JP7475674B2 - 過熱水蒸気と調理用熱源を用いて食材を加熱調理する調理装置 - Google Patents
過熱水蒸気と調理用熱源を用いて食材を加熱調理する調理装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7475674B2 JP7475674B2 JP2020134741A JP2020134741A JP7475674B2 JP 7475674 B2 JP7475674 B2 JP 7475674B2 JP 2020134741 A JP2020134741 A JP 2020134741A JP 2020134741 A JP2020134741 A JP 2020134741A JP 7475674 B2 JP7475674 B2 JP 7475674B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cooking
- superheated steam
- heating
- heat
- transport pipe
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000010411 cooking Methods 0.000 title claims description 361
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 title claims description 41
- 239000003595 mist Substances 0.000 claims description 87
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 80
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 68
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 67
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 52
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 42
- 235000021056 liquid food Nutrition 0.000 claims description 26
- 235000021055 solid food Nutrition 0.000 claims description 23
- 238000000889 atomisation Methods 0.000 claims description 21
- 239000008157 edible vegetable oil Substances 0.000 claims description 13
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 6
- 235000011194 food seasoning agent Nutrition 0.000 claims description 4
- 239000008236 heating water Substances 0.000 claims description 4
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 3
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 claims description 3
- 238000011049 filling Methods 0.000 claims description 3
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 claims description 3
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 claims description 3
- 210000001835 viscera Anatomy 0.000 claims description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims 1
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 114
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 17
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 12
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 8
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 7
- 235000014347 soups Nutrition 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 5
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 4
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 3
- 238000005485 electric heating Methods 0.000 description 3
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 235000013547 stew Nutrition 0.000 description 3
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 2
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004278 EU approved seasoning Substances 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 235000015429 Mirabilis expansa Nutrition 0.000 description 1
- 244000294411 Mirabilis expansa Species 0.000 description 1
- 235000010627 Phaseolus vulgaris Nutrition 0.000 description 1
- 244000046052 Phaseolus vulgaris Species 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 238000005219 brazing Methods 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 235000021438 curry Nutrition 0.000 description 1
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 230000005674 electromagnetic induction Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 235000013536 miso Nutrition 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 229910001120 nichrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 1
- -1 stock Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Commercial Cooking Devices (AREA)
Description
しかし、公知(市販)の過熱水蒸気を利用した調理装置は、過熱水蒸気を「専用ヒーターを内蔵した調理室や調理装置」で発生させるものであったり、調理室外に別途設けられた過熱水蒸気発生装置内のカップ、タンク、皿等に水を入れて、その水を専用のヒーターで加熱して過熱水蒸気を生成させて、それをオーブン(調理室)内に導入するものであったりした。
該過熱蒸気調理装置では、蒸気発生部で発生した蒸気はダクトから調理庫内に導かれ、送風空気によって調理庫内を循環して調理物を加熱する(特許文献1の[0014])。
また、過熱水蒸気を調理室(調理庫)内で循環させることに注力した装置であり、その点でも調理装置として複雑化していた。
そのため、過熱水蒸気を調理に使用することによる利点を生かしつつ、特に過熱水蒸気を生成する段階(方法)が簡便であり、調理装置全体としても過度に複雑ではなく、より使用し易い調理装置が望まれていた。
そして、その方法を用いることで、食材の加熱調理と過熱水蒸気の生成とを同一の熱源(調理用熱源)で同時にできることを見出して、本発明を完成するに至った。
霧用の水を加熱するための熱源を有さずに霧を発生させる霧化装置、
該霧化装置で発生した霧を輸送し、該霧がその内部で加熱されて発生した過熱水蒸気を該調理室まで輸送して該調理室に導入する加熱輸送管、及び、
該調理室内の食材を加熱すると共に、該加熱輸送管及び該加熱輸送管内の霧を加熱して過熱水蒸気を発生させる調理用熱源、を具備することを特徴とする調理装置を提供するものである。
以下の工程(1)から(5)の全ての工程を有することを特徴とする食材の調理方法を提供するものである。
(1)霧化装置を用いて常温の霧を発生させる工程
(2)工程(1)で発生させた霧を、該霧化装置と前記調理室との間に位置する前記加熱輸送管の内部を通過させる工程
(3)工程(2)において該加熱輸送管の内部を通過している霧を、食材を加熱して調理するための前記調理用熱源を用いて加熱することによって過熱水蒸気を生成させる工程
(4)工程(3)で生成させた過熱水蒸気を、該加熱輸送管の出口から該調理室の内部に導入する工程
(5)工程(4)で導入された過熱水蒸気で満たした状態で、該調理用熱源を用いて、該食材を加熱調理する工程
前記の調理装置を使用して、該調理室の内部を過熱水蒸気で満たした状態で該食材を加熱することによって、該水の表面におけるアクの発生を抑制しつつ該食材を加熱調理することを特徴とするアクの発生を抑制する調理方法を提供するものである。
前記の調理装置を使用して、該調理室の内部を過熱水蒸気で満たした状態で該食材を加熱することによって、カラッと該固体食材を揚げることを特徴とする固体食材をカラッと揚げる調理方法を提供するものである。
また、調理装置では、熱源(ヒーター)用に最も大きな電流(電力)を必要とするところ、熱源(ヒーター)の数を減らせるため、省エネルギーが達成できると共に、電流値のデマンドを抑えることができる。実際、従来の過熱水蒸気を利用する調理装置に比較して、75%にまで電気エネルギーを節約できることが確かめられている。
すなわち、従来のように、調理室の外部で過熱水蒸気を生成させると、調理室に該過熱水蒸気を導入(放出)するまでに温度が下がってしまうところ、本発明の調理装置のように霧化装置を用いて常温の霧を発生させると、該霧を該霧化装置から輸送させる間の(輸送中の)熱損失がない。
しかし、本発明によれば、輸送される霧は、最初はほぼ常温であるので、小型化、コストダウン、メンテナンス量(箇所)の削減、危険性(事故)の減少等が可能となる。
しかし、本発明の調理装置を用いれば、常温の水から霧を発生させ(好ましくは常温の霧を発生させ)、調理用熱源で該霧を加熱するので、調理開始時点で、瞬時に過熱水蒸気を発生させることができ、かつ、調理終了時点で、過熱水蒸気の発生を止める場合も、調理室とは別途存在するボイラーや水蒸気発生装置等の(水等の)温度を下げる必要がなく、瞬時に止めることができる。そのため、調理装置としての応答性が高く、調理開始時点と調理終了時点で無駄な時間を生じさせない。
最後は(調理室への導入時には)高温ではあるものの、むしろ該加熱輸送管を調理室の底や周囲に這わせることによって加熱するので、該輸送管を断熱配管にしなくてもよい(むしろ断熱配管にしてはならない)。
従来、ボイラーを使用せず、調理室外に専用の過熱水蒸気生成装置を設ける場合であっても、調理室外の高熱部に危険性があり、本来簡単に使用できなくてはならないはずの調理装置の使用にあっては、安全性に問題があった。しかし、本発明の調理装置によれば、使用に際して危険性が少ない。
また、本発明によれば、高温の気体の存在量を減らせることができるので、専用の排気設備が不要であるか又は極めて簡易的にできる。
しかも、霧を加熱して過熱水蒸気を得る場所が、コンパクトな加熱輸送管の中であり、専用の過熱蒸気発生装置の中ではないため、高効率であると共に放熱ロスもない。
また、調理室の中に既に充満している100℃以下の水蒸気を、「調理室の外部に該調理室に接触するような形で設置されている専用熱源」で加熱・過熱して、該調理室の中で過熱水蒸気を発生させる訳でもないので、熱源に関して単純化でき、製造コスト・運転コストも掛からない。
しかし、本発明の調理装置のように、専用の霧化装置を用いると、過熱水蒸気の量と霧化装置の出力が線形に変化するため、発生する霧及び過熱水蒸気の量を調整し易く、かつ瞬時に調整ができて、調理室内の過熱水蒸気量をこまめに変更できる。そのため、調理が思い通りにできるようになる。
言い換えれば、調理用熱源は別途用意して加熱輸送管を加熱できるようにしてもよい。すなわち、該調理用熱源は、既存のものであっても、それを活用して本発明の調理装置を得ることができる。
すなわち、固体食材と水を含有する例えば煮物やスープ等の場合には、水(湯)の表面に発生するアクを抑制できる。
また、固体食材と食用油を含有する例えば揚げ物等の場合には、該揚げ物をカラッと揚げることができる。
霧用の水を加熱するための熱源を有さずに霧を発生させる霧化装置、
該霧化装置で発生した霧を輸送し、該霧がその内部で加熱されて発生した過熱水蒸気を該調理室まで輸送して該調理室に導入する加熱輸送管、及び、
該調理室内の食材を加熱すると共に、該加熱輸送管及び該加熱輸送管内の霧を加熱して過熱水蒸気を発生させる調理用熱源、を具備することを特徴とする。
以下の工程(1)から(5)の全ての工程を有することを特徴とする。
(1)霧化装置を用いて常温の霧を発生させる工程
(2)工程(1)で発生させた霧を、該霧化装置と前記調理室との間に位置する前記加熱輸送管の内部を通過させる工程
(3)工程(2)において該加熱輸送管の内部を通過している霧を、食材を加熱して調理するための前記調理用熱源を用いて加熱することによって過熱水蒸気を生成させる工程
(4)工程(3)で生成させた過熱水蒸気を、該加熱輸送管の出口から該調理室の内部に導入する工程
(5)工程(4)で導入された過熱水蒸気で満たした状態で、該調理用熱源を用いて、該食材を加熱調理する工程
本発明の調理装置1は、霧用の水(霧Mの原料となる水)を加熱するための専用熱源を有さずに、霧M(好ましくは常温の霧)を発生させる霧化装置2を具備する。該霧化装置2は、図1~5に概略を示したように、後述する調理室4と共に本発明の調理装置1に具備され、該霧化装置2から発生した霧Mは、後述する加熱輸送管3を通じて調理室4に導入されるようになっている。
霧化装置2には送風機(ファン)等の送風機能はあってもなくてもよい。また、霧の流れができるまでは送風して霧を送れるようになっていることも好ましい。
該霧化装置2と該調理室4との設置場所に関する位置関係は、特に限定はないが、該霧化装置2は大型である場合があるためや、下記するような上昇気流を利用して霧M等を輸送するため等から、該霧化装置2は該調理室4より下に位置させることが好ましい。
該加熱輸送管3は、該霧化装置2に、ワンタッチ継手、ねじ込み継手等の着脱可能な結合手段で接続・結合できるようになっていることが好ましい。
本発明における調理装置1に具備されている調理室4は、その内部に過熱水蒸気Sを充満させて、その内部で食材Fを加熱調理できるようになっている。
該調理室4は、少なくとも「食材加熱用の調理用熱源5」によって加熱されるようになっている。
回分式(バッチ式)の調理室4の形状は、特に限定はなく、図1~4に示すような(底面が円形の)寸胴鍋、底面が略長方形の鍋、底面が楕円形の鍋、側面に加熱輸送管3が沿い易いように側面がカーブしている鍋、中華鍋、天婦羅鍋、やかん状の形状のもの等が挙げられる。
本発明によれば、調理室内に、気体循環手段や送風手段がなくても、該調理室内を過熱水蒸気Sのみで満たすことができる。
それによって、従来の調理室内に気体循環手段又は送風手段が設けられている調理装置に比べると、構成的に極めて簡単な調理装置1を提供できる。
食材Fを加熱中の調理室内の温度は、165℃以上400℃以下がより好ましく、180℃以上250℃以下が特に好ましい。
限定される訳ではないが、調理室4の側面を保護材で覆って、安全性を高めることが、省エネルギー、安全性等の点からは好ましい。ただし、例えば図2、3のように、調理室4の側面に加熱輸送管3が固定されている場合は、該保護材は加熱輸送管3の外側を覆うことが好ましい。
後述する加熱輸送管3の出口(末端)は、図1~3、5に示すように、調理室4の上部(蓋等)に接続されていてもよく、図4に示すように調理室4の内部に入り込んでいてもよく、調理室4の側面に接続(図示せず)されていてもよい。側面に接続されている場合は、食材Fを収納するスペースを考慮して、調理室4の頂上から、好ましくは1/2の位置より上に、より好ましくは1/3の位置より上に、特に好ましくは1/5の位置より上に接続されていることが望ましい。
本発明の調理装置1には、調理室内の食材Fを加熱すると共に、後述する加熱輸送管3及び「該加熱輸送管内の霧M」を加熱して過熱水蒸気Sを発生させる調理用熱源5が具備されていることが必須である。
本発明の調理装置1においては、過熱水蒸気Sを発生させる熱源としては、食材Fを加熱する調理用熱源5のみを具備することが好ましい。過熱水蒸気Sを発生させるための専用熱源を使用すると(具備すると)、装置が複雑になるだけではなく、前記した種々の問題点が生じる。
本発明は、調理用熱源5で霧Mを加熱すれば、過熱水蒸気発生専用熱源を使用しなくても、十分に好適に過熱水蒸気を発生させられると共に(発生可能であると共に)、調理用熱源5で加熱した方が、前記した問題点が生じない点でむしろ優れていることを見出してなされたものである。
更に、該調理室内に導入されるときの過熱水蒸気Sの温度は、120℃以上450℃以下がより好ましく、130℃以上300℃以下が特に好ましい。
図1~5に概略を示したように、上記霧化装置2で発生した霧M(好ましくは常温の霧)は、加熱輸送管3に引き込まれ輸送される。「加熱輸送管」とは、霧M、水蒸気、過熱水蒸気等を輸送でき、熱源によって加熱させられるものを言う。
該加熱輸送管3は、該霧化装置2で発生した霧Mを輸送し、「該霧が加熱輸送管の内部で加熱されて発生した過熱水蒸気」を、調理室4まで輸送して該調理室4に導入するようになっている。
特に、液体食材F2が食用油のときは、液体食材F2の温度は通常100℃より高くなっているので、調理室内でも加熱(過熱)され、過熱水蒸気Sが生成され得る(図4参照)。なお、過熱水蒸気Sの出口は、食材Fより上にあることが好ましい。
特に、液体食材F2が食用油のときは、液体食材F2の温度は通常100℃より高くなっているので、調理室内の液体食材F2を熱源として加熱(過熱)できて、過熱水蒸気Sを(更に)生成させることもできる。
霧Mを一方向に輸送する該輸送手段としては、ファン(送風機)等が使用できる。ファン(送風機)を有する場合は、該ファン(送風機)は該加熱輸送管3の途中の好適な場所に設置される。また、霧の流れができるまでは送風して霧を送れるようになっていることも好ましい。
また、バルブ等(図示せず)を該加熱輸送管3に設置して、該バルブ等を利用して物理的に輸送を調整することも好ましい。
該加熱輸送管3の一部に樹脂管を使用すれば、軽量化(小型化)、低コスト化、フレキシブルなので設置(レイアウト)の容易化(自由度大)等が実現できる。また、高温ではないため安全であり、断熱材等を巻き付ける必要がないため、小型化(設置の簡素化と省スペース)と低コスト化が実現できる。
上記下限以上であれば、十分な量の霧Mや過熱水蒸気Sが輸送でき、上記上限以下であれば、大きさ的に(スペースが)無駄にならない。
加熱輸送管3が調理室4の底面に固定されている態様を図1と図4と図5に示し、加熱輸送管3が調理室4の側面に固定されている態様を図2に示し、加熱輸送管3が調理室4の底面と側面の両方に固定されている態様を図3に示す。
また、図2に示したような螺旋状の加熱輸送管3の螺旋の中に、寸胴鍋等の調理室4を、後付けで挿入することで両者を接触・固定してもよい。
加熱輸送管3が側面に固定されている場合は、側面を縦に這わせるだけから、側面を例えば好ましくは半周~20周の範囲で、特に好ましくは1周~10周の範囲で巻き付けることもできる。例えば、図2では、該加熱輸送管3は、該調理室4の側面に1.5周巻き付けられており、図3では、該加熱輸送管3は、該調理室4の側面に2周巻き付けられている。
なお、該加熱輸送管3が側面に固定されている場合(図2等)であっても、該加熱輸送管3は、その下等に設置された調理用熱源5で加熱されるようになっている。
本発明の調理装置1は、前記調理用熱源5、前記加熱輸送管3、及び、前記調理室4を、下からこの順番の位置関係で具備していることが、加熱輸送管3の加熱効率、加熱輸送管内部の霧や水蒸気の加熱効率、過熱水蒸気の生成効率等の点から好ましい(図1、3~5参照)。
なお、空気Aの存在は排除されない(空気が混合していてもよい)。また、最初の「霧(水)」には、通常は、常温における(飽和水蒸気圧の)水蒸気が混合している。
本発明の調理装置での調理方法としては、特に限定はなく、具体的には、例えば、液体食材F2の中で固体食材F1を煮たり茹でたり;食用油等の液体食材F2の存在下に固体食材F1を炒めたり揚げたり;固体食材F1を焼いたり;過熱水蒸気により食材Fを加熱したり乾燥させたり;等が可能である。
(1)霧化装置2を用いて常温の霧Mを発生させる工程
(2)工程(1)で発生させた霧Mを、該霧化装置2と前記調理室4との間に位置する前記加熱輸送管3の内部を通過させる工程
(3)工程(2)において該加熱輸送管3の内部を通過している霧Mを、食材Fを加熱して調理するための前記調理用熱源5を用いて加熱することによって過熱水蒸気Sを生成させる工程
(4)工程(3)で生成させた過熱水蒸気Sを、該加熱輸送管3の出口から該調理室4の内部に導入する工程
(5)工程(4)で導入された過熱水蒸気Sで満たした状態で、該調理用熱源5を用いて、該食材Fを加熱調理する工程
言い換えると、本発明は、食材Fが固体食材F1と液体食材F2とを含有する食材Fである前記した調理装置1でもあり、前記液体食材F2が水又は食用油である前記した調理装置1でもある。
本発明の調理装置1や調理方法を用い、純水、出汁、調味料含有水等の液体食材F2の中で固体食材F1を煮たり茹でたりすると、該液体食材F2の表面にアクが生じるのを抑制することができる。ここで、「アク」とは、固体食材F1の加熱によって液体食材F2の表面に浮いてくる薄茶色から濃茶色の食用には適さないものを言う。
従って、本発明は、食材Fが固体食材F1と水とを含有する食材Fであって、前記の調理装置1を使用して、該調理室4の内部を過熱水蒸気Sで満たした状態で該食材Fを加熱することによって、該水の表面におけるアクの発生を抑制しつつ該食材Fを加熱調理することを特徴とするアクの発生を抑制する調理方法でもある。
ここで「煮物」としては、所謂煮物に加え、ポトフ、カレー、シチュー、おでん、ボルシチ、煮豆等が含まれる。また、ここで「スープ」としては、所謂スープに加え、味噌汁、出汁、チャウダー、ミネストローネ、ポタージュ等が含まれる。
食品メーカーの食品製造所・工場等で使用されたときは、「アク取り工程なし」による省工程化が図れる。
本発明の調理装置1や調理方法を用い、食用油と言った液体食材F2の中で固体食材F1を揚げると、該固体食材F1をカラッと揚げることができる。
従って、本発明は、前記食材Fが固体食材F1と食用油とを含有する食材Fであって、前記の調理装置1を使用して、該調理室4の内部を過熱水蒸気Sで満たした状態で該食材Fを加熱することによって、カラッと該固体食材F1を揚げることを特徴とする固体食材F1をカラッと揚げる調理方法でもある。
また、本発明は、このような「固体食材をカラッと揚げる調理方法」を使用して製造したものであることを特徴とする揚げ物でもある。
2 霧化装置
3 加熱輸送管
4 調理室
5 調理用熱源
5a ガス管
6 コンベア
M 霧
S 過熱水蒸気
A 空気
F 食材
F1 固体食材
F2 液体食材
Claims (14)
- 過熱水蒸気と調理用熱源とを併用して、調理室内の食材を加熱調理する調理装置であって、
霧用の水を加熱するための熱源を有さずに霧を発生させる霧化装置、
該霧化装置で発生した霧を輸送し、該霧がその内部で加熱されて発生した過熱水蒸気を該調理室まで輸送して該調理室に導入する加熱輸送管、及び、
該調理室内の食材を加熱すると共に、該加熱輸送管及び該加熱輸送管内の霧を加熱して過熱水蒸気を発生させる調理用熱源、を具備することを特徴とする調理装置。 - 過熱水蒸気を発生させる熱源としては、前記食材を加熱する調理用熱源のみを具備する請求項1に記載の調理装置。
- 前記調理用熱源、前記加熱輸送管、及び、前記調理室を、下からこの順番の位置関係で具備する請求項1又は請求項2に記載の調理装置。
- 前記加熱輸送管が、前記調理用熱源で加熱されるように、前記調理室の底面及び/又は側面に固定されている請求項1ないし請求項3の何れかの請求項に記載の調理装置。
- 前記調理室内には、気体循環手段も送風手段も設けられておらず、食材を加熱している時間は、前記調理室が実質的に過熱水蒸気のみで満たされるようになっている請求項1ないし請求項4の何れかの請求項に記載の調理装置。
- 前記調理用熱源を利用した加熱が、ガス火加熱、セラミックヒーター加熱、又は、電気抵抗加熱である請求項1ないし請求項5の何れかの請求項に記載の調理装置。
- 前記霧化装置が超音波霧化装置である請求項1ないし請求項6の何れかの請求項に記載の調理装置。
- 前記調理室内に導入されるときの過熱水蒸気の温度が、110℃以上600℃以下となるように、前記霧化装置、前記調理用熱源、及び、前記加熱輸送管が設計されて配置されている請求項1ないし請求項7の何れかの請求項に記載の調理装置。
- 前記食材が固体食材と液体食材とを含有する食材である請求項1ないし請求項8の何れかの請求項に記載の調理装置。
- 前記液体食材が水又は食用油である請求項9に記載の調理装置。
- 請求項1ないし請求項10の何れかの請求項に記載の調理装置を使用する食材の調理方法であって、
以下の工程(1)から(5)の全ての工程を有することを特徴とする食材の調理方法。
(1)霧化装置を用いて常温の霧を発生させる工程
(2)工程(1)で発生させた霧を、該霧化装置と前記調理室との間に位置する前記加熱輸送管の内部を通過させる工程
(3)工程(2)において該加熱輸送管の内部を通過している霧を、食材を加熱して調理するための前記調理用熱源を用いて加熱することによって過熱水蒸気を生成させる工程
(4)工程(3)で生成させた過熱水蒸気を、該加熱輸送管の出口から該調理室の内部に導入する工程
(5)工程(4)で導入された過熱水蒸気で満たした状態で、該調理用熱源を用いて、該食材を加熱調理する工程 - 食材が固体食材と水とを含有する食材であって、
請求項1ないし請求項10の何れかの請求項に記載の調理装置を使用して、該調理室の内部を過熱水蒸気で満たした状態で該食材を加熱することによって、該水の表面におけるアクの発生を抑制しつつ該食材を加熱調理することを特徴とするアクの発生を抑制する調理方法。 - 前記固体食材が、動物の肉、骨、内臓又は皮であり、前記水が、純水、出汁又は調味料含有水である請求項12に記載のアクの発生を抑制する調理方法。
- 食材が固体食材と食用油とを含有する食材であって、
請求項1ないし請求項10の何れかの請求項に記載の調理装置を使用して、該調理室の内部を過熱水蒸気で満たした状態で該食材を加熱することによって、カラッと該固体食材を揚げることを特徴とする固体食材をカラッと揚げる調理方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020134741A JP7475674B2 (ja) | 2020-08-07 | 2020-08-07 | 過熱水蒸気と調理用熱源を用いて食材を加熱調理する調理装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020134741A JP7475674B2 (ja) | 2020-08-07 | 2020-08-07 | 過熱水蒸気と調理用熱源を用いて食材を加熱調理する調理装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022030617A JP2022030617A (ja) | 2022-02-18 |
JP7475674B2 true JP7475674B2 (ja) | 2024-04-30 |
Family
ID=80324705
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020134741A Active JP7475674B2 (ja) | 2020-08-07 | 2020-08-07 | 過熱水蒸気と調理用熱源を用いて食材を加熱調理する調理装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7475674B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000135167A (ja) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Ajinomoto Co Inc | 食品の炒め方法及び装置 |
JP2007147268A (ja) | 2005-11-02 | 2007-06-14 | San Plant Kogyo Kk | 加熱調理器 |
JP3182088U (ja) | 2012-12-25 | 2013-03-07 | 高 耀宗 | 電熱式蒸煮装置 |
JP2015117864A (ja) | 2013-12-17 | 2015-06-25 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
JP2020063871A (ja) | 2018-10-16 | 2020-04-23 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
-
2020
- 2020-08-07 JP JP2020134741A patent/JP7475674B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000135167A (ja) | 1998-10-30 | 2000-05-16 | Ajinomoto Co Inc | 食品の炒め方法及び装置 |
JP2007147268A (ja) | 2005-11-02 | 2007-06-14 | San Plant Kogyo Kk | 加熱調理器 |
JP3182088U (ja) | 2012-12-25 | 2013-03-07 | 高 耀宗 | 電熱式蒸煮装置 |
JP2015117864A (ja) | 2013-12-17 | 2015-06-25 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
JP2020063871A (ja) | 2018-10-16 | 2020-04-23 | シャープ株式会社 | 加熱調理器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022030617A (ja) | 2022-02-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA3076938C (en) | Food cooking apparatus and heat storage member | |
US9125428B2 (en) | Retort sterilization device, heating device, heat sterilization method and heat treatment method | |
JP6689149B2 (ja) | 過熱蒸気を用いた加熱調理機および加熱調理方法 | |
KR102428734B1 (ko) | 튀김 음식을 제조하기 위한 전기 요리 기기 | |
JP4427090B1 (ja) | 過熱蒸気を用いた加熱調理機および加熱調理方法 | |
CN110074690A (zh) | 一种双重烹饪的食物加工机 | |
JP4620732B2 (ja) | 過熱蒸気発生装置、過熱蒸気を用いた食品製造方法および加熱方法 | |
US20050045624A1 (en) | Food cooking or warming apparatus with self-regulating inductor | |
JP3182088U (ja) | 電熱式蒸煮装置 | |
CN104873096A (zh) | 可移动旋转式蒸煎锅装置 | |
CN201152519Y (zh) | 一种供调理装置使用的蒸汽发生器 | |
JP7475674B2 (ja) | 過熱水蒸気と調理用熱源を用いて食材を加熱調理する調理装置 | |
EP0953307B1 (en) | Indoor grill | |
RU103458U1 (ru) | Устройство для приготовления пищи | |
KR20080003039U (ko) | 증기 발생기 | |
CN100420410C (zh) | 蒸气烹调装置 | |
CN209826295U (zh) | 一种煮蛋器 | |
CN102894894A (zh) | 电磁加热安全省油节能油水混合油炸机 | |
JP2006079968A (ja) | 組込式誘導加熱調理器 | |
JP2023022361A (ja) | 過熱水蒸気と食材加熱用ヒーターとを併用した調理器具及び食材の調理方法 | |
JP2021188847A (ja) | 過熱水蒸気と調理用ヒーターを利用した調理器 | |
CN204797559U (zh) | 便携式蒸汽锅 | |
CN105011780A (zh) | 夹层开口切向送风的空气炸锅 | |
CN109832930A (zh) | 一种多功能蒸煎一体锅及其使用方法 | |
KR102537581B1 (ko) | 중탕조리기 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230728 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240119 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240206 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240410 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7475674 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |