JPH01100509A - カラー画像出力装置 - Google Patents

カラー画像出力装置

Info

Publication number
JPH01100509A
JPH01100509A JP62258982A JP25898287A JPH01100509A JP H01100509 A JPH01100509 A JP H01100509A JP 62258982 A JP62258982 A JP 62258982A JP 25898287 A JP25898287 A JP 25898287A JP H01100509 A JPH01100509 A JP H01100509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
laser
optical systems
scanners
scanning position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62258982A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Tsukada
茂 塚田
Kunio Yamada
邦夫 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP62258982A priority Critical patent/JPH01100509A/ja
Publication of JPH01100509A publication Critical patent/JPH01100509A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、複数のレーザ走査光学系を持つカラー画像出
力装置に関し、特に、共振スキャナを偏向器として用い
たカラー画像出力装置に関する。
〔従来の技術〕
複数のレーザ走査光学系を持ち、且つ共振スキャナを偏
向器として用いたカラー画像出力装置においては、レー
ザからのレーザ光を共振スキャナで反射させ、この共振
スキャナからの反射光を、farcsinθレンズと呼
ばれる走査レンズを介して感光体上に照射することによ
り感光体の走査を行っている。このように、感光体をレ
ーザ光で走査する場合、各々の共振スキャナの振り角が
一定でも、各々の感光体上での走査幅は、たとえば、規
格値300mmに対して±1〜2mmの誤差が生じる。
この誤差の原因の一つとしては、走査レンズの製造誤差
1組立て誤差がある。また、共振スキャナのバネ定数の
経時、ms変動等でも共振スキャナの走査効率が変化し
、感光体上での走査幅が変動してしまう。すなわち、共
振スキャナは反射ミラーがバネによって吊られており、
反射ミラーに固定したアマチュアコイルと本体に固定し
た駆動コイル間の磁力を利用して反射ミラーを回転往復
運動させる構造となっており、このバネのバネ定数が変
化すると偏向効率が変化し、これにしたがい振れ角も変
化する。
レーザ走査光学系が1台だけの、通常の単色画像出力装
置では、この走査位置のずれは特に問題にならないが、
複数のレーザ走査光学系を持つカラー画像出力装置では
、各々の走査幅のばらつきが原因となって色ずれが発生
してしまう。すなわち、複数のレーザ走査光学系を持つ
カラー画像出力装置では、各色の画像を同一個所に重ね
てカラー像を形成するが、各感光体における画像の位置
がずれていると、色ずれが発生して画質が大幅に劣化し
てしまう。
この問題を解決するため、本出願人は、各レーザ走査光
学系毎に、ビデオクロックの周波数を調整するようにし
た画像形成装置を特願昭61−88618号として提案
している。これは、各レーザ走査光学系の走査幅のばら
つきに応じて、クロックを異なった周波数に設定するこ
とにより、走査幅を補正するものである。
〔発明が解決しようとする問題点〕 この装置によれば、予約判明している走査幅のばらつき
に対しては補正が可能であるが、−旦クロック周波数を
設定した後に生じる経時的な変動は補正できない。また
、組立て時に一台ずつ走査幅を測定し、ビデオクロック
周波数を設定する必要があり調整に手間がかかる。
本発明は、上述の問題点を解決するために案出されたも
のであって、各共振スキャナの駆動電流を制御すること
により、複数のレーザ走査光学系を持つカラー画像出力
装置において問題となる走査幅のばらつきを自動的に補
正することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明のカラー画像出力装置は、前記目的を達成するた
め、各色に対応したレーザ走査光学系を複数個備え、各
レーザ走査光学系で共振スキャナによりレーザ光の偏向
を行うカラー画像出力装置において、前記レーザ光の走
査位置を検出する走査位置センサの出力の時間間隔を検
出する手段を設けると共に、この時間間隔が予め決めら
れた値となるように前記共振スキャナの駆動電流を制御
する手段を設けたことを特徴とする。
〔作用〕
本発明においては、複数のレーザ走査光学系において、
それぞれ共振スキャナによりレーザ光の偏向が行なわれ
るが、このとき、レーザ光が走査位置センサを通過する
度に走査位置センサからは出力が発生する。この走査位
置センサからの出力の間隔は、各共振スキャナによる走
査幅のずれに対応している。したがって、この出力間隔
を検出して、これが一定となるように共振スキャナの駆
動電流を制御すれば、共振スキャナの振れ角が制御され
走査幅は一定となる。これにより、レーザ走査光学系が
複数あり、各光学系における共振スキャナの特性が経時
変化したような場合でも、常に各画像の位置が一致する
ように走査幅が自動的に補正される。
〔実施例〕
以下、図面を参照しながら実施例に基づいて本発明の特
徴を具体的に説明する。
第2図は本発明実施例のカラー画像出力装置を示す概略
側面図である工図は2台のレーザ走査光学系la、 l
bを持つ2色画像出力装置の例を示している。
各感光体2a、 2bは、各帯電装置4a、 4bによ
っである一定電位に帯電された後、各レーザ走査光学系
1a、 lbにより露光され、各色に対応した静電潜像
が形成される。各静電潜像は、各現像器3a、 3bに
よって異なった色の現像剤で現像される。そして、用紙
送り出し装置9から搬入され用紙搬送装置8によって運
ばれる同一の用紙上に、転写装置7b、転写装置7aの
順番で順次転写され、定着装置10で定着される。これ
により、2色の画像が用紙上に得られる。転写後の各々
の感光体2a、 2bに残った現像剤は、各々のクリー
ナ5a、 (ibによって除去された後、除電ランプ5
a、 5bにより電位が除電され次工程に移る。
第3図はレーザ走査光学系1a、 lbの詳細を示して
いる。
レーザ走査光学系la、 lbにおいては、第3図に示
すように、半導体レーザ16a、 16bからのレーザ
光がコリメータレンズ19a、 19bを介して共振ス
キャナ18a、  18bに照射される。そして、共振
スキャナ18a、 18bからの反射光は、f arc
 sinθレンズ17a、 17bを介して感光体2a
、 2bに照射される。
前記共振スキャナ18a、 18bは、スキャナドライ
バ20a、 20bにより回転往復運動するように駆動
され、共振スキャナ18a、 18bからの反射光は、
感光体2a、 2bの軸方向に走査される。
レーザ走査光学系1a、 lbの各レーザ光が、共振ス
キャナ18a、 18bの往復回転運動により感光体2
a。
2bヲ左から右(図において上から下)へ走査する場合
、走査している各々のレーザ光の位置は感光体2a、 
2bの軸端近傍に設けられた各走査位置センサ14a、
  14bにより検出される。そして、これらの走査位
置センサ14a、 14bの出力に基づき、2台のレー
ザ走査光学系1a、 lbの画像書き出しタイミングが
制御される。すなわち、2台のレーザ走査光学系la、
 lb間で用紙上の画像領域の左端が一致するように後
述するドツト位置制御回路12a、 12bにより画像
書き出しタイミングが合わせられる。
前記半導体レーザ15a、 16bは、第4図に示され
るような画像信号系により変調されるようになっている
。すなわち、画像メモ!Jlla、 llbの画像デー
タが、ドツト位置制御回路12a、 12bに供給され
、ビデオクロック源13a、  13bからのビデオク
ロック及び走査位置センサ14a、 14bの出力に同
期してレーザ変調回路15a、 15bに供給される。
そして、このレーザ変調回路15a、 15bにより半
導体レーザ16a。
16bが変調される。なお、画像メモリ、ビデオクロッ
ク源等は2台のレーザ走査光学系la、 lbに関して
共通に設けることもできる。
上述したような2色画像出力装置において、レーザ走査
光学系la、 lbにおける共振スキャナ18a。
18bの駆動電流の振幅が等しく、その振り角が2台間
で等しくとも、f arc sinθレンズ17a、 
17bの個体差により感光体2a、 2b上での走査幅
は異なってしまう。また、共振スキャナ18a、 18
bのバネ定数の個体差があれば、駆動電流の振幅が等し
くとも感光体2a、 2b上の走査幅は異なってしまう
このように、f arc sinθレンズ17a、  
17bや共振スキャナ18a、 18bのバネ定数の個
体差があると、感光体2a、 2b上の走査幅がお互い
に異なり、画像領域の左端を一致させても画像右端にな
るにつれて画像ずれが生じてしまう。
また、前述の特願昭61−88618号で提案したよう
に、ビデオクロックの周波数を調整することにより一度
位置を合わせても、共振スキャナ18a、 18bのバ
ネ定数が経時的に変動すると画像ずれが生じてしまう。
そこで、本実施例においては、共振スキャナ18a。
18bによる偏向を独立に制御することにより、画像ず
れの発生を防止する。
以下に、本実施例の特徴である共振スキャナの制御部に
ついて、第1図を参照して説明する。
本実施例においては、共振クロック発生器22を両方の
レーザ走査光学系1a、 lbの共振スキャナ18a。
18bに対して共通に設けるが、スキャナドライバ20
a、 20bを駆動してミラー偏向の振れ角を決める増
幅器21a、 21bは個別に設けている。これらの増
幅器21a、 21bの増幅率は、振幅制御回路23に
よりそれぞれ独立に変えることができるようになってい
る。
振幅制御回路23には、走査位置センサ14a、 14
bの出力が供給され、内蔵のCPU(中央処理装置)等
により各走査位置センサ14a、 14bの出力間隔を
計測する。そして、その値を予め決定された値と比較し
、この比較結果に基づき共振スキャナ18a。
18bの増幅器21a、 21bの増幅率を個別に制御
する。
なお、この振幅制御回路23には、・装置本体の動作の
開始・停止を知らせる動作状態信号S、が供給されてい
る。
共振スキャナ18a、 18bの偏向周波数は、共振ク
ロック発生器22のクロック周波数で決まり、その振幅
は駆動電流の大きさで決まる。すなわち、振幅増幅器2
1a、 21bの増幅率を変えて駆動電流の大きさを変
えることにより、走査周期を変えることなく振れ角を変
化でき、f arc sinθレンズ17a。
17b(第3図参照)通過後の感光体2a、 2b上の
走査幅すなわち走査速度を変化させることができる。
いま、共振スキャナ18a、 18bのスキャナドライ
バ20a、 20bに、第5図(a)に示すような電流
を流すと、共振スキャナ18a、 18bの振れ角は第
5図(b)に示すようになる。このときの感光体2a、
 2b上の走査位置は第5図(C)に示すようになる。
なお、図中実線はレーザ走査光学系1aによる走査位置
を示し、破線はレーザ走査光学系1bによる走査位置を
示す。
また、−点鎖線は走査位置センサ14a、 14bの位
置を示し、Lは感光体長を示している。レーザ光が走査
位置センサを横切ったときに、走査位置センサからは出
力が発生するので、走査位置センサ14a。
14bの出力は、それぞれ第5図(d)、  (e)に
示すようになる。
この走査位置センサ14a、 14bの出力に基づき走
査位置のずれを補正する工程を、第6図(a)、(b)
のフローチャートを参照して説明する。なお図において
、Δ1.A、は増幅器21a、 21bの増幅率、八a
o。
A B 6は増幅器21a、 21bの増幅率初期値、
1..12は走査位置センサ14a、 14bの出力間
隔、aは1ステップ分の増幅率可変幅、T、、  T、
は走査位置センサ出力間隔基準値である。
まず、増幅器21a、 21bの増幅率Aa、Δ、が初
期値Aao、Ab。に設定される。
走査位置センサ14a、 14bの出力は、振幅制御回
路23に入力され、内蔵のCPUにより、走査位置セン
サ14Hの出力時間間隔t1及び走査位置センサ14b
の出力時間間隔t2が計算され、予め設定された所望の
値Ta、  Tbと個々に比較される。そして、tl、
 t2>Ta、 Tb  ・・・・(1)ならば、各々
の増幅器21a、 21bの増幅率を初期的に設定され
た適当な値Aa、  Abよりaだけ小さくし、 t、、t2< Ta、Tb  ・ ・ ・ ・(2)な
らば、各々の増幅器211.21bの増幅率をaだけ大
きくする。そして、これを初期値Aao、  Aboと
置き換える。次いで、動作状態信号S、に基づき装置が
動作中であるかどうかが判別され、動作中であれば上述
の処理を繰り返し、装置が停止すれば処理を終了する。
すなわち、走査位置センサ14a、 14bの出力時間
間隔1..12 が基準の値T、、  Tbと等しくな
るように、増幅器21a、 21bの増幅率A、、  
Abを変えることにより、共振スキャナ18a、 18
bの駆動電流を変え、その振れ角を制御するようにして
いる。これにより、共振スキャナtga、 18bによ
る振れ角は等しいものとなり、各々の感光体2a、 2
b上の走査幅すなわち走査速度を所望の値に一致させる
ことができ、色ずれの発生を抑えることができる。
なお、上述の例では、共振スキャナ18a、 18bが
1往復する間に走査位置センサ14a、 14bから発
生する出力の内、狭い間隔側の出力時間間隔tl、t2
を計測したが、第5図(d)、  (e)に示される広
い間隔側の出力時間間隔t3+t4 を計測するように
してもよい。但し、この場合、式(1)は、t3.t、
<Ta、T、・・・・(3)となり、式(2)は、 t s、 t 4 > T Il+ T b  ・・・
・(4)となる。
このように、共振スキャナ18a、 18bによる走査
状態を検出しながら、増幅器21a、 21bの増幅率
を変えることにより、共振スキャナ18a、 18bの
振れ角は常に一定のものとなり、経時変化等が生じた場
合でも、ただちにこれを補正することができる。
また、上記実施例では、振幅制御回路23において、出
力時間間隔1..12 を予め設定されたTa。
T5 と比較したが、1..12 のうちどちらか一方
を基準としてその基準との差が0となるよう、他方の増
幅率を制御してもよい。
第5図(d)に示される走査位置センサ14aの出力時
間間隔t1 を基準として走査幅を補正するときの処理
のフローチャートを第7図に示す。
この場合の処理は、基本的には第6図に示すものと同様
であるが、共振スキャナiaa、 18bの出力時間間
隔を基準値と比較するのではなく、出力時間間隔t1 
 と比較する。そして、共振スキャナ18bの出力時間
間隔t2が共振スキャナ18aの出力時間間隔t1と一
致するように、増幅器21bの増幅率を変えるようにし
ている。したがって、共振スキャナ18bによる振れ角
が共振スキャナ18aによる振れ角と一致するようにな
る。
以上述べたように、本実施例によれば、それぞれのf 
arc sinθレンズ17a、 17bや共振スキャ
ナ18a、 18bのバネ定数の個体差やバネ定数の経
時変化等が発生した場合でも、自動的に振れ角が制御さ
れるので色ずれが自動的に補正できる。
第1図の例は、レーザ走査光学系を2台備えている2色
画像出力装置の例であるが、レーザ走査光学系が3つ又
は4つあり、現像剤の色がイエロー、マセンタ、ンアン
の3色、又はイエロー、マゼンタ、シアン、ブラックの
4色のフルカラー画像出力装置にも同様に応用できる。
また、本実施例においては、共振スキャナ18a。
18bの制御部は、第1図のように複数の共振スキャナ
で共振クロック発生器を共有しているが、1台毎に共振
クロック発生器を持っている場合にも本発明は応用でき
る。
更に、各々のレーザ走査光学系毎に走査線上の画像領域
両側に走査位置センサを2個持ち、2つの走査位置セン
サの出力間隔を検出することにより前記と同様に増幅率
を制御してもよい。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、本発明においては、複数のレーザ
走査光学系の走査位置センサの出力からその走査時間間
隔を計算し、その値により、共振スキャナの駆動電流を
各々制御するようにしている。これにより、複数のレー
ザ走査光学系の各々の走査レンズや共振スキャナのバネ
定数の個体差や経時変化による感光体上の走査幅、走査
速度のずれがあっても、このずれは自動的に補正される
したがって、異なる色の画像を合成してカラー画像を形
成する場合でも色ずれのない画像が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例のカラー画像出力装置において使
用される共振スキャナ制御部のブロック図、第2図は同
カラー画像出力装置の概略側面図、第3図はレーザ走査
光学系の一例を示す説明図、第4図は画像信号系を示す
ブロック図、第5図は共振スキャナの動作を説明するた
めの波形図、第6図は共振スキャナの制御工程を示すフ
ローチャート、第7図は同共振スキャナの制御工程の他
の例を示すフローチャートである。 1a、 lb: L/−ザ走査光学系2a、 2b:感
光体3a、 3b:現像器     4a、 4b:帯
電装置5a、5b:除電ランプ   6a、 6b:ク
リーナ?a、 7b:転写装置    8:用紙搬送装
置9;用紙送り出し装[10:定着装置 13a、 13b:ビデオクロック源 14a、 14b:走査位置センサ16a、 l[il
):半導体レーザ17a、17b: f arc si
nθレンス18a、 13b:共振スキャナ 19a、 19bニー]リメータレンズ20a、 20
b:スキャナドライバ 特許出願人   富士ゼロックス 株式会社代 理 人
   小 堀  益 (ほか2名)第1図 第2WA (cl) 6図 (b)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、各色に対応したレーザ走査光学系を複数個備え、各
    レーザ走査光学系で共振スキャナによりレーザ光の偏向
    を行うカラー画像出力装置において、前記レーザ光の走
    査位置を検出する走査位置センサの出力の時間間隔を検
    出する手段を設けると共に、この時間間隔が予め決めら
    れた値となるように前記共振スキャナの駆動電流を制御
    する手段を設けたことを特徴とするカラー画像出力装置
JP62258982A 1987-10-13 1987-10-13 カラー画像出力装置 Pending JPH01100509A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62258982A JPH01100509A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 カラー画像出力装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62258982A JPH01100509A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 カラー画像出力装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01100509A true JPH01100509A (ja) 1989-04-18

Family

ID=17327711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62258982A Pending JPH01100509A (ja) 1987-10-13 1987-10-13 カラー画像出力装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01100509A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0368911A (ja) * 1989-08-01 1991-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 画素位置を修正する方法
JP2006047590A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Sumitomo Precision Prod Co Ltd ジッタ測定方法、ジッタ測定装置及び画像形成装置
JP2007230103A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Seiko Epson Corp 光走査装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2009051126A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Brother Ind Ltd 画像形成装置及びプログラム
US8161580B2 (en) 2006-02-10 2012-04-24 Toto Ltd Sanitary washing toilet seat device and toilet device
US8829422B2 (en) 2009-10-30 2014-09-09 Kyocera Document Solutions Inc. Optical scanning apparatus using MEMS mirror and image forming apparatus provided with the same

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0368911A (ja) * 1989-08-01 1991-03-25 Internatl Business Mach Corp <Ibm> 画素位置を修正する方法
JP2006047590A (ja) * 2004-08-03 2006-02-16 Sumitomo Precision Prod Co Ltd ジッタ測定方法、ジッタ測定装置及び画像形成装置
US8161580B2 (en) 2006-02-10 2012-04-24 Toto Ltd Sanitary washing toilet seat device and toilet device
JP2007230103A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Seiko Epson Corp 光走査装置およびこれを備えた画像形成装置
JP2009051126A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Brother Ind Ltd 画像形成装置及びプログラム
JP4730354B2 (ja) * 2007-08-28 2011-07-20 ブラザー工業株式会社 画像形成装置及びプログラム
US8829422B2 (en) 2009-10-30 2014-09-09 Kyocera Document Solutions Inc. Optical scanning apparatus using MEMS mirror and image forming apparatus provided with the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5093674A (en) Method and system for compensating for paper shrinkage and misalignment in electrophotographic color printing
US7623143B2 (en) Light quantity adjusting apparatus, color-registration-deviation amount detecting apparatus light quantity adjusting method, and color-registration-deviation amount detecting method
US7391003B2 (en) Apparatus and method for adjusting write start position of a scanning light beam of an image forming apparatus
JP4838461B2 (ja) 画像形成装置
US7602410B2 (en) Apparatus for and method of forming image using oscillation mirror
US20060120419A1 (en) Image formation apparatus and image formation method
US7518628B2 (en) Image forming apparatus capable of effectively correcting main scanning misregistration
JPH10213940A (ja) 画像形成装置
JPH01100509A (ja) カラー画像出力装置
JP4500385B2 (ja) 光走査装置及びカラー記録装置
US20170118369A1 (en) Laser scanning device and image forming apparatus including the same
JPH01974A (ja) 印刷装置
US20030202086A1 (en) Light beam scanning apparatus
JP2002139690A (ja) 光ビーム走査装置および画像形成装置
JP4150862B2 (ja) 画像形成装置
JP2004212873A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2004330585A (ja) 画像形成装置
JPH0843752A (ja) 画像形成装置
JP4622209B2 (ja) 画像形成装置
JP4179440B2 (ja) 画像形成装置
JP2005326540A (ja) 画像形成装置
JPH11208032A (ja) 画像形成装置
JP4525034B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2000238321A (ja) カラー画像形成装置
JPS62267774A (ja) レ−ザカラ−プリンタ