JPH01104464A - 複数の反り防止手段を有する搬送装置 - Google Patents

複数の反り防止手段を有する搬送装置

Info

Publication number
JPH01104464A
JPH01104464A JP25936287A JP25936287A JPH01104464A JP H01104464 A JPH01104464 A JP H01104464A JP 25936287 A JP25936287 A JP 25936287A JP 25936287 A JP25936287 A JP 25936287A JP H01104464 A JPH01104464 A JP H01104464A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
point
substrate
prevention means
holding
warp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25936287A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Kudo
工藤 人志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUROOMU KK
Koki Co Ltd
Original Assignee
FUROOMU KK
Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUROOMU KK, Koki Co Ltd filed Critical FUROOMU KK
Priority to JP25936287A priority Critical patent/JPH01104464A/ja
Publication of JPH01104464A publication Critical patent/JPH01104464A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Molten Solder (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は複数の反り防止手段を有する搬送装置に係り
、特に被搬送物を左右及び前後両側から保持させて処理
状態を良好に果し得るとともに、少な(とも2組の反り
防止手段によって搬送効率を向上させて被搬送物の処理
作業を迅速に果し得る複数の反り防止手段を有する搬送
装置に関する。
〔従来の技術〕
ハンダ付は装置には、コンベヤ等の搬送装置で搬送され
る被搬送物である基板下面の所要箇所に向ってハンダ槽
内のハンダ溶液をポンプ等の機器で隆起させてハンダ溶
液を付着させ、基板の所要箇所にハンダ付けを果すもの
がある。
前記搬送装置は、左右に並設された一対の搬送レールに
無端状のチェーンを介して摺動自在に保持された各保持
片の係止爪に基板を左右両側から挟持して搬送している
しかし、基板を左右両側から保持する搬送装置において
は、基板に下方あるいは上方に突出する反りが生じ、左
右の保持片に保持されている基板が脱落する慣れがある
そこで、本願発明の出願人は、基板を前後両側から保持
させ、基板の反りを防止する反り手段を有する搬送装置
を出願している(特願昭61−11897号)。
〔発明が解決しようとする問題点〕
ところが、従来の搬送装置では、−の反り防止手段が設
けられているだけなので、反り防止手段の往復動作にお
いては−の基板のみしか搬送させることができず、この
ため搬送効率が低下し、基板の処理作業であるハンダ付
は作業が遅くなるという不都合を招いた。
〔発明の目的〕
そこでこの発明の目的は、上述の不都合を除去すべく、
少な(とも2組の反り防止手段を設けるとともにこの2
組の反り防止手段を特定処理行程内において夫々往復動
させることにより、搬送効率を向上させて被搬送物の処
理作業を迅速に果し得る複数の反り防止手段を有する搬
送装置を実現するにある。
〔問題点を解決するための手段〕
この目的を達成するためにこの発明は、保持片の係止爪
により左右両側から被搬送物を保持する搬送装置におい
て、前記被搬送物を前後両側から挟持し前記被搬送物の
反りを防止する反り防止手段を少なくとも2組設け、こ
の2組の反り防止手段を特定処理行程内において夫々往
復動可能に設けたことを特徴とする。
〔作用〕
この発明の構成によれば、少なくとも2組の反り防止手
段は夫々往復動するので、−の反り防止手段が被搬送物
の搬送終了時に他の反り防止手段が次の被搬送物を保持
するので、被搬送物の搬送速度を大とした場合でも夫々
被搬送物を反り防止手段によって保持させることができ
る。これにより、搬送効率を向上させ、被搬送物の処理
作業を迅速に行わせることができる。
〔実施例〕
以下図面に基づいてこの発明の実施例を詳細且つ具体的
に説明する。
第1〜8図は、この発明の実施例を示すものである。図
において、2はハンダ付は装置、4はこのハンダ付は装
置2に使用される搬送装置、6はハンダ槽、8は枠体で
ある。前記ハンダ付は装置2は、搬送機構4によって搬
送される被搬送物である基板10下面の所定箇所にハン
ダ槽6内に収容したハンダ溶液をポンプ等の機器(図示
せず)で隆起させて溢流しハンダ溶液表面を更新させて
これを基板10の所要箇所に付着させるものである。
前記搬送装置4は、第1.4図に示す如く、並設した第
1、第2i11送用レール12−1.12−2と、この
第1、第2!11送用レール12−1.12−2に沿っ
て移動される第1、第2保持片14−1.14−2とを
有している。第1保持片14−1は、複数体連結して設
けられている。同様に、第2保持片14−2は、複数体
連結して設けられている。第1、第2保持片14−1.
14−2の先端には、第1、第2I11送用レール14
−1.14−2間の中心方向で且つ水平方向に指向する
第1、第2保持爪16−1.16−2が設けられている
。これにより、前記基板10は、′左右両端部がこの第
1、第2保持爪16−1.16−2に保持されたハンダ
槽6が位置する搬送方向(白抜きの矢印Xで示す)に搬
送される。
前記搬送装置4には、前記第1、第2保持爪16−1S
 16−2で保持され移動する基板10の前後両側から
挟持し基板lOの反りを防止する反り防止手段18を設
ける。この実施例においては、搬送装置4に第1及び第
2の反り防止手段18−1.18−2が並列に、つまり
反り防止手段18が2組設けられるとともに、この第1
、第2の反り防止手段1日−1,18−2が特定処理行
程内であるハンダ槽6上方で夫々往復動可能に設けられ
る。
前記第1の反り防止手段18−1は、前側挟持部20と
後側挟持部22とを有し、例えば油圧によって作動制御
される。前側挟持部20と後側挟持部22とは、搬送方
向に指向する第1案内部24−1を構成すべく隣接した
第1.第2案内レール26−1.26−2に摺動可能に
設けられた前側基部28と後側基部30とに固設されて
いる。
前記第[案内部24−1は、第1搬送用レール12−1
と第2搬送用レール12−2間の中央部位よりも第11
11送用レール12−1側に位置して配設されている。
前記前側挟持部20は、斜め下方で且つ第1、第2搬送
用レール12−1.12−2間の中央部側に指向する前
側ロンド32を進退動させるものである。この前側ロフ
ト32の先端には、基板10の前端部を挟持する前側挟
持爪34が設けられている。また、前記後側挟持部20
は、前側ロッド32と同様に配設された後側ロッド36
を進退動させるものである。この後側ロッド36の先端
には、基板10の後端側を挟持する後側挟持爪38が設
けられている。
更に、前記前側挟持部20と後側挟持部22との離間距
離しは、基板4の前後方向の長さに応じて変更可能であ
る。また、前記前側挟持部20と後側挟持部22とは、
設定された離間距離を確保して一体的に移動されるもの
である。
前記前側挟持部20は、基110の前端部をスムーズに
挟持すべく前側揺動駆動部40によって揺動されるとと
もに、前側持上げ駆動部42によって上下動される。ま
た、前記後側挟持部22は、基板lOO後端部をスムー
ズに挟持すべく後側揺動駆動部44によって揺動される
とともに、後側持上げ駆動部46によって上下動される
また、前側挟持部20と後側挟持部22とは上述の如く
第1案内部24−1に沿って一体的に移動されるが、こ
のとき前側挟持部20と後側挟持部22とは、第1、第
2移動機構48.5oによって往復動作されるもので、
クランプソレノイド52、ソレノイドバルブ54を作動
して例えば第1移動機構48の回転を係止させることに
よって第2移動機構50で搬送方向あるいは搬送方向と
は逆方向に移動される。
前記第2の反り防止手段18−2は、前記第1搬送用レ
ール12−1と第211tJt送用レール12−2間の
中央部位よりも第2搬送用レール12−2側に位置した
第1案内部24−1に移動可能に設けられる。この第2
の反り防止手段18−2は、前記第1の反−り防止手段
18−1と同様に構成されているので、ここでは説明を
省略する。
また、前記第1の反り防止手段18−1の前側挟持部2
0及び後側挾持部22は、第2の反り防止手段18−2
の前側挟持部20及び後側挟持部22が特定処理行程、
つまり、ハンダ付は作業の始まりであるA点に位置する
際には特定処理行程の終りである、つまりハンダ付けが
終了したB点に位置するとともに、第2の反り防止手段
18−2の前側挟持部20及び後側挟持部22が特定行
程の終りであるB点に位置する際には特定処理行程の始
まりであるA点に位置すべく移動されるものである。
更に、第1の反り防止手段18−1と第2の反り防止手
段18−2とは、基板10の幅に応じて位置変更可能に
構成されている。なお、符号56はPHセンサ、58は
ハンダ付は作業後に基板10を搬送するコンベヤ、60
は制御部である。
次に、この実施例の作用を説明する。
基板10をハンダ槽6側に搬送する際には、先ず基板4
の幅に合わせて第1、第2保持片14−1.14−2を
配設させ、左右の第1、第2保持片14−1.14−2
の第1、第2保持爪16−1.16−2上に基板10の
左右端部を載置する。
これにより、基板10は、左右の第11第2保持爪16
−1.16−2によって保持されつつハンダ槽6側の搬
送方向に移動される。
そして、第5図に示す如く、例えば第2の反り防止手段
18−2が特定処理行程の始まりであるA点に位置する
とともに第1の反り防止手段18−1が特定処理行程の
終りであるB点矧位置している場合においては、基板1
0がA点まで搬送されると、第2の反り防止手段18−
1の前側挟持部20及び後側挾持部22が前側揺動駆動
部40、後側揺動駆動部44及び前側持ち上げ駆動部4
2、後側持上げ駆動部46等の駆動によって作動し、基
板10の前端部が前側挟持爪34によって挟持されると
ともに基板10の後端部が後側挟持爪38によって挟持
される。
そして、第6図に示す如く、基板10は左右・前後側か
ら保持され、A点からB点側に移動されている間に基板
10下面の所要箇所にハンダ付けが行われる。このとき
、基板10は高温化するが、左右・前後が保持されてい
るので、反ることがなく、ハンダ付けを良好に果さしめ
る。この第2の反り防止手段18−2がA点からB点側
に移動する際には、第1の反り防止手段18−1がB点
からA点側に移動される。
次いで、第2の反り防止手段18−2がA点に位置する
と、第7図に示す如く、前側挟持部20及び後側挟持部
22の前側挟持爪34及び後側挟持爪38が基板lOの
姿勢を崩さないように基板10から離間すべく前側揺動
駆動部40及び後側揺動駆動部44が作動される。一方
、このとき、A点においては、第1の反り防止手段18
−1の前側挟持部20及び後側挟持部22は、前側挟持
爪34及び後側挟持爪38が搬送される次の基板10の
前後両端部を保持すべく作動される。
そして、第2の反り防止手段18−2と別離し、ハンダ
付けされた基板10は、コンベヤ58によってハンダ付
は装置2外に搬出される。
次の基板lOを保持した第1の反り防止手段18−1が
A点からB点側に移動する際には、第8図に示す如く、
第2の反り防止手段18−2はB点からA点側に移動さ
れる。
上述の動作を繰返し、ハンダ付は作業が連続して行われ
る。
この結果、従来、−の反り防止手段18で基板10を保
持させていたので、搬送を終えた反り防止手段18がB
点からA点に戻るまでの時間を考慮する必要があり、搬
送装置4の速度を大きくすることができず、搬送効率が
低下したが、この実施例によれば、2組の第1、第2の
反り防止手段18−1.18−2を設けたので、搬送装
置4の速度を大きくしても特定処理行程中、つまりハン
ダ付は作業中は第1、第2の反り防止手段18−1.1
8−2で確実に保持させ得て、搬送効率を大幅に向上さ
せることができる。
なお、この実施例においては、2組の第1、第2反り防
止手段18−1.18−2を設けたが、所望により3組
以上の反り防止手段18を設けることも可能である。
〔発明の効果〕
以上詳細な説明から明らかなようにこの発明によれば、
少なくとも2組の反り防止手段を設けるとともにこの2
&lの反り防止手段を特定処理行程内において夫々往復
動させることにより、被搬送物を左右及び前後両側から
保持させて処理状態を良好に果し得るとともに、搬送効
率を向上させて被搬送物の処理作業を迅速に果し得る。
【図面の簡単な説明】
第1〜8図はこの発明の実施例を示し、第1図は搬送装
置に2組の反り防止手段を設けた概略平面図、第2図は
第1図の矢印■による拡大断面図、第3図は搬送装置に
反り防止手段を設けた概略正面図、第4図は搬送装置に
反り防止手段を設けた概略側面図、第5〜8図はこの発
明の詳細な説明するもので、2組の反り防止手段の移動
状態を示す平面図である。 図において、2はハンダ付は装置、4は搬送装置、6は
ハンダ槽、10は基板、12−1.12−2は第1、第
2搬送用レール、14−1.14−2は第11第2保持
片、16−1.16−2は第1、第2保持爪、18は反
り防止手段、20は前側挟持部、22は後側挟持部、2
4−1.24−2は第1、第2案内部、26−1.26
−2は第1、第2案内レール、32は前側ロフト、34
は前側挟持爪、36は後側ロッド、38は後側挟持爪、
40は前側揺動駆動部、42は前側持上げ駆動部、44
は後側揺動駆動部、46は後側持上げ駆動部、48は第
1移動機構、そして50は第2移動機構である。 特許出願人    株式会社フローム 特許出願人    株式会社 弘 輝 代理人 弁理士  西 郷 義 美 第1図 第5図 第6図 第7図 第8図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  保持片の係止爪により左右再側から被搬送物を保持す
    る搬送装置において、前記被搬送物を前後両側から挟持
    し前記被搬送物の反りを防止する反り防止手段を少なく
    とも2組設け、この2組の反り防止手段を特定処理行程
    内において夫々往復動可能に設けたことを特徴とする複
    数の反り防止手段を有する搬送装置。
JP25936287A 1987-10-14 1987-10-14 複数の反り防止手段を有する搬送装置 Pending JPH01104464A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25936287A JPH01104464A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 複数の反り防止手段を有する搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25936287A JPH01104464A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 複数の反り防止手段を有する搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01104464A true JPH01104464A (ja) 1989-04-21

Family

ID=17333062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25936287A Pending JPH01104464A (ja) 1987-10-14 1987-10-14 複数の反り防止手段を有する搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01104464A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138700A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Tcm Corp 産業車両の変速制御装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008138700A (ja) * 2006-11-30 2008-06-19 Tcm Corp 産業車両の変速制御装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH049230A (ja) トランスファープレス機の搬送装置
SE8402879D0 (sv) Workpiece loading/unloading device for a press or the like
JPH06198483A (ja) レ−ザ加工装置
JPS6211932B2 (ja)
JPH01104464A (ja) 複数の反り防止手段を有する搬送装置
JPS61114920A (ja) パレツト搬送装置
JPH06262280A (ja) トランスファフィーダ
JPH0761556A (ja) コンベア
JP3400369B2 (ja) ワーク搬送装置
US3789973A (en) Material conveyance system for feeding workpieces to a processing tool
JP2784684B2 (ja) 物品の輸送供給装置
JPS60248311A (ja) フインガ−ジヨイント加工におけるクランプ機構
JP2584247Y2 (ja) 工作物の搬送位置決め装置
JPH041133Y2 (ja)
JP2568405Y2 (ja) 2軸サーボ駆動搬送装置
JPH01133626A (ja) トランスファプレスの搬送装置
JP4326130B2 (ja) プレス材料の供給装置
JPH0450992Y2 (ja)
JPH0224193B2 (ja)
JP2608432B2 (ja) ピッチ搬送装置
JPS6320424Y2 (ja)
JPS6122635A (ja) リ−ドフレ−ム供給方法および供給装置
JP2001162481A (ja) 自動化加工機に於けるワーク保持パレットの搬送方法及びその装置
JPH0337805Y2 (ja)
JPH089063Y2 (ja) 搬送装置