JP7410850B2 - 水充填機器の滅菌方法 - Google Patents

水充填機器の滅菌方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7410850B2
JP7410850B2 JP2020508625A JP2020508625A JP7410850B2 JP 7410850 B2 JP7410850 B2 JP 7410850B2 JP 2020508625 A JP2020508625 A JP 2020508625A JP 2020508625 A JP2020508625 A JP 2020508625A JP 7410850 B2 JP7410850 B2 JP 7410850B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stopper
liquid
medical device
port
cannula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020508625A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020531101A (ja
Inventor
フリーグ,ラルフ
フロイデマン,ボルフガング
クネル,トルステン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gambro Lundia AB
Original Assignee
Gambro Lundia AB
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gambro Lundia AB filed Critical Gambro Lundia AB
Publication of JP2020531101A publication Critical patent/JP2020531101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7410850B2 publication Critical patent/JP7410850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/02Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using physical phenomena
    • A61L2/04Heat
    • A61L2/06Hot gas
    • A61L2/07Steam
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/0005Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts
    • A61L2/0011Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor for pharmaceuticals, biologicals or living parts using physical methods
    • A61L2/0029Radiation
    • A61L2/0064Microwaves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M1/00Suction or pumping devices for medical purposes; Devices for carrying-off, for treatment of, or for carrying-over, body-liquids; Drainage systems
    • A61M1/14Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis
    • A61M1/16Dialysis systems; Artificial kidneys; Blood oxygenators ; Reciprocating systems for treatment of body fluids, e.g. single needle systems for hemofiltration or pheresis with membranes
    • A61M1/168Sterilisation or cleaning before or after use
    • A61M1/1686Sterilisation or cleaning before or after use by heat
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/002Closures to be pierced by an extracting-device for the contents and fixed on the container by separate retaining means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D51/00Closures not otherwise provided for
    • B65D51/16Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas
    • B65D51/1633Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element
    • B65D51/1644Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element the element being a valve
    • B65D51/165Closures not otherwise provided for with means for venting air or gas whereby venting occurs by automatic opening of the closure, container or other element the element being a valve formed by a slit or narrow opening
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2202/00Aspects relating to methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects
    • A61L2202/20Targets to be treated
    • A61L2202/24Medical instruments, e.g. endoscopes, catheters, sharps

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • External Artificial Organs (AREA)

Description

本開示は、液体充填医療機器、例えば、限外濾過器や毛細管透析器などの濾過および/または拡散機器の蒸気滅菌方法に関する。
液体充填医療機器、例えば濾過および/または拡散機器の蒸気滅菌は、特定の課題を提起している。蒸気滅菌中の温度の上昇により、閉鎖されている液体充填機器内部の圧力が上昇し、これにより、ひいては部品の変形が生じ、機器の筐体に漏れや応力亀裂の形成が生じる可能性がある。
液体充填医療機器に適した蒸気滅菌プロセスを有することが望ましい。
本開示は、液体充填医療機器の蒸気滅菌方法を提供する。このプロセスでは、エラストマで構成されたカニューレ挿入されるストッパを使用して、医療機器の流体ポートを密封する。カニューレ挿入されるストッパは、医療機器内部の過圧を制限する圧力リリーフ弁として機能する。ストッパはセルフシール式であり、そのため、周囲の圧力では医療機器から液体が漏れない。
本開示は、液体充填医療機器、例えば濾過および/または拡散機器、例えば限外濾過器または毛細管透析器を蒸気滅菌するプロセスを提供する。
このプロセスは、少なくとも1つの開口している液体ポートを特徴とする液体充填医療機器を提供することを含む。液体ポートは、医療機器内外への液体の輸送、すなわち液体の入口用または出口用に構成された、医療機器のポートである。通常、液体充填医療機器には複数の液体ポートがあるが、液体が機器から流出するのを防ぐために、それらのほとんどは閉鎖される。一実施形態では、液体充填医療機器の液体ポートの1つ以外が全て閉鎖される。別の実施形態では、液体充填医療機器の液体ポートの内の2つを除く全てが閉鎖される。
液体充填医療機器の少なくとも1つの開口している液体ポートは、エラストマ材料で構成される、カニューレ挿入されるストッパで閉鎖される。液体充填医療機器の任意の残りの開口しているポートは、滅菌前に閉鎖され、その後閉鎖した液体充填医療機器は蒸気滅菌される。
一実施形態では、液体充填医療機器は濾過および/または拡散機器である。一実施形態では、医療機器は、透析器、限外濾過器、若しくは血漿濾過器、または吸着カラム、例えば血液浄化カラムである。一実施形態では、医療機器は中空糸膜を含む。さらなる実施形態では、医療機器は、粒子状材料、例えばポリマービーズまたは炭素粒子を含む。特定の実施形態では、液体充填医療機器は、水または生理食塩水で満たされた、中空糸膜を含む濾過および/または拡散機器である。別の特定の実施形態では、医療機器は、中空糸膜および粒子状材料を含む液体充填濾過および/または拡散機器である。一実施形態では、粒子状材料は、中空糸膜を囲む空間に配置される。
液体充填医療機器は、少なくとも1つの液体ポートを備えている。一実施形態では、液体充填医療機器は複数の液体ポート、例えば2つ、3つまたは4つの液体ポートを特徴とする。
一実施形態では、液体充填医療機器は、半透膜によって分離された2つの区画を備え、2つの区画の少なくとも一方は、液体、例えば血液用の入口ポートおよび出口ポートを特徴とする。さらなる実施形態では、両方の区画はそれぞれ、液体の入口ポートおよび出口ポートを特徴とする。別の実施形態では、区画の1つは液体用の入口ポートのみを有する。別の実施形態では、区画の1つは液体ポートを特徴としていない、または恒久的に密封されたポートのみを特徴とする。一実施形態では、液体ポートは、DIN EN ISO 8637(2014年)に記載されているような、血液濾過、血液透析濾過または血液透析のための濾過および/または拡散機器のコネクタである。
本開示のプロセスにおいて、蒸気滅菌される医療機器の少なくとも1つの液体ポートの開口部は、カニューレ挿入されるストッパで閉鎖される。一実施形態において、ポートの開口部は、カニューレ挿入されるストッパをポートの開口部の中に挿入することにより閉鎖される。一実施形態では、ストッパは円錐形状を有し、その最小直径はポートの開口部の直径よりも小さく、その最大直径はポートの開口部の直径よりも大きい。挿入後、プラグの一部がポートの開口部から突出する。別の実施形態では、ストッパは、円筒形または円錐形の部分を特徴とし、この部分の最大直径はポートの内径以下であり、頭部は、ポートの外径以上の直径を有する。挿入後、プラグの頭部がポートの開口部とリムを覆う。
カニューレ挿入されるストッパはエラストマ材料で構成されている。適切なエラストマ材料の例は、シリコーンゴム、天然ゴム(NR)、ブタジエンゴム(BR)、クロロプレンゴム(CR)、ブチルゴム(IIR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)、ニトリルゴム(NBR)、エチレンプロピレンジエンゴム(EPDM)およびポリウレタンエラストマを含む。一実施形態では、ストッパはシリコーンゴムで構成される。一実施形態では、ストッパは射出成型によって製造される。
カニューレ挿入されるストッパは、栓の上部からその底部まで延在するカニューレ挿入を特徴とし、カニューレ挿入が拡張状態にあるとき、液体充填医療機器の内部から外部まで貫通する導管を備える。周囲の圧力では、カニューレ挿入はエラストマ材料の弾性的復元力により閉鎖される。一実施形態では、カニューレ挿入は、エラストマ材料で構成されるストッパに、0.4~1.0mm、例えば0.6~0.8mmの範囲の外径を有するカニューレを突き刺すことによって作製される。
蒸気滅菌される医療機器が複数の液体ポートを含む場合、機器を滅菌する前に全ての液体ポートを閉鎖しなければならない。一実施形態では、1つ除く全ての液体ポートは、カニューレ挿入されていないストッパによって閉鎖される。別の実施形態では、2つ以上の液体ポートが、カニューレ挿入されるストッパによって閉鎖される。一般に、医療機器の液体ポートの1つだけにカニューレ挿入されるストッパを使用すれば十分である。しかし、半透膜で隔てられた2つの区画を備えた医療機器の場合、各区画の1つの液体ポートにカニューレ挿入されるストッパを使用することは有利であり得る。
液体充填医療機器の全ての液体ポートが閉鎖され、少なくとも1つの液体ポートの開口部がカニューレ挿入されるストッパで閉鎖された後、液体充填医療機器は蒸気滅菌される。蒸気滅菌は、当技術分野で周知の処置であり、当業者は、使用される機器およびパラメータに精通している。一実施形態では、医療機器は、少なくとも20分間、119~121℃の温度範囲の蒸気で滅菌される。
本開示はまた、液体充填医療機器の蒸気滅菌において、エラストマ材料から構成されるカニューレ挿入されるストッパの使用を対象とする。一実施形態では、エラストマ材料はシリコーンゴムを含む。一実施形態では、カニューレ挿入されるストッパのカニューレ挿入は、カニューレ挿入されていないストッパに、0.4~1.0mm、特に0.6~0.8mmの範囲の外径を有するカニューレを突き刺すことにより作製される。
一実施形態では、医療機器は、中空糸膜を含む濾過および/または拡散機器である。さらなる実施形態では、医療機器は、中空糸膜を囲む空間に配置された粒子状材料を含む。
(実施例)
加熱中の医療機器の内圧を測定するためのセットアップの2つのバージョンである(a)および(b)が後述される。セットアップの両方のバージョンにおいて、濾過および/または拡散機器、例えば、下部血液ポート、上部血液ポート、下部透析液ポートおよび上部透析液ポートを有する透析器が提示される。下部血液ポートは、ストッパによって密封されている。下部透析液ポートは溶接により閉鎖されている。上部透析液ポートは、機器内の圧力Pを示す圧力計に接続されている。上部血液ポートはカニューレ挿入されるストッパで閉鎖されている。機器は、該機器内の温度を制御するために使用される加熱槽に部分的に浸漬される。セットアップの第2バージョン(b)は、ストッパのカニューレに接続されたシリンジをさらに含む。シリンジは、機器から流出する液体を収集し測定することを可能にする。
シリコーンゴムで構成されるストッパは、2成分液体シリコーンゴム(ELASTOSIL(登録商標)LR 3003/60 A/B、Wacker Chemie AG、D-81737、ミュンヘンD-81737)の射出成型により製造された。金型内で165°Cで5分、換気された空気中で200°Cで4時間後硬化した後、材料は密度が1.13g/cm(ISO 1183-1 A)、硬度がショアA60である(DIN 53505)。DIN 53019に従って0.9s-1のせん断速度で測定した粘度は1,100,000mPa・sである。その引張強度は9.40N/mmであり、破断点伸びは340%である(いずれもDIN 53504 S 1に従って測定)。材料は、DIN 53512に従って測定されて67%の反発弾性を示す。
(比較例1)
下部透析液ポートが溶接により閉鎖された、表面積2.3mの中空糸膜を具備する医療機器が水で満たされ、血液ポートはストッパで閉鎖され、上部透析液ポートは圧力計に接続された。機器が(80±2)℃の温度に保たれた水槽に浸漬され、機器内の圧力Pをモニタした。
機器を浸漬した後、機器内の圧力Pは、2バール(g)を超える値まで急速に上昇した。圧力Pが3.9バール(g)に達した時点で実験を中止した。機器から水は漏れていない。
(実施例2)
シリコーンゴムで構成されるストッパに、外径0.45mmのカニューレを突き刺して、カニューレ挿入されるストッパを作製した。
表面積2.3mの中空糸膜を具備し、下部透析液ポートが溶接により閉鎖された医療機器に水を満たし、下部血液ポートをストッパで閉鎖し、上部血液ポートをカニューレ挿入されるストッパで閉鎖して、上部透析液ポートを圧力計に接続した。機器を(80±2)℃の温度に保たれた水槽に浸漬し、機器内の圧力Pをモニタした(セットアップa)。
機器を浸漬した後、機器内の圧力Pは最大1.59バール(g)まで上昇し、その後徐々に減少した。実験の終了時、圧力Pは1.17バール(g)で、7.5gの水が機器から漏れていた。
(実施例3)
シリコーンゴムで構成されるストッパに、外径0.60mmのカニューレを突き刺して、カニューレ挿入されるストッパを作製した。
表面積2.3mの中空糸膜を具備し、下部透析液ポートが溶接により閉鎖された医療機器に水を満たし、下部血液ポートをストッパで閉鎖し、上部血液ポートをカニューレ挿入されるストッパで閉鎖して、上部透析液ポートを圧力計に接続した。機器を(80±2)℃の温度に保たれた水槽に浸漬し、機器内の圧力Pをモニタした(セットアップa)。
機器を浸漬した後、機器内の圧力Pは最大1.50バール(g)まで上昇し、その後徐々に減少した。実験の終了時、圧力Pは1.26バール(g)で、7.0gの水が機器から漏れていた。
(実施例4)
シリコーンゴムで構成されるストッパに、外径0.80mmのカニューレを突き刺して、カニューレ挿入されるストッパを作製した。
表面積2.3mの中空糸膜を具備し、下部透析液ポートが溶接により閉鎖された医療機器に水を満たし、下部血液ポートをストッパで閉鎖し、上部血液ポートをカニューレ挿入されるストッパで閉鎖して、上部透析液ポートを圧力計に接続した。機器を(80±2)℃の温度に保たれた水槽に浸漬し、機器内の圧力Pをモニタした(セットアップa)。
機器を浸漬した後、機器内の圧力Pは最大1.15バール(g)まで上昇し、その後徐々に減少した。実験の終了時、圧力Pは0.5バール(g)で、6.5gの水が機器から漏れていた。
(実施例5)
シリコーンゴムで構成されるストッパに、外径0.90mmのカニューレを突き刺して、カニューレ挿入されるストッパを作製した。
表面積2.3mの中空糸膜を具備し、下部透析液ポートが溶接により閉鎖された医療機器に水を満たし、下部血液ポートをストッパで閉鎖し、上部血液ポートをカニューレ挿入されるストッパで閉鎖して、上部透析液ポートを圧力計に接続した。機器を(80±2)℃の温度に保たれた水槽に浸漬し、機器内の圧力Pをモニタした(セットアップa)。
機器を浸漬した後、機器内の圧力Pは最大0.08バール(g)まで上昇し、その後徐々に減少した。実験の終了時、圧力Pは0.0バール(g)で、7.5gの水が機器から漏れていた。
(実施例6)
シリコーンゴムで構成されるストッパに、外径0.45mmのカニューレを突き刺して、カニューレ挿入されるストッパを作製した。
2.3mの表面積を有する中空糸膜と、中空糸膜を取り囲む空間内のポリマービーズとを具備する医療機器が、実験のために使用された。機器の下部透析液ポートは、溶接により閉鎖された。機器は水で満たされ、下部血液ポートはストッパで閉鎖され、上部血液ポートはカニューレ挿入されるストッパで閉鎖され、上部透析液ポートは圧力計に接続された。機器を(80±2)℃の温度に保たれた水槽に浸漬し、機器内の圧力Pをモニタした(セットアップa)。
機器を浸漬した後、機器内の圧力Pは最大1.8バール(g)まで上昇し、その後徐々に減少した。実験の終了時、圧力Pは1.05バール(g)で、機器から5.6gの水が漏れていた。
(実施例7)
シリコーンゴムで構成されるストッパに、外径0.45mmのカニューレを突き刺して、カニューレ挿入されるストッパを作製した。30mlのシリンジ20を、長さ10mmのカニューレに接続した。
表面積2.3mの中空糸膜を具備し、下部透析液ポートが溶接により閉鎖された医療機器に水を満たし、下部血液ポートをストッパで閉鎖し、上部血液ポートをシリンジに接続されるカニューレ挿入されるストッパで閉鎖して、上部透析液ポートを圧力計に接続した。機器を(80±2)℃の温度に保たれた水槽に浸漬し、機器内の圧力Pをモニタした(セットアップb)。
実験中に到達した機器内部の圧力Pの最大値は0.18バール(g)であった。圧力Pが0.05バール(g)に達したとき、シリンジのプランジャーが動き始めた。実験中、最大7.5mlの水がシリンジに流入した。水槽を取り外し、機器を室温まで冷却した後、シリンジ内に1mlの体積の残留物が残っていた。

Claims (12)

  1. 液体充填医療機器を蒸気滅菌する方法であって、少なくとも1つの開口している液体ポートを特徴とする液体充填医療機器を用意することと、液体充填医療機器の少なくとも1つの開口している液体ポートをストッパで閉鎖することと、液体充填医療機器の残りのいずれかの開口しているポートを閉鎖することと、閉鎖された液体充填医療機器を蒸気滅菌することとを備え、ストッパが、エラストマ材料で構成されるカニューレ挿入されていないストッパに、0.4~1.0mmの範囲の外径を有するカニューレを突き刺し、続いてカニューレをストッパから取り外すことによって得られることを特徴とする、方法。
  2. 液体充填医療機器が濾過および/または拡散機器である、請求項1に記載の方法。
  3. 濾過および/または拡散機器が透析器である、請求項2に記載の方法。
  4. 液体充填医療機器が吸着カラムである、請求項1に記載の方法。
  5. 液体充填医療機器が粒子状材料を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. エラストマ材料がシリコーンゴムを含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. カニューレの外径が0.6~0.8mmの範囲にある、請求項1に記載の方法。
  8. ストッパが、エラストマ材料で構成されるカニューレ挿入されていないストッパに、0.4~1.0mmの範囲の外径を有するカニューレを突き刺し、続いてカニューレをストッパから取り外すことによって得られることを特徴とする、液体充填医療機器の蒸気滅菌におけるストッパの使用。
  9. エラストマ材料がシリコーンゴムを含む、請求項8に記載の使用。
  10. ストッパが、カニューレ挿入されていないストッパに0.6~0.8mmの範囲の外径を有するカニューレを突き刺すことにより作製される、請求項8または9に記載の使用。
  11. 医療機器が、中空糸膜を備える濾過および/または拡散機器である、請求項8~10のいずれか一項に記載の使用。
  12. 医療機器が、中空糸膜を囲む空間に配置された粒子状材料を備える、請求項11に記載の使用。
JP2020508625A 2017-08-17 2018-08-16 水充填機器の滅菌方法 Active JP7410850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17186610.6A EP3443994B1 (en) 2017-08-17 2017-08-17 Method of sterilizing water-filled devices
EP17186610.6 2017-08-17
PCT/EP2018/072161 WO2019034714A1 (en) 2017-08-17 2018-08-16 METHOD FOR STERILIZING DEVICES FILLED WITH WATER

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020531101A JP2020531101A (ja) 2020-11-05
JP7410850B2 true JP7410850B2 (ja) 2024-01-10

Family

ID=59649580

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508625A Active JP7410850B2 (ja) 2017-08-17 2018-08-16 水充填機器の滅菌方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11833258B2 (ja)
EP (1) EP3443994B1 (ja)
JP (1) JP7410850B2 (ja)
CN (1) CN110997034B (ja)
WO (1) WO2019034714A1 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007038021A (ja) 2006-11-06 2007-02-15 Terumo Corp 金属製の注射針
JP2009529386A (ja) 2006-03-14 2009-08-20 アデクスター・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 粒子を含有する液体を体外処理するための再生可能なフィルター及びその使用
JP2011092397A (ja) 2009-10-29 2011-05-12 Top Corp 管状部材

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1137388A (en) * 1914-08-31 1915-04-27 George H Earp-Thomas Container for transporting bacterial cultures.
US2340102A (en) * 1936-07-10 1944-01-25 Sharp & Dohme Inc Preservation of biologically active and other substances
JPS55129067A (en) * 1979-03-28 1980-10-06 Terumo Corp Device for moving hollow thread type substance
JPS57206452A (en) * 1981-06-11 1982-12-17 Kuraray Co Pasturization of body liquid treating apparatus
JPS6133664A (ja) * 1984-07-26 1986-02-17 旭メデイカル株式会社 人工臓器類の蒸気滅菌方法
JPS62139663A (ja) * 1985-12-13 1987-06-23 宇部興産株式会社 人工臓器の高圧蒸気滅菌法
JPS62164469A (ja) * 1986-01-17 1987-07-21 川澄化学工業株式会社 体液処理装置の高圧蒸気滅菌後の処理方法
GB8702194D0 (en) * 1987-01-31 1987-03-04 Greater Glasgow Health Board Container sterilisation
US6495100B1 (en) * 1996-04-04 2002-12-17 Ethicon, Inc. Method for sterilizing devices in a container
US6030579A (en) * 1996-04-04 2000-02-29 Johnson & Johnson Medical, Inc. Method of sterilization using pretreatment with hydrogen peroxide
US5919172A (en) * 1996-07-17 1999-07-06 Becton, Dickinson And Company Hypodermic needle having a differential surface finish
SE9702636D0 (sv) * 1997-07-08 1997-07-08 Pharmacia & Upjohn Ab Improvements related to medical containers
ATE395410T1 (de) * 2003-05-01 2008-05-15 Mycology Techno Corp Basidiomyzeten, basidiomyzetenextraktzusammensetzung sowie reformkost und immunopotentiatoren
TW200637908A (en) * 2005-01-04 2006-11-01 Calpis Co Ltd Method for preparation of lactic acid bacterium having anti-allergic activity
DE102005035528A1 (de) * 2005-07-26 2007-02-01 Heim Medizintechnik Gmbh Dampfsterilisierbare Bluttrennvorrichtung
US20070292305A1 (en) * 2006-06-09 2007-12-20 Sinead Dempsey Sterilization of medical devices
DE102011055448A1 (de) * 2011-11-17 2013-05-23 Humboldt-Universität Zu Berlin Verfahren, Photobioreaktor und Photosyntheseschichten zur Kultur photoautotropher Mikroorganismen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009529386A (ja) 2006-03-14 2009-08-20 アデクスター・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 粒子を含有する液体を体外処理するための再生可能なフィルター及びその使用
JP2007038021A (ja) 2006-11-06 2007-02-15 Terumo Corp 金属製の注射針
JP2011092397A (ja) 2009-10-29 2011-05-12 Top Corp 管状部材

Also Published As

Publication number Publication date
EP3443994B1 (en) 2020-04-08
JP2020531101A (ja) 2020-11-05
CN110997034A (zh) 2020-04-10
CN110997034B (zh) 2022-09-20
WO2019034714A1 (en) 2019-02-21
EP3443994A1 (en) 2019-02-20
US20210187137A1 (en) 2021-06-24
US11833258B2 (en) 2023-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
SE446062B (sv) Konstgjord organenhet och steriliseringsforfarande derfor
US10016552B2 (en) Method of ultrasonic degassing of liquids for dialysis
JPWO2016181989A1 (ja) 血液浄化装置およびプライミング方法
JP7410850B2 (ja) 水充填機器の滅菌方法
JP2019219363A (ja) 医療器具及びその製造方法
JP4854374B2 (ja) 体外循環装置、体外循環回路、圧力測定ラインと圧力測定手段の接続状態の確認方法
US10082222B2 (en) Device for quickly venting and draining a filter
JP2007282928A5 (ja)
JP6194203B2 (ja) 液状廃棄物処理装置
JPS6334746B2 (ja)
WO2014057856A1 (ja) 栓体、医療用モジュールおよび医療システム
EP0024439B1 (en) Sterilization of artificial organ
JP5142020B2 (ja) 輸液容器
JPH08289930A (ja) 液体回路脱気用プラグ
WO2022138415A1 (ja) 脱気装置
JP4742549B2 (ja) 血液浄化装置
WO2024004827A1 (ja) 脱気装置
JPS607496B2 (ja) 人工腎臓の熱滅菌方法
JPH044904B2 (ja)
JP2003245329A (ja) 充填液密封被滅菌物及び滅菌方法
JPS61143071A (ja) 人工腎臓の熱滅菌方法
JPH05317416A (ja) プライミング方法
CN106310439A (zh) 空气过滤器及输液器
WO2015146759A1 (ja) 医療用容器
JPS61143072A (ja) 人工腎臓の熱滅菌方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210728

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220805

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220816

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230307

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230601

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230906

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231212

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231222

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7410850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150