接続することにより上記課題を解決している。
【0005】
この貨物自動車の後煽り開閉装置では、車両等の積込み積卸し時に操作弁を後退側に操作する。すると、まず荷台移動シリンダにより荷台が後退する。荷台が所定の後退位置まで移動すると、第一切換弁が連通側に切り換えられ、フック解除シリンダでフックの係止が解除され、後煽り開閉シリンダで後煽りが開かれて、積込み積卸しが可能となる。
【0006】
積込み積卸しが終わると、操作弁を前進側に操作する。すると、まず後煽り開閉シリンダで後煽りが閉じられる。後煽りが閉位置まで移動すると、第二切換弁が連通側に切り換えられ、荷台移動シリンダにより荷台が前進する。
このように、本発明の貨物自動車の後煽りの開閉装置は、車両等の積込み積卸し時に荷台の移動と後煽りの開閉とが連動するよう一つの操作弁で操作することができるので、操作が容易であり、コストも低減される。
【0007】
【発明の実施の形態】
図1は、この発明の実施の一形態である貨物自動車の後煽りの開閉装置の構成図、図2は荷台が後退した状態を示す貨物自動車の後煽りの開閉装置の作動の説明図である。
貨物自動車1は、シャーシフレーム2の後部に支軸3で傾動可能に支持されたガイドステー4と、ガイドステー4上で前後方向に支持された荷台6とを備えている。ガイドステー4の後端部には支持脚7、荷台6の後端部には後煽り8が設けられている。
【0008】
ガイドステー4と荷台6との間には、荷台6をガイドステー4に沿って前後移動させる荷台移動シリンダ5が設けられている。また、ガイドステー4と後煽り8との間には、後煽り8を回動させて開閉する後煽り開閉シリンダ9が設けられている。さらに、荷台6の後端には、後煽り8に突設された係止片28と係合して後煽り8を閉位置で係止するフック10と、フック10を押し上げてフック10の係止を解除するフック解除シリンダ11が設けられている。
【0009】
荷台移動シリンダ5は、後退室12が操作弁13の後退側ポートBと接続されており、前進室14が荷台6の後部のブラケット15に設けられている第二切換弁16を介して操作弁13の前進側ポートAと接続されている。
また、後煽り開閉シリンダ9は、開室17が荷台6の前部に設けられている第一切換弁18を介して操作弁13の後退側ポートBと接続されており、閉室19が操作弁13の前進側ポートAと接続されている。
【0010】
フック解除シリンダ11は、ロッドと連結されているフック10を常時係止側に付勢するスプリング20が内蔵されており、解除室21が第一切換弁18を介して操作弁13の後退側ポートBと接続されている。
ガイドステー4の前端部には第一ストライカ22が設けられており、荷台6が所定の後退位置まで移動したとき第一切換弁18がこの第一ストライカ22に当接して連通側に切り換えられるようになっている。
【0011】
後煽り8と後煽り開閉シリンダ9のロッドとを連結している開閉リンク23には、ブラケット15で前後移動可能に支持された可動ロッド24の一端が連結され、この可動ロッド24の他端には第二ストライカ25が設けられており、後煽り8が閉位置まで移動したときこの第二ストライカ25が第二切換弁16と当接して第二切換弁16を連通側に切り換えるようになっている。
【0012】
この貨物自動車の後煽り開閉装置では、車両等の積込み積卸し時に操作弁13を、図2に示すように後退側に操作する。すると、油圧ポンプ26から吐出された圧油は、操作弁13の後退側ポートBから荷台移動シリンダ5の後退室12に入り、前進室14からの戻り油は第二切換弁16を通って操作弁13の前進側ポートAに戻りタンク27に排出されるので、荷台移動シリンダ5が縮小して荷台6が後退する。荷台6が後退するとガイドステー4が支軸3を中心として回動傾斜し、支持脚7が接地する。
【0013】
荷台6が所定の後退位置まで移動すると、図2に示すように第一切換弁18が第一ストライカと当接して連通側に切り換えられ、圧油がフック解除シリンダ11の解除室21と煽り開閉シリンダ9の開室17とに供給されるようになる。従って、フック解除シリンダ11がスプリング20に抗して伸長しフック10を押し上げるので係止が解除される。また、後煽り開閉シリンダ9 が縮小して後煽り8を図上時計方向に回動させるので、後煽り8が後方に倒れ、これを道板として使用して車両等を積込み積卸しすることができるようになる。
【0014】
積込み積卸しが終わると、操作弁13を前進側に操作する。すると、油圧ポンプ26から吐出された圧油は、操作弁13の前進側ポートAから後煽り開閉シリンダ9の閉室19に入り、後煽り開閉シリンダ9からの戻り油は第一切換弁18を通って後退側ポートBに戻り、タンク27に排出されるので、後煽り開閉シリンダ9が伸長して後煽り8を図上反時計方向に回動させて、後煽り8を閉じる。このとき、フック解除シリンダ11の解除室21の圧油は第一切換弁18を通って後退側ポートBに戻りタンク27に排出されて、フック解除シリンダ11がスプリング20の付勢力によって縮小し、フック10は既に係止位置に戻っているので、後煽り8の係止片28がフック10の先端部の傾斜面に当接し、スプリング20の付勢力に抗してフック10の先端部を押し上げ、係止片28とフック10が係合する。従って、後煽り8はフック10で閉位置に係止される。
【0015】
後煽り8が閉位置まで移動すると、第二ストライカ25が第二切換弁16と当接して第二切換弁16が連通側に切り換えられるので、荷台移動シリンダ5の前進室14圧油が供給されるようになり、荷台6が前進する。荷台6が所定の格納位置まで前進したら貨物自動車1を目的地に向けて走行させる。
このように、車両等の積込み積卸し時に荷台6の移動と後煽り8の開閉とが一つの操作弁13を操作するだけで連動するので、操作が容易であり、複数の操作弁は不要となりコストも低減される。
【0016】
【発明の効果】
本発明の貨物自動車の後煽りの開閉装置は、車両等の積込み積卸し時に一つの操作弁を操作することにより、荷台の移動と後煽りの開閉とを連動させることができるので操作が容易となり、コストも低減される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の一形態である貨物自動車の後煽りの開閉装置の構成図である。
【図2】荷台が後退した状態を示す貨物自動車の後煽りの開閉装置の作動の説明図である。
【符号の説明】
1 貨物自動車
2 シャーシフレーム
3 支軸
4 ガイドステー
5 荷台移動シリンダ
6 荷台
7 支持脚
8 後煽り
9 後煽り開閉シリンダ
10 フック
11 フック解除シリンダ
12 後退室
13 操作弁
14 前進室
15 ブラケット
16 第二切換弁
17 開室
18 第一切換弁
19 閉室
20 スプリング
21 解除室
22 第一ストライカ
23 開閉リンク
24 可動ロッド
25 第二ストライカ
26 油圧ポンプ
27 タンク

Claims (1)

  1. シャーシフレームの後部に支軸で傾動可能に支持されたガイドステーと、ガイドステー上で前後移動可能に支持された荷台と、荷台を前後移動させる荷台移動シリンダと、荷台後端部に開閉可能に枢支された後煽りとを備えた貨物自動車において、
    後煽りを開閉する後煽り開閉シリンダと、後煽りを閉位置で係止するフックと、フックの係止を解除するフック解除シリンダとを設け、
    荷台移動シリンダの後退室を操作弁の後退側ポートと接続すると共に、フック解除シリンダの解除室と後煽り開閉シリンダの開室とを、荷台が所定の後退位置まで移動したとき連通側に切り換えられる第一切換弁を介して操作弁の後退側ポートと接続し、
    後煽り開閉シリンダの閉室を操作弁の前進側ポートと接続すると共に、荷台移動シリンダの前進室を後煽りが閉位置まで移動したとき連通側に切り換えられる第二切換弁を介して操作弁の前進側ポートと接続したことを特徴とする貨物自動車の後煽り開閉装置。
JP2000318684A 2000-10-19 2000-10-19 貨物自動車の後煽り開閉装置 Expired - Fee Related JP4429513B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318684A JP4429513B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 貨物自動車の後煽り開閉装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000318684A JP4429513B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 貨物自動車の後煽り開閉装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002120632A JP2002120632A (ja) 2002-04-23
JP4429513B2 true JP4429513B2 (ja) 2010-03-10

Family

ID=18797271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000318684A Expired - Fee Related JP4429513B2 (ja) 2000-10-19 2000-10-19 貨物自動車の後煽り開閉装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4429513B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5608428B2 (ja) * 2010-06-03 2014-10-15 鈴健興業株式会社 脱着ダンプボディを備えた車両

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002120632A (ja) 2002-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5755547A (en) Side loading refuse collection vehicle arm restraint
JP5089219B2 (ja) 荷役車両
JP4429513B2 (ja) 貨物自動車の後煽り開閉装置
US7240968B2 (en) Vehicle body having a tailgate system operable in a plurality of modes
US3404918A (en) Power operated tail gate latch for dump truck
KR102195801B1 (ko) 탑재형 농산물 덤프 운반대
US6880895B1 (en) Vehicle body having a tailgate system operable in a plurality of modes
JP2603369Y2 (ja) 貨物車両における荷箱のスライド規制装置
JP2581974B2 (ja) ダンプカー兼用貨物車
JPH024829Y2 (ja)
JP2022144182A (ja) 荷役車両及び積載装置
JP3965487B2 (ja) コンテナ積載車のリヤバンパ移動制御装置
JPH07228209A (ja) 車両の突入防止装置
JPS6354572B2 (ja)
JPS6220052B2 (ja)
JP3751184B2 (ja) コンテナ荷役車両における安全装置
JP2022117345A (ja) 荷役車両及び積載装置
JP6917021B1 (ja) 低床式トレーラーの後輪のタイヤハウス開放機構
JP7350676B2 (ja) 貨物自動車
JP2000062517A (ja) 荷役車両
JP4734200B2 (ja) 荷役車両
JP2022117346A (ja) 荷役車両及び積載装置
JP2022144810A (ja) 荷役車両及び積載装置
JP3833458B2 (ja) コンテナ荷役車両のテールゲート自動開閉装置
JP2522471Y2 (ja) 塵芥収集車の荷箱固縛装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070807

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091030

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20091124

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20091216

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121225

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 4429513

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131225

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees