JPH01113172A - 半田付け装置 - Google Patents

半田付け装置

Info

Publication number
JPH01113172A
JPH01113172A JP26654987A JP26654987A JPH01113172A JP H01113172 A JPH01113172 A JP H01113172A JP 26654987 A JP26654987 A JP 26654987A JP 26654987 A JP26654987 A JP 26654987A JP H01113172 A JPH01113172 A JP H01113172A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
auxiliary plate
soldering
lead terminal
heating chip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26654987A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhide Inoue
井上 和英
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26654987A priority Critical patent/JPH01113172A/ja
Publication of JPH01113172A publication Critical patent/JPH01113172A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3421Leaded components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3494Heating methods for reflowing of solder

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はプリント配線基板上に設げた導体パターン上に
電子部品のリード端子を半田付けするための半田付は装
置に係り、特にPLCC(PlasticLeaded
 Chip Carrier)等の様にリード端子を内
側に折曲げた電子部品の半田付は装置に関する。
(従来の技術)  − この種の半田付は装置は従来より導体パターンの上面に
予め半田層を形成しておき、この様な導体パターン上に
電子部品のリード端子を押圧するとともに、この押圧状
態で加熱チップに通電して加熱することにより上記半田
層を溶融させて半田付けを行なっている。
しかしながら、この様な装置ではPLCC等の様にリー
ド端子を内側に折曲げた電子部品の半田付けを行うこと
はできなかった。
そこでPLCCを半田付けする場合には、第3図に示す
ようにレーザ光線を照射して半田層を溶融し、半田付け
を行うものが考えられていた。第3図はレーザ光による
半田付けを説明する斜視図である。基板11上に形成さ
れたパターン12には予めクリーム半田13が塗布され
ており、パターン12上の所定の位置にPLCC14が
位置決め配置されている。この状態で、クリーム半田1
3に図示しないYAGレーザ発振器から光ファイバー1
0によって伝達されたレーザ光線を照射してクリーム半
田13を溶融し、リード端子15とパターン12とを半
田付けしていた。なお光ファイバー10と基板11は図
示しない駆動装置により相対的に移動可能な構成となっ
ており、これよりPLCC14の全周に亘ってレーザ光
線の照射が可能になついてる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上述したレーザ光線を用いた装置におい
ても、基板のパターンとパターンとの間にもレーザ光を
照射してしまい基板に悪影響を与えることや、レーザ発
振器が必要になることに伴い、装置が大形化する等の問
題点があった。
これより本発明はPLCCの様にリード端子を内側に折
曲げている電子部品を基板に熱損傷を与えることなく半
田付けできる半田付は装置を提供することを目的とする
[発明の構成コ (問題点を解決するための手段) そこで本発明においては、プリント配線基板の上面に半
田層を形成した導体パターン上に電子部品のリード端子
を載置し、リード端子および半田層を加熱チップで加熱
することにより半田付けを行う半田付は装置の加熱チッ
プの内側に、略り字形状をなし、熱伝導性が良くたわみ
易い補助板を、下端底辺部が加熱チップの下方に位置さ
せて配設した構成に特徴を有する。
(作 用) 上述した構成により上面に半田層を形成した導体パター
ン上にリード端子を載置した電子部品に対して上方から
加熱チップを近づけてけゆくと、まず補助板の底部の角
がリード端子に当接し、たわんで外側に逃げながら導体
パターン上に達する。
加熱チップはさらに降下して導体パターン上にに位置し
ている補助板の底辺部を押える。この状態でリード端子
とパターン部を加熱することにより、基板上に損傷を与
えることなく半田付けを行なうことができる。
(実施例) 以下第1図及び第3図を参照して本発明の一実施例を説
明する。第1図は加熱ヘッドの主要部部分断面図で電子
部品一部分について示している。
第2図は補助板の斜視図、第3図は半田付は状態を説明
する図である。図において1は冷却フィンであり、その
下端部には加熱チップ2がボルト3により取付けられて
いる。冷却フィン1の加熱チップ2取付は側にはスライ
ドテーブル4が取付けられており、このスライドテーブ
ル4には絶縁板5を介してL字型の補助板6が底辺部6
aを加熱チップ2側に向けて取付けられている。このL
字型の補助板6は熱伝導性が良く、半田のぬれ性が悪い
ものが用いられ、第2図に示すようにリード端子7aの
位置および本数に合せて下部にスリット部分6bを有し
ている。そして、この様にして形成された加熱ヘッドの
補助板6側を中心に向けて三方または四方から向い合わ
せて一組の加熱ヘッドを形成しており、これらの加熱ヘ
ッドの相対向するもの同士は図示しない移動機構により
間隔の調整が可能になっている。
次に上述したように構成された加熱ヘッドの作用につい
て説明する。先ず最初に加熱ヘッドが図示しない移動機
構により電子部品7上で位置決めされ降下すると、補助
板6がリード端子7aに接触して外側に少したわみなが
ら底辺部6aが基板8のパターン8a上の予備半田部に
到達する。ここで補助板6は停止するが、冷却フィン1
と加熱チップ2はスライドテーブル4の移動とともにさ
らに下方に移動し、補助板6の底辺部6aに当接して停
止する。この状態で図示しない電源装置から電力を供給
して加熱チップ2を発熱させ、この熱を補助板6を介し
てリード端子7a並びにパターン8aに加え、予備半田
を溶融する。この後−定時間加熱した後、強制空冷また
は自然冷却により冷却させ、加熱チップ2および補助板
6を図示しない移動機構により上昇させて半田付けを終
了する。
この様な構成・作用により本実施例においては、補助板
6を介してリード端子7a及び基板8のパターン8aの
みを加熱するので基板8に熱損傷を与えることがなく半
田付けが可能であり、またYAGレーザを使用した場合
に比べて装置が小形化できるという効果が得られる。
なお、本発明は上述した実施例に限定されるものではな
く、例えば絶縁板5はスライドテーブル4と補助板6と
の間だけではなく、加熱チップ2と補助板6との間の絶
縁が確保されればどこでも良いなど、発明の要旨を変え
ない範囲で適宜変更することが可能である。
[発明の効果] 以上説明した通り本発明によれば、補助板を介してリー
ド端子及び基板のパターンのみを加熱するので基板に、
熱損傷を与えることがなく半田付けができるという優れ
た効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部断面図、第2図は補助板の斜視図
、第3図は半田付は状態を説明する図、第4図は従来例
を示す斜視図である。 1・・・冷却フィン、 2・・・加熱チップ、3・・・
ボルト、   4・・・スライドテーブル、5・・・絶
縁板、   6・・・補助板、7・・・リード端子、 
8・・・基板。 代理人 弁理士 則 近  憲 佑 同  第子丸 健 第1図 第2図 Zぬ 第3図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  プリント配線基板の上面に半田層を形成した導体パタ
    ーン上に電子部品のリード端子を載置し、このリード端
    子および前記半田層を加熱チップで加熱することにより
    半田付けを行うものにおいて、前記加熱チップの内側に
    略L字形状をなし熱伝導性が良くたわみ易い補助板を下
    端底辺部が加熱チップの下方に位置する様に配設したこ
    とを特徴とする半田付け装置。
JP26654987A 1987-10-23 1987-10-23 半田付け装置 Pending JPH01113172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26654987A JPH01113172A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 半田付け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26654987A JPH01113172A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 半田付け装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01113172A true JPH01113172A (ja) 1989-05-01

Family

ID=17432394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26654987A Pending JPH01113172A (ja) 1987-10-23 1987-10-23 半田付け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01113172A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03274817A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Murata Mfg Co Ltd 3次高調波利用発振子およびその製造方法
US5359170A (en) * 1992-02-18 1994-10-25 At&T Global Information Solutions Company Apparatus for bonding external leads of an integrated circuit
US5603857A (en) * 1995-02-24 1997-02-18 Assembly Technologies International, Inc. Handheld electric heater for removing or replacing surface-mounted integrated circuits from a circuit board

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03274817A (ja) * 1990-03-23 1991-12-05 Murata Mfg Co Ltd 3次高調波利用発振子およびその製造方法
US5359170A (en) * 1992-02-18 1994-10-25 At&T Global Information Solutions Company Apparatus for bonding external leads of an integrated circuit
US5603857A (en) * 1995-02-24 1997-02-18 Assembly Technologies International, Inc. Handheld electric heater for removing or replacing surface-mounted integrated circuits from a circuit board

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4931323A (en) Thick film copper conductor patterning by laser
JP2010165764A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH01192127A (ja) ボンディング方法
US7596864B2 (en) Stacked module connector
JPH0575253A (ja) レーザ光による回路パターンの形成方法及びスルーホール内の導体形成方法
US4184623A (en) Process for bonding circuit modules onto a thin-film circuit
JPH01113172A (ja) 半田付け装置
JPS61102089A (ja) フラツトパツケ−ジicの実装構造
JP2803211B2 (ja) 半導体装置のボンディング方法及びボンディング装置
JPS61208291A (ja) 面実装型lsiの半田付け装置
JP2571366B2 (ja) 電子部品の取り付け方法
JP3871802B2 (ja) 樹脂成形基板及び樹脂成形基板の製造方法
JPS6045094A (ja) フラットパッケ−ジ型icの実装方法
JPH05283587A (ja) 多リード素子の半田付方法
JPH02306693A (ja) 電子部品の実装半田付け方法
JPH0432785Y2 (ja)
JP2949883B2 (ja) ボンディング装置
JPS6350866Y2 (ja)
JPH03211785A (ja) プリント回路基板
JPH05291738A (ja) 半田吸着ヘッド
JPH01179394A (ja) 配線基板にフラットパッケージ素子の端子ピンを半田付けする方法
JPH0314287A (ja) 電子部品半田付法
JPH06216197A (ja) フリップチップボンディング装置
JPH0113240B2 (ja)
Krokoszinski et al. Foil‐clips for Power Module Interconnects