JP7435417B2 - 半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置 - Google Patents

半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7435417B2
JP7435417B2 JP2020193334A JP2020193334A JP7435417B2 JP 7435417 B2 JP7435417 B2 JP 7435417B2 JP 2020193334 A JP2020193334 A JP 2020193334A JP 2020193334 A JP2020193334 A JP 2020193334A JP 7435417 B2 JP7435417 B2 JP 7435417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
insert case
semiconductor device
insert
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020193334A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022082033A (ja
Inventor
寛之 益本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2020193334A priority Critical patent/JP7435417B2/ja
Priority to US17/341,625 priority patent/US20220165583A1/en
Priority to DE102021120608.1A priority patent/DE102021120608A1/de
Priority to CN202111350498.0A priority patent/CN114520151A/zh
Publication of JP2022082033A publication Critical patent/JP2022082033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7435417B2 publication Critical patent/JP7435417B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/48Manufacture or treatment of parts, e.g. containers, prior to assembly of the devices, using processes not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326
    • H01L21/4803Insulating or insulated parts, e.g. mountings, containers, diamond heatsinks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/52Mounting semiconductor bodies in containers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C39/00Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor
    • B29C39/02Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C39/10Shaping by casting, i.e. introducing the moulding material into a mould or between confining surfaces without significant moulding pressure; Apparatus therefor for making articles of definite length, i.e. discrete articles incorporating preformed parts or layers, e.g. casting around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/1418Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure
    • B29C45/14196Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the inserts being deformed or preformed, e.g. by the injection pressure the inserts being positioned around an edge of the injected part
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/50Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the subgroups H01L21/06 - H01L21/326, e.g. sealing of a cap to a base of a container
    • H01L21/56Encapsulations, e.g. encapsulation layers, coatings
    • H01L21/565Moulds
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • H01L23/057Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body the leads being parallel to the base
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/10Containers; Seals characterised by the material or arrangement of seals between parts, e.g. between cap and base of the container or between leads and walls of the container
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/31Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the arrangement or shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32225Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • H01L23/053Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls the container being a hollow construction and having an insulating or insulated base as a mounting for the semiconductor body
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/19Details of hybrid assemblies other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/191Disposition
    • H01L2924/19101Disposition of discrete passive components
    • H01L2924/19107Disposition of discrete passive components off-chip wires

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

本開示は、半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置に関する。
半導体装置用のケースとして、金型の内部に端子をセットして樹脂を充填して成形するインサートケースが用いられている。このインサート成形時に、金型に設けられたガイドピンで端子の端部を保持する技術が開示されている(例えば、特許文献1(図10及び図11)参照)。
特開2004-22811号公報
従来技術では、金型で固定する端子の端部が樹脂流動により移動又は変形するのを防ぐことができる。しかし、金型で固定されない端子の中央部が樹脂流動の影響を受けて移動又は変形し、インサートケースの成型性が安定しなかった。このため、端子間の絶縁距離不足による半導体装置の誤動作が生じるなど、信頼性が低下するという問題があった。
本開示は、上述のような課題を解決するためになされたもので、その目的は信頼性を向上することができる半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置を得るものである。
本開示に係る半導体装置用インサートケースの製造方法は、端子を金型の内部にセットし、スライドコアを移動して前記端子の中央部に接触させて前記端子の中央部を固定する工程と、前記スライドコアで前記端子の中央部を固定した状態で前記金型の内部に樹脂を充填してインサートケースを成形する工程と、前記端子から前記スライドコアを離し、前記金型から前記インサートケースを取り出す工程とを備え、前記端子に切り欠きが設けられ、前記スライドコアを前記切り欠きに挿入することを特徴とする。
本開示では、スライドコアを端子の中央部に接触させて端子の中央部を固定した状態でインサート成形を行う。これにより、樹脂流動による端子の変形と移動を抑制することができ、インサートケースの成型性が安定する。この結果、インサートケース及び半導体装置の信頼性を向上することができる。
実施の形態1に係る半導体装置を示す断面図である。 実施の形態1に係るインサートケースを示す斜視図である。 実施の形態1に係るインサートケースの内側面を拡大した斜視図である。 実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す斜視図である。 実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す斜視図である。 実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す断面図である。 実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す斜視図である。 実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す斜視図である。 実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す斜視図である。 実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す斜視図である。 実施の形態2に係る端子とインサートケースの内側面を拡大した側面図である。 実施の形態2に係るインサートケースの内側面を拡大した斜視図である。 実施の形態3に係る端子を示す斜視図である。 実施の形態3に係るインサートケースの一部を拡大した斜視図である。 実施の形態3に係るインサートケースの成形時の様子を示す斜視図である。 実施の形態3に係るインサートケースの成形時の様子を示す斜視図である。 比較例に係るインサートケースの一部を拡大した斜視図である。 比較例に係るインサートケースの一部を拡大した斜視図である。
実施の形態に係る半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置について図面を参照して説明する。同じ又は対応する構成要素には同じ符号を付し、説明の繰り返しを省略する場合がある。
実施の形態1.
図1は、実施の形態1に係る半導体装置を示す断面図である。図2は、実施の形態1に係るインサートケースを示す斜視図である。インサートケース1は、複数の端子2と、複数の端子2の中央部2aを覆う樹脂3とを有する。複数の端子2は互いに平行に並んでいる。端子2はL字状に折れ曲がっている。端子2の一方の端部2bがインサートケース1の上側に突出している。端子2の他方の端部2cがインサートケース1の内側に突出している。
金属のベース板4の上面にインサートケース1が接合されている。インサートケース1の内側においてベース板4の上に絶縁基板5が設けられている。絶縁基板5は、セラミック板6と、セラミック板6の下側に設けられた金属パターン7と、セラミック板6の上側に設けられた回路パターン8とを有する。絶縁基板5の金属パターン7ははんだ9によりベース板4に接合されている。
半導体チップ10が絶縁基板5の回路パターン8にはんだ11により接合され、インサートケース1に搭載されている。半導体チップ10の上面電極は、樹脂3から露出した端子2の端部2cにワイヤ12により接続されている。インサートケース1の内部において、絶縁基板5、半導体チップ10及びワイヤ12は、ゲルなどの封止材13により封止されている。インサートケース1の上に蓋14が設けられている。
図3は、実施の形態1に係るインサートケースの内側面を拡大した斜視図である。端子2は隣接する端子2に対向する側面2dを有する。2つ穴15が、1つの端子2の中央部2aを挟むようにインサートケース1の内側面に設けられている。端子2の側面2dが穴15により樹脂3から露出している。穴15は外側面に達しておらず、インサートケース1の側壁を貫通していない。
続いて、本実施の形態に係る半導体装置用インサートケースの製造方法を説明する。図4,5,7~10は実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す斜視図である。図6は実施の形態1に係るインサートケースの製造工程を示す断面図である。
まず、図4に示すように、複数の端子2を金型16の内部にセットする。次に、図5に示すように、金型16の上に金型17を載せ、金型16,17を閉める。この際に、図6及び7に示すように、金型16,17内においてスライドコア18が端子2に向かって横に移動する。そして、図8に示すように、スライドコア18の先端の2つの突起で端子2の中央部2aを挟み、スライドコア18を端子2の中央部2aの側面2dに接触させて端子2の中央部2aを固定する。この状態で金型16,17の内部に樹脂3を充填してインサートケース1を成形する。
次に、図9に示すように、金型16,17を開ける際にスライドコア18を横に移動させて端子2からスライドコア18を離す。そして、図10に示すように、金型16からインサートケース1を取り出す。なお、スライドコア18は、金型16,17の開閉、即ち上側の金型17の上下移動と同時に移動する構成となっている。
上述のインサート成形において、端子2を金型16,17の内部にセットした際に端子2の端部2b,2cを金型16,17で固定する。ただし、インサートケース1の側壁の厚みが薄い場合、どのような位置に金型16,17の樹脂注入口を設けても、端子2の端部2b,2cを固定しただけでは樹脂流動によって端子2の中央部2aが変形又は移動してしまう。
そこで、本実施の形態では、スライドコア18を端子2の中央部2aに接触させて端子2の中央部2aを固定した状態でインサート成形を行う。これにより、樹脂流動による端子2の変形と移動を抑制することができ、インサートケースの成型性が安定する。この結果、インサートケース1及び半導体装置の信頼性を向上することができる。なお、スライドコア18を端子2に接触させてインサート成形を行うため、成形後のインサートケース1の内側面には穴15が設けられる。
また、スライドコア18の先端の2つの突起は隣接する端子2の間に挿入される。これにより、端子2間の間隔方向の移動が制限されるため、端子2間の絶縁距離不足による半導体装置の誤動作を防ぐことができる。
実施の形態2
図11は、実施の形態2に係る端子とインサートケースの内側面を拡大した側面図である。図12は、実施の形態2に係るインサートケースの内側面を拡大した斜視図である。端子2の中央部2aに切り欠き2eが設けられている。切り欠き2eに沿うように穴15が設けられている。インサート成形時にスライドコア18を切り欠き2eに挿入する。これにより強固に端子2を固定できるため、樹脂流動による端子2の変形を抑制する効果を高めることができる。その他の構成及び効果は実施の形態1と同様である。
実施の形態3.
図13は、実施の形態3に係る端子を示す斜視図である。図14は、実施の形態3に係るインサートケースの一部を拡大した斜視図である。端子2の切り欠き2eが設けられた部分がインサートケース1の樹脂3の外側まで及んでいる。切り欠き2eに沿うように設けられた穴15がインサートケース1の外側の溝を構成する。
図15及び図16は、実施の形態3に係るインサートケースの成形時の様子を示す斜視図である。図15に示すようにスライドコア18を切り欠き2eに挿入した状態で金型16,17の内部に樹脂3を充填してインサートケース1を成形する。金型16,17を開ける際に、図16に示すようにスライドコア18を横に移動させて端子2からスライドコア18を離す。
本実施の形態の効果を比較例と比較して説明する。図17及び図18は、比較例に係るインサートケースの一部を拡大した斜視図である。図18は端子2を折り曲げた状態を示す。比較例では、インサート成形時にスライドコア18を切り欠き2eに挿入しないため、図17に示すように切り欠き2eに樹脂3が充填される。従って、樹脂取りの後処理作業が必要となる。これに対して、本実施の形態では、スライドコア18を切り欠き2eに挿入することにより、切り欠き2eに樹脂3が充填されることを防ぐことができる。このため、後処理作業の手間を省くことができる。その他の構成及び効果は実施の形態2と同様である。
なお、半導体チップ10は、珪素によって形成されたものに限らず、珪素に比べてバンドギャップが大きいワイドバンドギャップ半導体によって形成されたものでもよい。ワイドバンドギャップ半導体は、例えば、炭化珪素、窒化ガリウム系材料、又はダイヤモンドである。このようなワイドバンドギャップ半導体によって形成された半導体チップは、耐電圧性や許容電流密度が高いため、小型化できる。この小型化された半導体チップを用いることで、この半導体チップを組み込んだ半導体装置も小型化・高集積化できる。また、半導体チップの耐熱性が高いため、ヒートシンクの放熱フィンを小型化でき、水冷部を空冷化できるので、半導体装置を更に小型化できる。また、半導体チップの電力損失が低く高効率であるため、半導体装置を高効率化できる。
また、炭化珪素によって形成された半導体チップ10を用いた場合、短絡保護回路を搭載したPCB基板を半導体装置に内蔵することが多い。従って、PCB基板に接続するためにケースにインサートされる端子2の数が増える。このため、上記の実施の形態により端子2間の絶縁距離不足による半導体装置の誤動作を防ぐことが更に有効である。
1 インサートケース、2 端子、2a 中央部、2b,2c 端部、2e 切り欠き、3 樹脂、10 半導体チップ、15 穴、16,17 金型、18 スライドコア

Claims (7)

  1. 端子を金型の内部にセットし、スライドコアを移動して前記端子の中央部に接触させて前記端子の中央部を固定する工程と、
    前記スライドコアで前記端子の中央部を固定した状態で前記金型の内部に樹脂を充填してインサートケースを成形する工程と、
    前記端子から前記スライドコアを離し、前記金型から前記インサートケースを取り出す工程とを備え
    前記端子に切り欠きが設けられ、
    前記スライドコアを前記切り欠きに挿入することを特徴とする半導体装置用インサートケースの製造方法。
  2. 前記端子を金型の内部にセットした際に前記端子の端部を前記金型で固定することを特徴とする請求項1に記載の半導体装置用インサートケースの製造方法。
  3. 前記端子は、互いに平行に並んだ複数の端子を有し、
    前記スライドコアは、隣接する端子の間に挿入されることを特徴とする請求項1又は2に記載の半導体装置用インサートケースの製造方法。
  4. 前記端子の前記切り欠きが設けられた部分は前記インサートケースの前記樹脂の外側まで及ぶことを特徴とする請求項1~3の何れか1項に記載の半導体装置用インサートケースの製造方法。
  5. 互いに平行に並んだ複数の端子と、前記複数の端子の中央部を覆う樹脂とを有するインサートケースと、
    前記インサートケースに搭載され、前記樹脂から露出した前記端子の端部に接続された半導体チップとを備え、
    前記端子は隣接する端子に対向する側面を有し、
    前記インサートケースに穴が設けられ、
    前記端子の前記側面が前記穴により前記樹脂から露出し
    前記端子に切り欠きが設けられ、
    前記切り欠きに沿うように前記穴が設けられていることを特徴とする半導体装置。
  6. 前記端子の前記切り欠きが設けられた部分は前記インサートケースの前記樹脂の外側まで及び、
    前記穴は前記インサートケースの外側の溝を構成することを特徴とする請求項に記載の半導体装置。
  7. 前記半導体チップはワイドバンドギャップ半導体によって形成されていることを特徴とする請求項5又は6に記載の半導体装置。
JP2020193334A 2020-11-20 2020-11-20 半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置 Active JP7435417B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020193334A JP7435417B2 (ja) 2020-11-20 2020-11-20 半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置
US17/341,625 US20220165583A1 (en) 2020-11-20 2021-06-08 Manufacturing method of insert case for semiconductor device and semiconductor device
DE102021120608.1A DE102021120608A1 (de) 2020-11-20 2021-08-09 Herstellungsverfahren eines Insert-Gehäuses für eine Halbleitervorrichtung und Halbleitervorrichtung
CN202111350498.0A CN114520151A (zh) 2020-11-20 2021-11-15 半导体装置用嵌件壳体的制造方法及半导体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020193334A JP7435417B2 (ja) 2020-11-20 2020-11-20 半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022082033A JP2022082033A (ja) 2022-06-01
JP7435417B2 true JP7435417B2 (ja) 2024-02-21

Family

ID=81452989

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020193334A Active JP7435417B2 (ja) 2020-11-20 2020-11-20 半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20220165583A1 (ja)
JP (1) JP7435417B2 (ja)
CN (1) CN114520151A (ja)
DE (1) DE102021120608A1 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001024012A (ja) 1999-07-06 2001-01-26 Hitachi Cable Ltd モールド成型パッケージ及びその製造方法
JP2017045771A (ja) 2015-08-24 2017-03-02 京セラ株式会社 パワー半導体モジュールの製造方法及びパワー半導体モジュール

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02306639A (ja) * 1989-05-22 1990-12-20 Toshiba Corp 半導体装置の樹脂封入方法
JP2742514B2 (ja) * 1993-11-30 1998-04-22 亞南産業株式會社 集積回路パッケージの成型方法
JPH11333882A (ja) * 1998-05-27 1999-12-07 Miyazaki Oki Electric Co Ltd 半導体装置の樹脂封止用金型
US6306331B1 (en) * 1999-03-24 2001-10-23 International Business Machines Corporation Ultra mold for encapsulating very thin packages
JP3818899B2 (ja) * 2001-11-30 2006-09-06 日本インター株式会社 複合半導体装置の製造方法
JP3715590B2 (ja) 2002-06-17 2005-11-09 三菱電機株式会社 インサート成形ケース及び半導体装置
JP2008262939A (ja) * 2007-04-10 2008-10-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd リードフレームおよび封止金型および封止方法
JP6750416B2 (ja) * 2016-09-14 2020-09-02 富士電機株式会社 半導体モジュールおよび半導体モジュールの製造方法
JP7131436B2 (ja) * 2019-03-06 2022-09-06 三菱電機株式会社 半導体装置及びその製造方法
JP2020193334A (ja) 2019-05-24 2020-12-03 東ソー株式会社 ポリ塩化ビニル樹脂複合多孔質体およびその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001024012A (ja) 1999-07-06 2001-01-26 Hitachi Cable Ltd モールド成型パッケージ及びその製造方法
JP2017045771A (ja) 2015-08-24 2017-03-02 京セラ株式会社 パワー半導体モジュールの製造方法及びパワー半導体モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
DE102021120608A1 (de) 2022-05-25
CN114520151A (zh) 2022-05-20
JP2022082033A (ja) 2022-06-01
US20220165583A1 (en) 2022-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100324333B1 (ko) 적층형 패키지 및 그 제조 방법
KR960003766B1 (ko) 플래스틱 핀 그리드 어레이 패키지 제조 방법
US3930114A (en) Integrated circuit package utilizing novel heat sink structure
KR102446009B1 (ko) 기판 구조들 및 제조 방법들
EP3226292B1 (en) Lead frame, semiconductor device, method for manufacturing lead frame, and method for manufacturing semiconductor device
US7183630B1 (en) Lead frame with plated end leads
CN102456652B (zh) 功率半导体装置
US8525311B2 (en) Lead frame for semiconductor device
JP3020201B2 (ja) ボールグリッドアレイ半導体パッケージのモールディング方法
US8859339B2 (en) Mold chase
JP2014013908A (ja) 一体型スルーホール熱放散ピンを有するモールドされた半導体パッケージおよびその製造方法
JP2006202976A (ja) 樹脂封止型半導体装置およびリードフレーム
JP5762319B2 (ja) 電力用半導体装置および電力用半導体装置の製造方法
WO2005031865A1 (en) Electronic package having a folded flexible substrate and method of manufacturing the same
JP7435417B2 (ja) 半導体装置用インサートケースの製造方法及び半導体装置
EP0845801B1 (en) Process for manufacturing a plastic package for electronic devices having an heat dissipator
JP4190250B2 (ja) 半導体装置
KR100453019B1 (ko) 비교적높은전압들에적합한표면실장용반도체장치제조방법및그반도체장치
CN108962762B (zh) 单体双金属板封装结构及其封装方法
JPH088375A (ja) 半導体装置およびその製造に使用されるリードフレーム並びに金型
EP1318544A1 (en) Method for manufacturing semiconductor device packages
JP6569610B2 (ja) 電子装置
JP7484800B2 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JP2014120619A (ja) 半導体装置及びその製造方法
US20240170359A1 (en) Bond wire reliability and process with high tehrmal performance in small outline package

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221115

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230831

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230926

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231019

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240109

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240122

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7435417

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150