JP7440391B2 - 延線工事用の電線接続方法 - Google Patents

延線工事用の電線接続方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7440391B2
JP7440391B2 JP2020166293A JP2020166293A JP7440391B2 JP 7440391 B2 JP7440391 B2 JP 7440391B2 JP 2020166293 A JP2020166293 A JP 2020166293A JP 2020166293 A JP2020166293 A JP 2020166293A JP 7440391 B2 JP7440391 B2 JP 7440391B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
covered
stranded
outer periphery
electric wires
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020166293A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022057840A (ja
Inventor
眞二 藤本
香 塚野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanwa Tekki Corp
Original Assignee
Sanwa Tekki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanwa Tekki Corp filed Critical Sanwa Tekki Corp
Priority to JP2020166293A priority Critical patent/JP7440391B2/ja
Publication of JP2022057840A publication Critical patent/JP2022057840A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7440391B2 publication Critical patent/JP7440391B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Description

本発明は、電線の延線工事の際に用いられる電線の接続方法に関する。
従来、複数の電線の端部同士を延線クランプを介して仮接続し、これを鉄塔に吊られた金車に通し、ウィンチで牽引して鉄塔間に延線する工法が知られている。この延線工法において、電線の相互間を仮接続する延線クランプとして、例えば、電線の端部にくさびによって固定するくさび型延線クランプや、電線の端部のうち鋼心線の部分を鋼心線圧縮部に挿入して圧縮すると共に、アルミより線の部分をアルミ線圧縮部に挿入して圧縮接続する圧縮型延線クランプが知られている(特許文献1)。これらの延線クランプを用いて送電線の端部相互間を接続する場合には、それぞれの電線の端部に接続された延線クランプのアイ部同士をボルトで結合する。
特開平9-70116号公報
上記従来の延線クランプを用いた電線の接続方法による場合には、接続部に棒状の延線クランプが2つ並ぶため、接続部が金車を通過する時、延線クランプが金車に引っかかり、急激に張力が増加する。張力は、クランプの外径が大きいほど、また、長さが長いほど大きくなるが、クランプの外径・長さの縮小は引張強度の確保のために限界がある。張力が増加すると、電線のダンピングなどが生じるおそれがある。特に、リターン延線工法では、金車通過時に延線クランプの抱角が大きくなるため、通過抵抗が大きくなり、重大事故が起こる可能性が高まる。そのため、延線区間全体の監視が必要で、多くの人工や時間が必要となる。
したがって、本発明は、電線の接続部が金車を通過する際、急激な張力の増加を生じない電線の接続方法を提供することを課題とする。
以下、添付図面の符号を参照して説明するが、本発明はこれに限定されるものではない。
上記課題を解決するための、本発明の電線の接続方法は、接続される2本の電線1の被覆より線2を端部から所定長さ範囲にわたって切断除去することによって、所定長さの心線露出部3aを形成する第1の工程と、切断された被覆より線2の端部2aの外周に金属製の被覆線キャップ4を外挿し、これを外周から被覆より線2および心線3もろとも圧縮して被覆より線2の外周に圧着する第2の工程と、2本の電線1の心線露出部3a同士を重ね合わせ、当該重ね合わせ部に相互間隔を置いて複数の金属製圧縮スリーブ5を外挿し、これを重ね合わせ部の外周に圧縮接続する第3の工程とを含むことを特徴とする。
本発明によれば被覆線キャップ4によって被覆より線2の端部が結束把持され、そこから延線方向に離れた位置において心線露出部3aが相互間隔を置いて複数の圧縮スリーブ5によって結束把持されるため、電線1の相互間は複数の比較的短い圧縮スリーブ5によって強固に接続されると共に、被覆より線2の端部2aは被覆線キャップ4によって確実に保護され、かつ電線の硬点となる被覆線キャップ4と複数の圧縮スリーブ5が延線方向に分散配置されるため、電線接続部が金車Pを通過する際、金車Pに沿って比較的柔軟に湾曲し、急激な張力の増加を生じない。
本発明の方法による電線の接続部を示す斜視図である。 本発明の方法による電線の接続工程を示す説明図である。 図2におけるIII-III断面図である。 図2におけるIV-IV断面図である。 (A)は本発明の方法に使用する被覆線キャップの断面図、(B)は圧縮スリーブの斜視図である。 本発明の方法による電線接続部の金車通過状態を示す説明図である。
図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
心線3とこれを覆う被覆より線2とからなる電線1の延線工事のために、本発明の方法により接続された2本の電線1の接続部を図1に示す。以下、心線が鋼より線からなる鋼心線であり、被覆より線がアルミより線である鋼心アルミより線を例にとって説明するが、これに限定されるものではない。図1において、2本の電線1は、アルミより線2の端部を被覆するアルミ線キャップ4と鋼心線3同士を接続する複数の圧縮スリーブ5を用いて接続される。
上記2本の電線1の接続方法について説明する。まず、図2(A)に示すように、接続すべき2本の電線1の各端部のアルミより線2を所定の長さ切断して除去し、鋼心線3の露出部3aを形成する。
次いで、図2(B)に示すように、各電線1の切断されたアルミより線2の端部2aの外周に金属製のアルミ線キャップ4を鋼心線露出部3a側から外挿して装着する。アルミ線キャップ4は、アルミ等の金属製で、切断されたアルミより線2の端部2aの外周に外挿される筒状部4aと、この筒状部4aの一端側に設けられる端壁部4bとを具備する。端壁部4bは、鋼心線露出部3aを貫通させる孔4cを有し、内側面には、アルミより線2の端面を当接させることができる。
次いで、図2(C)、図3に示すように、油圧圧縮器等により、アルミ線キャップ4の筒状部4aを外側からアルミより線2、鋼心線3もろとも圧縮してアルミより線2の外周に圧着する。これにより、アルミより線2の端部2aが被覆され、鋼心線3の外周に強固に結束される。
次いで、図2(D)に示すように、2本の電線1の鋼心線露出部3a同士を重ね合わせ、この重ね合わせ部に、相互間隔を置いて複数(図示の実施形態においては3つ)のアルミ等の金属製圧縮スリーブ5を外挿する。
次いで、図2(E)、図4に示すように、油圧圧縮器等により、圧縮スリーブ5を外側から順次圧縮して2本の鋼心線露出部3aの外周に圧着する。これにより、鋼心線露出部3a同士が強固に接続される。
以上の工程を経て、図1に示す電線1の接続構造が形成される。この接続構造の場合、図6に示すように、電線接続部が金車Pを通過する時、個々の金具が同時に金車Pに掛からず、かつ短時間で通過するので、接続部が金車Pに沿って比較的柔軟に湾曲し、個々の金具の通過時に急激な張力の増加を生じない。アルミより線2の端部2aはアルミ線キャップ4により強固に把持されて被覆されるので、延線時に損傷したり撚りの戻りが生じたりすることがない。
1 電線
2 アルミより線(被覆より線)
2a 端部
3 鋼心線(心線)
3a 鋼心線露出部(心線露出部)
4 アルミ線キャップ(被覆線キャップ)
4a 筒状部
4b 端壁部
4c 貫通孔
5 圧縮スリーブ

Claims (2)

  1. 心線とこれを覆う被覆より線からなる複数の電線の端部同士を接続して支持物に吊られた金車に通し、ウィンチで牽引して支持物間に延線する工法に用いられる電線の接続方法であって、
    接続される2本の前記電線の被覆より線を端部から所定長さ範囲にわたって切断除去することによって、所定長さの心線露出部を形成する第1の工程と、
    前記各電線の切断された被覆より線の端部の外周に金属製の被覆線キャップを外挿し、これを外周から前記被覆より線及び前記心線もろとも圧縮して被覆より線の外周に圧着する第2の工程と、
    前記2本の電線の心線露出部同士を重ね合わせ、当該重ね合わせ部に相互間隔を置いて複数の金属製圧縮スリーブを外挿し、これを重ね合わせ部の外周に圧縮接続する第3の工程とを含むことを特徴とする電線接続方法。
  2. 前記被覆線キャップは、前記電線の切断された被覆より線の端部の外周に外挿される筒状部と、当該筒状部の一端側に設けられ前記切断された被覆より線の端部に当接すると共に前記心線露出部を貫通させる孔を有する端壁部とを具備することを特徴とする請求項1に記載の電線接続方法。
JP2020166293A 2020-09-30 2020-09-30 延線工事用の電線接続方法 Active JP7440391B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020166293A JP7440391B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 延線工事用の電線接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020166293A JP7440391B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 延線工事用の電線接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022057840A JP2022057840A (ja) 2022-04-11
JP7440391B2 true JP7440391B2 (ja) 2024-02-28

Family

ID=81110339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020166293A Active JP7440391B2 (ja) 2020-09-30 2020-09-30 延線工事用の電線接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7440391B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3256512B2 (ja) 1999-02-01 2002-02-12 エヌイーシーアクセステクニカ株式会社 伝送装置
JP4885178B2 (ja) 2004-01-28 2012-02-29 ハリス コーポレイション 干渉軽減と関連方法とを有する超広帯域無線ネットワーク
JP2013126306A (ja) 2011-12-15 2013-06-24 Sanwa Tekki Corp 延線クランプ
JP2019201511A (ja) 2018-05-18 2019-11-21 古河電工パワーシステムズ株式会社 延線クランプ、延線クランプ連結板材、延線クランプ接続構造体及びフリクションスポット接合装置、並びに延線クランプ接続工法

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3256512B2 (ja) 1999-02-01 2002-02-12 エヌイーシーアクセステクニカ株式会社 伝送装置
JP4885178B2 (ja) 2004-01-28 2012-02-29 ハリス コーポレイション 干渉軽減と関連方法とを有する超広帯域無線ネットワーク
JP2013126306A (ja) 2011-12-15 2013-06-24 Sanwa Tekki Corp 延線クランプ
JP2019201511A (ja) 2018-05-18 2019-11-21 古河電工パワーシステムズ株式会社 延線クランプ、延線クランプ連結板材、延線クランプ接続構造体及びフリクションスポット接合装置、並びに延線クランプ接続工法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022057840A (ja) 2022-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5103068A (en) Connector twist tie
JP5781410B2 (ja) 単芯線電線と撚線電線との接続方法
US20180100560A1 (en) Connector for synthetic and coated wire rope
JP5897979B2 (ja) 同軸電線の端末処理方法及び端末処理装置
CA1049111A (en) Electrical connector having a compression barrel and deformable core grip
CN109449626B (zh) 螺旋跨接连接器
JP2014167848A (ja) 電力ケーブルの接続構造および接続方法
JP7440391B2 (ja) 延線工事用の電線接続方法
JP3160110U (ja) 撚り合せ電線の引き留め端部構造
KR101366463B1 (ko) 도체 가닥들에 의해 둘러싸인 코어를 갖는 전기 케이블을 위한 커넥터, 및 도체 가닥들에 의해 둘러싸인 코어를 갖는 전기 케이블에 커넥터를 부착하는 방법
CN108797168B (zh) 一种钢丝绳专用压接装置的压接固定方法
JPH0411465B2 (ja)
JPH0533425A (ja) Pc鋼より線の定着端部
JP3019341U (ja) アンボンドpc鋼より線の端末処理構造および圧着グリップ
JPH0970116A (ja) 送電線の端部構造及びその形成方法
JPS6354461B2 (ja)
JP2012029413A (ja) クリスマスツリー型ダンパ
JPH08333842A (ja) 鋼製引張材端部定着装置及びその組立方法
JP2797677B2 (ja) 軽量型電線のクランプ方法
JPS6020082Y2 (ja) 楔形心金押込装置
JPH1155842A (ja) 非円形断面電線用圧縮接続部
Shaw et al. Rope and Cable Terminations
JPS603627Y2 (ja) 多分岐導体
JPH04115594U (ja) 可動部のケーブル処理装置
JPH08256425A (ja) 鋼心アルミ撚線の引き留め端部およびその形成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230622

TRDD Decision of grant or rejection written
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240202

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7440391

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150