JP7414442B2 - 四輪駆動車の駆動装置 - Google Patents

四輪駆動車の駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7414442B2
JP7414442B2 JP2019171277A JP2019171277A JP7414442B2 JP 7414442 B2 JP7414442 B2 JP 7414442B2 JP 2019171277 A JP2019171277 A JP 2019171277A JP 2019171277 A JP2019171277 A JP 2019171277A JP 7414442 B2 JP7414442 B2 JP 7414442B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch mechanism
electric motor
drive
motor
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019171277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021046155A (ja
Inventor
崇人 稲生
直寛 今村
守 村上
弘毅 満元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Subaru Corp
Original Assignee
Subaru Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Subaru Corp filed Critical Subaru Corp
Priority to JP2019171277A priority Critical patent/JP7414442B2/ja
Priority to CN202010751037.3A priority patent/CN112537190A/zh
Priority to US16/995,007 priority patent/US11273706B2/en
Publication of JP2021046155A publication Critical patent/JP2021046155A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7414442B2 publication Critical patent/JP7414442B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K1/02Arrangement or mounting of electrical propulsion units comprising more than one electric motor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/34Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles
    • B60K17/356Arrangement or mounting of transmissions in vehicles for driving both front and rear wheels, e.g. four wheel drive vehicles having fluid or electric motor, for driving one or more wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/02Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of clutch
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/043Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel
    • B60K17/046Transmission unit disposed in on near the vehicle wheel, or between the differential gear unit and the wheel with planetary gearing having orbital motion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/06Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of change-speed gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/04Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing
    • B60K17/16Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or kind of gearing of differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K17/00Arrangement or mounting of transmissions in vehicles
    • B60K17/22Arrangement or mounting of transmissions in vehicles characterised by arrangement, location, or type of main drive shafting, e.g. cardan shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/04Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/02Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of driveline clutches
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W10/00Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function
    • B60W10/04Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units
    • B60W10/08Conjoint control of vehicle sub-units of different type or different function including control of propulsion units including control of electric propulsion units, e.g. motors or generators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/188Controlling power parameters of the driveline, e.g. determining the required power
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/08Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing
    • F16H37/0806Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with differential gearing with a plurality of driving or driven shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/06Differential gearings with gears having orbital motion
    • F16H48/08Differential gearings with gears having orbital motion comprising bevel gears
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/001Arrangement or mounting of electrical propulsion units one motor mounted on a propulsion axle for rotating right and left wheels of this axle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/04Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for differential gearing
    • B60K2023/043Control means for varying left-right torque distribution, e.g. torque vectoring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • B60K2023/0816Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for varying front-rear torque distribution with a central differential
    • B60K2023/0825Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for varying front-rear torque distribution with a central differential for adding torque to the front wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K23/00Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for
    • B60K23/08Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles
    • B60K23/0808Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch
    • B60K2023/0816Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for varying front-rear torque distribution with a central differential
    • B60K2023/0833Arrangement or mounting of control devices for vehicle transmissions, or parts thereof, not otherwise provided for for changing number of driven wheels, for switching from driving one axle to driving two or more axles for varying torque distribution between driven axles, e.g. by transfer clutch for varying front-rear torque distribution with a central differential for adding torque to the rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L2260/00Operating Modes
    • B60L2260/20Drive modes; Transition between modes
    • B60L2260/28Four wheel or all wheel drive
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/91Electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/70Gearings
    • B60Y2400/73Planetary gearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H2048/02Transfer gears for influencing drive between outputs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H2200/00Transmissions for multiple ratios
    • F16H2200/0021Transmissions for multiple ratios specially adapted for electric vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/05Multiple interconnected differential sets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H48/00Differential gearings
    • F16H48/12Differential gearings without gears having orbital motion
    • F16H48/19Differential gearings without gears having orbital motion consisting of two linked clutches
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Retarders (AREA)

Description

本発明は、電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置に関する。
近年、電動モータの出力を駆動力として用いる四輪駆動の電動車両の開発が進められている。電動モータ式の四輪駆動車の駆動方式としては、各車輪に駆動用モータを設けるインホイールモータ方式と、動力伝達機構を介して各車輪に電動モータの出力を伝達する方式が例示される。例えば特許文献1には、インホイールモータ方式の四輪駆動車が開示されている。また、特許文献2には、2つの駆動用モータで前輪及び後輪をそれぞれ分担して駆動するツインモータ方式の四輪駆動車が開示されている。
特開2016-92995号公報 特開2018-70076号公報
しかしながら、特許文献1及び2に記載された四輪駆動車は、少なくとも駆動力の伝達機構が前輪側及び後輪側に機械的に分離されているため、前輪又は後輪のいずれかを駆動させたい場合に、すべての電動モータの出力を使い切ることができない。例えば、後輪がぬかるみ等にはまって空転状態となり、車両を脱出させるために前輪側に大きな駆動力が必要であったとしても、後輪を駆動するための電動モータの出力を前輪側に伝達することができないために、すべての電動モータの駆動力を使用することができない。
また、駆動力の伝達機構が前輪側及び後輪側に分離されている場合には、少なくとも前輪及び後輪の回転あるいはトルクの同期を電気制御により行わなければならない。このため、応答性が低下するおそれがある。さらに、従来の電気自動車は、減速機を介して電動モータと車輪を接続する構成であるため、電動モータの効率点を狙った駆動あるいは回生を行うことが困難である。
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、本発明の目的とするところは、電動モータの出力を最大限活用でき、かつ、電動モータを高効率で駆動可能な、四輪駆動車の駆動装置を提供することにある。
上記課題を解決するために、本発明のある観点によれば、前輪側の動力伝達系と後輪側の動力伝達系との接続又は切断を切り替える第1のクラッチ機構と、第1のクラッチ機構よりも前輪側又は後輪側のうちのいずれか一方に接続された第1の電動モータと、第1のクラッチ機構よりも前輪側又は後輪側のうちの他方に接続された第2の電動モータと、第1の電動モータと前輪側又は後輪側のうちの一方の駆動軸との接続又は切断を切り替える第2のクラッチ機構と、第1の電動モータの出力を、第1のクラッチ機構側及び第2のクラッチ機構側に分配する遊星歯車機構と、遊星歯車機構の第1のクラッチ機構側の回転要素と第2のクラッチ機構側の回転要素との差動を制限する第3のクラッチ機構と、を備える電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置が提供される。
上記四輪駆動車の駆動装置において、第1の電動モータの出力軸が、前輪側及び後輪側の駆動軸に平行に配置されてもよい。
上記四輪駆動車の駆動装置において、第2の電動モータの出力軸が、前輪側及び後輪側の駆動軸に対して直交する方向に配置されてもよい。
上記四輪駆動車の駆動装置において、前輪側の動力伝達系と後輪側の動力伝達系とを接続するプロペラシャフトを備え、遊星歯車機構の第1のクラッチ機構側の回転要素とプロペラシャフトとの間の動力伝達経路に直交ギヤを備えてもよい。
上記四輪駆動車の駆動装置において、駆動装置を制御する制御装置を備え、制御装置は、要求トルクが高い第1の走行モード時には、第1のクラッチ機構及び第2のクラッチ機構を接続し、第3のクラッチ機構を切断し第1の電動モータ及び第2の電動モータの出力を制御してもよい。
上記四輪駆動車の駆動装置において、さらに、第2の電動モータと前輪側又は後輪側のうちの他方の駆動軸との接続又は切断を切り替える第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構、を備え、制御装置は、要求トルクが低い第2の走行モード時には、第2のクラッチ機構及び第3のクラッチ機構を接続する一方、第1のクラッチ機構及び第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構を切断し、第1の電動モータの出力を制御し第2の電動モータ停止してもよい。
上記四輪駆動車の駆動装置において、制御装置は、第1の走行モードから第2の走行モードへ遷移する間、第1のクラッチ機構及び第2のクラッチ機構を接続する一方、第3のクラッチ機構及び第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構を切断し、第1の電動モータ及び第2の電動モータの出力を制御してもよい。
上記四輪駆動車の駆動装置において、前輪側の駆動軸に差動機構を備え、後輪側の駆動軸に、後輪の駆動軸への動力伝達を調節する第4のクラッチ機構と、後輪の駆動軸への動力伝達を調節する第5のクラッチ機構と、を備えてもよい。
上記四輪駆動車の駆動装置において、前輪側の駆動軸に差動機構を備え、後輪側の駆動軸に第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構を備え、第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構は、左後輪の駆動軸への動力伝達を調節する第4のクラッチ機構と、右後輪の駆動軸への動力伝達を調節する第5のクラッチ機構からなってもよい。
以上説明したように本発明によれば、電動モータの出力を最大限活用でき、かつ、電動モータを高効率で駆動可能な電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置を提供することができる。
本発明の実施の形態に係る四輪駆動車の駆動装置の構成例を示す模式図である。 第1のモータ及び第2のモータの特性を示す説明図である。 同実施形態に係る駆動装置の動作例を車両の負荷状態ごとに示す説明図である。 高負荷領域における駆動装置の動作例を示す説明図である。 低負荷領域における駆動装置の動作例を示す説明図である。 中間領域における駆動装置の動作例を示す説明図である。 同実施形態に係る駆動装置の動作例を駆動モードごとに示す説明図である。 後輪駆動モードにおける駆動装置の動作例を示す説明図である。 後輪駆動モードにおける駆動装置の別の動作例を示す説明図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の好適な実施の形態について詳細に説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複説明を省略する。
<1.駆動装置の全体構成>
図1を参照して、本発明の一実施形態に係る四輪駆動車の駆動装置の全体構成を説明する。図1は、本実施形態に係る駆動装置1の全体構成を示す模式図である。図1に示す駆動装置1は、前輪3LF,3RF及び後輪3LR,3RRを電動モータによって駆動する全輪駆動(AWD:All-Wheel Drive)の電気自動車の駆動装置である。
駆動装置1は、第1のモータ21、第2のモータ23、第1の差動機構10、第2の差動機構31、第1のクラッチ機構41、第2のクラッチ機構35、第3のクラッチ機構37、第4のクラッチ機構45、第5のクラッチ機構47及び制御装置50を備える。左前輪3LFの駆動軸5LF及び右前輪3RFの駆動軸5RFは、第2の差動機構31を介して連結されている。左後輪3LRの駆動軸5LR及び右後輪3RRの駆動軸5RRは、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47を介して連結されている。
第1の差動機構10は、遊星歯車機構を含み、サンギヤ15、ピニオンギヤ12、リングギヤ13及びピニオンギヤ12を支持するキャリア11を備える。第1のモータ21の出力軸21aはサンギヤ15に接続され、第1のモータ21の出力トルクは、サンギヤ15を介して第1の差動機構10に伝達される。第1の差動機構10は、第1のモータ21の出力トルクを、後輪側の第1のクラッチ機構41側及び前輪側の第2のクラッチ機構35側に分配する。具体的に、第1のモータ21の出力トルクの一部は、ピニオンギヤ12、リングギヤ13、第2のクラッチ機構35及びギヤ機構33を介して第2の差動機構31に伝達される。また、第1のモータ21の出力トルクの一部は、ピニオンギヤ12、キャリア11及び直交ギヤ39を介してプロペラシャフト25に伝達される。第1の差動機構10は、前輪側及び後輪側に差回転を生じさせることができるように構成されている。
第2の差動機構31は、公知のデファレンシャルギヤを含んで構成され、左前輪3LFの駆動軸5LF及び右前輪3RFの駆動軸5RFにそれぞれ接続された2つのサイドギヤ、及び、当該2つのサイドギヤにそれぞれ噛み合う2つのピニオンギヤを備える。第2の差動機構31は、例えば旋回時や悪路走行時等に左前輪3LF及び右前輪3RFに差回転を生じさせることが可能になっている。
第1のクラッチ機構41は、第1の差動機構10に接続された直交ギヤ39とプロペラシャフト25との間に設けられ、制御装置50により締結又は開放が切り替えられる。第1のクラッチ機構41は、前輪側の動力伝達系と後輪側の動力伝達系との接続又は切断を切り替える機能を有する。第1のモータ21は、第1のクラッチ機構41よりも前輪側に接続され、第2のモータ23は、第1のクラッチ機構41よりも後輪側に接続されている。第1のクラッチ機構41の構成は、動力伝達の可否を切替可能な機構であれば、特に制限されるものではない。第2のクラッチ機構35は、例えばドッグクラッチなど公知のクラッチ機構や、特開2018-17354号に例示されるディスコネクト機構であってもよい。
第2のクラッチ機構35は、第1の差動機構10から前輪側への動力伝達経路に設けられ、制御装置50により締結又は開放が切り替えられる。第2のクラッチ機構35は、前輪側への第1のモータ21及び第2のモータ23の出力の伝達の可否を切り替える機能を有し、前輪側と後輪側とを切り離す機能を併せ持つ。例えば、前輪駆動及び四輪駆動で車両を走行させる場合に第2のクラッチ機構35が締結され、後輪駆動で車両を走行させる場合に第2のクラッチ機構35が開放される。第2のクラッチ機構35の構成は、動力伝達の可否を切替可能な機構であれば、特に制限されるものではない。第2のクラッチ機構35は、例えばドッグクラッチなど公知のクラッチ機構や、特開2018-17354号に例示されるディスコネクト機構であってもよい。
第3のクラッチ機構37は、第1の差動機構10の第1のクラッチ機構41側の回転要素と第2のクラッチ機構35側の回転要素との差動を制限する機能を有する。本実施形態において、第3のクラッチ機構37は、キャリア11とリングギヤ13との間に設けられ、制御装置50により締結力を調節可能に構成されている。第3のクラッチ機構37が完全に締結された状態では、第1の差動機構10の差動が制限されてキャリア11とリングギヤ13とが直結状態となり、前輪側及び後輪側に同一の回転(トルク)が伝達可能になる。また、第3のクラッチ機構37の締結力が調節されることにより、キャリア11側とリングギヤ13側との間での動力伝達効率が可変となる。第3のクラッチ機構37の構成は、締結力を調節な機構であれば、特に制限されるものではない。
第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47は、直交ギヤ43及びクラッチケース49を介してプロペラシャフト25に連結されている。第4のクラッチ機構45は、左後輪3LRの駆動軸5LRとクラッチケース49との間に設けられ、制御装置50により締結力を調節可能に構成されている。また、第5のクラッチ機構47は、右後輪3RRの駆動軸5RRとクラッチケース49との間に設けられ、制御装置50により締結力を調節可能に構成されている。
左前輪3LFの駆動軸5LF及び右前輪3RFの駆動軸5RFが、第2の差動機構31を介して接続されて、駆動力を分配可能に構成されているのに対して、左後輪3LRの駆動軸5LR及び右後輪3RRの駆動軸5RRは、それぞれ第4のクラッチ機構45又は第5のクラッチ機構47を介してクラッチケース49に接続されて、互いに独立して動力の伝達効率を調節可能に構成されている。第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47の構成は、締結力を調節な機構であれば、特に制限されるものではない。第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47を用いる代わりに、左後輪3LRの駆動軸5LR及び右後輪3RRの駆動軸5RRを差動機構を介して連結してもよいが、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47を用いることによって、より緻密に左後輪3LR及び右後輪3RRの差回転を調節することができ、旋回性能を向上させることができる。
第1のモータ21及び第2のモータ23は、例えば公知の同期モータであり、制御装置50により図示しないインバータを制御することによって制御される。第1のモータ21は、第1のクラッチ機構41よりも前輪側又は後輪側のうちのいずれか一方に接続される。本実施形態において、第1のモータ21は、第1のクラッチ機構41よりも前輪側に接続される。第1のモータ21の出力軸21aは、第1の差動機構10に接続されている。第1のモータ21の出力軸21aは、前輪の駆動軸5LF,5LRに略平行となるように配置され、第1のモータ21から出力される出力トルクは、直交ギヤを介することなく効率的に前輪の駆動軸5LF,5RFに設けられた第2の差動機構31へ伝達可能になっている。
具体的に、第1のモータ21から出力される出力トルクは、第1の差動機構10、第2のクラッチ機構35、ギヤ機構33、第2の差動機構31及び駆動軸5LF,5RFを介して、左前輪3LF及び右前輪3RFに伝達可能になっている。また、第1のモータ21から出力される出力トルクは、第1の差動機構10、直交ギヤ39、第1のクラッチ機構41、プロペラシャフト25、直交ギヤ43、クラッチケース49、第4のクラッチ機構45又は第5のクラッチ機構47及び駆動軸5LR,5RRを介して左後輪3LR及び右後輪3RRに伝達可能になっている。
第2のモータ23は、第1のクラッチ機構41よりも前輪側又は後輪側のうちの他方に接続される。本実施形態において、第2のモータ23は、第1のクラッチ機構41よりも後輪側に接続される。第2のモータ23の出力軸23aは、前輪側と後輪側との間で駆動力(回転)を伝達するプロペラシャフト25に接続されている。図1に示した例では、第2のモータ23の出力軸23aがプロペラシャフト25として機能するが、第2のモータ23の出力軸23aとプロペラシャフト25とがギヤ機構を介して接続されていてもよい。
第2のモータ23から出力される出力トルクは、第1のクラッチ機構41、直交ギヤ39、第3のクラッチ機構37、第2のクラッチ機構35、ギヤ機構33、第2の差動機構31及び駆動軸5LF,5RFを介して、左前輪3LF及び左前輪3RFに伝達可能になっている。また、第2のモータ23から出力される出力トルクは、直交ギヤ43、クラッチケース49、第4のクラッチ機構45又は第5のクラッチ機構47及び駆動軸5LR,5RRを介して左後輪3LR及び右後輪3RRに伝達可能になっている。
図2は、第1のモータ21及び第2のモータ23の特性を示す説明図である。第1のモータ21の最大定格トルクは、第2のモータ23の最大定格トルクよりも大きくなっている。第1のモータ21が最大定格トルクを出力可能な回転域は、第2のモータ23が最大定格トルクを出力可能な回転域よりも低い領域となっている。つまり、第1のモータ21は、第2のモータ23よりも低回転の領域で最大定格トルクを効率的に出力可能に構成され、第2のモータ23は、第1のモータ21よりも高回転の領域で最大定格トルクを効率的に出力可能に構成されている(図2中に、“効率点”として示す)。
制御装置50は、例えば、CPU(Central Processing Unit)又はMPU(Micro Processing Unit)等のプロセッサや電気回路、RAM(Random Access Memory)やROM(Read Only Memory)等の記憶素子を備えて構成される。制御装置50の一部又は全部は、ファームウェア等の更新可能なもので構成されてもよく、また、CPU等からの指令によって実行されるプログラムモジュール等であってもよい。
本実施形態に係る駆動装置1では、第1のモータ21及び第2のモータ23が機械的に前後左右の駆動輪3LF,3RF,3LR,3RRに接続されている。このため、第1のモータ21及び第2のモータ23の出力が、それぞれ前輪側及び後輪側に伝達可能になっている。したがって、前輪側又は後輪側のいずれかを駆動させる場合に、第1のモータ21及び第2のモータ23の合計出力を最大限利用することができる。また、本実施形態に係る駆動装置1は、第1のクラッチ機構41を締結することにより前輪側の動力伝達系と後輪側の動力伝達系とが連結される。このため、前輪側及び後輪側の回転(トルク)の同期が機械的に行われるため、応答性を向上させることができる。
また、本実施形態に係る駆動装置1は、第1のモータ21及び第2のモータ23ともに、機械的に前後左右の駆動輪3LF,3RF,3LR,3RRに接続されている。このため、第1のモータ21及び第2のモータ23をそれぞれ効率点付近で高効率で駆動させることができる。したがって、車両の要求駆動力に応じて第1のモータ21及び第2のモータ23を使い分けながら、効率的に車両の駆動を制御することができる。
さらに、本実施形態に係る駆動装置1は、第1のクラッチ機構41、第2のクラッチ機構35、第4のクラッチ機構45又は第5のクラッチ機構47により、前輪側と後輪側とを切り離すことができる。したがって、前輪駆動、後輪駆動又は四輪駆動を切り替えながら、車両を走行させることができる。
<2.動作例>
次に、本実施形態に係る駆動装置1の動作例を説明する。
(2.1.モータの使い分け)
まず、図3~図5を参照して、第1のモータ21及び第2のモータ23の使い分けの一例を説明する。図3は、第1のクラッチ機構41、第2のクラッチ機構35及び第3のクラッチ機構37の締結状態、並びに、第1のモータ21及び第2のモータ23の駆動状態を、車両の負荷状態ごとに示した説明図である。
車両の始動時(走行開始時)、あるいは、要求加速度が大きい場合等の高負荷領域においては、車両には相対的に大きな駆動力が要求される。この場合、制御モードが第1の走行モードに設定される。第1の走行モードにおいて、制御装置50は、第1のクラッチ機構41、第2のクラッチ機構35、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47をいずれも締結状態とする一方、第3のクラッチ機構37を開放状態とし、第1のモータ21及び第2のモータ23をともに駆動させる。これにより、図4に示すように、第1のモータ21及び第2のモータ23の出力が、それぞれ前後左右の駆動輪3LF,3RF,3LR,3RRに伝達され、第1のモータ21及び第2のモータ23の出力をともに利用して、車両を走行させることができる。また、第3のクラッチ機構37が開放状態となっているため、第1の差動機構10による前輪側と後輪側との差回転が許容され、旋回性能等の走行性能を向上させることができる。
第1の走行モードにおいて、制御装置50は、第1のモータ21及び第2のモータ23のいずれか一方あるいは両方を効率点の近傍で駆動させることにより、車両全体として高効率な運転を実現させることができる。また、本実施形態においては、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47により、左後輪3LR及び右後輪3RRに伝達する駆動力を独立して調節することができる。したがって、制御装置50は、車速、加速度及び操舵角等に基づいて、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47の締結力をそれぞれ調節することにより、旋回性能を向上させることができる。なお、第1の走行モードにおいて、前後の差回転をゼロにしたい場合には、第3のクラッチ機構37を締結してもよい。
一方、定速走行時、あるいは、要求加速度が小さい場合等の低負荷領域においては、車両には相対的に小さな駆動力が要求される。この場合、制御モードが第2の走行モードに設定される。第2の走行モードにおいて、制御装置50は、第2のクラッチ機構35及び第3のクラッチ機構37を締結状態とし、第1のクラッチ機構41、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47を開放する。この状態で、制御装置50は、第2のモータ23を停止させ、要求される駆動力に応じて第1のモータ21の出力を制御する。これにより、図5に示すように、直交ギヤを介することなく効率的に前輪側へと駆動力を伝達可能な第1のモータ21のみで車両を走行させることができる。車両の減速時においても、制御装置50は、第2の走行モードに設定して回生制御を行うことにより、効率的に発電させることができる。
高負荷領域と低負荷領域との間の中間領域においては、制御モードが中間モードに設定される。中間モードにおいて、制御装置50は、第1のクラッチ機構41及び第2のクラッチ機構35を締結状態とする一方、第3のクラッチ機構37、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47を開放状態とする。また、図6に示すように、制御装置50は、直交ギヤを介することなく効率よく前輪側へと動力伝達可能な第1のモータ21を駆動したまま、直交ギヤ39を介して動力伝達される第2のモータ23の駆動状態あるいは回生状態を制御して、変速運転させる。これにより、車両全体として高効率な運転を実現することができるとともに、高負荷領域と低負荷領域とを滑らかに移行させることができる。
あるいは、中間領域において、制御装置50は、第2のクラッチ機構35を締結状態とし、第1のクラッチ機構41及び第3のクラッチ機構37の締結力、第1のモータ21及び第2のモータ23の出力を徐変させて、変速運転させてもよい。この場合、制御装置50は、低負荷領域に近づくほど、第1のクラッチ機構41の締結力を低くし、第3のクラッチ機構37の締結力を高め、第1のモータ21の出力を調整しながら第2のモータ23の出力を徐々に減少させる。これにより、車両全体として高効率な運転を実現することができるとともに、高負荷領域と低負荷領域とを滑らかに移行させることができる。
(2.2.駆動モードの切り替え)
次に、図7~図9を参照して、駆動モードの切り替えの一例を説明する。図7は、第1のクラッチ機構41、第2のクラッチ機構35、第3のクラッチ機構37、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47の締結状態、並びに、第1のモータ21及び第2のモータ23の駆動状態を、駆動モードごとに示した説明図である。
車両を前輪駆動する場合、制御装置50は、第1のクラッチ機構41、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47をいずれも開放状態とし、第2のクラッチ機構35及び第3のクラッチ機構37を締結状態とする。この状態で、制御装置50は、要求される駆動力に応じて第1のモータ21の出力を制御する。これにより、直交ギヤを介することなく効率的に前輪側へと駆動力を伝達可能な第1のモータ21の出力を前輪側へ伝達して、車両を走行させることができる(図5と同様の状態)。前輪駆動時においては、車両の減速時に、制御装置50は、第1のモータ21を回生制御することにより、効率的に発電させることができる。
あるいは、車両を前輪駆動する場合、制御装置50は、第3のクラッチ機構37、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47をいずれも開放状態とし、第1のクラッチ機構41及び第2のクラッチ機構35を締結状態としてもよい。この状態で、制御装置50は、第1のモータ21及び第2のモータ23の出力を制御する。これにより、第1のモータ21及び第2のモータ23の出力を前輪側へ伝達して、車両を走行させることができる(動力の伝達状態は図6と同様の状態)。
車両を後輪駆動する場合、制御装置50は、第1のクラッチ機構41、第2のクラッチ機構35及び第3のクラッチ機構37を開放状態とする。この状態で、制御装置50は、第2のモータ23の出力を制御しつつ、旋回状態に応じて第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47の締結力を可変制御する。これにより、図8に示すように、第2のモータ23の出力を後輪側へ伝達して、車両を走行させることができる。後輪駆動時においては、車両の減速時に、制御装置50は、第2のモータ23を回生制御することにより、発電させることができる。
あるいは、車両を後輪駆動する場合、制御装置50は、第2のクラッチ機構35を開放状態とし、第1のクラッチ機構41及び第3のクラッチ機構37を締結状態としてもよい。この状態で、制御装置50は、第1のモータ21又は第2のモータ23のいずれか一方の出力を制御しつつ、旋回状態に応じて第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47の締結力を可変制御する。これにより、図9に示すように、第1のモータ21及び第2のモータ23の2つのモータの出力を後輪側へ伝達して、車両を走行させることができる。また、図9に示す後輪駆動時においては、車両の減速時に、制御装置50は、第1のモータ21又は第2のモータ23のいずれか一方を回生制御することにより、発電させることができる。なお、第3のクラッチ機構37が締結されていてもよい。
車両を四輪駆動する場合、制御装置50は、第1のクラッチ機構41及び第2のクラッチ機構35を締結状態とし、第3のクラッチ機構37を開放状態又は締結状態とする。この状態で、制御装置50は、この状態で、制御装置50は、第1のモータ21又は第2のモータ23のいずれか一方の出力を制御しつつ、旋回状態に応じて第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47の締結力を可変制御する。四輪駆動時は、上述したモータの使い分け制御が可能となる(図3を参照)。
このように、本実施形態に係る駆動装置1では、車両の操縦性に優れた前輪駆動と、走行性能に優れた後輪駆動と、旋回性能、安定性に優れた四輪駆動とを使い分け可能な電動モータ式の四輪駆動車を実現することができる。
(2.3.旋回性能)
上述のとおり、本実施形態に係る駆動装置1は、左後輪3LRへ伝達する駆動力を調節可能な第4のクラッチ機構45と、右後輪3RRへ伝達する駆動力を調節可能な第5のクラッチ機構47とを備えている。このため、第4のクラッチ機構45及び第5のクラッチ機構47の締結力を調節(左右ベクタリング)することにより旋回性能を向上させることができる。また、第1のクラッチ機構41を開放状態として前輪側と後輪側とを切り離し、後輪側を第2のモータ23により駆動しつつ、前輪側を第1のモータ21により小出力で駆動させるかあるいは回生駆動することにより、左右ベクタリングとは別に、あるいは左右ベクタリングと併せて、前後輪の駆動力を調節することができる。したがって、車両のヨー回転の制御性が高められ、旋回性能を向上させることができる。
以上、添付図面を参照しながら本発明の好適な実施形態について詳細に説明したが、本発明はかかる例に限定されない。本発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者であれば、特許請求の範囲に記載された技術的思想の範疇内において、各種の変更例または修正例に想到し得ることは明らかであり、これらについても、当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。
1 駆動装置
10 第1の差動機構
21 第1のモータ
23 第2のモータ
35 第2のクラッチ機構
37 第3のクラッチ機構
41 第1のクラッチ機構
45 第4のクラッチ機構
47 第5のクラッチ機構
50 制御装置

Claims (9)

  1. 前輪側の動力伝達系と後輪側の動力伝達系との接続又は切断を切り替える第1のクラッチ機構と、
    前記第1のクラッチ機構よりも前輪側又は後輪側のうちのいずれか一方に接続された第1の電動モータと、
    前記第1のクラッチ機構よりも前輪側又は後輪側のうちの他方に接続された第2の電動モータと、
    前記第1の電動モータと前輪側又は後輪側のうちの前記一方の駆動軸との接続又は切断を切り替える第2のクラッチ機構と、
    前記第1の電動モータの出力を、前記第1のクラッチ機構側及び前記第2のクラッチ機構側に分配する遊星歯車機構と、
    前記遊星歯車機構の前記第1のクラッチ機構側の回転要素と前記第2のクラッチ機構側の回転要素との差動を制限する第3のクラッチ機構と、
    を備える、電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
  2. 前記第1の電動モータの出力軸が、前輪側及び後輪側の駆動軸に平行に配置される、請求項1に記載の電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
  3. 前記第2の電動モータの出力軸が、前輪側及び後輪側の駆動軸に対して直交する方向に配置される、請求項1又は2に記載の電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
  4. 前輪側の動力伝達系と後輪側の動力伝達系とを接続するプロペラシャフトを備え、
    前記遊星歯車機構の前記第1のクラッチ機構側の回転要素と前記プロペラシャフトとの間の動力伝達経路に直交ギヤを備える、請求項1~3のいずれか1項に記載の電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
  5. 前記駆動装置を制御する制御装置を備え、
    前記制御装置は、要求トルクが高い第1の走行モード時には、前記第1のクラッチ機構及び前記第2のクラッチ機構を接続し、前記第3のクラッチ機構を切断し、前記第1の電動モータ及び前記第2の電動モータの出力を制御する、請求項1~4のいずれか1項に記載の電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
  6. さらに、前記第2の電動モータと前輪側又は後輪側のうちの前記他方の駆動軸との接続又は切断を切り替える第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構、を備え、
    前記制御装置は、要求トルクが低い第2の走行モード時には、前記第2のクラッチ機構及び前記第3のクラッチ機構を接続する一方、前記第1のクラッチ機構及び前記第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構を切断し、前記第1の電動モータの出力を制御し、前記第2の電動モータ停止する、請求項5に記載の電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
  7. 前記制御装置は、前記第1の走行モードから前記第2の走行モードへ遷移する間、前記第1のクラッチ機構及び前記第2のクラッチ機構を接続する一方、前記第3のクラッチ機構及び前記第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構を切断し、前記第1の電動モータ及び前記第2の電動モータの出力を制御する、請求項6に記載の電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
  8. 前輪側の駆動軸に差動機構を備え、
    後輪側の駆動軸に、後輪の駆動軸への動力伝達を調節する第4のクラッチ機構と、後輪の駆動軸への動力伝達を調節する第5のクラッチ機構と、を備える、請求項1~のいずれか1項に記載の電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
  9. 前輪側の駆動軸に差動機構を備え、
    後輪側の駆動軸に前記第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構を備え、前記第2電動モータ-駆動軸間クラッチ機構は、左後輪の駆動軸への動力伝達を調節する第4のクラッチ機構と、右後輪の駆動軸への動力伝達を調節する第5のクラッチ機構からなる、請求項6又は7に記載の電動モータ式の四輪駆動車の駆動装置。
JP2019171277A 2019-09-20 2019-09-20 四輪駆動車の駆動装置 Active JP7414442B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019171277A JP7414442B2 (ja) 2019-09-20 2019-09-20 四輪駆動車の駆動装置
CN202010751037.3A CN112537190A (zh) 2019-09-20 2020-07-30 四轮驱动车的驱动装置
US16/995,007 US11273706B2 (en) 2019-09-20 2020-08-17 Drive device for four-wheel drive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019171277A JP7414442B2 (ja) 2019-09-20 2019-09-20 四輪駆動車の駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021046155A JP2021046155A (ja) 2021-03-25
JP7414442B2 true JP7414442B2 (ja) 2024-01-16

Family

ID=74877632

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019171277A Active JP7414442B2 (ja) 2019-09-20 2019-09-20 四輪駆動車の駆動装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11273706B2 (ja)
JP (1) JP7414442B2 (ja)
CN (1) CN112537190A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11254205B2 (en) * 2019-04-11 2022-02-22 Dana Heavy Vehicle Systems Group, Llc Electric axle assembly
DE102019132591B4 (de) * 2019-12-02 2024-05-16 Audi Ag Antriebsvorrichtung für eine Fahrzeugachse eines Fahrzeugs

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005170159A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置
JP2007223588A (ja) 2006-02-22 2007-09-06 Ford Global Technologies Llc 自動車及び自動車のトルク伝達経路切り替え方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5285866A (en) * 1990-07-27 1994-02-15 Joy Manufacturing Company (Africa) Limited (Pty) Drive train
JP3350314B2 (ja) * 1995-09-29 2002-11-25 富士重工業株式会社 ハイブリッド自動車の駆動装置
JP4146784B2 (ja) * 2003-11-18 2008-09-10 富士重工業株式会社 ハイブリッド車両の駆動力制御装置
US7497285B1 (en) * 2007-11-15 2009-03-03 Vladimir Radev Hybrid electric vehicle
US9933049B2 (en) * 2012-10-04 2018-04-03 Means Industries, Inc. Vehicle drive system including a transmission
JP2016092995A (ja) 2014-11-06 2016-05-23 Ntn株式会社 インホイールモータ装置およびそのインホイールモータ制御装置
US10982736B2 (en) * 2015-02-17 2021-04-20 Oshkosh Corporation Multi-mode electromechanical variable transmission
JP6770362B2 (ja) 2016-07-29 2020-10-14 株式会社Subaru ディスコネクト装置
US9789871B1 (en) * 2016-08-05 2017-10-17 Atieva, Inc. High efficiency, high power density drive system utilizing complementary motor assemblies
JP6817767B2 (ja) * 2016-09-29 2021-01-20 株式会社Subaru ハイブリッド車両システムの制御装置及び制御方法
JP6645400B2 (ja) 2016-11-02 2020-02-14 トヨタ自動車株式会社 電気自動車
JP6969956B2 (ja) * 2017-09-28 2021-11-24 株式会社Subaru ハイブリッド車両のパワーユニット
JP2020189514A (ja) * 2019-05-20 2020-11-26 株式会社ジェイテクト 駆動力伝達装置の制御装置
JP7332381B2 (ja) * 2019-07-31 2023-08-23 株式会社Subaru 電動モータ式4輪駆動車の駆動装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005170159A (ja) 2003-12-09 2005-06-30 Aisin Aw Co Ltd ハイブリッド駆動装置
JP2007223588A (ja) 2006-02-22 2007-09-06 Ford Global Technologies Llc 自動車及び自動車のトルク伝達経路切り替え方法

Also Published As

Publication number Publication date
US11273706B2 (en) 2022-03-15
CN112537190A (zh) 2021-03-23
JP2021046155A (ja) 2021-03-25
US20210086611A1 (en) 2021-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10514087B2 (en) Driving system
CN109866613B (zh) 减速器、电动汽车的驱动系统及其控制方法、电动汽车
JP3291916B2 (ja) ハイブリッド型車両
CN109496185B (zh) 动力装置
CN112406497B (zh) 双电机的扭矩矢量控制系统、方法、动力总成及车辆
US20100240485A1 (en) Axle Drive Device for an Axle of a Motor Vehicle, as well as Motor Vehicle
EP2701935B1 (en) Vehicle and method of controlling a vehicle
JP7414442B2 (ja) 四輪駆動車の駆動装置
JP2007045194A (ja) 車両の駆動力配分装置
JP5899009B2 (ja) 車両用駆動装置
CN111152650A (zh) 具有扭矩矢量控制的混合动力车桥驱动
JP5776524B2 (ja) 四輪駆動車両
WO2016152445A1 (ja) 制御装置
JP2007325372A (ja) 電動車両の制御装置
JP2008089075A (ja) 車両の駆動力配分装置
JP2021049852A (ja) 電動モータ式四輪駆動車の駆動装置
JP2021024290A (ja) 電動モータ式4輪駆動車の駆動装置
JP4760757B2 (ja) 車両用駆動装置
EP1325828B1 (en) Differential mechanism for a vehicle
JP2005351471A (ja) 差動装置、この差動装置を利用した前後輪駆動装置及び、この前後輪駆動装置の制御方法
JP2000278809A (ja) ハイブリッド車の駆動機構
JP2004322753A (ja) 車両の左右輪駆動装置
JP2000289481A (ja) 自動車のモータアシスト駆動装置
JP6197681B2 (ja) 車両用モータ駆動ユニット
JP4103866B2 (ja) ハイブリッド変速機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220805

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230925

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231228

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7414442

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150