JPH01101609A - 高周波用磁性材料 - Google Patents

高周波用磁性材料

Info

Publication number
JPH01101609A
JPH01101609A JP62259897A JP25989787A JPH01101609A JP H01101609 A JPH01101609 A JP H01101609A JP 62259897 A JP62259897 A JP 62259897A JP 25989787 A JP25989787 A JP 25989787A JP H01101609 A JPH01101609 A JP H01101609A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic material
mol
nio
high frequency
magnetic field
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62259897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674623B2 (ja
Inventor
Toshiro Takashima
高島 敏朗
Toshihiko Tanaka
俊彦 田中
Kyozo Ogawa
共三 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Proterial Ltd
Original Assignee
Nippon Ferrite Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Ferrite Ltd filed Critical Nippon Ferrite Ltd
Priority to JP62259897A priority Critical patent/JP2674623B2/ja
Publication of JPH01101609A publication Critical patent/JPH01101609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674623B2 publication Critical patent/JP2674623B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Magnetic Ceramics (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、LM)lz以上の高周波で用いられるインダ
クター、例えばTV、ビデオテープレコーダ等に用いら
れるインダクター、とりわけエポキシ樹脂等で被覆され
るインダクター用の磁性材料に関するものである。
(従来の技術) この1MHz以上の高周波で用いられるインダクター用
の磁性材料としては、Ni−Zn系フェライトが用いら
れていた。
この従来のNi −Zn系フェライトとしては、 Fa
3O.46〜50mol%、 ZnOO〜15mol%
、残りNiO及びCuOの組成のものが用いられていた
(発明が解決しようとする問題点) 従来のNi−Zn系フェライトでは、 ZnOの量が多
過ぎると損失の周波数特性が悪く、インダクターとして
1MHz以上の高周波で用いることは、実用上困難であ
った。一方ZnOの少ない組成では、フェライトの磁歪
が大きくなることはよく知られており、この為大きな応
力のかかる用途では透磁率が低下し、インダクターとし
ての性能、即ちインダクタンスLが変動するという難点
があった。
また、1MHz以上の高周波で用いられるインダクター
は、所定のインダクタンス、小型化にともなう寸法精度
及び強度などが重要な特性であることは他のインダクタ
ーと同様であるが、それに加えて、このようなインダク
ターは、エポキシ等の樹脂で被覆されることがあり、こ
のような場合、コアに加わる応力によってインダクタン
スが低下する加圧特性が小さいこと、更には、外部から
加わる磁界によりインダクタンスが低下する磁界特性が
小さいことが要求されている。
しかし、従来の組成では、上記の加圧特性及び磁場特性
が大きく1問題となっていた。
本発明は、上記の事を鑑みて、加圧特性及び磁場特性の
小さい、特性の安定した新規な高周波用磁性材料を提供
することを目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、 31〜46a+o1%のFe3O..15
〜29mol%のZnO9残りがNiOとCuOであり
、NiOのモル比がCuOのモル比よりも多いスピネル
型組成物であって、小量成分として0.05〜1.0w
t%のCow o、又はこれに相当する量のコバルト酸
化物又はコバルト炭酸化物等、及び0.05〜4.Ov
t%のSin、を含む磁性材料が1MHz以上の高周波
においても損失が少なく、かつ外部からの加圧及び磁場
印加に対するインダクタンスの低下が少ない優れた磁性
材料であることを見い出したものである。
また、本発明の上記の組成において、以下のような置換
又は添加を行っても同様の効果を得ることができた。
i ) 0.01〜6.0mol%のTie、をこれの
172のモル比に相当するFe、 O,と置換すること
if ) 0.01〜8.’Omol%のAQ2O,を
Fe、 O,と置換すること。
1ii) 0.01〜8.0mol%のCr、 O,を
Fa2O,と置換すること。
tv) 0.1〜10mol%のMgOをNiOと置換
すること。
v) 0.1〜3mol%のLi、 0及びLi、 O
と同モル量のFa。
03 を、又はこれらに相当する量の炭酸塩又は水酸化
化物を、相当する金属原子数のNiOと置換すること。
vi)0.1〜6mol%相当のMn酸化物又は炭酸化
物を添加すること。
vii) 0.1〜12vt%のBi、 0.又はpb
o又はB1C0,又はpb、o、を添加すること。
本発明の磁性材料は、密度4.6g/aj以上で初透磁
率30〜200.相対温度係数0〜30ppm/ ”C
の磁気特性をもつNi −Zn系フェライトであり、加
圧劣化、磁場劣化が極めて小さいことが大きな特徴であ
る。
本発明において、上記の如く組成範囲に限定した理由を
以下に述べる。
1)主成分が、上記組成範囲以外では、加圧特性、磁場
特性が劣化する。
ii)添加物5108は、初透磁率の値を制御するため
に使用するものであり、Sin、を4.Ovt%より多
く含有せしめた場合、コアの焼結性が悪化し、密度がと
れず、コア自体の強度が低下する。このため、添加量は
3O.05〜4.0wt%の範囲とする。
迅) Co3O4は、Qの周波数特性を改善するために
使用するものである。但し、その添加量を増すことによ
り、相対温度係数が30ppm/’Cを超えるため3O
.05〜1.Ovt%の範囲とする。
(実施例) Fa2Oa 41.5mol%、NiO20,8+so
1%、 ZnO27,4@o1%。
CuO10,4mol%の主成分に、 5iO21,1
3wt%、 Ca3O゜0.2wt%を添加した原料を
振動ミルにて混合し、 800〜900℃で仮焼し、こ
の仮焼粉体を振動ミルにて粉砕し、バインダを加え造粒
し、外径30mm 、内径20n+m、高さ7mのトロ
イダルコア、及び長さ50m++・幅10nnt厚さ5
III11の板状コアを成形し、この成形体を1050
℃で焼成した。このコアの密度は、4゜6g/cn?以
上とした。これは第1表の試料A−2である。同様の方
法で、第1表に示す各組成について試料を作成した。
この各試料の板状コアから、2X2X10111の角柱
コア401を切り出し、消磁した後、直径0.1mmの
被膜銅線402を40turns密巻きにし・インダク
タンスを測定した。このときのインダクタンスをLlと
する。この様子を第4図に示す。さらに、コア401内
部の磁束方向と同方向(矢印A)に荷重を加え、インダ
クタンス(L2)を測定した。
さらに荷重を加えたまま、外部より1000Gauss
の磁界を第4図の矢印B方向に瞬間的に加え、この外部
磁界を取り去った後のインダクタンス(L、)を測定し
た。このインダクタンスL、、L、、L。
から加圧特性、磁場特性を次式により算定した。
i)加圧特性 if)磁場特性 各試料の加圧特性、磁場特性及び密度、磁気特性を第2
表に示す。
第2表 この初透磁率は、1MHz、相対損失係数は、2゜5M
Hzで測定し、相対温度係数は、−20〜20℃の範囲
で測定した。又、加圧特性及び磁場特性は、角形コアに
5kg/nm”の圧力を加えたときのものであり、いず
れも1MHzの周波数で測定した。
第1図及び第2図に、荷重に対する加圧特性及び磁場特
性を示す。従来材料に比較し1本発明材料は、明らかに
Lの変化率が少ない。
また第3図に、含有するFe、 O,量と、実際にドラ
ムコア(外径1.8mm、全長1.3m、芯径0.7 
m )をエポキシ樹脂で被覆し、外部より1100OG
ausの磁場を加えたときのLの変化率を示す。同一条
件で測定した従来材料の場合、Lの変化率は10〜15
%であり5本発明の材料の改善効果の著しいことがわか
る。
(発明の効果) 本発明は、加圧特性及び磁場特性に優れた磁性材料であ
り、比較的温度特性が安定で、1MHz以上の高周波に
おいても損失が少ない材料を実現したものであり、産業
上極めて有益なものである。
また、今後、チップインダクターの回路への自動装着化
が進み1強力な磁石でコアが接着される等、外部磁界に
さらされることが充分予想されるが、このような場合に
おいてもコアのインダクタンスの変化が少なく、回路の
信頼性の向上も可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、荷重に対する加圧特性であり、第2図は、荷
重に対する磁場特性であり、第3図は、Fe、 0.量
に対するしの変化率であり、第4図は、加圧特性及び磁
場特性の測定の様子を示す図である。 第1f!I X1 荷   l 第2図 l 荷    l 第3図 +11 Fe203量 第4図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.31〜46mol%のFe_2O_3,15〜29
    mol%のZnO,残りがNiOとCuOであり、Ni
    Oのモル比がCuOのモル比よりも多いスピネル型組成
    物であって、小量成分として0.05〜1.0wt%の
    Co_3O_4又はこれに相当する量のコバルト酸化物
    又はコバルト炭酸化物等、及び0.05〜4.0wt%
    のSiO_2を含むことを特徴とする1MHz以上の高
    周波でも損失の少ない高周波用磁性材料。
  2. 2.特許請求の範囲第1項において、0.01〜6.0
    mol%のTiO_2を、これの1/2のモル比に相当
    するFe_2O_3と置換したことを特徴とする高周波
    用磁性材料。
  3. 3.特許請求の範囲第1項において、0.01〜8.0
    mol%のAl_2O_3をFe_2O_3と置換した
    ことを特徴とする高周波用磁性材料。
  4. 4.特許請求の範囲第1項において、0.01〜8.0
    mol%のCr_2O_3をFe_2O_3と置換した
    ことを特徴とする高周波用磁性材料。
  5. 5.特許請求の範囲第1項において、0.1〜10mo
    l%のMgOをNiOと置換したことを特徴とする高周
    波用磁性材料。
  6. 6.特許請求の範囲第1項において、0.1〜3mol
    %のLi_2O及びLi_2Oと同モル量のFe_2O
    _3を又はこれらに相当する量の炭酸塩又は水酸化物を
    、相当する金属原子数のNiOと置換したことを特徴と
    する高周波用磁性材料。
  7. 7.特許請求の範囲第1項において.0.1〜6mol
    %相当のMn酸化物又は炭酸化物を添加したことを特徴
    とする高周波用磁性材料。
  8. 8.特許請求の範囲第1項において、0.1〜12wt
    %のBi_2O_3又はPbO又はBiCO_3又はP
    b_3O_4を添加したことを特徴とする高周波用磁性
    材料。
JP62259897A 1987-10-14 1987-10-14 高周波用磁性材料 Expired - Lifetime JP2674623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62259897A JP2674623B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 高周波用磁性材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62259897A JP2674623B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 高周波用磁性材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01101609A true JPH01101609A (ja) 1989-04-19
JP2674623B2 JP2674623B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=17340456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62259897A Expired - Lifetime JP2674623B2 (ja) 1987-10-14 1987-10-14 高周波用磁性材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674623B2 (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260110A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Tdk Corp インダクタデバイス
JPH0393667A (ja) * 1989-09-01 1991-04-18 Hitachi Ferrite Ltd 高周波用磁性材料
JPH03218962A (ja) * 1990-01-25 1991-09-26 Murata Mfg Co Ltd フェライトコア焼成用材料
JPH04361501A (ja) * 1991-06-08 1992-12-15 Hitachi Ferrite Ltd 高周波電源に用いられる磁気素子用低損失酸化物磁性材料
JPH0645129A (ja) * 1992-01-10 1994-02-18 Hitachi Ferrite Ltd 高周波電源用磁気素子
JPH0669019A (ja) * 1992-08-08 1994-03-11 Hitachi Ferrite Ltd 高周波電源用磁気素子
JPH06120021A (ja) * 1992-10-01 1994-04-28 Hitachi Ferrite Ltd 高周波電源用フェライトコア及びその製造方法
US5906768A (en) * 1996-04-03 1999-05-25 Tdk Corporation Ferrite magnetic material, and ferrite core
JP2013134152A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Hioki Ee Corp インピーダンス測定装置
US20150097137A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-09 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic component
JP2016196397A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
US10020791B2 (en) 2015-04-02 2018-07-10 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic component
CN109574647A (zh) * 2018-12-06 2019-04-05 安徽精磁电子有限公司 一种高强度磁芯及其制备方法
US10894745B2 (en) 2016-08-30 2021-01-19 Tdk Corporation Ferrite composition, ferrite sintered body, electronic device, and chip coil

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428235A (en) * 1987-07-24 1989-01-30 Fuji Electrochemical Co Ltd Pressurization-stable oxide magnetic material

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6428235A (en) * 1987-07-24 1989-01-30 Fuji Electrochemical Co Ltd Pressurization-stable oxide magnetic material

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0260110A (ja) * 1988-08-26 1990-02-28 Tdk Corp インダクタデバイス
JPH0393667A (ja) * 1989-09-01 1991-04-18 Hitachi Ferrite Ltd 高周波用磁性材料
JPH03218962A (ja) * 1990-01-25 1991-09-26 Murata Mfg Co Ltd フェライトコア焼成用材料
JPH04361501A (ja) * 1991-06-08 1992-12-15 Hitachi Ferrite Ltd 高周波電源に用いられる磁気素子用低損失酸化物磁性材料
JPH0645129A (ja) * 1992-01-10 1994-02-18 Hitachi Ferrite Ltd 高周波電源用磁気素子
JPH0669019A (ja) * 1992-08-08 1994-03-11 Hitachi Ferrite Ltd 高周波電源用磁気素子
JPH06120021A (ja) * 1992-10-01 1994-04-28 Hitachi Ferrite Ltd 高周波電源用フェライトコア及びその製造方法
US5906768A (en) * 1996-04-03 1999-05-25 Tdk Corporation Ferrite magnetic material, and ferrite core
JP2013134152A (ja) * 2011-12-27 2013-07-08 Hioki Ee Corp インピーダンス測定装置
US20150097137A1 (en) * 2013-10-07 2015-04-09 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic component
JP2015074570A (ja) * 2013-10-07 2015-04-20 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
US9984799B2 (en) 2013-10-07 2018-05-29 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic component
JP2016196397A (ja) * 2015-04-02 2016-11-24 Tdk株式会社 フェライト組成物および電子部品
US10020791B2 (en) 2015-04-02 2018-07-10 Tdk Corporation Ferrite composition and electronic component
US10894745B2 (en) 2016-08-30 2021-01-19 Tdk Corporation Ferrite composition, ferrite sintered body, electronic device, and chip coil
CN109574647A (zh) * 2018-12-06 2019-04-05 安徽精磁电子有限公司 一种高强度磁芯及其制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2674623B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6458286B1 (en) Manganese-zinc (Mn-Zn) based ferrite
US9123460B2 (en) Ferrite composition for high frequency bead and chip bead comprising the same
JP3889354B2 (ja) Mn−Zn系フェライト、トランス用磁心およびトランス
JPH01101609A (ja) 高周波用磁性材料
JP2002141216A (ja) 磁性材料およびインダクタ
EP1314697A1 (en) Ferrite material
JP3181560B2 (ja) フェライト酸化物磁性材料
JPH0393667A (ja) 高周波用磁性材料
US5906768A (en) Ferrite magnetic material, and ferrite core
WO2022085281A1 (ja) MnZn系フェライト
JPH1064715A (ja) 低損失フェライト磁心材料
JPH09110432A (ja) Z型六方晶系酸化物磁性材料
JPH08325056A (ja) フェライト材料
JP3247930B2 (ja) Mn−Zn系ソフトフェライト
JPH01101610A (ja) チップインダクタ
JP2004296865A (ja) 巻き線チップインダクタ用フェライトコアとその製造方法及び巻き線チップインダクタ
JPH08148322A (ja) 酸化物磁性体材料およびそれを使用するスイッチング電源
JP3487552B2 (ja) フェライト材料
JPH0391209A (ja) チップインダクタ
JP5458302B2 (ja) Mn−Zn−Ni系フェライト
JP3300522B2 (ja) 低損失酸化物軟質磁性材料
JP3469429B2 (ja) 酸化物磁性材料
JPH10270231A (ja) Mn−Niフェライト材料
JP3550247B2 (ja) フェライト材料
JPH10270229A (ja) Mn−Niフェライト材料

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080718

Year of fee payment: 11