JP7381412B2 - 収穫機 - Google Patents
収穫機 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7381412B2 JP7381412B2 JP2020109149A JP2020109149A JP7381412B2 JP 7381412 B2 JP7381412 B2 JP 7381412B2 JP 2020109149 A JP2020109149 A JP 2020109149A JP 2020109149 A JP2020109149 A JP 2020109149A JP 7381412 B2 JP7381412 B2 JP 7381412B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- section
- threshing
- grain
- grains
- waste straw
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 81
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 77
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 72
- 239000010902 straw Substances 0.000 claims description 72
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 55
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 claims description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 6
- 235000013339 cereals Nutrition 0.000 description 235
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 14
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 12
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 11
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 9
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 8
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 description 5
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 3
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 241001124569 Lycaenidae Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 241000251169 Alopias vulpinus Species 0.000 description 1
- 240000002791 Brassica napus Species 0.000 description 1
- 235000004977 Brassica sinapistrum Nutrition 0.000 description 1
- 208000019300 CLIPPERS Diseases 0.000 description 1
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 1
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 1
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 1
- 241000209140 Triticum Species 0.000 description 1
- 235000021307 Triticum Nutrition 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 208000021930 chronic lymphocytic inflammation with pontine perivascular enhancement responsive to steroids Diseases 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000011027 product recovery Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Threshing Machine Elements (AREA)
Description
従って、脱穀処理物を選別する選別部から穀粒が機外に排出される場合には、排出される穀粒を正確に検出できる収穫機が構成された。
これによると、流下案内体と、カバーとの間の空間に穀粒検出センサを配置することで穀粒検出センサと配線とを保護できる。また、例えば、カバーに形成した開口から検出面を露出させるように穀粒検出センサを配置することで穀粒を良好に検出できる。
従って、脱穀処理物を選別する選別部から穀粒が機外に排出される場合には、排出される穀粒を正確に検出できる収穫機が構成された。
〔コンバインの全体構成〕
図1、図2に収穫機の一例としての普通型コンバインAの側面と平面とを示している。これらの図において、矢印Fの方向を走行機体1の前後方向の「前」、矢印Bの方向を走行機体1の前後方向の「後」、矢印Lの方向を走行機体1の左右方向で「左」、矢印Rの方向を走行機体1の左右方向の「右」と定義する。また、矢印Uの方向を走行機体1の上下方向の「上」、矢印Dの方向を走行機体1の上下方向の「下」と定義する。
図3~図6に示すように脱穀装置Tは、フィーダ11で供給された収穫物を脱穀する脱穀部20を上部に配置し、この脱穀部20から供給された脱穀処理物を、穀粒と異物とに選別処理する選別部30を下部に配置し、脱穀部20の排塵口25から排出された排ワラを細断処理する排ワラ処理装置50を、選別部30の後方に配置している。
脱穀部20は、フィーダ11で収穫物が供給される扱室21を有すると共に、この扱室21の内部に前後向き姿勢の回転軸芯Xで駆動回転自在に扱胴22を収容し、この扱胴22の下側に回転軸芯Xに沿う方向視において、図4、図5に示すように全体的に回転軸芯Xを中心とする円弧状となる受網23を配置している。尚、扱胴22は、図4に示すように、正面視において時計回りに駆動回転される。
図3に示すように、選別部30は、受網23の下方に配置された揺動選別装置31と、この揺動選別装置31を前後方向に揺動させる揺動駆動機構32と、揺動選別装置31に対して前方から後方に向けて選別風を供給する唐箕33を備えている。
図3、図4に示すように、排塵口25から排出される排ワラを後方(扱室21での収穫物の移動方向と同方向)の斜め下方に送り出す流下案内板26が、脱穀装置Tの後部位置に備えられている。この流下案内板26の上面において排ワラを送り出す経路が排塵経路EX2となる。
このコンバインAは、図3、図4、図6に示すように、揺動選別装置31から排出経路EX1に穀粒が排出される不都合を検出するため、流下案内板26のうち排ワラ処理装置50と反対側の領域に揺動選別装置31から飛散する穀粒を検出する穀粒検出センサS1を備えている。
図14に示すように、このコンバインAは、揺動選別装置31から排出経路EX1に対して穀粒が無駄に排出される穀粒ロス、及び、排塵口25から排塵経路EX2に対して穀粒が無駄に排出される穀粒ロスの低減を実現する脱穀制御装置60を備えている。
例えば、揺動選別装置31に供給される収穫物量が増大した場合には、穀粒が、シーブケース41の後端から排出経路EX1に排出されることがある。このように排出経路EX1に穀粒が排出される場合には選別風の風圧によって飛散するため、穀粒検出センサS1は、穀粒の衝突を圧力に基づいて検出することが可能となる。
例えば、扱室21に供給される収穫物の量が増大した場合には、排塵経路EX2から排出される排ワラに混ざり込む状態で排出される穀粒量が増大する現象に繋がるものであった。
このように、流下案内板26の下側に縦向き姿勢で備えたカバー27に穀粒検出センサS1を備えるため、穀粒検出センサS1を支持するためのブラケット類を用いる必要がない。穀粒検出センサS1の検出面を縦向き姿勢に設定し、穀粒検出センサS1を揺動選別装置31の後端に近接して配置できるため、揺動選別装置31の後端から飛散する穀粒の良好な検出も可能となる。
本発明は、上記した実施形態以外に以下のように構成しても良い(実施形態と同じ機能を有するものには、実施形態と共通の番号、符号を付している)。
21 扱室
22 扱胴
23 受網
25 排塵口
26 流下案内板(流下案内部)
27 カバー
30 選別部
31 揺動選別装置
50 排ワラ処理装置
61 穀粒ロス判定部
T 脱穀装置
X 回転軸芯
S1 穀粒検出センサ
Claims (5)
- 作物を脱穀処理する脱穀部と、前記脱穀部の下方に設けられ、前記脱穀部によって脱穀処理されて前記脱穀部から漏下してきた脱穀処理物を穀粒と異物とに選別処理する選別部と、を有する脱穀装置と、
前記脱穀装置の後部に連結され、前記脱穀部による脱穀処理後の排ワラを処理する排ワラ処理装置と、が備えられ、
前記脱穀部に、扱室と、前記扱室に収容されて回転軸芯を中心に駆動回転して作物を扱き処理する扱胴と、前記扱胴の下方に配置された受網と、前記扱室における作物移送方向終端箇所に形成され、前記扱胴の後端部と前記受網の後端部との間からの排ワラを扱室から排出する排塵口と、が備えられ、
前記選別部に、前記受網から漏下してきた脱穀処理物を揺動により選別処理する揺動選別装置が備えられ、
前記排塵口と前記排ワラ処理装置とに亘って後ろ下がりの状態で設けられ、前記排塵口から排出された排ワラを前記排ワラ処理装置に向けて案内する流下案内部が備えられ、
前記排塵口から排出された排ワラを前記排ワラ処理装置に向けて送る排塵経路と、前記受網から漏下した前記脱穀処理物のうち前記選別部の後方へ送り出されたものを排出する排出経路と、が前記流下案内部で分離され、
前記受網の後端部と前記揺動選別装置の後端部との間から前記流下案内部より下側の前記排出経路を通って機外に排出される穀粒を検出する穀粒検出センサが、前記流下案内部のうち、前記排ワラ処理装置とは反対側の領域に備えられている収穫機。 - 作物を脱穀処理する脱穀部と、前記脱穀部の下方に設けられ、前記脱穀部によって脱穀処理されて前記脱穀部から漏下してきた脱穀処理物を穀粒と異物とに選別処理する選別部と、を有する脱穀装置と、
前記脱穀装置の後部に連結され、前記脱穀部による脱穀処理後の排ワラを処理する排ワラ処理装置と、が備えられ、
前記脱穀部に、扱室と、前記扱室に収容されて回転軸芯を中心に駆動回転して作物を扱き処理する扱胴と、前記扱胴の下方に配置された受網と、前記扱室における作物移送方向終端箇所に形成され、前記扱胴の後端部と前記受網の後端部との間からの排ワラを扱室から排出する排塵口と、が備えられ、
前記選別部に、前記受網から漏下してきた脱穀処理物を揺動により選別処理する揺動選別装置が備えられ、
前記排塵口と前記排ワラ処理装置とに亘って後ろ下がりの状態で設けられ、前記排塵口から排出された排ワラを前記排ワラ処理装置に向けて案内する流下案内部が備えられ、
前記流下案内部のうち、前記排ワラ処理装置が配置された側と反対側の面にカバーを備えており、
前記受網の後端部と前記揺動選別装置の後端部との間を通って機外に排出される穀粒を検出する穀粒検出センサが、検出面を前記カバーから露出させる状態で、前記流下案内部のうち前記排ワラ処理装置とは反対側の領域において前記流下案内部と前記カバーとの間に配置されている収穫機。 - 前記穀粒検出センサが、前記回転軸芯に沿う方向視において、前記流下案内部の横幅方向での外端近傍に配置されている請求項1または2に記載の収穫機。
- 前記穀粒検出センサが、前記穀粒の衝突時の圧力を検出する感圧センサで構成されている請求項1~3のいずれか一項に記載の収穫機。
- 前記穀粒検出センサの検出結果に基づき、機外に排出される穀粒量を穀粒ロスとして判定する穀粒ロス判定部を備えている請求項1~4のいずれか一項に記載の収穫機。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020109149A JP7381412B2 (ja) | 2020-06-24 | 2020-06-24 | 収穫機 |
CN202180035506.4A CN115605079A (zh) | 2020-06-23 | 2021-06-11 | 收割机以及收获装置 |
PCT/JP2021/022227 WO2021261282A1 (ja) | 2020-06-23 | 2021-06-11 | 収穫機および収穫装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020109149A JP7381412B2 (ja) | 2020-06-24 | 2020-06-24 | 収穫機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022006735A JP2022006735A (ja) | 2022-01-13 |
JP7381412B2 true JP7381412B2 (ja) | 2023-11-15 |
Family
ID=80110836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020109149A Active JP7381412B2 (ja) | 2020-06-23 | 2020-06-24 | 収穫機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7381412B2 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014117242A (ja) | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
US20190320587A1 (en) | 2018-04-18 | 2019-10-24 | Deere & Company | Multi-fan agricultural harvester cleaning system |
JP2020092649A (ja) | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 株式会社クボタ | 収穫機 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5696948U (ja) * | 1979-12-25 | 1981-07-31 | ||
JPS5779820A (en) * | 1980-11-05 | 1982-05-19 | Yanmar Agricult Equip | Threshing device |
-
2020
- 2020-06-24 JP JP2020109149A patent/JP7381412B2/ja active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014117242A (ja) | 2012-12-18 | 2014-06-30 | Yanmar Co Ltd | コンバイン |
US20190320587A1 (en) | 2018-04-18 | 2019-10-24 | Deere & Company | Multi-fan agricultural harvester cleaning system |
JP2020092649A (ja) | 2018-12-12 | 2020-06-18 | 株式会社クボタ | 収穫機 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022006735A (ja) | 2022-01-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2009219414A (ja) | コンバイン | |
JP7381412B2 (ja) | 収穫機 | |
JP7442394B2 (ja) | 収穫機 | |
JP2004000031A (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JP2003325033A (ja) | 脱穀機の再脱穀処理装置 | |
JP2020018198A (ja) | 脱穀装置 | |
JP2020043778A (ja) | 脱穀装置 | |
WO2021261282A1 (ja) | 収穫機および収穫装置 | |
JP2008000009A (ja) | コンバイン | |
JP2022006736A (ja) | 収穫機 | |
JP4528723B2 (ja) | コンバイン | |
JP7399036B2 (ja) | コンバイン | |
JP7399037B2 (ja) | コンバイン | |
JP7423438B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP2008289455A (ja) | コンバイン | |
JP4815793B2 (ja) | 脱穀装置 | |
JP2003111513A (ja) | 脱穀機の二番物選別装置 | |
JP2001258375A (ja) | 脱穀機の選別装置 | |
JP2022006500A (ja) | コンバイン | |
JP2007259710A (ja) | 脱穀装置 | |
JP2023177889A (ja) | コンバインの脱穀装置 | |
JP2001045853A (ja) | 脱穀装置 | |
JP2023159711A (ja) | 脱穀装置 | |
JP2003325029A (ja) | 脱穀機の排塵排出装置 | |
JP2020018196A (ja) | コンバイン |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220622 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230712 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231102 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7381412 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |