JP3678905B2 - 電子写真記録装置 - Google Patents

電子写真記録装置 Download PDF

Info

Publication number
JP3678905B2
JP3678905B2 JP05340698A JP5340698A JP3678905B2 JP 3678905 B2 JP3678905 B2 JP 3678905B2 JP 05340698 A JP05340698 A JP 05340698A JP 5340698 A JP5340698 A JP 5340698A JP 3678905 B2 JP3678905 B2 JP 3678905B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact
side wall
recording apparatus
substrate
compression spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05340698A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11249362A (ja
Inventor
昌弘 福田
隆 若菜
Original Assignee
株式会社沖データ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社沖データ filed Critical 株式会社沖データ
Priority to JP05340698A priority Critical patent/JP3678905B2/ja
Publication of JPH11249362A publication Critical patent/JPH11249362A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3678905B2 publication Critical patent/JP3678905B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、電子写真記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、電子写真記録装置においては、均一にかつ一様に帯電させられた感光体ドラムの表面を露光装置によって露光して静電潜像を形成し、該静電潜像を現像装置によって現像してトナー像を形成し、該トナー像を、転写装置によって記録媒体に転写し、定着装置によって定着するようになっている。
【0003】
そして、前記感光体ドラム、現像装置等を一体にして印字プロセスカートリッジが形成され、該印字プロセスカートリッジが電子写真記録装置の記録装置本体に対して着脱自在に配設される。
図2は従来の電子写真記録装置の斜視図、図3は従来の電子写真記録装置の要部拡大図、図4は従来の電子写真記録装置の接点部の詳細図、図5は従来の電子写真記録装置の接点部の第1の状態図、図6は従来の電子写真記録装置の接点部の第2の状態図、図7は従来の電子写真記録装置の接点部の回止め機構部を示す図である。
【0004】
図において、10は電子写真記録装置の記録装置本体であり、印字プロセスカートリッジ13が前記記録装置本体10に対して着脱自在に配設される。また、11はメインシャーシであり、該メインシャーシ11の側壁11Aに所定の間隔を置いて基板15が取り付けられる。
そして、前記印字プロセスカートリッジ13の側面S1には、記録装置本体10内の図示されない電源装置によって発生させられた高圧の電圧を印字プロセスカートリッジ13内の図示されない感光体ドラム、現像装置等に印加したり、印字プロセスカートリッジ13内の各種の図示されないセンサによって発生させられた検出信号を記録装置本体10内の図示されない制御部に送ったりするための接点13aのほか、印字プロセスカートリッジ13を記録装置本体10に対して係止するための係止突起13b等が突出させて形成される。一方、前記側壁11Aの内周面S2には、接点ポスト12の半球形の接点12bを臨ませるための穴11aのほか、前記係止突起13bを受ける係止溝11b等が形成される。
【0005】
したがって、前記係止突起13bを係止溝11b内に挿入して前記印字プロセスカートリッジ13を記録装置本体10に装着すると、接点12bと接点13aとが接触させられ、記録装置本体10側と印字プロセスカートリッジ13側とを導通させることができる。
そして、前記基板15と側壁11Aとの間に、前記接点ポスト12及び金属製の圧縮ばね14が組み合わされて挟まれる。そのために、前記接点ポスト12は、フランジ部12a、接点12b及び嵌(かん)合部12cを備え、前記フランジ部12aが側壁11Aに対して当接自在にされ、前記接点12bが穴11aを貫通させられるようになっている。また、前記圧縮ばね14は、一端が基板15に固定され、他端が前記嵌合部12cに対して外嵌させられる。
【0006】
したがって、通常は、前記圧縮ばね14の付勢力によってフランジ部12aと側壁11Aとが接触させられ、接点12bが側壁11A内に大きく突出させられるが、印字プロセスカートリッジ13を記録装置本体10に装着すると、接点12bと接点13aとが接触させられ、前記接点ポスト12は圧縮ばね14の付勢力に抗して矢印A方向に移動させられる。
【0007】
なお、前記側壁11Aの外周面S3には、回止め用の突起16が基板15に向けて突出させて形成され、前記フランジ部12aには溝M1が形成され、前記突起16と溝M1とが係止させられる。したがって、接点ポスト12が回動するのを防止することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】
しかしながら、前記従来の電子写真記録装置においては、圧縮ばね14の他端を前記嵌合部12cに対して外嵌させることによって接点ポスト12及び圧縮ばね14を組み合わせるようになっているので、接点ポスト12と圧縮ばね14との接触が悪くなり、記録装置本体10側と印字プロセスカートリッジ13側との導通が不安定になってしまう。
【0009】
また、前記突起16と溝M1との間にわずかなクリアランスが形成され、前記接点ポスト12が回動するのを完全に防止することができないので、接点ポスト12がわずかに回動するのに伴って、接点12bと接点13aとが接離してしまう。その結果、接点12b、13aの表面に酸化膜が生じ、接点12bと接点13aとの接触が悪くなり、記録装置本体10側と印字プロセスカートリッジ13側との導通が不安定になってしまう。
【0010】
さらに、接点ポスト12及び圧縮ばね14を組み合わせるようになっているので、組立工数が多くなり、電子写真記録装置のコストが高くなってしまう。
本発明は、前記従来の電子写真記録装置の問題点を解決して、記録装置本体側と印字プロセスカートリッジ側との導通を安定させることができ、組立工数を少なくし、コストを低くすることができる電子写真記録装置を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】
そのために、本発明の電子写真記録装置においては、側壁と、該側壁に所定の間隔を置いて取り付けられた基板と、前記側壁に対して前記基板の反対側に装着される印刷プロセスカートリッジと、導電性の材料から成り、コイル状の座巻部、及び巻き部を垂直に折り曲げることによって、前記座巻部と一体に形成された接点部を備える接点圧縮ばねとを有する。
そして、前記側壁は、基板側に突出させて形成され、前記接点圧縮ばねを前記基板と側壁との間で案内するガイドを備える。また、前記接点圧縮ばねは、一端において基板に固定され、他端において前記ガイドに外嵌され、かつ、ガイドによって前記基板と側壁との間で案内され、前記接点部が印刷プロセスカートリッジの接点と接触させられる。
【0012】
【発明の実施の形態】
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳細に説明する。
図1は本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点部の詳細図、図8は本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点圧縮ばねの拡大図、図9は本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点圧縮ばねの嵌入状態を示す図、図10は本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点部の第1の状態図、図11は本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点部の第2の状態図、図12は本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点部の詳細図である。
【0013】
図において、10は電子写真記録装置の記録装置本体、13は該記録装置本体10に対して着脱自在に配設される印字プロセスカートリッジである。また、11はメインシャーシであり、該メインシャーシ11の側壁11Aに所定の間隔を置いて基板15が取り付けられる。
そして、前記印字プロセスカートリッジ13の側面S1には、記録装置本体10内の図示されない電源装置によって発生させられた高圧の電圧を印字プロセスカートリッジ13内の図示されない感光体ドラム、現像装置等に印加したり、印字プロセスカートリッジ13内の各種の図示されないセンサによって発生させられた検出信号を記録装置本体10内の図示されない制御部に送ったりするための接点13aのほか、印字プロセスカートリッジ13を記録装置本体10に対して係止するための係止突起13b等が突出させて形成される。一方、前記側壁11Aの内周面S2には、導電性の材料によって形成された接点圧縮ばね22の接点部22aを臨ませるために、スリット11cのほか、前記係止突起13bを受ける係止溝11b等が形成される。
【0014】
したがって、前記係止突起13bを係止溝11b内に挿入して前記印字プロセスカートリッジ13を記録装置本体10に装着すると、接点部22aと接点13aとが接触させられ、記録装置本体10側と印字プロセスカートリッジ13側とを導通させることができる。
そして、前記基板15と側壁11Aとの間に前記接点圧縮ばね22が挟まれる。該接点圧縮ばね22は、複数の巻き部から成り、圧縮機能を有するコイル状の座巻部22b、及び該座巻部22bと一体に形成された接点部22aを有し、該接点部22aは、1〜3個の巻き部を垂直に折り曲げることによって形成される。なお、前記接点部22aの巻数を複数にすることによって、接点部22aの強度を高くすることができるだけでなく、接点13aとの接触面積を大きくすることができる。
【0015】
また、前記接点圧縮ばね22は、一端が圧接部15aを介して基板15に固定され、座巻部22bの端部22cが側壁11Aに対して当接自在とされ、前記接点部22aがスリット11cを貫通させられるようになっている。なお、該スリット11cの幅は、前記接点部22aの幅よりわずかに広くされる。
一方、前記側壁11Aにおいては、円柱を半割りにした一対のガイド11dが基板15に向けて突出させて形成され、前記ガイド11dに前記座巻部22bが外嵌され、保持される。前記ガイド11dは互いに前記スリット11cの幅と等しい幅の間隔を置いて配設され、前記座巻部22bの内径はガイド11dの外径よりわずかに大きくされる。
【0016】
したがって、通常は、前記接点圧縮ばね22の付勢力によって端部22cが側壁11Aと接触させられ、接点部22aが側壁11A内に大きく突出させられるが、印字プロセスカートリッジ13を記録装置本体10に装着すると、接点圧縮ばね22の付勢力によって接点部22aと接点13aとが接触させられ、前記接点圧縮ばね22は矢印B方向に圧縮される。このとき、前記接点圧縮ばね22の一端は基板15に固定されているので、該基板15と接点13aとが導通させられる。このとき、前記座巻部22bがガイド11dによって保持されるので、前記接点部22aと接点13aとを確実に接触させることができる。
【0017】
このように、接点圧縮ばね22に接点部22aが一体に形成されるので、該接点部22aと接点13aとを接触させるだけで、基板15と接点13aとが導通させられることになる。したがって、記録装置本体10側と印字プロセスカートリッジ13側との導通を安定させることができる。
また、前記接点圧縮ばね22が基板15に固定され、かつ、接点部22aが一対のガイド11d間に配設されるだけでなく、スリット11cに挿入されるので、接点部22aが回動するのを防止することができる。したがって、接点部22aと接点13aとが接離することがないので、接点部22a及び接点13aの表面に酸化膜が生じることがなく、接点部22aと接点13aとの接触を良好にすることができる。その結果、記録装置本体10側と印字プロセスカートリッジ13側との導通を安定させることができる。
【0018】
さらに、接点圧縮ばね22に接点部22aが一体に形成されるので、組立工数を少なくすることができ、電子写真記録装置のコストを低くすることができる。また、前記接点部22aの円弧面が接点13aのガイドを兼ねているので、印字プロセスカートリッジ13を記録装置本体10に装着する際の操作性を高くすることができる。
【0019】
次に、本発明の第2の実施の形態について説明する。
図13は本発明の第2の実施の形態における電子写真記録装置の接点圧縮ばねの嵌入状態を示す図である。
図において、11cはスリット、11eは接点圧縮ばね22を外側から矢印A方向に案内する筒状のガイドであり、該ガイド11eはメインシャーシ11(図1)から基板15に向けて突出させて形成される。
【0020】
なお、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなく、本発明の趣旨に基づいて種々変形させることが可能であり、それらを本発明の範囲から排除するものではない。
【0021】
【発明の効果】
以上詳細に説明したように、本発明によれば、電子写真記録装置においては、側壁と、該側壁に所定の間隔を置いて取り付けられた基板と、前記側壁に対して前記基板の反対側に装着される印刷プロセスカートリッジと、導電性の材料から成り、コイル状の座巻部、及び巻き部を垂直に折り曲げることによって、前記座巻部と一体に形成された接点部を備える接点圧縮ばねとを有する。
そして、前記側壁は、基板側に突出させて形成され、前記接点圧縮ばねを前記基板と側壁との間で案内するガイドを備える。また、前記接点圧縮ばねは、一端において基板に固定され、他端において前記ガイドに外嵌され、かつ、ガイドによって前記基板と側壁との間で案内され、前記接点部が印刷プロセスカートリッジの接点と接触させられる。
【0022】
この場合、接点圧縮ばねに接点部が一体に形成されるので、接点部と印字プロセスカートリッジの接点とを接触させるだけで、基板と接点とが導通させられることになる。したがって、記録装置本体側と印字プロセスカートリッジ側との導通を安定させることができる。
【0023】
さらに、接点圧縮ばねに接点部が一体に形成されるので、組立工数を少なくすることができ、電子写真記録装置のコストを低くすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点部の詳細図である。
【図2】従来の電子写真記録装置の斜視図である。
【図3】従来の電子写真記録装置の要部拡大図である。
【図4】従来の電子写真記録装置の接点部の詳細図である。
【図5】従来の電子写真記録装置の接点部の第1の状態図である。
【図6】従来の電子写真記録装置の接点部の第2の状態図である。
【図7】従来の電子写真記録装置の接点部の回止め機構部を示す図である。
【図8】本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点圧縮ばねの拡大図である。
【図9】本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点圧縮ばねの嵌入状態を示す図である。
【図10】本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点部の第1の状態図である。
【図11】本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点部の第2の状態図である。
【図12】本発明の第1の実施の形態における電子写真記録装置の接点部の詳細図である。
【図13】本発明の第2の実施の形態における電子写真記録装置の接点圧縮ばねの嵌入状態を示す図である。
【符号の説明】
11A 側壁
11c スリット
11d、11e ガイド
13 印字プロセスカートリッジ
13a 接点
15 基板
22 接点圧縮ばね
22a 接点部
22b 座巻部

Claims (5)

  1. (a)側壁と、
    (b)該側壁に所定の間隔を置いて取り付けられた基板と、
    (c)前記側壁に対して前記基板の反対側に装着される印刷プロセスカートリッジと、
    (d)導電性の材料から成り、コイル状の座巻部、及び巻き部を垂直に折り曲げることによって、前記座巻部と一体に形成された接点部を備える接点圧縮ばねとを有するとともに、
    (e)前記側壁は、基板側に突出させて形成され、前記接点圧縮ばねを前記基板と側壁との間で案内するガイドを備え、
    (f)前記接点圧縮ばねは、一端において基板に固定され、他端において前記ガイドに外嵌され、かつ、ガイドによって前記基板と側壁との間で案内され、前記接点部が印刷プロセスカートリッジの接点と接触させられることを特徴とする電子写真記録装置
  2. 記ガイドは、前記接点部を間に配設することができるように一対形成される請求項1に記載の電子写真記録装置。
  3. (a)所定の位置にスリットが形成された側壁と、
    (b)該側壁に所定の間隔を置いて取り付けられた基板と、
    (c)導電性の材料から成り、前記基板に固定されたコイル状の座巻部、及び巻き部を垂直に折り曲げることによって、前記座巻部と一体に形成された接点部を備える接点圧縮ばねとを有するとともに、
    (d)前記側壁は、基板側に突出させて形成され、前記接点圧縮ばねを前記基板と側壁との間で案内するガイドを備え、
    (e)前記接点圧縮ばねは、端部において前記ガイドに外嵌され、
    (f)前記垂直に折り曲げられた巻き部は、前記スリットに挿入されて側壁から突出し、印字プロセスカートリッジの接点と接触させられることを特徴とする電子写真記録装置
  4. 記座巻部の端部が側壁に接触して保持され、前記接点部が側壁から突出する請求項1又はに記載の電子写真記録装置。
  5. 前記接点部を形成する巻き部の巻数が複数にされる請求項1又はに記載の電子写真記録装置。
JP05340698A 1998-03-05 1998-03-05 電子写真記録装置 Expired - Fee Related JP3678905B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05340698A JP3678905B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 電子写真記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05340698A JP3678905B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 電子写真記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11249362A JPH11249362A (ja) 1999-09-17
JP3678905B2 true JP3678905B2 (ja) 2005-08-03

Family

ID=12941955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05340698A Expired - Fee Related JP3678905B2 (ja) 1998-03-05 1998-03-05 電子写真記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3678905B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8038483B2 (en) 2009-09-17 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and electrode member for the same

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100542552B1 (ko) * 2003-08-21 2006-01-11 삼성전자주식회사 인쇄회로기판, 및 이 인쇄회로기판을 갖는 화상기록장치
JP4760264B2 (ja) * 2005-09-28 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP4877495B2 (ja) 2006-07-19 2012-02-15 ブラザー工業株式会社 画像形成装置、画像形成カートリッジ支持部材、及び画像形成ユニット
JP4760937B2 (ja) * 2009-03-17 2011-08-31 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5083366B2 (ja) * 2010-04-27 2012-11-28 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5754284B2 (ja) * 2011-07-29 2015-07-29 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
JP5024486B2 (ja) * 2012-01-12 2012-09-12 ブラザー工業株式会社 電極
JP5831250B2 (ja) 2012-01-23 2015-12-09 ブラザー工業株式会社 画像形成装置用電極及び画像形成装置
JP6136603B2 (ja) 2013-06-07 2017-05-31 ブラザー工業株式会社 カートリッジ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8038483B2 (en) 2009-09-17 2011-10-18 Brother Kogyo Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and electrode member for the same

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11249362A (ja) 1999-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4975744A (en) Image bearing member and driving mechanism therefor
JP3678905B2 (ja) 電子写真記録装置
US11513452B2 (en) Developing cartridge
KR102646346B1 (ko) 현상 카트리지 및 카트리지 조립체
US11835877B2 (en) Developing cartridge having casing and developing roller that are movable according to movement of a lever
GB2180796A (en) Image bearing member usable with image forming apparatus
JP3461330B2 (ja) 電子写真画像形成システム、電子写真画像形成装置、プロセスカートリッジ、及び、メモリー部材
JP3981518B2 (ja) 画像形成装置
US11573503B2 (en) Developing cartridge having electrode contactable with another electrode by pivot motion of the cartridge
US11934143B2 (en) Drum cartridge including movable electrical contact surface, and image-forming apparatus using the same
EP3382463A1 (en) Developing cartridge
JP7369331B2 (ja) 現像カートリッジ
US20220365478A1 (en) Drum cartridge having electrical contact surface positioned at outer surface of drum frame
JP2021001948A (ja) 現像カートリッジおよび画像形成装置
JP3009794B2 (ja) 画像形成装置
US10268157B2 (en) Image forming apparatus including cartridge support member and cartridge including movable detection member
JP2981808B2 (ja) 現像装置
US6999706B2 (en) Developing device and process cartridge including the same for use in electro photographic image-forming apparatus
EP3779601B1 (en) Developing cartridge
WO2020196256A1 (en) Developing cartridge
JP2000105502A (ja) 電子写真装置
WO2022270241A1 (ja) プロセスカートリッジ
US6023599A (en) Positioning mechanism for developing unit in image forming apparatus
JP3637602B2 (ja) 電子写真装置用の導電性ロール
KR200204184Y1 (ko) 현상기 세트 감지 기능을 겸한 감광 드럼 접지 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040608

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040802

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20050510

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20050511

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080520

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090520

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100520

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110520

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120520

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130520

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140520

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees