JPH01101340A - 配向された微孔性物品 - Google Patents

配向された微孔性物品

Info

Publication number
JPH01101340A
JPH01101340A JP63229707A JP22970788A JPH01101340A JP H01101340 A JPH01101340 A JP H01101340A JP 63229707 A JP63229707 A JP 63229707A JP 22970788 A JP22970788 A JP 22970788A JP H01101340 A JPH01101340 A JP H01101340A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polymer
film
microporous
liquid
article
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63229707A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2637183B2 (ja
Inventor
Kevin E Kinzer
ケビン エドワード キンザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22270067&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01101340(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH01101340A publication Critical patent/JPH01101340A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2637183B2 publication Critical patent/JP2637183B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/28Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof by elimination of a liquid phase from a macromolecular composition or article, e.g. drying of coagulum
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/01Non-adhesive bandages or dressings
    • A61F13/01008Non-adhesive bandages or dressings characterised by the material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L9/00Disinfection, sterilisation or deodorisation of air
    • A61L9/015Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone
    • A61L9/04Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating
    • A61L9/042Disinfection, sterilisation or deodorisation of air using gaseous or vaporous substances, e.g. ozone using substances evaporated in the air without heating with the help of a macromolecular compound as a carrier or diluent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/0025Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching
    • B01D67/0027Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by mechanical treatment, e.g. pore-stretching by stretching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D67/00Processes specially adapted for manufacturing semi-permeable membranes for separation processes or apparatus
    • B01D67/0002Organic membrane manufacture
    • B01D67/0023Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes
    • B01D67/003Organic membrane manufacture by inducing porosity into non porous precursor membranes by selective elimination of components, e.g. by leaching
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C55/00Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor
    • B29C55/005Shaping by stretching, e.g. drawing through a die; Apparatus therefor characterised by the choice of materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00089Wound bandages
    • A61F2013/00246Wound bandages in a special way pervious to air or vapours
    • A61F2013/00255Wound bandages in a special way pervious to air or vapours with pores
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F2013/00361Plasters
    • A61F2013/00855Plasters pervious to air or vapours
    • A61F2013/00863Plasters pervious to air or vapours with pores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2323/00Details relating to membrane preparation
    • B01D2323/12Specific ratios of components used
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/04Polymers of ethylene
    • B29K2023/06PE, i.e. polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2023/00Use of polyalkenes or derivatives thereof as moulding material
    • B29K2023/10Polymers of propylene
    • B29K2023/12PP, i.e. polypropylene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2201/00Foams characterised by the foaming process
    • C08J2201/04Foams characterised by the foaming process characterised by the elimination of a liquid or solid component, e.g. precipitation, leaching out, evaporation
    • C08J2201/052Inducing phase separation by thermal treatment, e.g. cooling a solution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • Y10T428/249979Specified thickness of void-containing component [absolute or relative] or numerical cell dimension
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249953Composite having voids in a component [e.g., porous, cellular, etc.]
    • Y10T428/249978Voids specified as micro
    • Y10T428/24998Composite has more than two layers

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 1艶立且1 本発明は微孔性材料、その製造方法、およびそれから製
造された物品に関する。
発明の背景 微孔性フィルムまたは膜はその中を流体が通るのを可能
にする構造を有している。有効孔サイズは流通分子の平
均自由行程の少なくとも数倍である、即ち、数μmから
小さい方は約100人である。かかるシートは、それが
透明な材料から製造された場合でさえ、表面および内部
構造が可視光を散乱させるので、一般に不透明である。
ここで使用される用語「微孔性フィルム」は微孔性膜を
包含するものである。
微孔性フィルムは広く多様な用途、例えば、固体の濾過
用、コロイド物質の限外濾過用、電気化学槽における拡
散障壁または隔離板として、および合成皮革や布積層物
の製造に利用されてきた。
後者の利用は、合成化、レインコート、外管、テントの
ようなキVンブ用備品、等々のような用途のために、勿
論、水蒸気を通すが液体の水を通さないことを要求する
。微孔性フィルムはまた、抗生物質、ビール、油、細菌
学的液体培地などを清浄にするためのフィルター、並び
に、空気、微生物学的サンプル、静脈注入液、ワクチン
などの分析のためにも利用される。微孔性フィルムはま
た、外科用手当用品および包帯の製造や、その他の流体
透過性医療用途にも利用される。微孔性フィルムは他の
物品に積層されて特殊な有用性を有する積層物にされて
もよい。かかる積層物は特に有効な衣料材料を提供する
ように微孔性層と外被層を包含する。微孔性フィルムま
たは膜は通気性の創傷手当用品やヘアセットテープのよ
うな製品を提供するためのテープ裏張りとしても利用で
きる。
微孔性構造物の製造分野はかかる物品を製造するための
広く多様な方法を擁している。微孔性重合体膜の形成は
大まかに2つの普遍的領域に分類できる。第一のクラス
は密なフィルムを改質してそれを微孔性にすることを包
含する。密なフィルムの改質によって微孔性フィルムま
たは膜を提供するために慣用されている方法は下記資料
に記載されている: 米国特許第3,309.841号(tg+eston他
)には、適切な試薬でエツチングされて後に円筒状の細
孔を残すことができる狭い放射線照射跡を有する材料を
製造するためのフィルム照射・が記載されている。W、
 L、ボア・アンド・アソシエイツ社に譲渡された様々
な特許、例えば、米国特許第3゜953.566号(G
ore) ;第3.962.153号(Gore) :
第4.096.227号(Gore) ;第4.110
.392号(出画);第4.187゜390号(Gor
e) ;および第4.194.041号(Gore他)
には、フィブリルによって連結された重合体節を有する
ことを特徴とする、常態溶融加工可能な熱可塑性重合体
ではない、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)か
ら専ら形成された微孔性シートを含む多孔性物品の製造
が開示されている。かかる物品はPTFE粒子と滑剤と
から成るペーストを押し出し、滑剤を除去し、そして得
られた生成物を延伸しアニールすることによって製造さ
れる。得られた製品はPTFEの焼結され配向された多
孔性フィルムである。
米国特許第第4,100.238号および第4゜197
.148号(ジノムラ)には、互いに一部相溶性である
2種類の異なる熱可塑性合成樹脂を溶融状態に混連し、
その溶融混合物をシート、フイルム、または中空物品に
加工し、その加工品を、成分樹脂の一方に対しては良好
な溶剤であるが他方の樹脂に対しては劣った溶剤である
ような溶剤で処理して前者の樹脂を溶解除去し、その加
工品を乾燥し、それからそれを延伸することによる、透
過性膜の製造法が記載されている。溶剤によって除去さ
れるべき樹脂の代わりに、溶解されないまま残る樹脂と
部分相溶性であるゴムまたはオリゴマーを使用すること
ができる。
米国特許用3.679,540号(2+118rlan
他)には、非多孔性の結晶質の弾性重合体出発フィルム
を、延伸方向に対して垂線または垂直方向にのびる多孔
性表面領域が形成されるまで、常温延伸し、その常温延
伸フィルムを、延伸方向に対して平行方向にのびるフィ
ブリルおよび細孔または開放セルが形成されるまで、熱
延伸し、それからその得られた多孔性フィルムをヒート
セットすることによる、開放セルの微孔性重合体フィル
ムの製造方法が開示されている。一般に、かかるフィル
ムは常に特定の孔サイズを与えるように均一にフィブリ
ル化するものではないので、かかるフィルムにおいては
制御された気孔率を達成することが難しい。
米国特許用4.206.980号(にrueoer他)
には、延伸することによって半透明にし、そして緩和す
ることによって透明にすることができる常態透明フィル
ムが開示されている。このフィルムは結晶性重合体と成
る化合物との゛ブレンドであり、この化合物はこのブレ
ンドの結晶化温度より高いI!麿ではこの重合体と混和
性であるが、ブレンドの結晶性温度より低い温度では重
合体と非混和性である。フィルムは、結晶性重合体と化
合物を溶融条件下でブレンドし、ブレンドのフィルムを
キャストし、そして冷却してブレンドを固化することに
よって製造される。このフィルムは通常、配向時に延伸
されるが、その弾性限界を越えて延伸することは永久変
形および透明/半透明性の損失を引き起こすので不可能
である。
成る米国特許には、澱粉や塩などのような非混和性の抽
阻可能な粒状物質を重合体にブレンドし、シートを形成
し、そして重合体シートから粒状物質を抽出することに
よる、多孔性重合体フィルムの製造法が開示されている
。かかる米国特許としては第3.214.501Q (
StPauss )および第3.640.829号(E
ItOn )が挙げられる。
米国特許用3.870.59.3号(El ton他)
には、非混和性非抽出性充填剤を重合体にブレンドし、
ブレンドのシートを形成し、そしてシートを延伸して充
填剤粒子の部位で開始□される細孔形成を生じさせるこ
とによる、多孔性の、好ましくは微孔性の重合体シート
の製造が開示されている。
微孔性重合体膜の第二のクラスは相分離現象から得られ
るものである。相分離は液−液または液−固である。相
転化と通常呼ばれている化学的に誘発された液−液相分
離を介しての微孔性膜の形成は酢酸セルロースと特定の
他の重合体とから微孔性重合体を形成するために商業的
に利用されている。一般に、これ等材料は配向されない
がキャストとして使用されている。相転化は R,E。
Kestingによって“5ynthetic Pol
ymeric・Membranes”(第2版、Joh
n Wiley & 5ons 、 1985年)に詳
細に掲載されている。米国特許用・4.482.514
号(SChindler他)ニハ、材料が配向されてい
るところの限外濾過膜をポリアミドから%造するための
方法が開゛示されている。
この方法はポリアミドのギ酸溶液がら相転化を介して膜
を形成すること、好ましくは、膜を湿潤状態で乾燥する
際に1.5:1〜2.5:1に延伸することによってフ
ィルムを配向させること、および配向された場合には、
フィルムをヒートセットすることを伴う。
相分離による微孔性膜製造における別の開発は熱的に誘
発される相分離を利用するものである。
熱的に誘発される相分離においては、膜を形成するため
の重合体左、加工温度で液体であi部分とを組み合わせ
てmmする。この液体成分は低温では重合体のためのW
JtIIではないが、高温では重合体と混合して均質溶
麺を生成する。熱方式によって微孔性フィルムまたは膜
を提供する′ために接電される方法は下記資料に記載さ
れてい−二米国特許筒4.564.488号(Gerl
ach他)には、少なくとも2つの成分くその一方は溶
融可能な重合体であり、そして他方は重合体に対して不
活性であると言われている液体である)の均質混合物を
生成することによって製造された多孔性繊維および膜が
開示されている。生成された混合物は、完全混和性の温
度範囲および混和性ギャップを有する温度範囲が存在す
るバイナリ−タイプのものであるべきである。分m温度
より高い温度の混合物は、分離温度より低い温度にある
不活性液体を少なくともいくらか含有している浴中に、
押し出される。混合物が浴中に導かれると、生成物の繊
維または膜構造物が固定される。!I帷または膜は平滑
な多孔性表面と、使用された重合体出発材料の真密度の
約10〜90%の見掛は密度とを特徴としている。
米国特許筒4.247.498号および第4゜519.
909号(Ca5tro)には、オレフィン重合体や縮
合重合体や酸化重合体のような合成熱可塑性重合体から
製造されたフィルムからブロックおよび複雑な形状にま
で及ぶ様々な形態の微孔性重合体が開示されている。こ
の微孔性重合体はより小さい寸法の細孔によって連結さ
れているセルを有する比較的均質な三次元のセルラー構
造を特徴としている。この微孔性重合体はかかる熱可塑
性重合体と相溶性液体との混合物を加熱して均質な溶液
にし、その溶液を非平衡熱力学的条件下で冷却して液−
液相分離を開始させ、そして混合物が実質的な取扱強度
を達成するまで冷却を継続することによって%I3mさ
れる。この微孔性重合体生成物は官能的に有効な液体を
比較的大量に含有して固体として挙動することができる
。これ等微孔性重合体は特定の温度/il1度条件下で
製造されなければならず、そして配向されていない。
米国特許筒4.539.256号(Shipman ”
)には、結晶性熱可塑性重合体の溶融温度ではその重合
体と混和性であるが、その重合体の結晶化温度以下に冷
却されたときには相分離する化合物によって被覆されて
いる結晶性熱可塑性重合体の、多数の、間隔を置いてラ
ンダム分散されたイクイアツクスド(eiQIjiaX
ed)不均一形状粒子によって特徴付けられる微孔性構
造を有する配向された物品が開示されている。この物品
内の隣接熱可塑性粒子は熱可塑性重合体からなる複数の
フィブリルによって互いに連結されている。フィブリル
は各粒子から三次元的に放射状に出ている。該化合物は
シート物品から除去されてもよい。この微孔性構造は重
合体を化合物と溶融ブレンドし、溶融ブレンドの造形量
を形成し、造形量を、重合体が結晶化して熱可塑性重合
体と化合物の間に起こる液−固相分離を生じさせる温度
まで、冷却し、そしてその得られた構造物を少なくとも
一方向に配向することによって11造される。
有用な微孔性フィルムおよび膜が上記開示によって提供
されるけれども、均一な微孔性並びに実質的に拡大され
た範囲の有効な性質およびこれ等性質に対する改善され
た制御を有する微孔性フィルムおよび膜に対する要求が
存在している。
11立11 本発明は、連続孔の網状粗織を与えるように隣接セルが
通路によって連結されている多数のセルを有する熱可塑
性重合体構造物からなる微孔性物。
品に関し、該構造物が少なくとも一方向に配向されてい
るものである。熱可塑性重合体構造物は実質的に均質で
あってもよいし、又は構造物の気孔率が全体を通して勾
配を有していてもよい。セルは繊維状、レース状、また
は半連続状の境界によって包まれた空隙空間からなる。
セルの形状は一般に長軸対短軸のアスペクト比が1.0
より大きい楕円体状であり、そして長軸は一般に物品の
表面に対して平行な面にある。配向方向の破断時マトリ
ックス引張強さは未配向構造物よりも好ましくは少なく
とも10%増大している。この微孔性物品は好ましくは
、25%より大きい気孔率、1000μm4より小さい
厚さ、および約0.01〜10μの最大有効孔直径を有
している。
本発明はまた、シート材料の一方の主表面に広がる連続
孔の網状組織を与えるように隣接セルが通路によって連
結されている多数のセルを有する微孔性構造を有する熱
可塑性重合体構造物と、該シート材料の反対側の主表面
に非微孔性の構造物とを有しているシート材料からなる
物品に関する。
本発明はさらに、 a)熱可塑性重合体を相溶性液体の可溶化量と溶融ブレ
ンドして均質溶液を生成し; b)この溶液から造形量を形成し; C)この造形量を、熱力学的非平衡液−液相分離を開始
させるのに十分な速度でかつ温度に冷却し: d)この物品をさらに冷却して熱可塑性重合体を固化し
; e)この物品を、この物品を永久に細長化し重合体の配
向を生じさせるのに十分な少なくとも一方向に延伸し:
そして f)この延伸工程の前または後に相溶性液体の少なくと
も実質的部分を除去する、 工程からなる、微孔性の熱可塑性重合体の造形量を製造
するための方法に関する。
本発明の方法は連続孔の網状組織、より大きい有効孔サ
イズ範囲、減少した流体流通抵抗、改善された孔サイズ
制御、および向上した機械強度を有する、フィルムや繊
維や中空繊維や管のような、微孔性物品を提供する。液
−液相分離法で従来達成できたものより大きい気孔率お
よび空隙率を有する薄い微孔性フィルムを容易に製造で
きる。本発明のフィルムは液−液相分離によって製造さ
れた従来の微孔性フィルムよりも薄く、しかも与えられ
た孔サイズでより大きい機械強度を有する。
従来の液−液相分離法を用いた場合よりも、より高い重
合体濃度の溶融体を使用して、かつより低い温度で、匹
敵する有効孔サイズの微孔性フィルムを’!13&でき
る。
発明の詳細 ここに使用されている用語「熱可塑性重合体」は通常の
溶融加工条件下で溶融加工可能である結晶性および非結
晶性の通常の重合体を単に意味するものであり、局限条
件下で熱可塑性および溶融加工性になるポリテトラフル
オロエチレンのような重合体を包含しない。
ここに熱可塑性重合体に対して使用されている用語「結
晶性」は、少なくとも部分的に結晶性である重合体を包
含する。溶融加工された熱可塑性重合体における結晶性
重合体構造は周知である。
ここに熱可塑性重合体に対して使用されている用語「無
定形」は、例えば、ポリメチルメタクリレートや、ポリ
スルホンや、アタクチックポリスチレンのような、実質
的な結晶秩序を持た・ない重合体を包含する。
ここに使用されている用語「溶融温度」は熱可塑性重合
体と相溶性液体とのブレンドにおいて熱可塑性重合体が
溶融する温度を意味する。
ここに使用されている用語「結晶化温度」は熱可塑性重
合体′と相溶−性液体との溶融ブレンドにおいて熱可塑
性重合体が結晶化する温度を意゛味する。
ここに熱可塑性重合体に対して使用されている用R「平
衡融点」は、刊行文献中に見られるような熱可塑性重合
体の通常容認されている溶融点温度を意味する。
本発明に有効な熱可塑性重合体はオレフィン重合体、縮
合重合体、および酸化重合体を包含する。
代表的なオレフィン重合体は高密度ポリエチレン、低密
度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリビニ。
ル含有重合体、ブタジェン含有重合体、およびアクリレ
ート含有重合体例えばポリメチルメタクリレートである
。綜合重合体はポリエステル例えばポリエチレンテレフ
タレートやポリブチレンテレフタレート、ポリアミド例
えばナイロン6やナイロン11やナイロン13やナイロ
ン66、ポリカーボネート、およびポリスルホンなとで
ある。ポリ′フェニレンオキシドは使用できる酸化重合
体の代表的なものである。複数の熱可塑性重合体のブレ
ンドも使用できる。
相溶性液体は熱可塑性重合体の溶融温度より高い温度に
加熱されたときに熱可塑性重合体との溶液を形成するこ
とができる材料であって、かつ、冷却したときに液−固
相分離ではなく液−液相分離によって重合体がら相分離
する材料である。この液体の、重合体との相溶性は透明
な均質溶液を生成するように重合体と液体を加熱するこ
とによって測定することができる。重合体と液体の溶液
がどの液体濃度でも生成できない場合には、その液体は
その重合体と共に使用するのに不適である。
実際、使用される液体は室温では固体であるが重合体の
溶融温度では液体である化合物でもよい。
具体的液体の、与えられた重合体に対する操作性は絶対
的確実性をもって予測することができない。
しかしながら、成る種のガイドラインは記述することが
できる。無極性重合体のためには、同じような室温溶解
度パラメーターを有する無極性有機液体が溶液温度で一
般に有効である。同様に、極性有機液体は極性重合体に
対して一般に有効である。複数のブレンドまたは重合体
を使用する場合に有効な液体は使用される重合体のそれ
ぞれのための相溶性液体であるものである。重合体がス
チレン−ブタジェンのようなブロック共重合体である場
合には、選択される液体は重合体プロツクの各タイプと
相溶性でなければならない。2種類以上の液体のブレン
ドも、選択された重合体が重合体溶融温度で液体ブレン
ド中に可溶性であって、かつ生成された溶液が冷却時に
液−液相分離によって分離する限り、相溶性液体として
使用することができる。
脂肪族および芳香族の酸、脂肪族、芳香族、および環状
のアルコール、アルデヒド、第一および第二アミン、芳
香族およびエトキシル化アミン、ジアミン、アミド、エ
ステル、およびジエステル、エーテル、ケトン、および
種々の炭化水素およびヘテロ環などを含む、様々なタイ
プの有機化合物が相溶性液体として有効であることが判
明した。
選択された重合体がボリプOピレンである場合には、フ
タル酸ジブチルのようなエステルやジベンジルエーテル
のようなエーテルが相溶性液体として有効である。高密
度ポリエチレンが重合体である場合には、メチルノニル
ケトンのような脂肪族ケトンやフタル酸ジオクチルのよ
うなエステルが相溶性液体として有効である。低密度ポ
リエチレンと共に使用するための相溶性液体はデカン酸
やオレイン酸のような脂肪族酸や、デシルアルコールの
ような第一アルコールなどである。選択された重合体が
ナイロン11である場合には、プロピレンカーボネート
やエチレンカーボネートやテトラメチレンスルホンのよ
うなエステルが相溶性液体として有効である。選択され
た重合体がポリメチルメタクリレートである場合には、
有効な相溶性液体は1.4−ブタンジオール、ラウリン
酸などである。重合体ポリフェニレンオキシドと共に使
用するための相溶性液体は例えばタロウアミンである。
熱可塑性重合体と相溶性液体との相対量は各県によって
様々である。与えられた系に使用することができる重合
体濃度はその系についての温度−組成ダイアグラムを基
準にして求めることができる。半結晶性重合体−液体の
系についての一般的なrjA度−組成グラフは第1図に
示されている。かかるグラフはSmolders、 v
an Aartsen andSteenbergen
、にolloid−Z、u、Z、 Polymere、
 243.14=20 (1971)に記載されている
ような既知の手法によって容易に開発することができる
γからαまでの曲線の部分は熱力学的平衡液−液相分離
を表わす。” ucs□は上方臨界溶液温度、即ち、液
−液相分離が起こる系の最大温度を表わす。Φ。。8□
は臨界組成を表わす。本発明の微孔性重合体を形成する
ためには、具体的な系に使用される重合体濃度がΦ。。
8□より大きくなければならない。重合体濃度がΦtl
csTより小さいと、系を冷却したときに起こる相分離
は連続液相と不連続重合体相を形成し、その結果、配向
できない構造を生じる。αからβまでの曲線部分は平衡
液−固相分離を表わす。破線は結晶化m1−11度の関
係を表わしており、そして熱力学的非平衡相分離を達成
するのに十分な速度で冷却する結果として結晶化温度が
低下することを示している。Φ□。8■より大きい重合
体濃度に於ける結晶化温度−濃度曲線の平坦部分は使用
される冷却速・度の関数である有効濃度範囲を規定する
。成る系における与えられた冷却速度について、@溶性
液体の結晶化l!度−濃度曲線を求めることができ、そ
してこの曲線から、与えられた冷却速度に於いて所望の
微孔性構造を生じるであろう重合体と液体の濃度範囲を
求めることができる。結晶化曲線の測定は半結晶性重合
体を組み込んだ系についての温度−濃度相ダイアグラム
を決定することの代わりになる。
使用される液体−重合体系について予め定められた濃度
範囲内から選択される実際の重合体濃度は官能性を考慮
することによって制約される。重合体濃度は以後の加工
工程における取扱適正にとって十分な強度をもって冷即
時に形成される微孔性構造を与えるのに十分であるべき
である。重合体濃度は液体−重合体の溶融溶液の粘度が
物品を造形するのに使用される装置に適するようなもの
であるべきである。一般に、相溶性液体中の重合体濃度
は約10〜75徂量%である。
本発明の方法においては、溶液の冷却速度は熱力学的平
衡条件下で液−液相分離が起こらないような十分な速度
である限り広い限度内で変動可能である。多数の液体−
重合体系については、液体−重合体溶液の冷却速度が遅
いけれども液−液相分離を生じさせるのに十分であると
きには、液−液相分離は実質的に均一なサイズの多数の
液滴の形成と同時に実質的に起こる。冷却速度が液滴が
形成されるようなものであるときには、得られる微孔性
重合体は所望のセルラー微小構造を有するであろう。液
体−重合体溶液の冷却の速度が急速であるときには、溶
液は自発転移と呼ばれる失点分解を受け、得られた微孔
性重合体は細かい開放セルラー微小構造を有するであろ
う。この細かい微孔性構造はレース状構造とも呼ばれる
。゛第2図〜第5図は非平衡液−液相分離によって形成
できる構造のタイプを示している。第2図および第3図
はタロウアミン中の25重量%ポリプロピレン溶液を遅
い速度即ち1℃/分で200℃から25℃に冷却するこ
とによって製造された未配向微孔性膜の断面図である。
得られた構造物は「開放セルラー」と称される。第4図
および第5図は同じ重合体溶液を急速に即ち1700℃
/分の速度で200℃から25℃に急冷することによっ
て製造された未配向の微孔性構造物の断面図である。得
られた構造物は「レース状」構造物と称される。
こQように、与えられた液体−重合体系について、冷却
速度を変動させることによって異なる微孔性構造を得る
ことができる。
本発明の微孔性構造物は配向されて、即ち、その弾性限
界を越えて延伸されて、永久歪みまたは伸びを導入し、
かつ微孔が永久的に発現または形成されることを確実に
する。微孔性構造物のこの配向は孔サイズの制御を助け
、そして材料の気孔率および機械的性質の両方を向上さ
せる。配向前の微孔性構造は構造全体にわたって実質的
に均一に分布された実質的に球状の微小セルの比較的均
質なセルラーまたはスポンジ様構造である。配向後、微
小セルは実質的に楕円体状の形状を有する傾向がある。
配向は孔サイズを比較的変化させずに気孔率を増大させ
るように微孔性構造物を拡張させる。高い気孔率と小さ
い孔サイズの組み合わせは濾過用途には特に望ましい。
配向は厚さを制御するプロセス変数として使用するこが
でき、そして比較的薄い微孔性フィルムを1造ザること
ができる。厚さは微孔性フィルムを通る選択的輸送が望
まれる場合の微孔性フィルム用途のためには特に重要で
ある。何故ならば、輸送の速度は厚さに反比例するから
である。厚さの現象はフィルムを通しての流通に対する
静水抵抗を最小にする。配向は最小の困難性をもって薄
いフィルムの製造を可能にする。配向はまた、殆ど全て
の微孔性フィルム用途に有益であるフィルムの機械的強
度を向上させる。
配向が増大すると、フィルム厚さおよび流通抵抗は比例
的に低下し、機械強度、気孔率、および孔サイズは比例
的に増大し、そして孔サイズ範囲は改善された孔サイズ
制御によって広がるので、微孔性フィルムが受ける配向
の量を選択することによって所望の性質の優れたバラン
スが達成できる。
微孔性構造は車軸または二輪配向される。好ましくは、
微孔性構造物は少なくとも約10%、より好ましくは約
10〜1000%配向される。要求される実際の延伸量
は物品の具体的組成および必要な気孔率に依存する。構
造物の延伸は配向された構造物が均一にI制御された気
孔率を有するように一様であることが好ましい。構造物
が単軸配向される場合には、非配向方向における構造の
狭小化が一般に起こり、構造物たとえばフィルムを50
%延伸すると表面積の50%増加を生じないが、50%
未満のいくらかの増加を生じる。好ましくは、配向は周
知の手法を使用して、例えば、材料を拘束下で安定化温
度に加熱して、材料中で寸法安定化される。
第2図および第3図は熱可塑性重合体として25重優%
のポリプロピレンと相溶性液体として75mff1%の
タロウアミンを使用し1℃/分で冷却される系における
液−液相分離から得られるセルラー構造物のそれぞれ2
00Xおよび2000Xの倍率の走査電子顕微鏡写真で
ある。第6図及び第7図は第2図および第3図に示され
ているのと同じ材料をマシン方向と横方向の両方に2:
1の延伸比で本発明に従って配向した後のそれぞれ25
0Xおよび2000Xの倍率の走査電子顕微鏡写真であ
る。第4図および第5図は熱可塑性重合体として25重
量%のポリプロピレンと相溶性液体として75重量%の
タロウアミンを使用して1700℃/分の冷却速度を使
用する系における液−液相分離から得られるレース状構
造のそれぞれ200Xおよび2000’Xの倍率の走査
電子顕微鏡写真である。第8図および第9図は第4図お
よび第5図−に示されているのと同じ材料をマシン方向
と横方向の両方に2=1の延伸比で本発明に従って配向
した後のそれぞれ200xおよび2000Xの倍率の走
査電子顕微鏡写真である。理解できるように、配向は未
配向材料で達成されるものよりもより開放多孔性構造を
もたらすセルラー構造およびレース状構造の両方におけ
る熱可塑性重合体の拡張を生じさせる。このより大きい
気孔率は濾過、拡散障壁、およびインビビション材料に
特に有効である。
相溶性液体は液体を含有しない微孔性重合体材料を生成
するために配向の前または後どちらかで微孔性材料から
除去されてもよい。相溶性液体は例えば溶剤抽出、揮発
化、またはその他のあらゆる従来の方法によって除去で
きる。相溶性液体の除去後に、得られる微孔性材料は例
えば液体や溶剤溶液や溶剤分散物や固体のような様々な
材料のインビビション(吸入)によって改質されてもよ
い。かかる材料のインビビションは微孔性材料の多孔性
構造の中にかかる材料を沈積させる多数の既知方法のい
ずれによって行われてもよい。インビビションされた材
料は微孔性構造の中に物理的に捕捉されたものであって
もよいし又は微孔性構造を形成している重合体材料と化
学的に反応したものであってもよい。インピピションさ
れる材料の例は医薬、香料、帯電防止剤、界面活性剤、
殺虫剤、および固体粒状材料例えば活性炭や顔料である
。帯電防止剤や界面活性剤のような成る種の材料のイン
ビビションは相溶性液体を除去することなく行われても
よい。
本発明の微孔性材料は、相溶性液体の除去の前または後
に、既知の被覆法または沈積法を使用してその表面上に
様々な材料を付着させることによって、さらに改質され
てもよい。例えば、微孔性材料は蒸着またはスパッタリ
ング技術によって金属で被覆さ゛れてもよいし、又は微
孔性材料上に接着剤や水性または溶剤系組成物や染料の
ような材料を被覆することができる。被覆は例えばロー
ル被覆やスプレー被覆や浸漬被覆などのような通常の被
覆技術によって行うことができる。
本発明の微孔性シートは例えば織布や編布や不織布やフ
ィルムのような様々な材料に、または微孔性シート材料
の別の1層以上の層に積層されて例えば所望の多孔度勾
配、取扱性、および審美性を達成してもよい。積層は接
着接合や、スポット溶接や、望ましくないことに気孔率
に干渉したり望まない多孔または穿孔を発生させたりし
ないその使手法のような通常の技術を使用して行うこと
ができる。
本発明の微孔性材料は、押出フィルムがその表面をチル
ドキャスチングホイールと接触させることによる等して
一方の表面から急に冷却された場合には、全体に勾配の
ある気孔率を有する多孔性膜を製造するように改質する
ことができる。例えばチルドキャスチングホイールと接
触したフィルムの表面は、反対側を多孔性に維持したま
ま、融合また。は封止されることができる。この気孔率
勾配を有する構造物を配向させると、表面から表面まで
の気孔率の差は向上する。第10図および第11図はタ
ロウアミン中の41重量%ボリブOピレンの溶液を60
℃のキャスチングホイール上に厚さ170μ肌でキャス
トし、モしてりOウアミン除去後にマシン方向と横方向
の両方に延伸比2:1で、配向することによって得られ
た表面構造の1000Xおよび10.0OOXの倍率の
スプリット像走査電子顕微鏡写真である。キャスチング
ホイールと接触したフィルム表面キャストは第10図に
示されており、他方、キャスチングホイ ′−ルと直接
接触しなかった表面は第11図に示されている。かかる
性質を有するフィルムは例えばミクロ濾過もしくは限外
濾過のために、または保護フィルムまたはテープとして
使用でき、例えば、容易にマーク可能な多孔面とマーキ
ング抵抗性の封止面を有する。
本発明の微孔性材料は微孔性が要望される様々な用途に
有効である。例えば、微孔性シート材料はコロイド物質
の限外濾過用に、抗生物質やピールや油や細菌学的液体
培地を浄化するための濾材として、および電気化学層内
の拡散liI壁または隔離板として使用できる。微孔性
シート材料はまた、例えば空気分析におけるサンプル採
取用および微生物学的資料の採取用に使用できる。織っ
たもしくは編んだ布にまたは不織スクリム材料のような
不織布に積層された場合には、微孔性材料は雨着のよう
な外管、テントや寝装のようなキャンプ用備品、および
例えば病院や電子清浄室や危険な化学物質との接触が起
こり得る領域で使用するための使い捨ての保護衣料のた
めに有効である。微孔性シート材料はまた、外科用手当
用品、包帯、およびその他の医療用途に有効である。
下記実施例は本発明の例示であって、それ等実施例にお
けるその具体的材料および量、並びにその他の条件およ
び細部は本発明を不当に制限するものとして解されるべ
きでない。実施例において、部および%は別に特定され
ていない限り全てff1ffiによる。押出フィルムの
ために延伸比が示されている場合、先の数字はマシン方
向(MO)すなわち押出方向の延伸比を表わし、そして
後の数字は押出方向に対して横方向(TO)の延伸比を
表わしている。
実施例における様々なフィルムの評価には下記の試験法
を使用したニ ガーレイ値:この値はASTM  D−726方法Aに
従ってフィルム中を50ccの空 気が通過するのに要する時間の測定 値(秒単位)である。
最大有効孔直径:この値はASTM  F−316に従
ってμ単位で測定されており、 実施例では孔直径と称されている。
嵩密度:  この値はASTM  D−792による比
重の測定から求められた。
気孔率:  測定された嵩密度と重合体密度に基づいて
次の式を使用して算出した値: バルク引張:次の条件下でインストロンモデル1122
を使用してASTM  D−8 82に従って測定したIaニ ジョー間隔= 2インチ ジョー速度: 2インチ/分 サンプルサイズ:1インチ巾の片 マトリックス引張: バルク引張強さと気孔率に基づいて 次の式に従って算出した値: 高密度ポリエチレン(HOPE、アメリカンヘキトスG
M9255、熱可塑性重合体)と、フタル酸ジオクチル
(DOP、HDPEと相溶性の液体)を第1表に記載さ
れている比率および温度で溶融ブレンドして均質混合物
を生成した。スクリュー速度150 rDIの2軸スク
リユ一押出機、巾0.050および長さ30.5aAの
スロットを有するフィルムダイ、および第1表に記載さ
れているような線速度を使用して各ブレンドを1時間当
たり18にグの速度で押出した。押出フィルムをダイか
ら10の急令用水浴中で第1表に記載されている浴温度
で冷却して熱力学的非平行液−液層分離およびフィルム
の固化を開始した。各フィルムの厚さを測定し、第1表
に記載した。
溶融温度  線速度   溶温度  厚さフイ/L/ム
  lIDPE:DOP    (”C)   (m/
分)(’C)(μm)^    39.61     
252   10.0     32   120B 
    49:51     2G9   9.1  
   40   125C40:6G      26
7   8.8     37   117D    
 34:66     263   8.8     
37   122各フイルムのサンプルをフレームに拘
束し、そして1.1.1−トリクロロエタンで洗浄して
フタル酸ジオクチルを除去した。拘束された洗浄済みフ
ィルムを乾燥して残m1.1.1−トリクOロエタンを
全て除去した。実施例1〜10においては、各フィルム
のサンプルを、温度77℃、ブレヒート時間約30秒、
延伸速度2.54cm/秒、および第2表に記載されて
いる延伸比で延伸することによって配向させた。それか
ら、この延伸比を維持したまま、その配向フィルムを9
3℃の温度でヒートセットした。得られた微孔性フィル
ムおよび比較の未配向フィルムを、厚さ、ガーレイ値、
孔ナイズ、気孔率、およびマトリックス引張の諸性質に
ついて評価した。結果は第2表に記載した。
第2表のデータから理解できるように、フィルム組成お
よびフィルムを配向させるための延伸条件を変動させる
ことによって広範囲の性質を得ることができる。データ
は一般に配向度が増大すると厚さが減少し、ガーレイ値
が有意に減少し、そして孔直径、気孔率、およびマトリ
ックス引張の諸性質が増大することを立証している。配
向によって達成されたかかる諸性質の改質は、液−液層
分離によって製造されたフィルムによって従来達成可能
であったものよりも、フィルムの諸性質に対してはるか
に大きな制御を可能にする。
実施例11〜14および比較例C5〜C8ポリプロピレ
ン(PP、第3表に示されているようにエクソン社から
入手できるエクソンTH3゜14またはハイモント社か
ら入手できるプロファクス”6723)と、タロウアミ
ン(TA、アルマクケミカル社から入手できるアルモス
タット1H310)とを第3表に記載されている比率お
よび温度で溶融ブレンドして均質混合物を生成した。
各ブレンドを、線速度2.17FL/分で、2.54α
直径の単軸スクリュー押出機および巾0.050および
長さ15.201+のスロットを有するフィルムダイを
使用して1時間当たり約3 Kgの速度で押し出した。
押出フィルムを60℃のキャスチングホイール上で冷却
して熱力学的非平衡液−液相分離およびフィルムの固化
を開始させた。各フィルムの厚さを測定し、そして第3
表に記載した。
l湧 PP:TA   溶融温度  厚さ フィルム   PP樹脂      比    (℃)
(μTrL)[エクソン  3014  61:39 
   25G    117F   プロファクス67
23   61:39     25G    124
G   プロファクス6723   51:49   
  2G0   170■   ブロファクス6723
   41:59     261   170各フイ
ルムのサンプルをフレームに拘束し、そして1.1.1
−トリクロロエタンで洗浄してタロウアミンを除去した
。拘束された洗浄済みフィルムを乾燥して残留1.1.
1−トリクロロエタンを全て除去した。実施例11〜1
4においては各フィルムのサンプルを温度121℃、プ
レヒート時間約1分、延伸速度1.271/秒、および
延伸比2×2で延伸することによって配向させた。得ら
れた微孔性フィルムおよび比較用の未配向フィルムを、
厚さ、ガーレイ値、孔直径、気孔率、およびマトリック
ス引張の諸性質について評価した。結果は第4表に記載
されている。
第3表および第4表のデータから理解できるように、重
合体、フィルム組成、およびフィルムを゛配向させるた
めの延伸条件を変動させることによって、広範囲の性質
を得ることができる。データは未配向フィルムよりも本
発明の配向フィルムの方が減少した厚さ、有意に減少し
たガーレイ値、および増大した孔直径、気孔率、および
マトリックス引張の諸性質を有することを立証している
実施 15〜21および   C9〜 14ポリプロピ
レン(ハイモント社から入手できるプ0ファクスTH)
を夕0ウアミン(TA)(実施例15〜21および比較
例C9)またはホワイトミネラルオイル(MO)(比較
例C10〜C14)と、57:43のボリプOピレン:
相溶性液体の比率で温度246℃で、溶融ブレンドして
均質混合物を生成した。各ブレンドを、線速度2.1m
/分で、2゜54α直径の重輪スクリュー押出機および
0.05cm巾および15.2cm+長さのスロットを
有するフィルムダイを使用して1時間当たり約389の
速度で、43℃のキャスチングホイール上に押し出して
厚さ160μ風のフィルムを形成した。ボリア0ピレン
ータOウアミンブレンドの冷却は熱力学的非平衡液−液
相分離およびフィルムの固化を開始させた。ポリプロピ
レン−ミネラルオイルブレンドを冷却して熱力学的非平
衡液−液相分離およびフィルムの固化を開始させた。
各フィルムのサンプルをフレームに拘束し、そして1.
1.1−トリクロロエタンで洗浄して相溶性液体を除去
した。拘束された洗浄済みフィルムを乾1して残M1.
1.1−トリクロロエタンを全て除去した。実施例15
〜21および比較例C11〜C14では、フィルムを温
度121℃、プレヒート時間1分、延伸速度1.27c
m/秒、および第5表に記載されている延伸比で延伸す
ることによって配向させた。相溶性液体としてミネラル
オイルを使用して製造されたフィルムを延伸する試みは
サンプルの機械的破損のせいで2X2より大きい延伸比
では成功しなかった。各フィルムを、厚さ、ガーレイ値
、孔直径、気孔率、およびマトリックス引張の諸性質に
ついて評価した。
結果は第5表に記載した。
第5表のデータから理解できるように、液−液相分離さ
れたフィルムを配向さ往るための延伸比を変動させるこ
とによって広範囲の性質を得ることができる。データは
本発明のフィルムでは配向度を増大させると厚さが減少
し、ガーレイ値が有意に減少し、そして気孔率とマトリ
ックス引張の性質が増大するが、最大有効孔直径が比較
的一定に維持されること、並びに従来のフィルムは有意
により弱く、より大きい孔サイズすなわち最大有効孔直
径とより低い気孔率を有することを立証している。
第12図〜第14図には、液−液相分離によってポリプ
ロピレンとりOウアミンから製造された本発明のフィル
ム(実線)および液−固相分離によってポリプロピレン
とミネラルオイルから製造された従来のフィルム(破線
)についてのガーレイ値、孔直径、および気孔率が面積
増加(マシン方向延伸比×横方向延伸比)に対してそれ
ぞれプロットされている。これ等図面は従来のフィルム
に比べて本発明のフィルムで達成可能な比較的−定した
孔直径および増大した気孔率を強調している。
実施 22〜23および   015〜01625部の
ポリプロピレン(ハイモント社から入手できるプロファ
クス1H6723)と75部のタロウアミン(アルマク
社から入手できるアルモスタット1”310)のブレン
ドを窒素雰囲気下で200℃で3時間バッチ混合して均
質溶液を生成した。実施例22および比較例C15では
、溶液の一部を175℃に加熱されたプレート間でプレ
スして厚さ約0.5amのフィルムを生成し、そしてプ
レートを約り℃/分で放冷した。実施例23および比較
例C16では、溶液の一部を175℃に加熱されたプレ
ート間でプレスして厚さ約0.5履のフィルムを生成し
、そしてプレートを20℃の水浴中に浸漬して約り70
0℃/分の冷却速度を生じた。
各フィルムをフレームに拘束し、そして1,1゜1−ト
リクロロエタンで洗浄してタロウア、ミンを除去した。
拘束された洗浄済みフィルムを乾燥して残留1,1.1
−トリク0ロエタンを全て除去した。実施例22および
23のフィルムを温度121℃、プレヒート時間約1分
、延伸速度1.27ca+/秒、および延伸比2×2で
延伸することによって配向させた。得られた配向微孔性
フィルムおよび比較用の未配向フィルムを走査電子顕微
鏡によって検査し、そしてフィルムの顕微鏡写真を撮っ
た。比較例C15のフィルム、第2図および第3図は開
放セ、ルラー構造を示し、他方、比較例C16、第4図
および第5図はレース状構造を示す。フィルムをさらに
、厚さ、ガーレイ値、孔直径、密度、および気孔率につ
いて評価した。
結果は第6表に記載した。
第6表のデータから理解できるように、17.OO℃/
分の速度で冷却された配向フィルムは1℃/分の速度で
冷却された配向フィルムよりも高いガーレイ値、小さい
孔直径および嵩密度、および高い気孔率を有している。
実施例24および比較例CI7〜C18比較例C17で
は、エクソン社から取引名称r3014Jで入手できる
ポリプロピレン10部とアルマクケミカル社からアルモ
スタットTH310として入手できるクロウアミン90
部のブレンドを窒素雰囲気下で200.”Cで3時間バ
ッチ混合した。ブレンドは均質溶液になった。その溶液
を180℃に加熱されたプレート間でプレスして厚さ約
0.5履のフィルムを形成し、それから5℃の水浴中で
急冷した。得られたフィルムは殆ど物理的一体性を有し
ておらず、自重で壊れた。
実施例24および比較例018のフィルムは、ポリプロ
ピレン15部とタロ9フ4285部のブレンドを使用し
た以外は比較例C17と同じようにして、製造された。
得られたフィルムを拘束下で1.1.1−トリクロロエ
タンで抽出処理してタロウアミンを除去してから自然乾
燥した。フィルムのサンプルを121℃で2X2に延伸
しく実施例24)、そして未延伸サンプル(比較例01
8)と共に、厚さ、ガーレイ値、孔直径、嵩密度、およ
び気孔率について評価した。結果は第7表に記載した。
第7表 裏碧」(Σ艮 友11遅 厚さ(μ7FL )       675    40
5ガーレイ値(秒/ 50cc)  19.8    
2.6孔直径(μm)       1.83    
1.74嵩密度(9/cc)      0.379 
  0.074気孔率(%)       57.9 
   91.8第7表のデータから理解できるように、
実施例24の延伸フィルムはガーレイ値が有意に改善さ
れ、かつ嵩密度が減少し、さらに孔直径および気孔率が
増大した。相溶性液体の濃度を下げる(比較例C17で
は90%であったが比較例018では85%)ことによ
って製造されたフィルムを配向した場合には相溶性液体
の濃度を単に上げることによって達成できるものよりも
高い気孔率(実施例24では91.8%)を有するフィ
ルムの製造を可能にした。
実施例25〜33および比 例C19 0,1μmの公称孔ナイスを有する商業的に入手できる
液−液相分離による微孔性ポリプロピレンフィルム(エ
ンカアメリカ社から入手できるアキュレルTH,を第8
表に記載されている延伸温度および延伸比で、ブレヒー
ト時間60秒および延伸速度1.251/秒で、配向さ
せた。得られた微孔性フィルムおよび比較用の無配向ア
キュレルTH,イルムを、厚さ、ガーレイ値、孔直径、
気孔率、およびマトリックス引張の性質について評価し
た。結果を第8表に記載した。
tl! ガーレイ値 実施例  延伸比    延伸温度(’C)  厚さ(
μm)   (秒150CC)C19未延伸     
         97      31.825  
1.25x1    12G        94  
    22.726  1.25 X 1.25  
 12G        86      12.92
7  1.5x1    120      ’8B 
     13.128  1.5X1.5    1
20       79       G、229  
2x1      12G        86   
   11.23G   2X2      120 
      66      4.531  2X2 
     138       64      4.
232  2.5xl      138      
 74      7.533  2.5x2    
 138       53      3.4伸び(
破断時) マトリックス引張 (破断時) (%)、    (kPa) 孔直径(μm)  気孔率(%)   80    T
O80TOO12669,0869275507130
0,3471,25862882058700,407
6,22734744087000,3873,635
641023053800,4681,4172570
4095700,3880゜5     12   3
6  16100   46200.49     8
8゜9     18   9   8830  10
2700.50     8B、9     10  
 8  17480  23820G、45     
82.1     10   48  38490  
 85500.52     89.8     9 
  17  25490  22750第8表のデータ
から理解できるように、フィルムを配向させると、厚さ
およびガーレイ値が減少し、他方、孔直径、気孔率、お
よびマトリックス引張の値が増大した。実施例30およ
び31は延伸温度を高めることによってマトリックス引
張の性質の増大を達成できることを立証している。実施
例30と実施例31とではフィルムの厚さ、ガーレイ値
、孔直径、および気孔率が実質的に同じであった。
−34〜37および   C20 公称孔サイズ0.2μmを有する商業的に入手できる液
−液相分離による微孔性ポリプロピレンフィルム(エン
カアメリカ社から入手できるアキュレルTH)を延伸温
度120℃、プレヒート時間60秒、延伸速度1.25
cm+/秒、および第9表に記載されている延伸比で配
向させた。得られた微孔性フィルムおよび比較用の無配
向アキュレル1Mフィルムを、厚さ、ガーレイ値、孔直
径、気孔率、およびマトリックス引張の性貴について評
価した。結果を第9表に記載する。
第9表のデータから理解できるように、フィルムを配向
させると、厚さおよびガーレイ値が減少。
し、他方、孔直径、気孔率、およびマトリックス引張の
値が増大した。
実施例38および比較例C21 30部のナイロン11(アルキリッチケミカル社からカ
タログ番号N8.115−3Jとして入手できる熱可塑
性縮合重合体)と70部のプロピレンカーボネート(ア
ルドリッチケミカルら入手できる相溶性液体)のブレン
ドを窒素雰囲気下で215℃で3時間バッチ混合した。
ブレンドは均質溶液になり、その溶液を190℃に加熱
されたプレート間でプレスして約0.5麿の厚さのフィ
ルムにし、それから5℃の水浴中で急冷した。それから
、そのシートを拘束下で、1.1。
1−トリクロロエタン中で抽出処理してプロピレンカー
ボネートを除去し、それから自然乾燥した。
得られたフィルムを121℃で2×2に延伸しく実施例
38)、そして未延伸フィルムサンプル(比較例C21
)と共に、厚さ、ガーレイ値、孔直径、嵩密度、および
気孔率について評価した。
結果は第10表に記載した。
第10表 比較例C21  実施例38 厚さ( u m >       880     5
30ガーレイ値(秒/ 50CC)空気流通熱 456
1孔直径(μm)    測定不可能  0.30嵩密
度( 9 /CC)      0.979    0
.318気孔率(%)       11.0    
 71.1第10表のデータから理解できるように、未
延伸シートは測定できる空気流通を示さなかったが、他
方、2×2に延伸されたフィルムは測定可能な空気流通
(ガーレイ値4561秒150CC)を示した。
比較例C21の未延伸フィルムの2000X倍率の顕微
鏡写真が第15図に示されている。この未延伸フィルム
は開放セルラー構造を有するが、空気流通の欠如はセル
がフィルムの厚さ全体にわたって孔によって連結されて
いないことを意味している。実施例38の延伸フィルム
の2000X倍率の顕微鏡写真は第16図に示されてい
る。この延伸フィルムは孔によって連結された楕円体状
セルを有する。ガーレイ値4561秒150CCによっ
て立証されるように、孔はフィルム全体にわたって相互
に連結している。
実施例39および比較例C22 30部のポリメチルメタクリレート(ローム&ハースか
ら取引名称rV−81 1−1 00Jで入手できる非
結晶性の無定形の熱可塑性重合体)と70部の1.4−
ブタンジオール(アルドリッチケミカル社から入手でき
る相溶性液体)のブレンドを窒素ブランケット下で20
0℃で3時間バッチ混合した。ブレンドは均質溶液にな
り、その溶液を180℃に加熱されたプレート間でプレ
スして約0.!5m+の厚さのフィルムにし、それから
50℃の水浴中で急冷した。それから、そのフィルムを
拘束しながら、イソプロピルアルコールで抽出処理して
1.4−ブタンジオールを除去し、それから自然乾燥し
た。得られたフィルムを115℃で2X2に延伸しく実
施例39)、そして未延伸フィルムサンプル(比較例C
22)と共に、厚さ、ガーレイ値、孔直径、嵩密度、お
よび気孔率について評価した。結果は第11表に記載し
た。
第11表 幻■じ22  LLI! 厚さ(μm)       710      140
ガーレイ値(秒150CC)空気流通熱 137.1孔
直径(μm)    測定不可能  0.30嵩密度(
 9 / cc)      0.843    0.
 462気孔率(%)       28.6    
 60.9比較例C22の未延伸フィルムの倍率200
0Xの顕微鏡写真が第17@Iに示めされている。
この未延伸フィルムが開放セル構造を有するが、空気流
通の欠如はセルがフィルムの厚さ全体にわたって孔によ
って連結されていないことを意味している。実施例39
の延伸フィルムの倍率2000xの顕微鏡写真が第18
図に示されている。この延伸フィルムは孔によって連結
された°楕円体状セルを右する。137.1秒150C
Cの優れたガ。
−レイ値の空気流通によって立証されるように、孔はフ
ィルム全体を通して相互に連結している。
当業者には、本発明の範囲および思想を逸脱することな
く本発明の様々な変更および変形の例が明らかになろう
。本発明はここに例示の目的で記載されているものに限
定されるべきではない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の熱可塑性重合体/相溶性液体の系につ
いての温度−組成のプロットである。 第2図は1℃/分で冷却された従来の未延伸フィルムの
表面組織の倍率200Xの走査電子顕微鏡写真である。 第一3図は第2図に示されている従来の未延伸フィルム
の一部分の表面組織の倍率2000Xの走査電子顕微鏡
写真である。 第4図は1700℃/分で冷却された従来の未延伸フィ
ルムの表面組織の倍率200xの走査電子顕微鏡写真で
ある。 第5図は第4図に示されている従来の未延伸フィルムの
一部分の表面組織の倍率2000Xの走査電子顕微鏡写
真である。 第6図は第2図のフィルムを2×2に延伸した後(本発
明のフィルム)のフィルム表面組織の倍率250Xの走
査電子顕微鏡写真である。 第7図は第6図に示されている本発明のフィルムの一部
分の表面組織の倍率2000Xの走査電子顕微鏡写真で
ある。 第8図は第4図のフィルムを2×2に延伸した後(本発
明のフィルム)のフィルム表面組織の倍率200Xの走
査電子顕微鏡写真である。 第9図は第8図に示されている本発明のフィルムの一部
分の表面組織の倍率2000Xの走査電子顕微鏡写真で
ある。 第10図は実施例14のフィルムの、キャスチングホイ
ールと接触した表面の組織のスプリット像走査電子顕微
鏡写真(1000X/10.000X)である。 第11図は実施例14のフィルムの、キャスチングホイ
ールと接触しなかった表面の組織のスプリット像走査電
子顕微鏡写真(1000X/10゜000X)である。 第12図は微孔性ボリア0ピレンフイルムを延伸するこ
とによる、フィルム中の空気流通に対する影響を示して
いる。 第13図は微孔性ポリプロピレンフィルムを延伸するこ
とによる、フィルムの最大有効孔直径に対する影響を示
している。 第14図は微孔性ポリプロピレンフィルムを延伸するこ
とによる、フィルムの気孔率に対する影響を示している
。 第15図は比較例C21のフィルムの表面組織の倍率2
000Xの走査電子顕微鏡写真である。 第16図は実施例38のフィルムの表面組織の倍率20
00Xの走査電子顕微鏡写真である。 第17図は比較例C22のフィルムの表面組織の倍率2
000Xの走査電子顕微鏡写真である。 第18図は実施例39のフィルムの表面組織の倍率20
00Xの走査電子顕微鏡写真である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)連続孔の網状組織を与えるように隣接セルが通路
    によつて連結されている多数のセルを有する熱可塑性重
    合体構造物からなる微孔性物品であつて、該セルは繊維
    状、レース状、または半連続状の境界によつて包まれた
    空隙空間からなり、かつ楕円体状の形状であり、そして
    該構造物は少なくとも一方向に配向されている、前記微
    孔性物品。
  2. (2)熱可塑性重合体がオレフィン重合体、縮合重合体
    、または酸化重合体である、特許請求の範囲第1項の物
    品。
  3. (3)該オレフィン重合体が高密度ポリエチレン、低密
    度ポリエチレン、ポリプロピレン、ポリビニル含有重合
    体、ブタジエン含有重合体、またはアクリレート含有重
    合体であり、該縮合重合体がポリエステル、ポリアミド
    、ポリカーボネート、またはポリスルホンであり、そし
    て該酸化重合体がポリフェニレンオキシドである、特許
    請求の範囲第2項の物品。
  4. (4)該孔が約0.01〜10μの最大有効直径を有す
    る、特許請求の範囲第1項の物品。
  5. (5)該構造物が約25%より大きい気孔率を有する、
    特許請求の範囲第1項の物品。
  6. (6)該構造物がさらに、そこに吸入された少なくとも
    1種の被吸入材料を含有している、特許請求の範囲第1
    項の物品。
  7. (7)該被吸入材料が医薬、香料、帯電防止剤、界面活
    性剤、殺虫剤、活性炭、または顔料である、特許請求の
    範囲第6項の物品。
  8. (8)該物品がシート材料の構成し、該シート材料は該
    シート材料の一方の主表面に広がる連続孔の該網状組織
    および該シート材料の反対側の主表面に非微孔性構造を
    有している、特許請求の範囲第1項の物品。
  9. (9)a)熱可塑性重合体を、相溶性液体の可溶化量と
    溶融ブレンドして均質溶液を生成し; b)その溶液から造形品を形成し; c)該造形品を、熱力学的非平衡液−液相分離を開始さ
    せるのに十分な、かつそれから熱可塑性重合体を固化す
    るのに十分な、速度でかつ温度まで冷却し; d)その物品を、その物品を永久に細長化し重合体の配
    向を生じさせるのに十分な第一方向に延伸し;そして e)該延伸工程の前または後に相溶性液体の少なくとも
    実質的部分を除去する、 工程からなる、特許請求の範囲第1項の微孔性物品を製
    造するための方法。
  10. (10)該固化された熱可塑性重合体が少なくとも一方
    向に少なくとも10%延伸される、特許請求の範囲第9
    項の方法。
JP63229707A 1987-09-14 1988-09-13 配向された微孔性物品 Expired - Fee Related JP2637183B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US098601 1987-09-14
US07/098,601 US4867881A (en) 1987-09-14 1987-09-14 Orientied microporous film
US98601 1987-09-14

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01101340A true JPH01101340A (ja) 1989-04-19
JP2637183B2 JP2637183B2 (ja) 1997-08-06

Family

ID=22270067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63229707A Expired - Fee Related JP2637183B2 (ja) 1987-09-14 1988-09-13 配向された微孔性物品

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4867881A (ja)
EP (1) EP0309136B2 (ja)
JP (1) JP2637183B2 (ja)
KR (1) KR970000947B1 (ja)
AU (1) AU609860B2 (ja)
BR (1) BR8804719A (ja)
CA (1) CA1317424C (ja)
DE (1) DE3887724T3 (ja)
ES (1) ES2048764T5 (ja)
HK (1) HK100994A (ja)
ZA (1) ZA886824B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999048959A1 (en) * 1998-03-24 1999-09-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Microporous polyolefin film
JP2007246876A (ja) * 2006-02-14 2007-09-27 Daicel Chem Ind Ltd 多孔性フィルム及びその製造方法

Families Citing this family (211)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DK514687D0 (da) * 1987-09-30 1987-09-30 Danaklon As Polymerfibre og fremgangsmaade til fremstilling deraf
US5130342A (en) * 1988-10-14 1992-07-14 Mcallister Jerome W Particle-filled microporous materials
CA2007160C (en) * 1989-01-09 1997-08-19 Gunilla E. Gillberg-Laforce Microporus membrane from cold-rolled precursor films
US5120154A (en) * 1989-08-28 1992-06-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Trafficway conformable polymeric marking sheet
US5082715A (en) * 1989-08-28 1992-01-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Conformable polymeric marking sheet
US5120594A (en) * 1989-11-20 1992-06-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microporous polyolefin shaped articles with patterned surface areas of different porosity
US5238623A (en) * 1989-11-20 1993-08-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for preparing microporous polyolefin shaped articles
DE69122754T3 (de) * 1990-05-09 2000-10-19 Memtec Ltd Verfahren zur herstellung von pvdf hohlfasermembranen
US5489406A (en) * 1990-05-09 1996-02-06 Memtec Limited Method of making polyvinylidene fluoride membrane
US5077122A (en) * 1990-10-25 1991-12-31 California Institute Of Technology Biaxially-oriented polycarbonate film for capacitors
DE69214984T2 (de) * 1991-03-22 1997-03-06 Kappler Safety Group Luftdurchlässiger Verbundstoff
TW273531B (en) * 1991-08-14 1996-04-01 Chicopee Textile-like apertured plastic films
US5279739A (en) * 1991-08-19 1994-01-18 Koch Membrane Systems, Inc. Durable filtration membrane having optimized molecular weight
US5260360A (en) * 1991-10-18 1993-11-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oil, water and sweat repellent microporous membrane materials
US5690949A (en) * 1991-10-18 1997-11-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microporous membrane material for preventing transmission of viral pathogens
US5935370A (en) * 1991-10-18 1999-08-10 #M Innovative Properties Company Minnesota Mining And Manufacturing Co. Method for laminating a viral barrier microporous membrane to a nonwoven web to prevent transmission of viral pathogens
GB2272645B8 (en) * 1992-11-23 2010-02-10 Johnson & Johnson Medical Wound dressing
AT400571B (de) * 1993-11-08 1996-01-25 Terrachem Chemisch Tech Produk Verfahren zur herstellung von mikroporösen polyolefinbahnen oder -folien
GB2285411B (en) * 1993-12-22 1997-07-16 Kimberly Clark Co Process of manufacturing a water-based adhesive bonded, solvent resistant protective laminate
US5746916A (en) * 1994-01-26 1998-05-05 Mitsubishi Rayon Co., Ltd. Microporous membrane made of non-crystalline polymers and method of producing the same
US5938874A (en) * 1994-02-11 1999-08-17 Allegiance Corporation Process of making microporous film
US5534146A (en) * 1994-06-15 1996-07-09 Netwig; Craig L. Process for producing in SITU polymerization of a reverse osmosis membrane and product therefrom
US5571415A (en) * 1994-11-02 1996-11-05 Rohm And Haas Company Method for preparing porous polymer structures
WO1996016562A1 (en) * 1994-11-28 1996-06-06 Langley John D A breathable non-woven composite fabric
US5786058A (en) * 1995-04-03 1998-07-28 Minnesota Mining & Mfg Thermally bonded viral barrier composite
US5682618A (en) * 1995-04-03 1997-11-04 Minnesota Mining And Manufacturing Company Viral resistant seam for protective apparel, and method of manufacturing same
AU5882296A (en) 1995-06-06 1996-12-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous fabric containing a microbial adsorbent
AU5882196A (en) 1995-06-06 1996-12-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous film containing a microbial adsorbent
US5770144A (en) * 1995-09-01 1998-06-23 Mcneil-Ppc, Inc. Method of forming improved apertured films by using fluid perforation
US5789474A (en) * 1995-09-28 1998-08-04 Arizona Chemical Company Additive composition and method for increasing the upper service temperature of adhesives
EP1970218B1 (en) 1996-06-14 2012-04-25 Minnesota Mining And Manufacturing Company Display unit and methods of displaying an image
US5976220A (en) 1996-12-09 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Diffusional gas transfer system and method using same
EP0965610A4 (en) * 1997-03-06 2002-04-24 Asahi Chemical Ind MICROPOROUS MEMBRANE AND PREPARATION METHOD
US5993954A (en) * 1997-04-29 1999-11-30 3M Innovative Properties Company Temperature-sensitive microporous film
US6632510B1 (en) 1997-07-14 2003-10-14 3M Innovative Properties Company Microporous inkjet receptors containing both a pigment management system and a fluid management system
US6114022A (en) * 1997-08-11 2000-09-05 3M Innovative Properties Company Coated microporous inkjet receptive media and method for controlling dot diameter
US6171723B1 (en) 1997-10-10 2001-01-09 3M Innovative Properties Company Batteries with porous components
US6042959A (en) 1997-10-10 2000-03-28 3M Innovative Properties Company Membrane electrode assembly and method of its manufacture
US6136412A (en) * 1997-10-10 2000-10-24 3M Innovative Properties Company Microtextured catalyst transfer substrate
US5879828A (en) * 1997-10-10 1999-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Membrane electrode assembly
US5879827A (en) * 1997-10-10 1999-03-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Catalyst for membrane electrode assembly and method of making
US6863428B2 (en) 1997-10-24 2005-03-08 3M Innovative Properties Company Light guide illumination device appearing uniform in brightness along its length
US5976686A (en) * 1997-10-24 1999-11-02 3M Innovative Properties Company Diffuse reflective articles
US6497946B1 (en) * 1997-10-24 2002-12-24 3M Innovative Properties Company Diffuse reflective articles
US6277479B1 (en) 1997-12-19 2001-08-21 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous films having zoned breathability
US6264872B1 (en) 1997-12-30 2001-07-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of forming thin, embossed, textured barrier films
US6010776A (en) * 1998-05-19 2000-01-04 3M Innovative Properties Company Microporous materials containing cross-linked oil
US6703112B1 (en) 1998-06-19 2004-03-09 3M Innovative Properties Company Organometallic salts for inkjet receptor media
US6383612B1 (en) 1998-06-19 2002-05-07 3M Innovative Properties Company Ink-drying agents for inkjet receptor media
US6537650B1 (en) 1998-06-19 2003-03-25 3M Innovative Properties Company Inkjet receptor medium having ink migration inhibitor and method of making and using same
US6096213A (en) * 1998-08-14 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Puncture-resistant polyolefin membranes
US6454989B1 (en) 1998-11-12 2002-09-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Process of making a crimped multicomponent fiber web
US6368444B1 (en) 1998-11-17 2002-04-09 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Apparatus and method for cross-directional stretching of polymeric film and other nonwoven sheet material and materials produced therefrom
US6723669B1 (en) * 1999-12-17 2004-04-20 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fine multicomponent fiber webs and laminates thereof
US6171689B1 (en) 1999-01-15 2001-01-09 3M Innovative Properties Company Flame retardant microporous materials
EP1161349B1 (en) 1999-02-12 2004-10-06 3M Innovative Properties Company Image receptor medium with hot melt layer, method of making and using same
CN1354715A (zh) 1999-04-16 2002-06-19 3M创新有限公司 带有多阶段油墨迁移抑制剂的喷墨接受介质
CA2368257A1 (en) 1999-04-28 2000-11-02 3M Innovative Properties Company Shallow depth back lit illuminated signage
US6183853B1 (en) 1999-04-30 2001-02-06 3M Innovative Properties Company Porous materials containing melamine resin
US6461724B1 (en) 1999-08-30 2002-10-08 3M Innovative Properties Company Microporous material resistant to capillary collapse
JP2001114923A (ja) * 1999-10-19 2001-04-24 Daicel Chem Ind Ltd 独立空隙を有する延伸フィルム及びその製造方法
US6756094B1 (en) * 2000-02-28 2004-06-29 Scimed Life Systems, Inc. Balloon structure with PTFE component
US6506478B1 (en) 2000-06-09 2003-01-14 3M Innovative Properties Company Inkjet printable media
AU2001222589A1 (en) 2000-06-09 2001-12-24 3M Innovative Properties Company Materials and methods for creating waterproof, durable aqueous inkjet receptive media
US6979480B1 (en) * 2000-06-09 2005-12-27 3M Innovative Properties Company Porous inkjet receptor media
US6555213B1 (en) 2000-06-09 2003-04-29 3M Innovative Properties Company Polypropylene card construction
US6534006B2 (en) * 2000-08-04 2003-03-18 3M Innovative Properties Company Chemical indicator for determining the adequacy of a liquid sterilization process
US6632850B2 (en) 2001-04-04 2003-10-14 3M Innovative Properties Company Microporous materials and methods of making the same
US6824680B2 (en) 2001-05-07 2004-11-30 New Jersey Institute Of Technology Preparation of microporous films from immiscible blends via melt processing and stretching
US6805940B2 (en) * 2001-09-10 2004-10-19 3M Innovative Properties Company Method for making conductive circuits using powdered metals
US7140495B2 (en) * 2001-12-14 2006-11-28 3M Innovative Properties Company Layered sheet construction for wastewater treatment
US6949283B2 (en) * 2001-12-19 2005-09-27 3M Innovative Properties Company Polymeric coextruded multilayer articles
US7029732B2 (en) 2002-02-28 2006-04-18 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical device balloons with improved strength properties and processes for producing same
US20030215617A1 (en) * 2002-05-15 2003-11-20 Hussein Shehata Waterproof and breathable microporous thermoplastic laminated fabric
US6858290B2 (en) * 2002-05-29 2005-02-22 3M Innovative Properties Company Fluid repellent microporous materials
US6896843B2 (en) 2002-08-30 2005-05-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Method of making a web which is extensible in at least one direction
US20040219337A1 (en) * 2002-11-25 2004-11-04 Kappler, Inc. Breathable blood and viral barrier fabric
US7102522B2 (en) * 2002-12-24 2006-09-05 3M Innovative Properties Company Tamper-indicating radio frequency identification antenna and sticker, a radio frequency identification antenna, and methods of using the same
US7226880B2 (en) 2002-12-31 2007-06-05 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Breathable, extensible films made with two-component single resins
US6816125B2 (en) * 2003-03-01 2004-11-09 3M Innovative Properties Company Forming electromagnetic communication circuit components using densified metal powder
JP2007502733A (ja) * 2003-06-11 2007-02-15 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 異なる熱可塑性ポリマーの接合
US6998166B2 (en) * 2003-06-17 2006-02-14 Cabot Microelectronics Corporation Polishing pad with oriented pore structure
US20040265565A1 (en) * 2003-06-30 2004-12-30 Fischer Patrick J. Microporous article containing flame retardant
US7220478B2 (en) 2003-08-22 2007-05-22 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous breathable elastic films, methods of making same, and limited use or disposable product applications
US7932196B2 (en) 2003-08-22 2011-04-26 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous stretch thinned film/nonwoven laminates and limited use or disposable product applications
US7270723B2 (en) 2003-11-07 2007-09-18 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Microporous breathable elastic film laminates, methods of making same, and limited use or disposable product applications
WO2005037917A1 (en) * 2003-10-20 2005-04-28 Zenon Environmental Inc. System and method for synthesizing a polymer membrane
US8147732B2 (en) * 2004-01-20 2012-04-03 Porous Power Technologies, Llc Highly microporous polymers and methods for producing and using the same
US20050186416A1 (en) * 2004-02-25 2005-08-25 3M Innnovative Properties Company Hydrophilic articles
US20050249791A1 (en) * 2004-05-07 2005-11-10 3M Innovative Properties Company Antimicrobial articles
US20060013983A1 (en) * 2004-07-15 2006-01-19 3M Innovative Properties Company Adhesive delivery of oil and water repellents
US20060029799A1 (en) * 2004-08-03 2006-02-09 3M Innovative Properties Company Adhesive delivery of fluoroether repellents
US20060105663A1 (en) * 2004-10-04 2006-05-18 Stefan Greulich Polymer assemblies with decorative surfaces
EP1833597B1 (en) * 2004-12-22 2011-03-23 Entegris, Inc. Multilayer porous membrane and process of manufacture
US20060138694A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Method of making a polymeric film having structured surfaces via replication
US20060141220A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Merrill William W Uniaxially oriented article having a structured surface
US20060204720A1 (en) * 2004-12-23 2006-09-14 Biernath Rolf W Uniaxially oriented birefringent article having a structured surface
US20060138705A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Korba Gary A Method of making a structured surface article
US20060141219A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Benson Olester Jr Roll of a uniaxially oriented article having a structured surface
US20060138702A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Method of making uniaxially oriented articles having structured surfaces
US20060138686A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Ouderkirk Andrew J Method of making a uniaxially stretched polymeric film having structured surface
US20060141218A1 (en) * 2004-12-23 2006-06-29 Biernath Rolf W Uniaxially oriented articles having structured surface
US7389020B2 (en) * 2005-01-28 2008-06-17 Intier Automotive Inc. Light pipe assembly
US20060187650A1 (en) * 2005-02-24 2006-08-24 3M Innovative Properties Company Direct lit backlight with light recycling and source polarizers
US7666494B2 (en) * 2005-05-04 2010-02-23 3M Innovative Properties Company Microporous article having metallic nanoparticle coating
KR100943234B1 (ko) * 2005-05-16 2010-02-18 에스케이에너지 주식회사 액-액 상분리에 의하여 제조된 폴리에틸렌 미세다공막 및그 제조방법
WO2007011331A2 (en) * 2005-07-14 2007-01-25 3M Innovative Properties Company Water-soluble polymeric substrate having metallic nanoparticle coating
CN101223031B (zh) * 2005-07-15 2014-01-08 东丽电池隔膜株式会社 聚烯烃多层微多孔膜及电池用隔离件
US7418202B2 (en) * 2005-08-04 2008-08-26 3M Innovative Properties Company Article having a birefringent surface and microstructured features having a variable pitch or angles for use as a blur filter
US20070059452A1 (en) * 2005-09-13 2007-03-15 Debe Mark K Formation of nanostructured layers through continued screw dislocation growth
US7790304B2 (en) * 2005-09-13 2010-09-07 3M Innovative Properties Company Catalyst layers to enhance uniformity of current density in membrane electrode assemblies
US20080020923A1 (en) * 2005-09-13 2008-01-24 Debe Mark K Multilayered nanostructured films
US20070065655A1 (en) * 2005-09-19 2007-03-22 Floyd Robert M Flame retardant porous film
US20070082814A1 (en) * 2005-10-12 2007-04-12 3M Innovative Properties Company Ternary nanocatalyst and method of making
US7553417B2 (en) * 2005-12-30 2009-06-30 3M Innovative Properties Company Functionalized substrates
US20070218258A1 (en) * 2006-03-20 2007-09-20 3M Innovative Properties Company Articles and methods including patterned substrates formed from densified, adhered metal powders
US20080020160A1 (en) * 2006-04-27 2008-01-24 Doshi Shailesh R Polymeric pipes and containers with high barrier layers
US8323815B2 (en) * 2006-06-16 2012-12-04 Porous Power Technology, LLC Optimized microporous structure of electrochemical cells
US9134471B2 (en) 2006-06-28 2015-09-15 3M Innovative Properties Company Oriented polymeric articles and method
US20080107564A1 (en) 2006-07-20 2008-05-08 Shmuel Sternberg Medical fluid access site with antiseptic indicator
KR101199826B1 (ko) * 2006-12-14 2012-11-09 에스케이이노베이션 주식회사 효율적인 압출에 따른 폴리올레핀 미세다공막 제조방법
US20080143519A1 (en) * 2006-12-19 2008-06-19 3M Innovative Properties Company Tamper-indicating radio frequency identification tag and methods of indicating tampering of a radio frequency identification tag
US7923478B2 (en) * 2006-12-28 2011-04-12 Bridgestone Corporation Nanoporous polymeric material and preparation method
US7842214B2 (en) * 2007-03-28 2010-11-30 3M Innovative Properties Company Process for forming microporous membranes
JP5118389B2 (ja) * 2007-05-26 2013-01-16 中村製作所株式会社 ワークへの凹所形成方法
US8513322B2 (en) * 2007-05-31 2013-08-20 3M Innovative Properties Company Polymeric beads and methods of making polymeric beads
US9125973B2 (en) 2007-07-20 2015-09-08 Baxter International Inc. Antimicrobial housing and cover for a medical device
USRE47452E1 (en) 2007-07-20 2019-06-25 Baxter International Inc. Antimicrobial housing and cover for a medical device
US20090098359A1 (en) * 2007-10-11 2009-04-16 Waller Jr Clinton P Hydrophilic porous substrates
US20100258977A1 (en) * 2007-11-26 2010-10-14 3M Innovative Properties Company Methods for Forming Microporous and Antimicrobial Articles
WO2009076572A2 (en) 2007-12-12 2009-06-18 3M Innovative Properties Company Methods of making an article and articles
JP5676271B2 (ja) * 2007-12-12 2015-02-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 成形された高分子材料の製造方法
JP5196988B2 (ja) 2007-12-21 2013-05-15 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー インク組成物、その製造方法、そのインク組成物を用いて形成した電極触媒層及びこれらの用途
US20090208832A1 (en) * 2008-02-17 2009-08-20 Porous Power Technologies, Llc Lamination Configurations for Battery Applications Using PVDF Highly Porous Film
US20090226683A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Bernard Perry Porous Material Uses in Furniture
US20090223155A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Bernard Perry Building Construction Applications for Porous Material
US20090222995A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Bernard Perry Bedding Applications for Porous Material
US20090227163A1 (en) * 2008-03-05 2009-09-10 Bernard Perry Protective Apparel with Porous Material Layer
WO2009146321A1 (en) 2008-05-30 2009-12-03 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized substrates
JP2011522090A (ja) 2008-05-30 2011-07-28 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー リガンド官能化基材の製造方法
WO2010002512A1 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 3M Innovative Properties Company Method of forming a hydrophilic membrane
WO2010002502A2 (en) * 2008-06-30 2010-01-07 3M Innovative Properties Company Method of forming a rewettable asymmetric membrane
BRPI0915329A2 (pt) 2008-06-30 2015-10-27 3M Innovative Proferties Company método de formação de uma membrana assimétrica
US8759279B2 (en) * 2008-06-30 2014-06-24 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fragranced biodegradable film
US8927617B2 (en) * 2008-06-30 2015-01-06 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Fragranced water-sensitive film
CN102186908B (zh) * 2008-09-19 2013-10-16 3M创新有限公司 配体接枝官能化基材
US20110222263A1 (en) * 2008-11-19 2011-09-15 Weber Michael F High transmission flux leveling multilayer optical film and related constructions
PL2366122T3 (pl) * 2008-11-19 2019-03-29 3M Innovative Properties Company Wielowarstwowa powłoka optyczna z wychodzącym promieniowaniem ograniczonym w kierunkach zarówno biegunowym jak też azymutalnym oraz powiązane konstrukcje
JP5706332B2 (ja) 2008-11-19 2015-04-22 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 極方向及び方位方向の両方における出力制限を有する反射性フィルムの組み合わせ体並びに関連する構成
US8662687B2 (en) * 2008-11-19 2014-03-04 3M Innovative Properties Company Brewster angle film for light management in luminaires and other lighting systems
EP2373975B1 (en) * 2008-12-19 2020-04-01 3M Innovative Properties Company System and method for processing samples
CN102301220B (zh) 2008-12-19 2014-06-25 3M创新有限公司 用于浓缩样品的系统和方法
US20100178567A1 (en) * 2008-12-24 2010-07-15 Porous Power Technologies, Llc Mat Forming Spacers in Microporous Membrane Matrix
US20100163071A1 (en) * 2008-12-31 2010-07-01 Rovcal, Inc. Silicone and siloxane-based impregnated coating and polymeric materials for conditioning
US20100210160A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 3M Innovative Properties Company Hydrophilic porous substrates
US20100209693A1 (en) * 2009-02-18 2010-08-19 3M Innovative Properties Company Hydrophilic porous substrates
CN102804297A (zh) * 2009-05-20 2012-11-28 多孔渗透电力技术公司 用于微孔膜的处理和胶粘剂
EP2446077B1 (en) 2009-06-23 2016-05-18 3M Innovative Properties Company Functionalized nonwoven article
CN102470328B (zh) * 2009-07-14 2014-12-31 株式会社吴羽 1,1-二氟乙烯系树脂多孔膜、该多孔膜的制造方法和过滤水的制造方法
US20110039468A1 (en) 2009-08-12 2011-02-17 Baldwin Jr Alfred Frank Protective apparel having breathable film layer
CN102781558B (zh) * 2009-11-25 2015-06-24 悉尼大学 膜及膜分离系统
US8377672B2 (en) 2010-02-18 2013-02-19 3M Innovative Properties Company Ligand functionalized polymers
EP2889625B1 (en) 2010-03-03 2016-09-14 3M Innovative Properties Company Ligand guanidinyl functionalized polymers
US9410210B2 (en) 2010-06-07 2016-08-09 Patrick A. Mach Filtration methods and devices
US8895126B2 (en) 2010-12-31 2014-11-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Segmented films with high strength seams
US9272246B2 (en) 2011-03-28 2016-03-01 3M Innovative Properties Company Ligand functional substrates
US20140094076A1 (en) 2011-06-16 2014-04-03 James S. Mrozinski Microporous Materials With Fibrillar Mesh Structure and Methods of Making and Using the Same
WO2013003308A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 3M Innovative Properties Company Systems and methods for detecting an analyte of interest in a sample using microstructured surfaces
WO2013003309A1 (en) 2011-06-30 2013-01-03 3M Innovative Properties Company Systems and methods for detecting an analyte of interest in a sample using filters and microstructured surfaces
US8853340B2 (en) 2011-08-26 2014-10-07 The Glad Products Company Stretched films with maintained tear resistance and methods for making the same
KR101607658B1 (ko) * 2012-01-26 2016-03-30 주식회사 엘지화학 열유도 상분리법에 의한 폴리올레핀 미세다공막의 제조방법
KR20130086775A (ko) * 2012-01-26 2013-08-05 주식회사 엘지화학 열유도 상분리법에 의한 폴리올레핀 미세다공막의 제조방법
JP6257605B2 (ja) 2012-06-05 2018-01-10 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー グラフトコポリマー官能化物品
US9028963B2 (en) 2012-09-05 2015-05-12 Selig Sealing Products, Inc. Tamper evident tabbed sealing member having a foamed polymer layer
WO2014052215A1 (en) 2012-09-27 2014-04-03 3M Innovative Properties Company Ligand grafted substrates
US9446563B2 (en) * 2012-12-11 2016-09-20 Hi-Tex, Inc. Liquid repelling coating
CA2846164C (en) 2013-03-15 2020-11-10 Selig Sealing Products, Inc. Inner seal with a sub tab layer
CA2846021C (en) 2013-03-15 2021-06-08 Selig Sealing Products, Inc. Inner seal with an overlapping partial tab layer
US9670149B2 (en) 2013-06-17 2017-06-06 3M Innovative Properties Company Process for preparing guanidino-functional monomers
US9926420B2 (en) 2013-06-18 2018-03-27 3M Innovative Properties Company Hydrophilic fluoroplastic substrates
WO2015028591A1 (en) * 2013-08-30 2015-03-05 Dsm Ip Assets B.V. Polymer composition for high-heat application comprising thermo-releasable substance
JP6576335B2 (ja) 2013-10-03 2019-09-18 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 結合能力が向上したリガンド官能化基材
WO2015095145A1 (en) 2013-12-20 2015-06-25 3M Innovative Properties Company Systems and methods for sample concentration and detection using a separation liquid
WO2015095142A2 (en) 2013-12-20 2015-06-25 3M Innovative Properties Company Systems and methods for sample concentration and detection
ES2762810T3 (es) 2014-02-05 2020-05-25 Selig Sealing Products Inc Miembro de obturación de aluminio doble provisto de lengüeta que indica la manipulación indebida
JP6490791B2 (ja) 2014-07-31 2019-03-27 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・インコーポレイテッドJohnson & Johnson Consumer Inc. 膣内の月経液を維持するための物品及び方法
KR102638255B1 (ko) 2015-03-03 2024-02-19 셀리그 실링 프로덕츠, 아이엔씨. 탭이 형성된 밀봉재 개념
WO2017069965A1 (en) 2015-10-23 2017-04-27 3M Innovative Properties Company Filtration medium sequence for biomaterial purification
WO2017116694A1 (en) 2015-12-29 2017-07-06 3M Innovative Properties Company Method and system for detecting microorganisms in large-volume samples
WO2017116695A1 (en) 2015-12-29 2017-07-06 3M Innovative Properties Company Assembly and method for field filtration of water samples
WO2018048696A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 3M Innovative Properties Company Functionalized copolymers and use thereof
WO2018048698A1 (en) 2016-09-09 2018-03-15 3M Innovative Properties Company Processes for separating aggregated proteins from monomeric proteins in a biological solution
US11260140B2 (en) 2016-10-13 2022-03-01 3M Innovative Properties Company Microbial indicator device for use with process monitoring systems
CN109863093B (zh) 2016-10-28 2021-11-26 赛利格密封产品公司 单铝显窃启指示拉片式密封构件
CN109863021B (zh) 2016-10-28 2021-12-03 赛利格密封产品公司 用于与含脂肪的组合物一起使用的密封构件
US11866242B2 (en) 2016-10-31 2024-01-09 Selig Sealing Products, Inc. Tabbed inner seal
JP6809897B2 (ja) 2016-12-20 2021-01-06 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
CN109575538B (zh) * 2017-09-29 2023-04-07 东丽先端材料研究开发(中国)有限公司 一种微多孔取向聚乳酸薄膜
WO2019123176A1 (en) 2017-12-20 2019-06-27 3M Innovative Properties Company Polymeric substrates with attached thiocarbonylthio-containing groups
EP3728425B1 (en) 2017-12-20 2021-12-08 3M Innovative Properties Company Polymeric substrates with attached polymeric chains
US11708198B2 (en) 2018-07-09 2023-07-25 Selig Sealing Products, Inc. Grip enhancements for tabbed seal
US11254481B2 (en) 2018-09-11 2022-02-22 Selig Sealing Products, Inc. Enhancements for tabbed seal
US20220396584A1 (en) 2019-11-25 2022-12-15 3M Innovative Properties Company Biotin-containing monomers and articles formed therefrom
WO2021209859A1 (en) 2020-04-14 2021-10-21 3M Innovative Properties Company Monomers, polymers, and articles for biomaterial capture
CN116615434A (zh) 2020-12-04 2023-08-18 3M创新有限公司 用于生物材料纯化的过滤单元和方法
WO2022136968A1 (en) 2020-12-23 2022-06-30 3M Innovative Properties Company Method of separating a virus from a composition using copolymer-grafted nonwoven substrates
KR102308100B1 (ko) * 2021-03-19 2021-09-30 씨에스케이(주) 탈기용 다공성 필터의 제조방법
WO2023089412A1 (en) 2021-11-19 2023-05-25 3M Innovative Properties Company Method for biomaterial purification
WO2023248020A1 (en) 2022-06-23 2023-12-28 3M Innovative Properties Company Block copolymers grafted to porous polymeric substrate
WO2024038338A1 (en) 2022-08-15 2024-02-22 Solventum Intellectual Properties Company Functionalized porous substrates and their use for detecting analytes
WO2024074906A1 (en) 2022-10-05 2024-04-11 Solventum Intellectual Properties Company Anion exchange separation article, methods of making, and methods of using

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195132A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量α−オレフイン重合体微多孔膜の製造方法

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3214501A (en) * 1961-09-12 1965-10-26 Esb Reeves Corp Method of making non-adhesive, highly cohesive microporous plastic bandage material or the like
US3309841A (en) * 1964-05-18 1967-03-21 Ex Cell O Corp Selective top heater for plastic coated paperboard container packaging machines
BE757690A (fr) * 1969-10-20 1971-04-19 Minnesota Mining & Mfg Pellicules microporeuses et procedes pour leur fabrication
US3709774A (en) * 1970-05-13 1973-01-09 Gen Electric Preparation of asymmetric polymer membranes
US3962153A (en) * 1970-05-21 1976-06-08 W. L. Gore & Associates, Inc. Very highly stretched polytetrafluoroethylene and process therefor
CA962021A (en) * 1970-05-21 1975-02-04 Robert W. Gore Porous products and process therefor
US3679540A (en) * 1970-11-27 1972-07-25 Celanese Corp Reinforced microporous film
US3870593A (en) * 1972-06-06 1975-03-11 Minnesota Mining & Mfg Stretch-oriented porous films and preparation and use thereof
US4096227A (en) * 1973-07-03 1978-06-20 W. L. Gore & Associates, Inc. Process for producing filled porous PTFE products
JPS51119069A (en) * 1975-03-20 1976-10-19 Nippon Oil Co Ltd Method of producing permeable film
US4247498A (en) * 1976-08-30 1981-01-27 Akzona Incorporated Methods for making microporous products
DK171108B1 (da) * 1976-08-30 1996-06-10 Akzo Nv Mikroporøst polymerlegeme samt dettes fremstilling og anvendelse
JPS5939460B2 (ja) * 1976-12-10 1984-09-22 日石三菱株式会社 多孔膜の製法
US4110392A (en) * 1976-12-17 1978-08-29 W. L. Gore & Associates, Inc. Production of porous sintered PTFE products
JPS5440287A (en) * 1977-09-06 1979-03-29 Kuraray Co Ltd Ethylene-vinyl alcohol copolymer membrane of improved performance and preparation thereof
US4206980A (en) * 1978-04-24 1980-06-10 Minnesota Mining And Manufacturing Company Reversibly transparent-translucent film and method of making same
US4194041A (en) * 1978-06-29 1980-03-18 W. L. Gore & Associates, Inc. Waterproof laminate
NO153879C (no) * 1978-07-31 1986-06-11 Akzo Nv Fremstilling av en membran med poroes overflate.
US4564488A (en) * 1978-07-31 1986-01-14 Akzo Nv Methods for the preparation of porous fibers and membranes
JPS56159128A (en) * 1980-05-15 1981-12-08 Asahi Chem Ind Co Ltd Thermoplastic resin porous film and production thereof
DE3026688C2 (de) * 1980-07-15 1986-02-20 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Verfahren zur Herstellung von pulverförmigen, porösen Polymerteilchen
DE3028213C2 (de) * 1980-07-25 1990-12-06 Akzo Gmbh, 5600 Wuppertal Verfahren zur Herstellung einer Ultrafiltrationsmembran aus Polyamid und daraus hergestellte Membran
US4377616A (en) * 1981-12-30 1983-03-22 Mobil Oil Corporation Lustrous satin appearing, opaque film compositions and method of preparing same
JPS58141225A (ja) * 1982-02-16 1983-08-22 Takasago Corp 芳香材用樹脂組成物
US4466931A (en) * 1982-08-05 1984-08-21 Gelman Sciences Inc. Method for manufacturing microporous membrane
CA1226112A (en) * 1982-09-09 1987-09-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Microporous sheet material, method of making and articles made therewith
US4539256A (en) * 1982-09-09 1985-09-03 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Microporous sheet material, method of making and articles made therewith
FI77880C (fi) * 1982-09-10 1989-05-10 Gore & Ass Poroest material bestaoende vaesentligen av en ptfe-polymer.

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61195132A (ja) * 1985-02-25 1986-08-29 Toa Nenryo Kogyo Kk 超高分子量α−オレフイン重合体微多孔膜の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999048959A1 (en) * 1998-03-24 1999-09-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Microporous polyolefin film
JP2007246876A (ja) * 2006-02-14 2007-09-27 Daicel Chem Ind Ltd 多孔性フィルム及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
ES2048764T3 (es) 1994-04-01
AU609860B2 (en) 1991-05-09
KR970000947B1 (ko) 1997-01-21
EP0309136A3 (en) 1990-08-08
BR8804719A (pt) 1989-04-18
DE3887724T3 (de) 1999-08-19
ZA886824B (en) 1990-05-30
ES2048764T5 (es) 1999-05-01
KR890005185A (ko) 1989-05-13
EP0309136A2 (en) 1989-03-29
CA1317424C (en) 1993-05-11
EP0309136B2 (en) 1998-12-30
DE3887724D1 (de) 1994-03-24
JP2637183B2 (ja) 1997-08-06
HK100994A (en) 1994-09-30
US4867881A (en) 1989-09-19
DE3887724T2 (de) 1994-09-15
EP0309136B1 (en) 1994-02-09
AU2146488A (en) 1989-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01101340A (ja) 配向された微孔性物品
US5238618A (en) Method for preparing oriented microporous film
US4539256A (en) Microporous sheet material, method of making and articles made therewith
JP5524849B2 (ja) 比較的大きな平均孔径を有する微多孔性膜及びその製造方法
KR920005672B1 (ko) 미공성 시이트 물질과 이의 제조방법
AU607076B2 (en) Multi-layered laminates of microporous films
US5962544A (en) Microporous materials of ethylene-vinyl alcohol copolymer and methods for making same
EP0273582B2 (en) Microporous materials incorporating a nucleating agent and methods for making same
JP3979521B2 (ja) 耐熱性微多孔膜
CA2082511C (en) Polyvinylidene fluoride membrane
TW201622805A (zh) 微孔性聚偏二氟乙烯平面膜
JPWO2002072248A1 (ja) 微多孔膜およびその製造方法
JP2004016930A (ja) 微多孔膜及びその製造方法
JPS61114701A (ja) 平膜型透過性膜およびその製造方法
JP3307027B2 (ja) 多孔性樹脂成形体の製造方法
JPH11106533A (ja) ポリオレフィン製多孔質膜

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees