JP7537329B2 - ぶれ防止機構付きゲートバルブ - Google Patents

ぶれ防止機構付きゲートバルブ Download PDF

Info

Publication number
JP7537329B2
JP7537329B2 JP2021046214A JP2021046214A JP7537329B2 JP 7537329 B2 JP7537329 B2 JP 7537329B2 JP 2021046214 A JP2021046214 A JP 2021046214A JP 2021046214 A JP2021046214 A JP 2021046214A JP 7537329 B2 JP7537329 B2 JP 7537329B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
sliding member
side frames
vibration prevention
valve shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021046214A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022144982A (ja
JP2022144982A5 (ja
Inventor
格 長尾
英史 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SMC Corp
Original Assignee
SMC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SMC Corp filed Critical SMC Corp
Priority to JP2021046214A priority Critical patent/JP7537329B2/ja
Priority to TW111106705A priority patent/TW202242284A/zh
Priority to KR1020220029275A priority patent/KR20220131163A/ko
Priority to EP22160693.2A priority patent/EP4063701B1/en
Priority to US17/696,139 priority patent/US11555546B2/en
Priority to CN202210269378.6A priority patent/CN115111388A/zh
Publication of JP2022144982A publication Critical patent/JP2022144982A/ja
Publication of JP2022144982A5 publication Critical patent/JP2022144982A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7537329B2 publication Critical patent/JP7537329B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/041Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves cylindrical slide valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F15/00Suppression of vibrations in systems; Means or arrangements for avoiding or reducing out-of-balance forces, e.g. due to motion
    • F16F15/02Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems
    • F16F15/04Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means
    • F16F15/06Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with metal springs
    • F16F15/067Suppression of vibrations of non-rotating, e.g. reciprocating systems; Suppression of vibrations of rotating systems by use of members not moving with the rotating systems using elastic means with metal springs using only wound springs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K27/00Construction of housing; Use of materials therefor
    • F16K27/04Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves
    • F16K27/044Construction of housing; Use of materials therefor of sliding valves slide valves with flat obturating members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0218Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with only one sealing face
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0254Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor being operated by particular means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/0281Guillotine or blade-type valves, e.g. no passage through the valve member
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/02Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor
    • F16K3/16Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together
    • F16K3/18Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together by movement of the closure members
    • F16K3/184Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing with flat sealing faces; Packings therefor with special arrangements for separating the sealing faces or for pressing them together by movement of the closure members by means of cams
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K3/00Gate valves or sliding valves, i.e. cut-off apparatus with closing members having a sliding movement along the seat for opening and closing
    • F16K3/30Details
    • F16K3/314Forms or constructions of slides; Attachment of the slide to the spindle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/50Mechanical actuating means with screw-spindle or internally threaded actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K35/00Means to prevent accidental or unauthorised actuation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/67Apparatus specially adapted for handling semiconductor or electric solid state devices during manufacture or treatment thereof; Apparatus specially adapted for handling wafers during manufacture or treatment of semiconductor or electric solid state devices or components ; Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67005Apparatus not specifically provided for elsewhere
    • H01L21/67011Apparatus for manufacture or treatment
    • H01L21/67126Apparatus for sealing, encapsulating, glassing, decapsulating or the like
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K51/00Other details not peculiar to particular types of valves or cut-off apparatus
    • F16K51/02Other details not peculiar to particular types of valves or cut-off apparatus specially adapted for high-vacuum installations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Sliding Valves (AREA)
  • Details Of Valves (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Description

本発明は、半導体処理装置における真空チャンバに取り付けられ、該真空チャンバのゲートの開閉に使用されるゲートバブルブに関するものであり、特に、弁板の開閉動作を安定化させるためのぶれ防止機構を備えたゲートバルブに関するものである。
半導体処理装置においては、真空チャンバのゲートの開閉に、特許文献1に開示されているようなゲートバルブが使用される。このゲートバルブは、前記ゲートに通じる弁箱の開口を開閉する弁板と、該弁板に連結された弁シャフトと、該弁シャフトを介して前記弁板を開閉操作する操作部とを有している。
前記操作部は、前記弁箱の底部に取り付けられてその中央部を前記弁シャフトが変位自在に貫通するボンネットと、該ボンネットに前記弁シャフトを挟んで相互に平行に取り付けられた2つのエアシリンダと、該2つのエアシリンダの間に介在して該2つのエアシリンダのロッドと前記弁シャフトとを連結し、前記ロッドの進退動作を前記弁シャフトに伝える連結機構とを有していて、前記2つのエアシリンダにより前記連結機構を介して前記弁シャフトを進退動(上下動)させることにより、前記弁板で前記弁箱の開口を開閉するものである。なお、前記特許文献1において、前記連結機構は、ロッドアーム24、カムフレーム28、レバー部材12、及び圧縮ばね25からなる。
このようなゲートバルブにおいては、一般に、前記操作部により前記弁板を開閉操作する際に、前記2つのエアシリンダのハウジングと前記連結機構のカムフレームのような、互いに近接した状態で相対的に変位する部材の間に隙間があると、前記2つのエアシリンダの同期が崩れることで、前記連結機構が左右にぶれてエアシリンダのボディに接触し、前記弁シャフト及び弁板が左右に傾いたり、接触した部分が摩耗するなどの問題が発生し易い。このため、前述したような隙間がある場合には、この隙間を埋めることによって弁板の開閉動作を安定化させることが要求される。
一方、特許文献2に開示された真空用ゲートバルブは、2つのエアシリンダのハウジング本体と、前記連結機構に当たる弁体開閉駆動体との間の隙間をなくすため、該弁体開閉駆動体の左右両側面にスラストベアリングを取り付け、このスラストベアリングを前記ハウジング本体の内側面に当接させるようにしている。
しかし、前記2つのハウジング本体の内側面と前記弁体開閉駆動体の両側面との間にそれぞれ介在する隙間を、両方の隙間に丁度適合する厚みのスラストベアリングによってぴったりと埋めるのは非常に難しく、誤差による隙間を生じ易い。
特開2013-96557号公報 特開2018-71642号公報
本発明の技術的課題は、弁シャフトに連結された弁板を、2つのエアシリンダを有する操作部により連結機構を介して開閉操作するゲートバルブにおいて、前記弁板を開閉操作する際に相対的に変位する部材間の隙間をなくすことにより、該隙間によって生じる部材のぶれをなくして前記弁板の開閉動作を安定化させることにある。
前記課題を解決するため、本発明のぶれ防止機構付きゲートバルブは、弁箱の開口を開閉する弁板と、該弁板に連結された弁シャフトと、該弁シャフトを介して前記弁板を開閉操作する操作部とを有し、前記操作部は、前記弁シャフトが変位自在に貫通するボンネットと、該ボンネットに前記弁シャフトを挟んで該弁シャフトの中心軸と平行に取り付けられた2つのエアシリンダと、該2つのエアシリンダの間に介在して該2つのエアシリンダのロッドと前記弁シャフトとを連結し、前記ロッドの進退動作を前記弁シャフトに伝える連結機構とを有し、前記連結機構は、前記2つのエアシリンダのロッドに連結されたベースフレームと、該ベースフレームに取り付けられて前記2つのエアシリンダのハウジングの間に配設され、該ハウジングに沿って変位する2つのサイドフレームと、前記弁シャフトに連結されて前記2つのサイドフレームの間に配設され、該サイドフレームに沿って変位するセンターフレームとを有し、前記2つのサイドフレームの外側面と前記2つのハウジングの内側面とが個々に対面する2つの対面部分、及び、前記2つのサイドフレームの内側面と前記センターフレームの左右の側面とが個々に対面する2つの対面部分のうち、少なくとも1つの対面部分に、前記操作部で前記弁板を開閉操作する際のぶれを防止するためのぶれ防止機構が1つ又は複数設けられており、前記ぶれ防止機構は、対面する2つの側面の一方に設けられた摺動面及び他方に設けられた摺動部材と、前記摺動部材を前記摺動面に当接する方向に押圧するばね機構とを有することを特徴とする。
本発明において、前記ぶれ防止機構は、前記ばね機構と前記摺動部材との間に介在して前記ばね機構のばね力を該摺動部材に伝えるスペーサと、該スペーサを固定するための止め螺子とを有し、前記スペーサは、前記ばね機構のばね力を前記摺動部材に伝えて該摺動部材を前記摺動面に押し付ける位置に前記止め螺子で固定されていても良い。
この場合、前記ハウジングに収容孔が形成され、該収容孔は、孔底側の小径部と、孔口側の大径部とを有し、前記小径部内に前記ばね機構と前記スペーサとが収容され、前記大径部内に前記摺動部材が収容されていることが望ましい。
また、前記小径部は円形をなし、前記大径部は前記中心軸方向に細長い長孔状をなし、前記ばね機構は円環形の皿ばねからなり、前記スペーサは円柱状をなし、前記摺動部材は前記中心軸方向に細長い長円形状をしていることが望ましい。
さらに、前記摺動部材は、合成樹脂からなっていて、前記摺動面に当接する当接面を有し、該当接面に複数のグリス保持孔を有することが望ましい。
本発明において、前記ぶれ防止機構は、前記2つのサイドフレームの外側面と2つのハウジングの内側面とが個々に対面する2つの対面部分のうち、少なくとも一方の対面部分に複数設けられ、該複数のぶれ防止機構は、前記ハウジングとサイドフレームとが相対的に変位する方向に並べて配置されていることが望ましい。
また、前記ぶれ防止機構は、前記2つのサイドフレームの内側面と前記センターフレームの左右の側面とが個々に対面する2つの対面部分のうち、少なくとも一方の対面部分に複数設けられ、該複数のぶれ防止機構は、前記サイドフレーム及び前記センターフレームの前後方向の異なる位置に配置されていることが望ましい。
本発明によれば、弁板の開閉操作時に相対的に変位する部材同士が対面する対面部分にぶれ防止機構を設けると共に、このぶれ防止機構を、前記対面部分の一方の側面に設けられた摺動面及び他方の側面に設けられた摺動部材と、該摺動部材を前記摺動面に押し付けるばね機構とで構成することにより、前記摺動部材が前記ばね機構のばね力で前記摺動面に押し付けられるようにしたので、前記対面部分における両側面間の隙間を確実になくすことが可能になり、その結果、前記隙間による部材のぶれを防止して弁板の開閉動作を安定させることができた。
本発明に係るゲートバルブの一部を破断して示す正面図であって、弁板が開放位置にある時の図である。 図1のII-II線に沿った断面図である。 弁箱を省略したゲートバルブの斜視図である。 図3の一部を分解して示す斜視図である。 弁板が中間位置にある時のゲートバルブの断面図である。 弁板が閉鎖位置にある時のゲートバルブの断面図である。 図4の要部を拡大して示す斜視図である。 図7のVIII-VIII線に沿った断面図である。 連結機構におけるセンターフレームの斜視図である。 センターフレームとサイドフレームとの対面部分に介設したぶれ防止機構を示す要部断面図である。
図1-図10は本発明に係るぶれ防止機構付きゲートバルブを示すものである。このゲートバルブは、図1及び図2に示すように、真空処理チャンバ(不図示)のゲートに連通する開口2を備えた弁箱1と、該弁箱1内に収容されて前記開口2を開閉する弁板3と、該記弁板3に連結された弁シャフト4と、該弁シャフト4を介して前記弁板3を開閉操作する操作部5とを有している。
前記弁箱1は、左右に細長い矩形の箱であって、相対する前壁1a及び後壁1bを有しており、前記前壁1a及び後壁1bに、半導体ウエハ等の被処理物を出し入れするための前記開口2及び開口6が開設されている。
前記開口2は、左右に細長い矩形状をなすもので、前記前壁1aの内面には、該開口2の周りを取り囲む平面状をした弁シート2aが形成され、該弁シート2aに前記弁板3に取り付けられた弁シール3aが押し付けられることにより、前記開口2が閉鎖される。
前記弁板3は、図3からも明らかなように、その前面の外周部に環状のシール溝が形成され、該シール溝内に、Oリング等の弾性材からなる環状の前記弁シール3aが取り付けられている。
前記弁シャフト4は、前記弁箱1の底部に固定されたボンネット7の中央部を、該弁シャフト4の中心軸L方向及び前記ボンネット7の前後方向に変位可能なるように貫通し、該弁シャフト4の上端部は前記弁板3の底面中央部に連結され、該弁シャフト4の下端部は、前記操作部5の位置まで延びていて、後述する連結機構12のセンターフレーム22に連結されている。
また、前記ボンネット7と前記センターフレーム22とには、前記弁シャフト4の外周を気密に取り囲むベローズ8の上端部と下端部とが連結され、該ベローズ8によって前記弁箱1の内部が外部から遮断されている。該ベローズ8は、前記弁シャフト4の上下動によって伸縮する。
前記操作部5は、図4からも明らかなように、プレート状をした前記ボンネット7と、該ボンネット7の下面に、前記弁シャフト4を挟んで前記中心軸Lと平行をなすと共に互いに平行をなすように取り付けられた2つのエアシリンダ10,10と、該2つのエアシリンダ10,10の間に介在して該2つのエアシリンダ10,10のロッド11,11と前記弁シャフト4とを連結し、前記ロッド11,11の進退動作を前記弁シャフト4に伝える前記連結機構12とを有している。
前記2つのエアシリンダ10,10は、実質的に同一構造を有するもので、各エアシリンダ10は、四角柱状をした中空のハウジング13を有し、該ハウジング13は、前記操作部5の前方を向く前面13aと、該操作部5の後方を向く背面13bと、前記弁シャフト4側を向く内側面13cと、該内側面13cの反対側を向く外側面13dとを有している。従って、2つのエアシリンダ10,10の前記内側面13c,13cは、前記弁シャフト4を介して互いに向き合っていることになる。
また、前記ロッド11の先端部は、前記エアシリンダ10のハウジング13から下向きに延出し、該ロッド11の基端部は、前記ハウジング13に内蔵されたピストン14に連結され、該ハウジング13の内部に、前記ピストン14の上面側に位置する第1圧力室15aと、該ピストン14の下面側に位置する第2圧力室15bとが形成されている。
前記2つのエアシリンダ10,10のうち一方のエアシリンダ10におけるハウジング13の外側面13dには、2つのエアポート16a,16bが形成され、一方の第1エアポート16aが、前記ハウジング13及びボンネット7に形成された通孔を通じて2つのエアシリンダ10,10の前記第1圧力室15a,15aに連通し、他方の第2エアポート16bが、同様に前記ハウジング13及びボンネット7に形成された他の通孔を通じて2つのエアシリンダ10,10の前記第2圧力室15b,15bに連通している。
そして、前記第1エアポート16a及び第2エアポート16bを通じて2つのエアシリンダ10,10の前記第1圧力室15a,15aと第2圧力室15b,15bとに圧縮空気を交互に給排することにより、該2つのエアシリンダ10,10が同期的に動作する。具体的には、前記第1エアポート16aを通じて2つのエアシリンダ10,10の前記第1圧力室15a,15aに圧縮空気を供給すると共に、前記第2エアポート16bを通じて2つのエアシリンダ10,10の前記第2圧力室15b,15bの圧縮空気を外部に排出すると、図1及び図2に示すように、該2つのエアシリンダ10,10の2つのロッド11,11が同期して下降(前進)することにより、前記連結機構12を介して前記弁シャフト4及び弁板3が、前記開口2を全開にする開放位置Aに下降する。
一方、前記弁板3が前記開放位置Aにある状態から、前記第2エアポート16bを通じて2つのエアシリンダ10,10の前記第2圧力室15b,15bに圧縮空気を供給すると共に、前記第1エアポート16aを通じて2つのエアシリンダ10,10の前記第1圧力室15a,15aの圧縮空気を排出すると、前記2つのエアシリンダ10,10の2つのロッド11,11が同期して上昇(後退)することにより、前記連結機構12を介して前記弁シャフト4及び弁板3は、図5に示すように、該弁板3が前記弁箱1の開口2に間隔を保って対面しているが未だ該開口2を閉鎖していない状態の中間位置Bを経由して、図6に示すように、前記開口2を閉鎖する閉鎖位置Cまで変位する。
次に前記連結機構12の構成をその作用と共に説明する。該連結機構12は、図1-図4に示すように、前記2つのエアシリンダ10,10のロッド11,11の先端部間に掛け渡されたベースフレーム20と、該ベースフレーム20の上面に基端部を固定され、前記中心軸Lを挟んで該中心軸Lと平行すると共に互いに平行するように配置された2つのサイドフレーム21,21と、前記弁シャフト4の下端部に取り付けられ、前記2つのサイドフレーム21,21の間に該サイドフレーム21,21に対して相対的に変位自在なるように配設された前記センターフレーム22と、該センターフレーム22と前記ベースフレーム20との間に介設されたコイル状の圧縮ばね23とを有している。
なお、前記ロッド11,11とベースフレーム20とは、図4に示すように、ワッシャ24b,24d及びカラー24cを介してナット24aにより連結されている。
前記2つのサイドフレーム21,21の外側面21a,21aは、前記2つのエアシリンダ10,10のハウジング13,13の内側面13c,13cに、それぞれ微少な隙間G1を介して個々に対面しており、前記2つのエアシリンダ10,10のロッド11,11が前記弁板3を、前記開放位置Aから前記中間位置Bを経て前記閉鎖位置Cまで変位させるのに伴って、前記2つのサイドフレーム21,21は、前記ハウジング13,13の内側面13c,13cに沿って図の上下方向に変位する。
前記2つのエアシリンダ10,10の前記ハウジング13,13の内側面13c,13cと、前記2つのサイドフレーム21,21との間には、各サイドフレーム21が前記開放位置Aから前記閉鎖位置Cまで変位する際に、該サイドフレーム21を前記ハウジング13の内側面13cに沿って前記中心軸Lと平行(図1の上下方向)に変位させるための平行移動機構26が、それぞれ形成されている。
前記平行移動機構26は、前記ハウジング13の内側面13cに上下方向に並べて取り付けられた複数(図では3個)のガイドローラ27a,27b,27cと、前記サイドフレーム21に上下方向に直線的に形成されたガイド溝28とを有している。
前記3個のガイドローラ27a,27b,27cのうち、最下段の第1ガイドローラ27a及び中段の第2ガイドローラ27bは、互いに同径であって、前記ガイド溝28の内部に嵌合可能であり、最上段の第3ガイドローラ27cは、前記第1ガイドローラ27a及び第2ガイドローラ27bより大径であると共に、前記ガイド溝28の溝幅よりも大径である。
一方、前記ガイド溝28は、一定の溝幅を有し、該ガイド溝28の前面壁28a及び背面壁28bのうち、背面壁28bの上端部は、前記サイドフレーム21が中間位置Bから閉鎖位置Cまで上昇する際に大径の前記第3ガイドローラ27cが衝突するのを防止するため、切除されており、このとき前記第3ガイドローラ27cは、前記前面壁28aだけに当接する。
しかし、前記3個のガイドローラ27a,27b,27cは全て同径であっても良く、この場合、前記ガイド溝28の背面壁28bの上端部は、切除する必要がない。
前記平行移動機構26の作用は次の通りである。即ち、前記エアシリンダ10,10のロッド11,11が下降して弁板3が図2の開放位置Aにあるとき、各サイドフレーム21も下降した位置にあり、このとき、前記ガイド溝28内に第1ガイドローラ27aだけが嵌合している。
この状態から、前記ロッド11,11が上昇して前記サイドフレーム21が上昇すると、前記ガイド溝28内に前記第2ガイドローラ27bも嵌合し、これら第1ガイドローラ27a及び第2ガイドローラ27bによって前記サイドフレーム21の上昇がガイドされるため、該サイドフレーム21は、前記閉鎖位置Cに達するまで、前記ハウジング13の内側面13cに沿って前記中心軸Lと平行に真っ直ぐ上昇することができる。また、前記サイドフレーム21が前記中間位置Bに達すると、前記第3ガイドローラ27cが前記ガイド溝28の前面壁28aに当接するため、そのあと該サイドフレーム21は、この第3ガイドローラ27cによっても上昇がガイドされる。
一方、前記センターフレーム22は、正面視形状がH字形をしていて、左右の側面22a,22aを有し、この左右の側面22a,22aが、前記2つのサイドフレーム21,21の内側面21b,21bに、微少な間隙G2を介して個々に対面しており、該センターフレーム22の中心部に前記弁シャフト4の基端部が取り付けられている。また、該センターフレーム22の上端面には、前記ボンネット7の下面のストッパ7aに当接するローラからなる当接部30が形成されている。そして、該センターフレーム22は、前記ロッド11,11が上昇して前記弁板3が前記開放位置Aから前記閉鎖位置Cまで変位する行程の中で、前記中間位置Bまでは、前記ベースフレーム20、サイドフレーム21,21、及び前記圧縮ばね23と一体になって上昇するが、該中間位置Bで前記当接部30が前記ボンネット7のストッパ7aに当接することにより、該センターフレーム22はこの中間位置Bに停止する。
そのあと、前記ロッド11,11が更に上昇すると、前記ベースフレーム20及びサイドフレーム21,21が前記圧縮ばね23を圧縮しながら更に上昇するため、前記センターフレーム22は、該センターフレーム22と前記サイドフレーム21,21とに形成されたカム機構31の作用により、前記閉鎖位置Cに向けて前記中心軸Lに垂直な方向に変位し、前記弁シャフト4を介して前記弁板3を前記開口2に押し付け、該開口2を閉鎖する。
前記カム機構31は、前記センターフレーム22の左右の側面22a,22aにそれぞれ上下2個ずつ取り付けられたカムローラ32,32と、前記2つのサイドフレーム21,21にそれぞれ上下2個ずつ形成されたカム溝33,33とを有し、該カム溝33,33内に前記カムローラ32,32が個々に嵌合している。
前記カム溝33,33は、上下方向に真っ直ぐな溝ではなく、部分的に左右方向に傾斜しているため、前記サイドフレーム21及び該カム溝33,33が、前記センターフレーム22及びカムローラ32,32に対して前記中間位置Bから前記閉鎖位置Cまで上昇する際に、該カム溝33,33の傾斜に沿って前記カムローラ32,32が図5の右方向に押し動かされ、前記センターフレーム22も該カムローラ32,32と同じ方向に変位する。その結果、前記弁シャフト4及び弁板3が前記中間位置Bから前記閉鎖位置Cまで変位し、該弁板3が前記弁箱1の開口2に押し付けられて該開口2を閉鎖する。このとき前記弁板3に作用する反力は、該弁板3から、弁シャフト4、センターフレーム22、及びサイドフレーム21を介して前記ガイドローラ27a,27b,27cにより受け止められる。
前記エアシリンダ10,10のロッド11,11を下降させて前記弁板3を前記閉鎖位置Cから開放位置Aまで変位させるときは、前述した場合と逆の動作が行われる。
また、前記ゲートバルブには、図4及び図7-図10に示すように、前記操作部5で前記弁板3を開閉操作する際に相対的に変位する部材同士が対面する対面部分に、対面する部材間に介在する隙間によるぶれを防止するためのぶれ防止機構36A,36Bが設けられている。図示した例では、前記エアシリンダ10,10のハウジング13,13と前記サイドフレーム21,21とが対面する対面部分に複数のぶれ防止機構36Aが介設されると共に、前記サイドフレーム21,21と前記センターフレーム22とが対面する対面部分にも複数のぶれ防止機構36Bが介設されている。
前記ぶれ防止機構36Aは、図4、図7及び図8に示すように、前記2つのハウジング13,13の内側面13c,13cと、前記2つのサイドフレーム21,21の外側面21a,21aとが、個々に対面する2つの対面部分にそれぞれ配設されていて、このぶれ防止機構36Aにより、前記サイドフレーム21,21が前記ハウジング13,13に沿って前記開放位置Aから閉鎖位置Cまで変位する際の該サイドフレーム21,21の左右方向へのぶれ、即ち、前記隙間G1(図1参照)の大きさが変化する方向へのぶれが防止される。
図示した例では、一方のエアシリンダ10のハウジング13の内側面13cと一方のサイドフレーム21の外側面21aとの対面部分、及び、他方のエアシリンダ10のハウジング13の内側面13cと他方のサイドフレーム21の外側面21aとの対面部分に、それぞれ2つのぶれ防止機構36A,36Aが設けられている。
前記ぶれ防止機構36Aは、前記サイドフレーム21の外側面21aに形成された平坦な摺動面37と、前記ハウジング13の内側面13cに設けられた摺動部材38と、該摺動部材38を前記摺動面37に当接する方向に押圧するばね機構39と、該ばね機構39と前記摺動部材38との間に介在するスペーサ40とを有している。
前記摺動部材38、スペーサ40、及びばね機構39は、前記ハウジング13の内側面13cに形成された収容孔41内に収容されている。該収容孔41は、孔底側の小径部41aと、孔口側の大径部41bとを有し、前記小径部41aは円形をなし、前記大径部41bは、前記中心軸L方向に細長い長孔状をなしており、該大径部41bの深さは、前記小径部41aの深さより浅い。そして、前記小径部41a内に、円環形の皿ばねからなる前記ばね機構39と、短円柱状をした前記スペーサ40とが収容され、前記大径部41b内に板状をした前記摺動部材38が収容されている。
前記摺動部材38は、摺動性に勝れた合成樹脂で形成することが望ましく、また、該摺動部材38の外面即ち前記摺動面37に当接する当接面38aに、グリスを充填して保持させるためのグリス保持孔42が、該摺動部材38の長さ方向に複数(図示の例では2個)並べて形成されていることが望ましい。
しかし、前記摺動部材38は金属で形成することもできる。この場合、前記スペーサ40も金属製にすることにより、これら摺動部材38とスペーサ40とを一体に形成することができる。
前記2つのぶれ防止機構36A,36Aは、前記サイドフレーム21の外側面21aが前記ハウジング13の内側面13cと常に対面する部分、即ち、該サイドフレーム21が図1の開放位置Aに下降した際にも前記ハウジング13の内側面13cと対面する部分に、該サイドフレーム21と前記ハウジング13とが相対的に変位する方向である上下方向に並べて配設されている。
また、前記ハウジング13の前面13aには、前記ぶれ防止機構36Aの前記スペーサ40と対応する位置に螺子孔44が形成され、該螺子孔44内に、該スペーサ40を固定するための止め螺子43が、工具による回転操作で進退動自在なるように取り付けられている。この止め螺子43は、六角穴付きの螺子であって、次のように操作される。
先ず、前記操作部5の組み立てに当たって前記連結機構12を前記2つのエアシリンダ10,10の間に配置する際には、前記摺動部材38を前記収容孔41内に強く押し込むことにより、前記スペーサ40を介して前記ばね機構39(皿ばね)を扁平状態に押し潰し、その状態で前記止め螺子43を締め込んで前記スペーサ40をその位置に固定する。これにより、前記収容孔41から突出する摺動部材38の突出量が少なくなるため、前記連結機構12を前記2つのエアシリンダ10,10の間にスムーズに配置することができる。
なお、前記スペーサ40の側面の一部に平面部を形成し、この平面部の位置に前記止め螺子43の先端を当接させるようにすることもできる。
次に、前記連結機構12の配置が終了すると、前記止め螺子43を一旦緩めて前記ばね機構39を復元させる。そうすることにより、該ばね機構39のばね力により前記スペーサ40を介して前記摺動部材38が押され、該摺動部材38の当接面38aが前記サイドフレーム21の摺動面37に当接するため、前記エアシリンダ10のハウジング13の内側面13cと前記サイドフレーム21との間の隙間G1は前記摺動部材38によって埋められることになる。そこで、前記止め螺子43を再び締め込んで前記スペーサ40をその位置に固定することにより、前記摺動部材38を、該摺動部材38と前記サイドフレーム21との間の隙間G1が丁度零となる位置に固定することができ、その状態で前記ゲートバルブは使用される。
一方、前記ぶれ防止機構36Bは、図1、図9及び図10から分かるように、前記センターフレーム22の左右の側面22a,22aと、前記2つのサイドフレーム21,21の内側面21b,21bとが個々に対面する対面部分に、それぞれ複数配設されており、このぶれ防止機構36Bにより、前記サイドフレーム21,21と前記センターフレーム22とが前記中間位置Bから閉鎖位置Cまで相対的に変位する際のぶれが防止される。
図示した例では、一方のサイドフレーム21の内側面21bと前記センターフレーム22の一方の側面22aとの対面部分、及び、他方のサイドフレーム21の内側面21bと前記センターフレーム22の他方の側面22aとの対面部分に、それぞれ3つのぶれ防止機構36Bが、互いの位置を前記センターフレーム22の前後方向にずらした状態で配置されている。
前記ぶれ防止機構36Bは、前記ぶれ防止機構36Aと実質的に同じ構成を有するもので、前記サイドフレーム21の内側面21bに形成された平坦な摺動面37と、前記センターフレーム22の側面22aに設けられた摺動部材38と、該摺動部材38を前記摺動面37に当接する方向に押圧するばね機構39と、該ばね機構39と前記摺動部材38との間に介在するスペーサ40とを有しており、前記摺動部材38、スペーサ40、及びばね機構39は、前記センターフレーム22の側面22aに形成された収容孔41内に収容されている。
なお、前記ぶれ防止機構36Bの摺動部材38には、前記ぶれ防止機構36Aの摺動部材38に形成されているグリス保持孔42が形成されていないが、このようなグリス保持孔42を形成することもできる。
このようにして、前記エアシリンダ10,10のハウジング13,13の内側面13c,13cと前記サイドフレーム21,21の外側面21a,21aとの対面部分、及び、前記サイドフレーム21,21の内側面21b,21bと前記センターフレーム22の側面22a,22aとの対面部分に、前記ぶれ防止機構36A,36Bをそれぞれ設けたことにより、前記操作部5で弁板3を開閉操作する際に、前記サイドフレーム21,21及びセンターフレーム22の左右方向へのぶれを確実になくして該弁板3の開閉動作を安定化させることができる。
なお、前述した実施形態では、前記スペーサ40を、前記ばね機構39からのばね力を前記摺動部材38に伝えて該摺動部材38を前記摺動面37に押し付ける位置に前記止め螺子43で固定しているが、該スペーサ40を前記止め螺子43で固定することなく、該止め螺子43を緩めた状態に保持しておくことにより、前記ばね機構39のばね力が前記スペーサ40を介して前記摺動部材38に常に作用している状態にすることもできる。この場合、前記止め螺子43は、振動や衝撃等によって脱落しないようにしておくことが必要であり、場合によっては、前記止め螺子43を省略することもできる。
また、図示した実施形態では、2つのエアシリンダ10,10のハウジング13,13の内側面13c,13cと2つのサイドフレーム21,21の外側面21a,21aとの対面部分にそれぞれ複数のぶれ防止機構36Aを設けると共に、2つのサイドフレーム21,21の内側面21b,21bとセンターフレーム22の左右の側面22a,22aとの対面部分にそれぞれ複数のぶれ防止機構36Bを設けているが、前記ぶれ防止機構36A及び36Bを各対面部分にそれぞれ1つだけ設けることも、前記ぶれ防止機構36Aだけ又は前記ぶれ防止機構36Bだけを設けることもできる。
あるいは、一方のエアシリンダ10のハウジング13の内側面13cと一方のサイドフレーム21の外側面21aとの間の隙間が無視できる程度に小さい場合には、他方のエアシリンダ10のハウジング13の内側面13cと他方のサイドフレーム21の外側面21aとの対面部分だけに1つ又は複数のぶれ防止機構36Aを設けても良い。
同様に、一方のサイドフレーム21の内側面21bとセンターフレーム22の一方の側面22aとの対面部分の隙間が無視できる程度に小さい場合にも、他方のサイドフレーム21の内側面21bとセンターフレーム22の他方の側面22aとの対面部分だけに1つ又は複数のぶれ防止機構36Bを設けても良い。
さらに、前記ぶれ防止機構36A,36Bのばね機構39は、図示した例では皿ばねで形成されているが、コイルばねやゴム弾性体により形成することもでき、あるいは圧縮空気を用いることもできる。
また、前記ぶれ防止機構36Aにおいては、前記収容孔41、ばね機構39、スペーサ40及び摺動部材38が前記ハウジング13に形成され、前記摺動面37が前記サイドフレーム21に形成されているが、その逆に、前記収容孔41、ばね機構39、スペーサ40及び摺動部材38が前記サイドフレーム21に形成され、前記摺動面37が前記ハウジング13に形成されていても良い。
前記ぶれ防止機構36Bにおいても同様に、前記収容孔41、ばね機構39、スペーサ40及び摺動部材38が前記サイドフレーム21に形成され、前記摺動面37が前記センターフレーム22に形成されていても良い。
また、前記ゲートバルブは、前記弁シャフト4及び弁板3が、開放位置Aから中間位置Bまでは平行移動機構26の作用で中心軸Lに対して平行に移動し、前記中間位置Bから閉鎖位置Cまでは垂直移動機構31の作用で前記中心軸Lに対して垂直に移動するが、本発明は、前記弁シャフト4及び弁板3が、前記開放位置A又は中間位置Bから閉鎖位置Cに向けて斜めに変位するタイプのゲートバルブにも適用することができる。
1 弁箱
2 開口
3 弁板
4 弁シャフト
5 操作部
7 ボンネット
10 エアシリンダ
11 ロッド
12 連結機構
13 ハウジング
13c 内側面
20 ベースフレーム
21 サイドフレーム
21a 外側面
21b 内側面
22 センターフレーム
22a 側面
36A,36B ぶれ防止機構
37 摺動面
38 摺動部材
38a 当接面
39 ばね機構
40 スペーサ
41 収容孔
41a 小径部
41b 大径部
42 グリス保持孔
43 止め螺子
L 中心軸

Claims (7)

  1. 弁箱の開口を開閉する弁板と、該弁板に連結された弁シャフトと、該弁シャフトを介して前記弁板を開閉操作する操作部とを有し、
    前記操作部は、前記弁シャフトが変位自在に貫通するボンネットと、該ボンネットに前記弁シャフトを挟んで該弁シャフトの中心軸と平行に取り付けられた2つのエアシリンダと、該2つのエアシリンダの間に介在して該2つのエアシリンダのロッドと前記弁シャフトとを連結し、前記ロッドの進退動作を前記弁シャフトに伝える連結機構とを有し、
    前記連結機構は、前記2つのエアシリンダのロッドに連結されたベースフレームと、該ベースフレームに取り付けられて前記2つのエアシリンダのハウジングの間に配設され、該ハウジングに沿って変位する2つのサイドフレームと、前記弁シャフトに連結されて前記2つのサイドフレームの間に配設され、該サイドフレームに沿って変位するセンターフレームとを有し、
    前記2つのサイドフレームの外側面と前記2つのハウジングの内側面とが個々に対面する2つの対面部分、及び、前記2つのサイドフレームの内側面と前記センターフレームの左右の側面とが個々に対面する2つの対面部分のうち、少なくとも1つの対面部分に、前記操作部で前記弁板を開閉操作する際のぶれを防止するためのぶれ防止機構が1つ又は複数設けられており、
    前記ぶれ防止機構は、対面する2つの側面の一方に設けられた摺動面及び他方に設けられた摺動部材と、前記摺動部材を前記摺動面に当接する方向に押圧するばね機構とを有する、
    ことを特徴とするぶれ防止機構付きゲートバルブ。
  2. 前記ぶれ防止機構は、前記ばね機構と前記摺動部材との間に介在して前記ばね機構のばね力を該摺動部材に伝えるスペーサと、該スペーサを固定するための止め螺子とを有し、前記スペーサは、前記ばね機構のばね力を前記摺動部材に伝えて該摺動部材を前記摺動面に押し付ける位置に前記止め螺子で固定されていることを特徴とする請求項1に記載されたぶれ防止機構付きゲートバルブ。
  3. 前記ハウジングに収容孔が形成され、該収容孔は、孔底側の小径部と、孔口側の大径部とを有し、前記小径部内に前記ばね機構と前記スペーサとが収容され、前記大径部内に前記摺動部材が収容されていることを特徴とする請求項2に記載されたぶれ防止機構付きゲートバルブ。
  4. 前記小径部は円形をなし、前記大径部は、前記中心軸方向に細長い長孔状をなし、
    前記ばね機構は円環形の皿ばねからなり、前記スペーサは円柱状をなし、前記摺動部材は、前記中心軸方向に細長い長円形状をしている、
    ことを特徴とする請求項3に記載されたぶれ防止機構付きゲートバルブ。
  5. 前記摺動部材は、合成樹脂からなっていて、前記摺動面に当接する当接面を有し、該当接面に複数のグリス保持孔を有することを特徴とする請求項1から4の何れかに記載されたぶれ防止機構付きゲートバルブ。
  6. 前記ぶれ防止機構は、前記2つのサイドフレームの外側面と2つのハウジングの内側面とが個々に対面する2つの対面部分のうち、少なくとも一方の対面部分に複数設けられ、該複数のぶれ防止機構は、前記ハウジングとサイドフレームとが相対的に変位する方向に並べて配置されていることを特徴とする請求項1から5の何れかに記載されたぶれ防止機構付きゲートバルブ。
  7. 前記ぶれ防止機構は、前記2つのサイドフレームの内側面と前記センターフレームの左右の側面とが個々に対面する2つの対面部分のうち、少なくとも一方の対面部分に複数設けられ、該複数のぶれ防止機構は、前記サイドフレーム及び前記センターフレームの前後方向の異なる位置に配置されていることを特徴とする請求項1から5の何れかに記載されたぶれ防止機構付きゲートバルブ。
JP2021046214A 2021-03-19 2021-03-19 ぶれ防止機構付きゲートバルブ Active JP7537329B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021046214A JP7537329B2 (ja) 2021-03-19 2021-03-19 ぶれ防止機構付きゲートバルブ
TW111106705A TW202242284A (zh) 2021-03-19 2022-02-24 附防振機構的閘閥
EP22160693.2A EP4063701B1 (en) 2021-03-19 2022-03-08 Shake-prevention-mechanism-including gate valve
KR1020220029275A KR20220131163A (ko) 2021-03-19 2022-03-08 흔들림 방지 기구 부착 게이트 밸브
US17/696,139 US11555546B2 (en) 2021-03-19 2022-03-16 Shake-prevention-mechanism—including gate valve
CN202210269378.6A CN115111388A (zh) 2021-03-19 2022-03-18 带晃动防止机构的闸阀

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021046214A JP7537329B2 (ja) 2021-03-19 2021-03-19 ぶれ防止機構付きゲートバルブ

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2022144982A JP2022144982A (ja) 2022-10-03
JP2022144982A5 JP2022144982A5 (ja) 2024-01-05
JP7537329B2 true JP7537329B2 (ja) 2024-08-21

Family

ID=80684168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021046214A Active JP7537329B2 (ja) 2021-03-19 2021-03-19 ぶれ防止機構付きゲートバルブ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11555546B2 (ja)
EP (1) EP4063701B1 (ja)
JP (1) JP7537329B2 (ja)
KR (1) KR20220131163A (ja)
CN (1) CN115111388A (ja)
TW (1) TW202242284A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117869605A (zh) * 2024-03-11 2024-04-12 沈阳富创精密设备股份有限公司 一种用于半导体工艺腔室密封的单缸驱动真空矩形阀门

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215009A (ja) 2014-05-08 2015-12-03 Smc株式会社 ゲートバルブ

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2766190B2 (ja) * 1994-07-28 1998-06-18 入江工研株式会社 無しゅう動真空ゲートバルブ
JP2958267B2 (ja) * 1996-05-07 1999-10-06 入江工研株式会社 無摺動真空ゲートバルブ
JP3915083B2 (ja) * 1998-05-20 2007-05-16 Smc株式会社 高真空バルブ
US6736368B2 (en) * 2002-07-22 2004-05-18 Eagle Industry Co., Ltd. Gate valve
JP5533839B2 (ja) * 2011-11-04 2014-06-25 Smc株式会社 無摺動型ゲートバルブ
JP5963091B2 (ja) * 2013-07-10 2016-08-03 Smc株式会社 無摺動型ゲートバルブ
JP6160923B2 (ja) * 2014-04-30 2017-07-12 Smc株式会社 ゲートバルブ
JP6774302B2 (ja) 2016-10-28 2020-10-21 株式会社キッツエスシーティー 真空用ゲートバルブ
JP7385400B2 (ja) * 2018-09-26 2023-11-22 株式会社キッツエスシーティー 真空用ゲートバルブ
JP6938828B2 (ja) * 2018-12-28 2021-09-22 Smc株式会社 低騒音ゲートバルブ
KR20200130075A (ko) * 2019-05-07 2020-11-18 이리에 고켕 가부시키가이샤 게이트 밸브
JP7479587B2 (ja) * 2020-02-28 2024-05-09 Smc株式会社 ゲートバルブ

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015215009A (ja) 2014-05-08 2015-12-03 Smc株式会社 ゲートバルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022144982A (ja) 2022-10-03
EP4063701B1 (en) 2023-08-16
US20220299119A1 (en) 2022-09-22
TW202242284A (zh) 2022-11-01
KR20220131163A (ko) 2022-09-27
CN115111388A (zh) 2022-09-27
US11555546B2 (en) 2023-01-17
EP4063701A1 (en) 2022-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101814045B1 (ko) 게이트 밸브
US8800956B2 (en) Non-sliding gate valve
JP5511677B2 (ja) 真空バルブ
US10183335B2 (en) Chuck apparatus
JP5545152B2 (ja) ゲートバルブ
JP6160924B2 (ja) ゲートバルブ
US20100300920A1 (en) Gate valve for a vacuum chamber and vacuum chamber
JP7537329B2 (ja) ぶれ防止機構付きゲートバルブ
JP3323459B2 (ja) ゲートバルブ
JP2000356186A (ja) ゲートバルブ
JP2000074258A (ja) 真空ゲ―ト弁
JP4169892B2 (ja) ゲートバルブ
KR100338164B1 (ko) 게이트밸브
JP5823071B1 (ja) ゲートバルブ
KR20160062789A (ko) 진공밸브
JP7366478B1 (ja) 基板処理装置
KR101380178B1 (ko) 고진공 대응용 진공 차단 장치
KR101805475B1 (ko) 진공밸브
JP3117741U (ja) 潤滑油注油装置
JP2001056002A (ja) 緩衝機構付き流体圧アクチュエータ
JP2003021244A (ja) ゲートバルブ
JP2004044683A (ja) ゲートバルブ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231222

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20231222

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240709

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240722

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7537329

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150