JP7451052B2 - 定量吐出容器 - Google Patents
定量吐出容器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7451052B2 JP7451052B2 JP2020183246A JP2020183246A JP7451052B2 JP 7451052 B2 JP7451052 B2 JP 7451052B2 JP 2020183246 A JP2020183246 A JP 2020183246A JP 2020183246 A JP2020183246 A JP 2020183246A JP 7451052 B2 JP7451052 B2 JP 7451052B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wall
- side wall
- mouth
- cap
- cylindrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims description 8
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 6
- 230000002265 prevention Effects 0.000 claims description 5
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 4
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Closures For Containers (AREA)
Description
定量吐出容器1によれば、一定量に計量された内容物を吐出させることができる。定量吐出容器1から、一定量に計量された内容物を吐出させる際には、まず、図1の状態からキャップ11を螺脱方向に回転させて、図2に示すように、容器本体2に対してキャップ11を上方位置に移動させる。これにより、計量室S1から貯留室S2を介して吐出孔A2まで連通する。次に、図3Aに示すように、定量吐出容器1を、容器本体2に対してキャップ11が下側となる倒立姿勢とすると、収容空間3a内の内容物が計量室S1内に流入する。このとき、計量室S1内に堆積する内容物の上面が口部筒壁9の先端開口A1と同一の高さとなると、内容物の計量室S1内への流入が停止する。これにより、常に、計量室S1内に流入する内容物の量は一定となる。
また、定量吐出容器1によれば、内容物を連続的に吐出させることができる。定量吐出容器1から、内容物を連続的に吐出させる際には、ヒンジ部18を介して上蓋20を開く。次いで、吐出孔A2が下方となるように定量吐出容器1を傾けて傾倒姿勢にすると、図4に示すように、収容空間3a内の内容物が先端開口A1を通して連続的に吐出されることとなる。なお、本実施形態において、内容物を連続吐出させる際には、第1側壁12が口部4に対して下方位置に位置している。ただし、本発明によれば、内容物を連続吐出させる際には、第1側壁12が上方位置でも吐出させることができる。
Claims (3)
- 粉末状の内容物を定量吐出する定量吐出容器であって、
有底筒状の収容部と、前記収容部と同軸に配置された筒状の口部を備えており、前記収容部の内部が前記口部の開口に連通する収容空間となっている容器本体と、
前記口部に保持される中栓と、
前記口部の外周面に対して上方位置と下方位置の間で移動可能に組付けられる第1側壁及び該第1側壁の上部を覆う頂壁を有するキャップと、を備え、
前記中栓は、前記口部の内側に配置される筒壁と、該筒壁の下部から径方向内側に向けて延びる環状の底壁と、前記筒壁の内側で前記底壁から上方に立設するとともに前記収容空間に連通する口部筒壁とを有し、
前記キャップは、前記頂壁の内面から垂下し、前記筒壁の内側且つ前記口部筒壁の外側に配置される仕切り壁と、前記仕切り壁よりも外側で前記頂壁の内面から垂下し、前記第1側壁とヒンジ部を介して回動可能に連結されている第2側壁と、前記第2側壁に形成された吐出孔とを有し、
該吐出孔は、前記容器本体に対して該第1側壁が下方位置にある際には閉塞され、前記容器本体に対して該第1側壁が上方位置にある際には開放されるものである、定量吐出容器。 - 前記キャップは、前記第1側壁の上端内側に前記第2側壁と係合可能な係合部を備え、
前記係合部に、前記中栓によって区画形成される空間に通じる切欠部が形成されている、請求項1に記載の定量吐出容器。 - 前記係合部に形成された間欠部と、前記第2側壁に設けられたリブとによって構成された回り止め機構を備えている、請求項2に記載の定量吐出容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020183246A JP7451052B2 (ja) | 2020-10-30 | 2020-10-30 | 定量吐出容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020183246A JP7451052B2 (ja) | 2020-10-30 | 2020-10-30 | 定量吐出容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022073324A JP2022073324A (ja) | 2022-05-17 |
JP7451052B2 true JP7451052B2 (ja) | 2024-03-18 |
Family
ID=81604442
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020183246A Active JP7451052B2 (ja) | 2020-10-30 | 2020-10-30 | 定量吐出容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7451052B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006151461A (ja) | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 定量吐出容器 |
JP2017013835A (ja) | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社吉野工業所 | 定量吐出容器 |
-
2020
- 2020-10-30 JP JP2020183246A patent/JP7451052B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006151461A (ja) | 2004-11-30 | 2006-06-15 | Yoshino Kogyosho Co Ltd | 定量吐出容器 |
JP2017013835A (ja) | 2015-06-30 | 2017-01-19 | 株式会社吉野工業所 | 定量吐出容器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022073324A (ja) | 2022-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR100593246B1 (ko) | 용기 | |
US9523596B2 (en) | Auto-refill single dose dispenser | |
US20060219736A1 (en) | Device for placing two products in contact | |
US8752738B2 (en) | Dispenser and methods | |
JP7451052B2 (ja) | 定量吐出容器 | |
KR20180103813A (ko) | 용기 | |
JP2002505416A (ja) | 容器用計量装置 | |
JP6494449B2 (ja) | 定量吐出容器 | |
JP2006151461A (ja) | 定量吐出容器 | |
WO2021079713A1 (ja) | 注出具および包装容器 | |
JP6226221B2 (ja) | 注出ノズル | |
JP2010036908A (ja) | キャップ | |
JP7479770B2 (ja) | 容器用キャップ | |
JP7504553B2 (ja) | 詰め替え容器及び詰め替え容器セット | |
JP2019172343A (ja) | 注出キャップ | |
JP2013249109A (ja) | 定量吐出キャップ、及び、定量吐出容器 | |
JP6808462B2 (ja) | 計量吐出容器 | |
JP5785059B2 (ja) | 混合容器 | |
JP4863276B2 (ja) | 複数の開口形態を選択できるキャップ | |
JP7262907B2 (ja) | 2液混合容器 | |
JP6183702B2 (ja) | 計量器付き注出ノズル | |
JP6283975B2 (ja) | 計量器付き注出ノズル | |
JP2023173217A (ja) | 定量吐出キャップ及び定量吐出容器 | |
JP2023034705A (ja) | 計量カップ付き液体容器 | |
JP7161837B2 (ja) | 排出部材 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230510 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231219 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231226 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240216 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240305 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7451052 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |