JP7472442B2 - ドラムカートリッジ及び画像形成装置 - Google Patents

ドラムカートリッジ及び画像形成装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7472442B2
JP7472442B2 JP2019158772A JP2019158772A JP7472442B2 JP 7472442 B2 JP7472442 B2 JP 7472442B2 JP 2019158772 A JP2019158772 A JP 2019158772A JP 2019158772 A JP2019158772 A JP 2019158772A JP 7472442 B2 JP7472442 B2 JP 7472442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum cartridge
drum
electrical contact
contact surface
holder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019158772A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021039175A (ja
Inventor
奈緒 板橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2019158772A priority Critical patent/JP7472442B2/ja
Priority to US17/002,037 priority patent/US11112755B2/en
Priority to CN202021828767.0U priority patent/CN213023954U/zh
Publication of JP2021039175A publication Critical patent/JP2021039175A/ja
Priority to US17/464,347 priority patent/US11609536B2/en
Priority to US18/184,013 priority patent/US11934143B2/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7472442B2 publication Critical patent/JP7472442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1839Means for handling the process cartridge in the apparatus body
    • G03G21/1867Means for handling the process cartridge in the apparatus body for electrically connecting the process cartridge to the apparatus, electrical connectors, power supply
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1814Details of parts of process cartridge, e.g. for charging, transfer, cleaning, developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/0822Arrangements for preparing, mixing, supplying or dispensing developer
    • G03G15/0865Arrangements for supplying new developer
    • G03G15/0867Arrangements for supplying new developer cylindrical developer cartridges, e.g. toner bottles for the developer replenishing opening
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/1661Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus
    • G03G21/1676Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements means for handling parts of the apparatus in the apparatus for the developer unit
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1803Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof
    • G03G21/1817Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement
    • G03G21/1821Arrangements or disposition of the complete process cartridge or parts thereof having a submodular arrangement means for connecting the different parts of the process cartridge, e.g. attachment, positioning of parts with each other, pressure/distance regulation
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/16Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements
    • G03G21/18Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit
    • G03G21/1875Mechanical means for facilitating the maintenance of the apparatus, e.g. modular arrangements using a processing cartridge, whereby the process cartridge comprises at least two image processing means in a single unit provided with identifying means or means for storing process- or use parameters, e.g. lifetime of the cartridge
    • G03G21/1878Electronically readable memory
    • G03G21/1882Electronically readable memory details of the communication with memory, e.g. wireless communication, protocols
    • G03G21/1885Electronically readable memory details of the communication with memory, e.g. wireless communication, protocols position of the memory; memory housings; electrodes

Description

本開示は、ドラムカートリッジ及び画像形成装置に関する。
画像形成装置として、レーザプリンタ、LEDプリンタ等の電子写真方式のプリンタが知られている。この種の画像形成装置は、感光ドラムを有し、装置本体に着脱可能なドラムカートリッジと、画像信号に基づく画像光を感光ドラムに照射するレーザスキャナまたはLEDスキャナとを備える(特許文献1,2)。
特許文献1,2には、ドラムカートリッジに関する情報を記憶したICチップをドラムカートリッジの露出した外表面に設けることが記載されている。ICチップには、電気的接触面が設けられている。ドラムカートリッジが装置本体に装着されると、電気的接触面が、装置本体の電気端子に接触する。その結果、画像形成装置において、ICチップからの情報の読み出し、あるいは、ICチップへの情報の書き込みが可能となる。
特開2018-146829号公報 特開2018-146830号公報
例えば、画像形成装置が印刷するとき、装置本体に装着されたドラムカートリッジが、装置本体内で移動する場合がある。上記従来技術では、電気的接触面が、ドラムカートリッジの外表面に固定されているため、ドラムカートリッジが移動すると、これとともに電気的接触面も移動してしまう。すると、装置本体の電気端子と、電気的接触面の位置関係が変化する。このため、ドラムカートリッジとともに電気的接触面が移動する場合、装置本体の電気端子が、電気的接触面に対して摺動する可能性がある。この場合、電気的接触面に摩耗が発生する可能性があり、これによって、電気的接触面と電気端子との電気的接続が不安定となるおそれがある。
本開示の目的は、ドラムカートリッジの電気的接触面と装置本体の電気端子との間の電気的接続を有効に確保しつつ、ドラムカートリッジの電気的接触面を小さくする技術を提供することにある。
上記課題を解決するため、第1態様は、ドラムカートリッジであって、第1方向に延びる軸について回転可能な感光体ドラムと、第2方向における前記ドラムカートリッジの一方側に位置する第1ドラムフレームであって、現像カートリッジが装着可能である第1ドラムフレームと、前記第2方向における前記ドラムカートリッジの他方側に位置する第2ドラムフレームであって、外表面を有する第2ドラムフレームと、前記外表面に位置する電気的接触面であって、前記第2ドラムフレームに対して所定方向へ移動可能な電気的接触面を含むメモリとを備えることを特徴とする。
第2態様は、第1態様のドラムカートリッジであって、前記第2方向は、前記第1方向に交差する方向であることを特徴とする。
第3態様は、第1態様または第2態様のドラムカートリッジであって、前記所定方向が、前記第1方向であることを特徴とする。
第4態様は、第3態様のドラムカートリッジであって、前記メモリは、前記第1方向に並ぶ複数の前記電気的接触面を有することを特徴とする。
第5態様は、第1態様から第3態様のいずれか1つのドラムカートリッジであって、前記電気的接触面が、前記第1方向における前記外表面の一方側に位置することを特徴とする。
第6態様は、第5態様のドラムカートリッジであって、さらに、前記現像カートリッジを前記第1ドラムフレームに固定するためのロックレバー、を備え、前記ロックレバーは、前記第1方向における前記第1ドラムフレームの一方側に位置することを特徴とする。
第7態様は、第1態様から第6態様のいずれか1つのドラムカートリッジであって、前記電気的接触面が、前記第2方向と交差する第3方向における前記外表面の一方側に位置することを特徴とする。
第8態様は、第1態様から第7態様のいずれか1つのドラムカートリッジであって、さらに、前記電気的接触面を保持するホルダであって、前記第2ドラムフレームに対して前記所定方向へ移動可能なホルダを備えることを特徴とする。
第9態様は、第8態様のドラムカートリッジであって、前記ホルダは、前記第2方向に交差する第3方向の一方側から他方側へ向けて延びるフック、を有し、前記外表面は、前記所定方向に延びる開口部であって、前記フックが挿入される開口部を有することを特徴とする。
第10態様は、第8態様または第9態様のドラムカートリッジであって、前記所定方向は、前記第1方向であり、前記第2方向は、前記第1方向に交差する方向であり、前記第2方向における前記ホルダの他方側の端部は、前記第2方向の他方側へ向かって前記第1方向の幅が小さくなることを特徴とする。
第11態様は、第1態様から第10態様のいずれか1つのドラムカートリッジであって、前記電気的接触面が、前記第2方向の他方側へ向かって前記第2方向に交差する第3方向の他方側へ傾斜することを特徴とする。
第12態様は、第1態様から第11態様のいずれか1つのドラムカートリッジと、前記ドラムカートリッジが装着される装置本体であって、前記ドラムカートリッジが装着された状態において、前記電気的接触面と接触する電気端子を有する装置本体とを備えることを特徴とする。
第1態様から第11態様のドラムカートリッジによると、第2ドラムフレームに対して電気的接触面が所定方向へ移動することができる。これにより、装置本体の内部でドラムフレームが所定方向へ移動した場合においても、電気的接触面と装置本体の電気端子との電気的接続を確保することができる。したがって、電気的接触面の所定方向の幅を小さくすることができる。また、電気的接触面がドラムフレームとともに移動することを抑制できるため、電気端子が摺動することによる電気的接触面の摩耗を抑制することができる。
第3態様のドラムカートリッジによると、第2ドラムフレームに対して、電気的接触面が第1方向へ移動することができる。したがって、装置本体の内部でドラムフレームが第1方向へ移動した場合においても、電気的接触面と装置本体の電気端子との電気的接続を確保することができる。したがって、電気的接触面の第1方向の幅を小さくすることができる。
第7態様のドラムカートリッジによると、第3方向の外表面の一方側に位置するため、装置本体側の接触端子を、電気的接触面に対して第3方向の一方側から接触させることによって、メモリと装置本体とを電気的に接続することができる。
第9態様のドラムカートリッジによると、ホルダのフックが、所定方向へ延びる開口部に挿入されることによって、ホルダとともに電気的接触面を開口部に沿って所定方向へ移動させることができる。
第10態様のドラムカートリッジによると、装置本体に対して、ドラムカートリッジを装着する際、装置本体側において所定方向に間隔をあけて設けられたガイド部材のどちらか一方に、ホルダの端部が当たることによって、ホルダを各ガイド部材の内側の位置へ誘導することができる。これにより、ホルダとともに電気的接触面の所定方向の位置決めを適切に行うことができる。
第1実施形態の画像形成装置の概略図である。 第1実施形態のドラムカートリッジを示す斜視図である。 現像カートリッジが装着されたドラムカートリッジを示す斜視図である。 ドラムカートリッジの一部を拡大して示す斜視図である。 本体フレーム及びドラムカートリッジの斜視図である。 接点部の内側に案内されるホルダを概念的に示す図である。 装着状態における電気端子と電気的接触面との接続を示す斜視図である。 第2実施形態のドラムカートリッジを示す斜視図である。 装置本体に装着されるドラムカートリッジを示す断面図である。
以下、添付の図面を参照しながら、本開示の実施形態について説明する。なお、この実施形態に記載されている構成要素はあくまでも例示であり、本開示の範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。図面においては、理解容易のため、必要に応じて各部の寸法や数が簡略化して図示されている場合がある。
各図においては、ドラムカートリッジ2の構造を説明するため、便宜的に、第1,第2及び第3方向D1,D2,D3を定義する。後述する感光体ドラム21の回転軸AX1(ドラム軸)が延びる方向を、第1方向D1とする。第2方向D2は、第1方向D1と交差する方向であり、ここでは第1方向D1と直交する方向とする。第3方向D3は、第1及び第2方向D1,D2それぞれと交差する方向であり、ここでは、第1及び第2方向D1,D2それぞれと直交する方向とする。
<1. 第1実施形態>
<画像形成装置100>
図1は、第1実施形態の画像形成装置100の概略図である。画像形成装置100は、電子写真方式のプリンタである。画像形成装置100の例としては、レーザプリンタまたはLEDプリンタが挙げられる。図1に示すように、画像形成装置100は、装置本体1と、ドラムカートリッジ2とを備える。
<装置本体1>
装置本体1は、筐体11と、制御部13とを有する。筐体11は、開口部111と、開口部111を開閉するカバー113とを有する。ドラムカートリッジ2は、開口部111が開いた状態で、開口部111を通って筐体11の内側に装着される。ここでは、ドラムカートリッジ2を、装置本体1に対して、第2方向D2の他方側へ移動させることによって、ドラムカートリッジ2が装置本体1に装着される。以下、ドラムカートリッジ2が装置本体1に装着された状態を、「装着状態」と称する場合がある。
制御部13は、筐体11の内側に収容される。制御部13は、不図示のCPU及びメモリを有する。CPUは、メモリに記憶されているプログラムを実行する。これによって、制御部13は、各種処理を実行する。制御部13は、例えば、後述するドラムカートリッジ2のメモリ41から各種情報を読み出す処理を実行可能である。なお、制御部13は、特定用途向け集積回路(ASIC)などのハードウェアを備えることによって、各種機能を実現してもよい。
<ドラムカートリッジ2>
図2は、第1実施形態のドラムカートリッジ2を示す斜視図である。図3は、現像カートリッジ3が装着されたドラムカートリッジ2を示す斜視図である。図4は、ドラムカートリッジ2の一部を拡大して示す斜視図である。
ドラムカートリッジ2は、感光体ドラム21と、第1ドラムフレーム2Faと、第2ドラムフレーム2Fbと、ホルダ31と、メモリ41とを備える。感光体ドラム21は、第1方向D1の延びる回転軸AX1(図2参照)について回転可能である。ドラムカートリッジ2には、現像ローラを有する現像カートリッジ23が装着される。なお、現像ローラは、現像カートリッジ23に設けられていることは必須ではなく、例えば、ドラムカートリッジ2に設けられていてもよい。
<第1ドラムフレーム2Fa>
第1ドラムフレーム2Faは、第2方向D2におけるドラムカートリッジ2の一方側に位置する。第3方向D3における第1ドラムフレーム2Faの一方側の面に、現像カートリッジ23が装着される。
<第2ドラムフレーム2Fb>
第2ドラムフレーム2Fbは、第2方向D2におけるドラムカートリッジ2の他方側に位置する。第2ドラムフレーム2Fbは、露出した外表面2Sを有する。第2ドラムフレーム2Fbは、感光体ドラム21よりも第3方向の一方側に、平坦面21Sを有する。平坦面21Sは、第2ドラムフレーム2Fbの外表面2Sの一部である。
第1及び第2ドラムフレーム2Fa,2Fbは、連続する1つの部材として構成されていてもよいし、あるいは、別体として構成され、かつ、互いに連結されて一体化されてもよい。
ドラムカートリッジ2は、さらに、ロックレバー25を備える。ロックレバー25は、第1方向D1における第1ドラムフレーム2Faの一方側に設けられている。ロックレバー25は、第1方向D1に平行な軸について回動することによって、現像カートリッジ23をドラムカートリッジ2に対して固定または固定解除する。
ドラムカートリッジ2は、さらに、第1部材27を備える。第1部材27は、第2ドラムフレーム2Fbの平坦面21Sに設けられており、第1方向D1に延びる矩形状の板状部材である。第1部材27は、凹部271を有する。凹部271は、第1方向D1における第1部材27の一方側に位置する。また、凹部271は、第2方向D2における第1部材27の他方側の端部に位置する。凹部271の内側に、ホルダ31が設けられている。
<ホルダ31>
第2ドラムフレーム2Fbの平坦面21Sには、ホルダ31が取り付けられている。ホルダ31は、第1方向D1における平坦面21Sの一方側に位置する。また、ホルダ31は、第2方向D2における感光体ドラム21の回転軸AX1よりも他方側に位置する(図1等参照)。
ホルダ31は、ホルダ本体部32と、2つのフック33a,33bとを有する(図1等参照)。ホルダ本体部32は、板状の部分である。図4に示すように、第2方向D2におけるホルダ本体部32の他方側の端部321は、第2方向D2の他方側へ向かって第1方向D1の幅が小さくなっている。本例では、第1方向D1における端部321の一方側の側部322a及び他方側の側部322bが、内側へ傾斜している。また、第3方向D3における端部321の一方側の面は、第2方向D2の他方側へ向かって第3方向D3の他方側へ傾斜している。このため、第3方向D3の厚さが、第2方向D2の他方側へ向かって次第に小さくなる。
<フック33a,33b>
フック33a,33bは、ホルダ本体部32から第3方向D3の他方側へ突出する部分である。本例では、第2方向D2におけるホルダ本体部32の一方側端部にフック33aが設けられ、他方側端部にフック33bが設けられている(図1参照)。フック33a,33bは、第1方向D1に延びている。
<開口部2P>
図4に示すように、第2ドラムフレーム2Fbの外表面2Sには、2つの開口部2Pが設けられている。また、2つの開口部2Pは、第1部材27における凹部271の内側に位置する。各開口部2Pは、第2ドラムフレーム2Fbの外表面2Sから、第3方向D3の他方側へ向かって第2ドラムフレーム2Fbを貫通する貫通穴を構成している。各開口部2Pそれぞれには、フック33a,33bが挿通される。図1及び図4に示すように、フック33aの先端部331は、第2方向D2の一方側へ突出しており、フック33bの先端部331は、第2方向D2の他方側へ突出している。これらの先端部331が、開口部2Pの奥側(第3方向D3の他方側)において、第2ドラムフレーム2Fbの内向きの面に引っ掛かることによって、各フック33a,33b及びホルダ本体部32が抜け止めされる。
第1方向D1における開口部2Pの幅は、フック33よりも大きい。開口部2Pに挿入されたフック33は、開口部2Pによって、第2方向D2方向への移動が規制されつつ、第1方向D1へ移動する。これにより、ホルダ31は、第2ドラムフレーム2Fbに対して、第1方向D1へ移動可能である。
ホルダ31には、ICチップ40が取り付けられている。より詳細には、ICチップ40は、第3方向D3におけるホルダ本体部32の一方側の面に取り付けられている。メモリ41は、ICチップ40の一部として実装されている
<電気的接触面43>
ICチップ40における、第3方向D3の一方側を向く表面には、複数(ここでは、4つ)の電気的接触面43が設けられている。複数の電気的接触面43は、第1方向D1に沿って並んで配置されている。なお、複数の電気的接触面43の並ぶ方向は、第1方向D1に限定されるものではなく、例えば、第2方向D2であってもよい。
電気的接触面43は、銅、金などの導電性金属の膜である。複数の電気的接触面43のうち、一部はメモリ41と電気的に接続されており、残余はICチップ40におけるメモリ41以外の回路等と電気的に接続されている。
本例では、電気的接触面43を含むメモリ41がホルダ31に取り付けられていることから、各電気的接触面43はホルダ31に保持されている。したがって、各電気的接触面43は、ホルダ31とともに、第2ドラムフレーム2Fbに対して第1方向D1へ移動可能である。
ホルダ31は、第2ドラムフレーム2Fbの平坦面21Sにおいて、第1方向D1の一方側に位置する。このため、電気的接触面43も、第1方向D1における平坦面21Sの一方側に位置する。電気的接触面43は、ドラムカートリッジ2において、ロックレバー25と同じ側(第1方向D1の一方側)に設けられている。
<本体フレーム15について>
図1に示すように、画像形成装置100の筐体11の内側には、本体フレーム15が設けられている。図5は、本体フレーム15及びドラムカートリッジ2の斜視図である。図5に示すように、本体フレーム15は、第1方向D1に延びるフレーム151と、側壁部153a,153bとを有する。側壁部153aは、第1方向D1におけるフレーム151の一方側の端部から第3方向D3の他方側へ延びる。側壁部153bは、第1方向D1におけるフレーム151の他方側の端部から第3方向D3の他方側へ延びる。
フレーム151には、接点部17が設けられている。接点部17は、第1方向D1におけるフレーム151の一方側に位置する。接点部17は、2つの側板部171,171(ガイド部材)と、4つの電気端子1Tとを備える。
側板部171,171は、第1方向D1に間隔をあけて、第1方向D1に向かい合うように配置されている。側板部171,171の間隔は、ホルダ31の第1方向D1の幅とほぼ同一か、それよりもわずかに大きくなっている。4つの電気端子1Tは、側板部171,171の間に配列されている。電気端子1Tは、導電性を有する素材で構成され、制御部13と電気的に接続されている。図1に示すように、装着状態では、各電気端子1Tが、対応する電気的接触面43と接触する。これにより、制御部13とICチップ40とが電気的に接続される。
<電気端子1Tと電気的接触面43との接続について>
続いて、装置本体1に対するドラムカートリッジ2の装着について、図5及び図6を参照しつつ説明する。図6は、接点部17の内側に案内されるホルダ31を概念的に示す図である。図6では、本体フレーム15について、第3方向D3の他方側の面を示している。
図5に示すように、ドラムカートリッジ2は、第2方向D2の他方側へ移動することによって、ホルダ31が筐体11に設けられた本体フレーム15に接近する。図6に示すように、ホルダ31においては、第1方向D1における端部321の一方側の側部322a及び他方側の側部322bが、内向きに傾斜している。このため、ホルダ31が本体フレーム15に接近すると、この両側部のいずれか一方が側板部171,171に接触する。そして、ドラムカートリッジ2が第2方向D2の他方側へさらに移動すると、ホルダ31が第2ドラムフレーム2Fbに対して第1方向D1へ移動することによって、第1方向D1の位置が側板部171,171の内側の位置に誘導される。その結果、ホルダ31に保持された各電気的接触面43が、対応する電気端子1Tと接触する。
装着状態では、電気的接触面43は、第3方向D3の一方側を向く。また、電気端子1Tが、第3方向D3の一方側から、電気的接触面43に接触する。電気端子1Tは、円環状を有しており、弾性変形が可能である(図1参照)。このため、電気端子1Tは、電気的接触面43に接触すると、当該電気的接触面43を含むホルダ31を、第3方向D3の他方側へ向けて適度な力で押圧する。
図7は、装着状態における電気端子1Tと電気的接触面43との接続を示す斜視図である。図7中、(A)はドラムカートリッジ2が第1方向D1の他方側へ移動した場合を示しており、(B)はドラムカートリッジ2が第1方向D1の一方側へ移動した場合を示している。
例えば、装着状態において、印刷処理のために感光体ドラム21を駆動する際等に、ドラムカートリッジ2が装置本体1に対して第1方向D1へ移動する場合がある。図7(A)に示すように、装置本体1に対してドラムカートリッジ2が第1方向D1の他方側へ移動する場合、仮に、ドラムカートリッジ2とともにホルダ31が第1方向D1の他方側へ移動すると、電気端子1Tが電気的接触面43との接続が遮断されるおそれがある。これに対して、本例のホルダ31は、第2ドラムフレーム2Fbに対して第1方向D1へ移動可能とされている。このため、ホルダ31が電気端子1Tから受ける押圧力によって、ホルダ31がドラムカートリッジ2とともに第1方向D1の他方側へ移動することが抑制される。したがって、電気端子1Tと電気的接触面43との接続を維持できる。また、図7(B)に示すように、装置本体1に対してドラムカートリッジ2が第1方向D1の一方側へ移動した場合においても同様である。
このように、本実施形態のドラムカートリッジ2によると、ドラムカートリッジ2が装置本体1に対して第1方向D1へ移動した場合においても、電気端子1Tと、ホルダ31に保持された電気的接触面43との接触を有効に維持することができる。このため、第1方向D1における電気的接触面43の幅を小さくしても、電気端子1Tと電気的接触面43との電気的接続を確保することができる。
また、ホルダ31が第2ドラムフレーム2Fbに対して第1方向D1へ移動することによって、電気端子1Tが電気的接触面43を摺動することを抑制できる。このため、電気的接触面43の摩耗を軽減することができる。したがって、電気端子1Tと電気的接触面43の電気的接続を有効に確保することができる。
なお、図7(A)に示すように、ドラムカートリッジ2が第1方向D1の他方側へ移動した場合、凹部271の内面が、第1方向D1の一方側の側板部171に接触する。これによって、装置本体1に対してドラムカートリッジ2が、第1方向D1における他方側へ移動することが制限される。これと同様に、図7(B)に示すように、ドラムカートリッジ2が第1方向D1の一方側へ移動した場合にも、第1方向D1の内面が、第1方向D1の他方側の側板部171に当接することによって、装置本体1に対してドラムカートリッジ2が、第1方向D1における一方側へ移動することが制限される。
<2. 第2実施形態>
次に、第2実施形態について説明する。なお、以下の説明において、既に説明した要素と同様の機能を有する要素については、同じ符号又はアルファベット文字を追加した符号を付して、詳細な説明を省略する場合がある。
図8は、第2実施形態のドラムカートリッジ2を示す斜視図である。図9は、装置本体1に装着されるドラムカートリッジ2を示す断面図である。図8に示すように、本実施形態のドラムカートリッジ2Aは、ホルダ31の代わりにホルダ31Aを備える点で、第1実施形態のドラムカートリッジ2と相違する。
ホルダ31Aの第3方向D3における一方側の面は、第2方向D2の他方側に向かって第3方向D3の他方側に傾斜する傾斜面となっている。そして、この傾斜面に、ICチップ40が設けられている。本実施形態の複数の電気的接触面43は、第2方向D2の他方側に向かって第3方向D3の他方側に傾斜している。
図9に示すように、装置本体1の筐体11内において、ドラムカートリッジ2Aを第2方向D2の他方側へ移動させると、傾斜する電気的接触面43が、第2方向D2の他方側に位置する電気端子1Tに接触する。すると、装着状態においては、電気端子1Tと電気的接触面43とが、第2方向D2及び第3方向D3に互いに押圧し合いながら接触する。したがって、装着状態においては、ドラムカートリッジ2が第1方向D1へ移動した場合においても、電気端子1Tの押圧によって、ホルダ31Aがドラムカートリッジ2とともに第1方向D1へ移動することを抑制できる。したがって、電気的接触面43と電気端子1Tとの間の電気的接続を有効に確保することができる。
<3. 変形例>
上記説明では、電気的接触面43が、第2ドラムフレーム2Fbに対して、第1方向D2に移動可能としているが、第1方向D1と交差する所定方向(例えば、第2方向D2)に移動可能としてもよい。
上記の説明は、すべての局面において、例示であって、本開示がそれに限定されるものではない。例示されていない無数の変形例が、この開示の範囲から外れることなく想定され得るものと解される。上記各実施形態及び各変形例で説明した各構成は、相互に矛盾しない限り適宜組み合わせたり、省略したりすることができる。
100 画像形成装置
1 装置本体
1T 電気端子
2,2A ドラムカートリッジ
21 感光体ドラム
23 現像カートリッジ
25 ロックレバー
2Fa 第1ドラムフレーム
2Fb 第2ドラムフレーム
2P 開口部
2S 外表面
3 現像カートリッジ
31,31A ホルダ
32 ホルダ本体部
321 端部
33 フック
41 メモリ
43 電気的接触面
AX1 回転軸
D1 第1方向
D2 第2方向
D3 第3方向

Claims (10)

  1. ドラムカートリッジであって、
    第1方向に延びる軸について回転可能な感光体ドラムと、
    第2方向における前記ドラムカートリッジの一方側に位置する第1ドラムフレームであって、現像カートリッジが装着可能である第1ドラムフレームと、
    前記第2方向における前記ドラムカートリッジの他方側に位置する第2ドラムフレームであって、外表面を有する第2ドラムフレームと、
    前記外表面に位置する電気的接触面であって、前記第2ドラムフレームに対して所定方向へ移動可能な電気的接触面を含むメモリと、
    前記電気的接触面を保持するホルダであって、前記第2ドラムフレームに対して前記所定方向へ移動可能なホルダと、
    を備え、
    前記ホルダは、前記第2方向に交差する第3方向の一方側から他方側へ向けて延びるフック、を有し、
    前記外表面は、前記所定方向に延びる開口部であって、前記フックが挿入される開口部、を有することを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  2. 請求項1に記載のドラムカートリッジであって、
    前記第2方向は、前記第1方向に交差する方向であることを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  3. 請求項1または請求項2に記載のドラムカートリッジであって、
    前記所定方向が、前記第1方向であることを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  4. 請求項3に記載のドラムカートリッジであって、
    前記メモリは、前記第1方向に並ぶ複数の前記電気的接触面、を有することを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  5. 請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のドラムカートリッジであって、
    前記電気的接触面が、前記第1方向における前記外表面の一方側に位置することを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  6. 請求項5に記載のドラムカートリッジであって、さらに、
    前記現像カートリッジを前記第1ドラムフレームに固定するためのロックレバー、
    を備え、
    前記ロックレバーは、前記第1方向における前記第1ドラムフレームの一方側に位置することを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  7. 請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のドラムカートリッジであって、
    前記電気的接触面が、前記第2方向と交差する第3方向における前記外表面の一方側に位置することを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  8. 請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のドラムカートリッジであって、
    前記所定方向は、前記第1方向であり、
    前記第2方向は、前記第1方向に交差する方向であり、
    前記第2方向における前記ホルダの他方側の端部は、前記第2方向の他方側へ向かって前記第1方向の幅が小さくなることを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  9. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載のドラムカートリッジであって、
    前記電気的接触面が、前記第2方向の他方側へ向かって前記第2方向に交差する第3方向の他方側へ傾斜することを特徴とする、ドラムカートリッジ。
  10. 請求項1から請求項のいずれか1項に記載のドラムカートリッジと、
    前記ドラムカートリッジが装着される装置本体であって、前記ドラムカートリッジが装着された状態において、前記電気的接触面と接触する電気端子を有する装置本体と、
    を備えることを特徴とする、画像形成装置。
JP2019158772A 2019-08-30 2019-08-30 ドラムカートリッジ及び画像形成装置 Active JP7472442B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019158772A JP7472442B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 ドラムカートリッジ及び画像形成装置
US17/002,037 US11112755B2 (en) 2019-08-30 2020-08-25 Drum cartridge including movable electrical contact surface, and image-forming apparatus using the same
CN202021828767.0U CN213023954U (zh) 2019-08-30 2020-08-27 鼓盒和图像形成设备
US17/464,347 US11609536B2 (en) 2019-08-30 2021-09-01 Drum cartridge including movable electrical contact surface, and image-forming apparatus using the same
US18/184,013 US11934143B2 (en) 2019-08-30 2023-03-15 Drum cartridge including movable electrical contact surface, and image-forming apparatus using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019158772A JP7472442B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 ドラムカートリッジ及び画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021039175A JP2021039175A (ja) 2021-03-11
JP7472442B2 true JP7472442B2 (ja) 2024-04-23

Family

ID=74682132

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019158772A Active JP7472442B2 (ja) 2019-08-30 2019-08-30 ドラムカートリッジ及び画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (3) US11112755B2 (ja)
JP (1) JP7472442B2 (ja)
CN (1) CN213023954U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7472442B2 (ja) * 2019-08-30 2024-04-23 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジ及び画像形成装置
JP2023003445A (ja) * 2021-06-24 2023-01-17 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジおよびプロセスカートリッジ
CN219872130U (zh) * 2022-05-04 2023-10-20 江西亿铂电子科技有限公司 一种存储组件和可安装单元

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004294950A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Canon Inc プロセスカートリッジ
JP2013054058A (ja) 2011-08-31 2013-03-21 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジおよび現像カートリッジ

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3359245B2 (ja) 1995-10-25 2002-12-24 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
JP3809402B2 (ja) * 2002-05-17 2006-08-16 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、及び、電子写真画像形成装置
US20060285132A1 (en) * 2005-06-21 2006-12-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Electrophotographic image forming apparatus
JP4341619B2 (ja) * 2005-07-08 2009-10-07 ブラザー工業株式会社 現像カートリッジ
US20070264043A1 (en) * 2006-05-09 2007-11-15 Cartridge Corporation Of America, Inc. Imaging Cartridge Having a Displaceable Body
JP2014102506A (ja) * 2013-11-29 2014-06-05 Canon Inc 記憶素子を有するカートリッジの製造方法及びカートリッジの記憶素子交換方法並びにカートリッジ、画像形成装置
CN106154789B (zh) 2016-08-08 2020-07-03 珠海赛纳打印科技股份有限公司 一种显影盒、处理盒以及图像形成装置
CN206039150U (zh) 2016-08-08 2017-03-22 珠海赛纳打印科技股份有限公司 一种显影盒、处理盒以及图像形成装置
JP6859647B2 (ja) * 2016-09-30 2021-04-14 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジ
JP7062875B2 (ja) 2017-03-07 2022-05-09 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジおよびプロセスカートリッジ
JP6922265B2 (ja) 2017-03-07 2021-08-18 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジおよびプロセスカートリッジ
JP6930204B2 (ja) 2017-04-28 2021-09-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP2018205537A (ja) * 2017-06-05 2018-12-27 キヤノン株式会社 カートリッジ
RU2736558C1 (ru) * 2017-10-11 2020-11-18 Чжухай Пантум Электроникс Ко., Лтд. Чип и способ регистрации его установки, сменный блок и устройство формирования изображения
JP7151106B2 (ja) * 2018-03-12 2022-10-12 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジおよび画像形成装置
JP7224904B2 (ja) * 2018-12-26 2023-02-20 キヤノン株式会社 画像形成装置で用いるカートリッジ
JP7014202B2 (ja) * 2019-03-29 2022-02-01 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP7472442B2 (ja) * 2019-08-30 2024-04-23 ブラザー工業株式会社 ドラムカートリッジ及び画像形成装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004294950A (ja) 2003-03-28 2004-10-21 Canon Inc プロセスカートリッジ
JP2013054058A (ja) 2011-08-31 2013-03-21 Brother Ind Ltd プロセスカートリッジおよび現像カートリッジ

Also Published As

Publication number Publication date
CN213023954U (zh) 2021-04-20
US11112755B2 (en) 2021-09-07
JP2021039175A (ja) 2021-03-11
US11934143B2 (en) 2024-03-19
US20210397123A1 (en) 2021-12-23
US20210063960A1 (en) 2021-03-04
US20230213888A1 (en) 2023-07-06
US11609536B2 (en) 2023-03-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7472442B2 (ja) ドラムカートリッジ及び画像形成装置
JP6776567B2 (ja) 画像形成装置
CN108255035B (zh) 图像形成设备
JP3809375B2 (ja) 画像形成装置
JP2018025677A (ja) 現像カートリッジ
JP6658158B2 (ja) 画像形成装置
WO2021039810A1 (en) Toner cartridge
JP2023169388A (ja) 現像カートリッジ
JP3678905B2 (ja) 電子写真記録装置
JP2004037876A (ja) プロセスカートリッジおよび画像形成装置
JP2021001948A (ja) 現像カートリッジおよび画像形成装置
CN213023955U (zh) 鼓盒和图像形成设备
JP7352531B2 (ja) 画像形成装置
CN217639942U (zh) 芯片支架和处理盒
JP3623489B2 (ja) ドラム保持構造
JP2023112509A (ja) カートリッジ
JP6984685B2 (ja) 現像カートリッジ
JP2021039177A (ja) 画像形成装置
JP2023015320A (ja) 画像形成装置
CN219872122U (zh) 一种显影盒
EP3382459B1 (en) Developing cartridge
JP2023060577A (ja) 画像形成装置
CN117406573A (zh) 显影盒
JP2024064778A (ja) 画像形成装置
JP2022018139A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220826

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230516

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231124

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20231204

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240312

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240325