JPH01108264A - 近赤外線吸収剤およびそれを用いた光記録媒体 - Google Patents

近赤外線吸収剤およびそれを用いた光記録媒体

Info

Publication number
JPH01108264A
JPH01108264A JP62262595A JP26259587A JPH01108264A JP H01108264 A JPH01108264 A JP H01108264A JP 62262595 A JP62262595 A JP 62262595A JP 26259587 A JP26259587 A JP 26259587A JP H01108264 A JPH01108264 A JP H01108264A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
substituted
optical recording
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62262595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0615670B2 (ja
Inventor
Naoto Ito
伊藤 尚登
Isao Nishizawa
西沢 功
Takahisa Oguchi
貴久 小口
Masakatsu Nakatsuka
正勝 中塚
Tsuyoshi Enomoto
榎本 堅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamamoto Chemicals Inc
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Yamamoto Chemicals Inc
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamamoto Chemicals Inc, Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Yamamoto Chemicals Inc
Priority to JP62262595A priority Critical patent/JPH0615670B2/ja
Publication of JPH01108264A publication Critical patent/JPH01108264A/ja
Publication of JPH0615670B2 publication Critical patent/JPH0615670B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/248Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes porphines; azaporphines, e.g. phthalocyanines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/06Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide
    • C09B47/067Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile
    • C09B47/0673Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile having alkyl radicals linked directly to the Pc skeleton; having carbocyclic groups linked directly to the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/06Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide
    • C09B47/067Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile
    • C09B47/0675Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile having oxygen or sulfur linked directly to the skeleton
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B47/00Porphines; Azaporphines
    • C09B47/04Phthalocyanines abbreviation: Pc
    • C09B47/06Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide
    • C09B47/067Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile
    • C09B47/0676Preparation from carboxylic acids or derivatives thereof, e.g. anhydrides, amides, mononitriles, phthalimide, o-cyanobenzamide from phthalodinitriles naphthalenedinitriles, aromatic dinitriles prepared in situ, hydrogenated phthalodinitrile having nitrogen atom(s) linked directly to the skeleton

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 近年、近赤外領域の光を利用したエネルギーシステム、
情報記録システム、機器のコントロールシステムが多数
開発されている0本発明の化合物はこれらのシステムに
利用出来る近赤外線吸収剤に関する。
更に詳しくは、光記録媒体、有機感光体、光カード、テ
レビ・音響機器などの制gija構の光吸収あるいは外
部近赤外光遮断、レーザー加工用保護メガネ、熱線遮断
による生長制御などの分野に利用出来る化合物に関する
〔従来の技術〕
ナフタロシアニンを用いた光記録媒体としては、米国特
許449275o号が樹脂とナフタロシアニンを混合し
た記録膜を開示している。
反射層を有し、吸熱層にナフタロシアニンを用いた記録
媒体が特開昭81−183891 、81−16389
2に記載がある。
しかし、一般的にナフタロシアニンを単独で用いた膜は
反射率が低く、実用性に欠けていた。
反射率を向上した例として特開昭131−2351f1
8号があるが、色素の耐久性が悪くなり、やはり実用上
問題であった。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は上記の問題点を解決すべくなされたもので、反
射率が高く、かつ耐久性の優れた色素であって、加工時
の欠陥率の小さいナフタロシアニン化合物をイ捨吻礫(
供することを目的とする。
C問題点を解決するための手段〕 本発明者らはシナフタロシアニンが近赤外光吸収色素と
して優れかつ適度な溶解性、樹脂との相溶性を有し、耐
久性にも優れていることを見い出し本発明の完成に至っ
た。
すなわち本発明は、4価の中心元素に対して2個のナフ
タロシアニン環が結合してなることを特徴とする下式(
I)で示されるシナフタロシアニン近赤外線吸収剤およ
びその互変異性体である。
(I) 1、下記式(I)中、ナフタレン環A、B、C,D、E
、F、G、Hは、各々独立にハロゲン置換又は未置換の
アルギル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキ
シ基、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルキルアミ
7基又はアリールアミノ基で置換していてもよく、 [
Metl’+はケイ素、スズ、ゲルマニウム、チタンを
表わす〕 また他の発明はそれを含む記録層を宥する光記録媒体で
ある。
式(I)で示される化合物の各ナフタレン環に置換して
もよいアルキル基の例としては、炭素数1〜20の直鎖
ヌは分岐のアルキル基、好ましくは1〜8の直鎖又は分
岐のアルキル基;メトキシエチル基、エトキシエチル基
、ブトキシエチル基、メトキシメチル基、フェノキシエ
チル基、アリルオキシエチル基、エトキシエトキシエチ
ル基、メトキシエトキシエトキシエチル基などのフルコ
キシアルキル基;ベンジル基、フェニルエチル基などの
アラルキル基;β−クロルエチル基、ペンチルフロロプ
ロピル基、ヨウ化ブチル基、臭化プロピル基、パーフロ
ロアルキル基などのハロゲン化アルキル基; N、N−
ジエチルアミノプロピル基、N、N−ジメチルアミノエ
チル基などのアルキルアミノアルキル基;エチルチオエ
チル基、フェニルチオエチル基、メチルチオブチル基な
どのアルキルチオアルキル基などが挙げられる。
アルコキシ基の例としては、メトキシ基、エトキシ基、
プロポキシ基、ブトキシ基、ペントキシ基、ヘキシルオ
キシ基、ヘプチルオキシ基、オクチルオキシ基のような
炭素数1〜20の分岐又は直鎖の炭化水素オキシ基;メ
トキシエトキシ基、エトキシエトキシ基、プロポキシエ
トキシ基、ブトキシエトキシ基、フェノキシエトキシ基
、メトキシエトキシエトキシ基、エトキシエトキシエト
キシ基、メトキシエトキシエトキシエトキシ基、ヒドロ
キシエチルオキシ基、ヒドロキシエトキシエトキシ基な
ど一数式R−(OCHYI CHY2)−0−C式中、
Rは水素原子、炭素数1〜6のアルキル基、Yl及びY
lは各々独立に水素原子、メチル基、クロルメチル基、
アルコキシメチル基、nは1〜5を表わす〕で示される
オリゴエチルオキシ誘導体;N、N−ジメチルアミノエ
トキシ基、H,H−ジエチルアミノエトキシ基、 N、
N−ジメチルプロピル基などのフルキルアミノアルコキ
シ基:エチルチオエトキシ基、メチルチオエトキシ基、
フェニルチオエトキシ基、メチルチオプロポキシ基、エ
チルチオプロポキシ基などのアルキルチオアルコキシ基
などが挙げられる。
置換又は無置換のアルキルチオ基の例としては、メチル
チオ基、エチルチオ基などの炭素数1〜30の直鎖又は
分岐の炭化水素子オ基;メトキシメチルチオ基、メトキ
シエチルチオ基、ニドキシエチルチオ基、ブトキシエチ
ルチオ基、メトキシエトキシエチルチオ基などのオリゴ
アルコキシアルキルチオ基;メチルチオメチルチオ基、
エチルチオエチルチオ基などのオリゴアルキルチオアル
キルチオ基; N、N−ジメチルアミノエチルチオ基、
N、N−ジエチルアミノエチルチオ基、N−メチルアミ
ノプロピルチオ基などのアルキルアミ/アルキルチオ基
;クロルエチルチオ基、ブロムエチルチオ基、ヨウ化エ
チルチオ基、フッ化エチルチオ基、ジクロロエチルチオ
基などのハロゲン化アルキルチオ基などが挙げられる。
置換又は無置換のアルキルアミン基又はジアルキルアミ
ノ基の例としては、メチルアミノ基、エチルアミン基、
N、N−ジメチルアミノ基、N、N−ジエチルアミノ基
などの総炭素数1〜30の直鎖又は分岐のアルキル基置
換アミノ基;N−(ヒドロキシエチル)アミノ基、N、
N−ジ(ヒドロキシエチル)アミノ基、N、N−ジ(メ
トキシエチル)アミノ基、N、N−ジ(エトキシエチル
)アミノ基、N、N−ジ(メトキシエトキシエチル)ア
ミノ基、N、N−ジ(アセトキシエチル)アミノ基など
のヒドロキシルアルキルアミノ基、アルコキシアルキル
アミノ基、アシルオキシアルキルアミノ基が挙げられる
アリール基の例としては、フェニル基、ナフチル基、ト
リル基などの置換又は無置換のフェニル誘導体、ナフチ
ル基誘導体、チオフェン、オキサゾール、チアゾール、
チアジアゾール、フラン、ビロール、キノリン、ピリジ
ンなどの置換又は無置換のへテロ環が挙げられる。
アリールオキシ基の例としては、フェニルオキシ基、ナ
フチルオキシ基、アルキルフェニルオキシ基、アルキル
アミノフェニルオキシ基、ハロゲン置換フェニルオキシ
基、ニトロフェニルオキシ基、アルコキシフェニルオキ
シ基、アルキルチオフェニルオキシ基などが挙げられる
アリールチオ基の例としては、フェニルチオ基、ナフチ
ルチオ基、アルキルフェニルチオ基、アミノフェニルチ
オ基、アルキルアミノフェニルチオ基、アルコキシフェ
ニルチオ基などが挙げられ、 アリールアミ7基の例としては、アニリノ基、N−アル
キルアニリノ基、アルキルフェニルアミノ基、アルコキ
シフェニルアミ7基、アルキルアミノフェニルアミノ基
などが挙げられる。また各々の置換基は連結基で結ばれ
ていてもよい。
本発明の式(I)で示される化合物は次のようにして製
造される。すなわち、次式(II)又は(m) M H 1、下記式(IT)及び式(III)のナフタレン環は
、前述の式(I)のナフタレン環A−Hと同じ置換基で
置換されていてもよい〕 の1〜4種をアルコール鎖中アルカリ金属アルコキシド
と加熱反応して得たナフタロシアニンアルカリ金属塩と
テトラクロルスズ、テトラクロルゲルマニウム、テトラ
クロルケイ素又はテトラクロルチタンと反応させて得る
か、あるいは(II )又は(m)の化合物とテトラク
ロルスズ、テトラクロルゲルマニウム、テトラクロルケ
イ素又はテトラクロルチタンとをキノリン中塩基の存在
下に反応させて合成したジクロルスズナフタロシアニン
、ジクロルゲルマニウムナフタロシアニン、ジクロルケ
イ素ナフタロシアニン又はジクロルチタンナフタロシア
ニンを上述のアルカリ金属ナフタロシアニンと反応する
ことにより得られる。
本発明の色素を用いて光記録媒体を製造する方法として
は、透明基板上に色素を塗布或いは蒸着する方法があり
、塗布法としては、バインダー樹脂20重量%以下、好
ましくは0%と、色素0.05重量%〜20重量%、好
ましくは0.5重量%〜20重量%となるよう溶媒に溶
解し、スピンコーターで塗布する方法などがある。又蒸
着方法としては、10’ 〜10−’ torr、 1
00〜300℃にて基板上に色素をのせる方法などがあ
る。
基板としては、光学的に透明な樹脂であればよい0例え
ばアクリル樹脂、ポリエチレン樹脂、塩化ビニール樹脂
、塩化ビニリデン樹脂、ポリカーボネイト樹脂、エチレ
ン樹脂、ポリオレフィン共重合樹脂、塩化ビニール共重
合樹脂、塩化ビニリデン共重合樹脂、スチレン共重合樹
脂などが挙げられる。
又基板は熱硬化性樹脂又は紫外線硬化性樹脂により表面
処理がなされていてもよい。
塗布溶媒としては、ハロゲン化炭化水素(例えば、ジク
ロロメタン、クロロホルム、塩化炭素、テトラクロロエ
チレン、ジクロロジフロロエタンなど)、エーテル類(
例えば、テトラヒドロフラン、ジエチルエーテルなど)
、ケトン類(例えば、アセトン、メチルエチルケトンな
ど)、アルコール類(例えば、メタノール、エタノール
、プロパツールなど)、セロソルブ類(メチルセロソル
ブ、エチルセロソルブなど)、炭化水素類Cヘキサン、
シクロヘキサン、オクタン、ベンゼン、トルエン、キシ
レンなど)が好適に用いられる。
〔実施例〕
実施例1 6−7ミルー2,3−ジシアノナフタレン248重量部
、塩化第2スズ65重量部をキノリン1000重量部、
トリブチルアミン1000重量部中200℃にて3時間
反応させ、室温に冷却後、メタノール5000重量部に
排出した。析出した結晶を濾別し、メタノール洗浄し、
ジクロロスズナフタロシアニン200重量部を得た。一
方、6−アミル−2,3−ジシアノナフタレン248重
量部、 N、N−ジメチルアミノエタノール1000重
量部、DBU200重量部とナトリウム12重量部を加
熱還流し、系中にナトリウムナフタロシアニンを生成さ
せた。続いて上述のジクロロスズナフタロシアニン20
0重量部を加え、3時間還流させた。析出した結晶を濾
別し、スズシナフタロシアニンを得た。入wax : 
785nm(CICI3中)。
]二連のスズシナフタロシアニン1重量部をクロロホル
ム1000重量部に溶解し、ガラス基板上にスピンコー
ドした。得られた光記録媒体は高感度であった。又反射
率は830n閣で25%であった。
実施例2 2.3−ジシアノナフタレンを用いて実施例1と同様に
してスズシナフタロシアニンを合成した。
10” torr、200℃にてポリカーボネート基板
に蒸着した。この光記録媒体は反射率35%であり、良
好な記録特性を有していた。
実施例3 8−エトキシエトキシエトキシ−2,3−ナフタレンジ
ニトリルを用いて実施例1と同様にしてジクロロスズナ
フタロシアニンを得た。一方、エタノール中ナトリウム
存在下に6−ニトキシエトキシエトキシー2,3−ナフ
タレンジニトリルを加熱還流することにより系中にナト
リウムナフタロシアニンを合成した。続いて上述のジク
ロロスズナフタロシアニンを加えて加熱還流し、次いで
溶媒を留去することによりスズシナフタロシアニンを得
た。
λWaX(エチルセロソルブ この化合物をエチルセロソルブに溶解し、ポリカーボネ
ート基板上に塗布して光記録媒体を得た.反射率25%
であった。
実施例4 9−(p−tert−ブチルフェニルチオ)−2.3−
ナフタレンジニトリル300重量部をエタノール中金属
ナトリウム15重量部と反応させ、ナトリウムナフタロ
シアニンを系中に生成させた.続いて塩化第zスズ30
重都部を加え、加熱量流した。溶媒を留去した後精製し
てスズシナフタロシアニンを得た。
八wax(ベンゼン中) =81Onm s実施例1〜
4によって得られた化合物の反射率と、これらを用いた
光記録媒体の耐久性、加工性についての結果を表−1に
示した0表中には比較例として公知化合物3種について
も示した。
Oは良好 X は不良 を表わす。
表−1 反射率  耐久性  加工性 本発明 実施例1  25    0    0//235  
  0    0 //325    0    0 //435    0    0 比較例 1  15  0   X 2  18   Q   X 3  35   X   X 1)米国特許4492750の色素 2)特開昭8l−IEi3891の色素3)特開昭81
−235188の色素 実施例5〜40 下記−数式(IV)の中間体(表−2の1〜21で表わ
される中間体)1〜8種を用いて実施例4と同様にして
スズ、ゲルマニウム及びケイ素のシナフタロシアニンを
合成した。
異なる中間体、金属より得られた化合物のλ@a!を表
−3に示す、これらの色素を用いた光記録媒体は高い反
射率と良好な感度を示した。
表−3 表−3(つづき) 〔発明の効果〕 本発明の近赤外線吸収剤は耐湿性、耐光性に優れており
、又光記録媒体を製造する時の取り扱い(加工性)に優
れている。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式( I )中、ナフタレン環A、B、C、D、E、F
    、G、Hは、各々独立にハロゲン置換又は未置換のアル
    キル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基
    、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルキルアミノ基
    又はアリールアミノ基で置換していてもよく、[Met
    ]^4^+はケイ素、スズ、ゲルマニウム、チタンを表
    わす〕で示されるジナフタロシアニン近赤外線吸収剤及
    びその互変異性体。 2、下記式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) 〔式( I )中、ナフタレン環A、B、C、D、E、F
    、G、Hは、各々独立にハロゲン置換又は未置換のアル
    キル基、アルコキシ基、アリール基、アリールオキシ基
    、アルキルチオ基、アリールチオ基、アルキルアミノ基
    又はアリールアミノ基で置換していてもよく、[Met
    ]^4^+はケイ素、スズ、ゲルマニウム、チタンを表
    わす〕で示されるジナフタロシアニン近赤外線吸収剤及
    びその互変異性体を含む記録層を有する光記録媒体。
JP62262595A 1987-10-20 1987-10-20 近赤外線吸収剤およびそれを用いた光記録媒体 Expired - Lifetime JPH0615670B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262595A JPH0615670B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 近赤外線吸収剤およびそれを用いた光記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62262595A JPH0615670B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 近赤外線吸収剤およびそれを用いた光記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01108264A true JPH01108264A (ja) 1989-04-25
JPH0615670B2 JPH0615670B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=17377982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62262595A Expired - Lifetime JPH0615670B2 (ja) 1987-10-20 1987-10-20 近赤外線吸収剤およびそれを用いた光記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0615670B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4437762A1 (de) * 1993-10-22 1995-04-27 Hirofusa Shirai Naphthalocyaninverbindungen, Naphthalocyaninpolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
WO2007002980A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Silverbrook Research Pty Ltd Red-shifted water-dispersible naphthalocyanine dyes
WO2018186490A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 山本化成株式会社 ナフタロシアニン化合物、その製造方法および用途

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4437762A1 (de) * 1993-10-22 1995-04-27 Hirofusa Shirai Naphthalocyaninverbindungen, Naphthalocyaninpolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
US5633370A (en) * 1993-10-22 1997-05-27 Hirofusa Shirai Naphthalocyanine compounds, naphthalocyanine polymers and method for making
DE4437762B4 (de) * 1993-10-22 2005-04-28 Hirofusa Shirai Vinylhaltige Naphthalocyaninverbindungen
WO2007002980A1 (en) * 2005-07-05 2007-01-11 Silverbrook Research Pty Ltd Red-shifted water-dispersible naphthalocyanine dyes
US7470315B2 (en) 2005-07-05 2008-12-30 Silverbrook Research Pty Ltd Red-shifted water dispersible napthalocyanine dyes
JP2009500460A (ja) * 2005-07-05 2009-01-08 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド 赤方偏移(red−shifted)水分散性ナフタロシアニン染料
US7579064B2 (en) 2005-07-05 2009-08-25 Silverbrook Research Pty Ltd Substrate having IR-absorbing dye disposed thereon
JP4750849B2 (ja) * 2005-07-05 2011-08-17 シルバーブルック リサーチ ピーティワイ リミテッド 赤方偏移(red−shifted)水分散性ナフタロシアニン染料
US8346024B2 (en) 2005-07-05 2013-01-01 Silverbrook Research Pty Ltd Method of initiating requested action via substrate printed with naphthalocyanine dye
WO2018186490A1 (ja) * 2017-04-07 2018-10-11 山本化成株式会社 ナフタロシアニン化合物、その製造方法および用途
US11174274B2 (en) 2017-04-07 2021-11-16 Yamamoto Chemicals, Inc. Naphthalocyanine compound, method for producing same, and use thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0615670B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910006770B1 (ko) 1,2-나프탈로시아닌 근적외선흡수제 및 그것을 이용한 기록/표시물질
JPH0730300B2 (ja) アルキルフタロシアニン近赤外線吸収剤及びそれを用いた表示・記録材料
JPH04133065A (ja) 光導電性高分子化合物
JP3860616B2 (ja) フタロシアニン化合物
JP2012514063A (ja) 銅フタロシアニン化合物およびこれを用いた近赤外線吸収フィルター
JPH01108265A (ja) 近赤外線吸収剤およびそれを用いた光記録媒体
JPH01108264A (ja) 近赤外線吸収剤およびそれを用いた光記録媒体
JPH089714B2 (ja) 近赤外線吸収剤及びそれを用いた表示・記録材料
JPH0273871A (ja) ナフタロシアニンポリマー及びそれを用いた光記録媒体
EP0584698B1 (en) Electrophotographic imaging member comprising titanyl phthalocyanine and process for producing the same
JPH051272A (ja) フタロシアニン近赤外線吸収剤及びそれを用いた光記録媒体
JPH03100066A (ja) アシロキシスズフタロシアニンおよびそれを用いた情報記録材料
JP3853194B2 (ja) 画像形成部材
JPH0749530B2 (ja) アシロキシシリコンフタロシアニンおよびそれを用いた情報記録材料
EP0451718B1 (en) Compact disk-write once type optical recording media
JPH03159786A (ja) アゾ系色素を用いた光記録媒体
JPH05171052A (ja) α−アルコキシフタロシアニン化合物及びそれを用いた光記録媒体
JPS61186384A (ja) 光学記録体
JPH07114018B2 (ja) α−アルコキシフタロシアニン化合物を用いた光記録媒体
JP3604439B2 (ja) フタロシアニン化合物及びそれを含有してなる光記録媒体
JPH0343461A (ja) ナフタロシアニン及びそれを用いた情報記録材料
KR930009257B1 (ko) 근적외선 흡광제를 함유하는 근적외선 흡광 필터
JPH08188718A (ja) フタロシアニン化合物及びそれを含有してなる光記録媒体
JP3604427B2 (ja) フタロシアニン化合物及びそれを含有してなる光記録媒体
JP3604435B2 (ja) フタロシアニン化合物及びそれを含有してなる光記録媒体