JP7372866B2 - セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービン - Google Patents

セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービン Download PDF

Info

Publication number
JP7372866B2
JP7372866B2 JP2020059326A JP2020059326A JP7372866B2 JP 7372866 B2 JP7372866 B2 JP 7372866B2 JP 2020059326 A JP2020059326 A JP 2020059326A JP 2020059326 A JP2020059326 A JP 2020059326A JP 7372866 B2 JP7372866 B2 JP 7372866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
crack
ceramic
ceramic layer
per unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020059326A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021155824A (ja
Inventor
芳史 岡嶋
泰治 鳥越
雅彦 妻鹿
裕貴 小室
草介 川澄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2020059326A priority Critical patent/JP7372866B2/ja
Priority to PCT/JP2021/012809 priority patent/WO2021200634A1/ja
Priority to US17/765,063 priority patent/US11970950B2/en
Priority to DE112021000132.9T priority patent/DE112021000132T5/de
Priority to CN202180005596.2A priority patent/CN114466949B/zh
Priority to KR1020227011059A priority patent/KR20220054422A/ko
Publication of JP2021155824A publication Critical patent/JP2021155824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7372866B2 publication Critical patent/JP7372866B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/005Selecting particular materials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • F01D5/288Protective coatings for blades
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C24/00Coating starting from inorganic powder
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • C23C28/3215Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer at least one MCrAlX layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/02Pretreatment of the material to be coated, e.g. for coating on selected surface areas
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/06Metallic material
    • C23C4/073Metallic material containing MCrAl or MCrAlY alloys, where M is nickel, cobalt or iron, with or without non-metal elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C4/00Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge
    • C23C4/04Coating by spraying the coating material in the molten state, e.g. by flame, plasma or electric discharge characterised by the coating material
    • C23C4/10Oxides, borides, carbides, nitrides or silicides; Mixtures thereof
    • C23C4/11Oxides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/32Application in turbines in gas turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2230/00Manufacture
    • F05D2230/90Coating; Surface treatment
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/20Oxide or non-oxide ceramics
    • F05D2300/21Oxide ceramics
    • F05D2300/2118Zirconium oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12535Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.] with additional, spatially distinct nonmetal component

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)

Description

本開示は、セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービンに関する。
ガスタービンでは、その効率を向上させるために、使用するガスの温度を高く設定している。このような高温のガスに晒される動翼や静翼のようなタービン部材には、その表面に遮熱コーティング(Thermal Barrier Coating:TBC)が施されている。遮熱コーティングとは、被溶射物であるタービン部材の表面に、溶射により熱伝導率の小さい溶射材(例えば、熱伝導率の小さいセラミックス系材料)を被覆したものである。遮熱コーティングが表面に形成されることで、高温及び高圧の環境下に曝される高温部材の温度が下がり耐久性が向上する(特許文献1参照)。
特許第5602156号公報
ガスタービンは、一般に起動・停止が比較的多く繰り返されるため、遮熱コーティング(セラミックスコーティング)には、遮熱性等の他、熱サイクル耐久性が求められる。
本開示の少なくとも一実施形態は、上述の事情に鑑みて、遮熱コーティングにおける熱サイクル耐久性を向上することを目的とする。
(1)本開示の少なくとも一実施形態に係るセラミックスコーティングは、
基材上に形成されるボンドコート層と、
前記ボンドコート層上に形成されるセラミックス層と、
を備え、
前記セラミックス層は、前記ボンドコート層との界面と接する第1領域と、前記第1領域よりも前記界面から遠い第2領域とを有し、
前記セラミックス層の厚さ方向に沿った断面において、前記セラミックス層内の2以上の亀裂が交差する亀裂交差点の単位面積当たりの数は、前記第2領域よりも前記第1領域の方が多い。
(2)本開示の少なくとも一実施形態に係るタービン部材は、上記(1)の構成のセラミックスコーティングを有する。
(3)本開示の少なくとも一実施形態に係るガスタービンは、上記(2)の構成のタービン部材を有する。
本開示の少なくとも一実施形態によれば、セラミックスコーティングにおける熱サイクル耐久性を向上できる。
一実施形態に係るセラミックスコーティングを備えるタービン部材の断面の模式図である。 他の実施形態に係るセラミックスコーティングを備えるタービン部材の断面の模式図である。 タービン部材における界面近傍の断面を模式的に示した図である。 亀裂交差点の単位面積当たりの数が15,000個/mm以上35,000個/mm以下である場合のセラミックス層の断面を示す図の一例である。 亀裂交差点の単位面積当たりの数が15,000個/mm未満である場合のセラミックス層の断面を示す図の一例である。 試験片の熱サイクル耐久性の例を示す棒グラフである。 さらに他の実施形態に係るセラミックスコーティングを備えるタービン部材の断面の模式図である。 ガスタービン動翼の斜視図である。 ガスタービン静翼の斜視図である。 分割環の斜視図である。 一実施形態係るガスタービンの部分断面構造を模式的に示す図である。
以下、添付図面を参照して本開示の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本開示の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
例えば、「同一」、「等しい」及び「均質」等の物事が等しい状態であることを表す表現は、厳密に等しい状態を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の差が存在している状態も表すものとする。
例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
(セラミックスコーティング10)
図1は、一実施形態に係るセラミックスコーティング10を備えるタービン部材3の断面の模式図である。図2は、他の実施形態に係るセラミックスコーティング10を備えるタービン部材3の断面の模式図である。図7は、さらに他の実施形態に係るセラミックスコーティング10を備えるタービン部材3の断面の模式図である。
以下で説明する幾つかの実施形態では、セラミックスコーティング10の一例として、タービン部材3の遮熱のための遮熱コーティングについて説明する。
図1、図2及び図7に示すように、幾つかの実施形態では、後述するガスタービン6の動翼4や静翼5等のタービン部材3の耐熱基材(母材)11上に、金属結合層(ボンドコート層)12と、遮熱コーティングとしてのセラミックス層15が順に形成される。即ち、図1及び図2に示すように、幾つかの実施形態では、セラミックスコーティング10は、遮熱コーティング(Thermal Barrier Coating : TBC)層であり、セラミックス層15を含んでいる。
ボンドコート層12は、MCrAlY合金(Mは、Ni,Co,Fe等の金属元素またはこれらのうち2種類以上の組合せを示す)などで構成される。
幾つかの実施形態におけるセラミックス層15は、ZrO系の材料、例えば、Yで部分安定化または完全安定化したZrOであるYSZ(イットリア安定化ジルコニア)で構成されているとよい。
(亀裂交差点33の多寡と剥離亀裂の進展抑止効果との関係について)
図1及び図2に示すように、幾つかの実施形態では、セラミックス層15は、ボンドコート層12との界面17と接する第1領域151と、第1領域151よりも界面17から遠い第2領域152とを有する。
図2に示した他の実施形態に係るセラミックスコーティング10では、セラミックス層15は、第2領域152よりも界面17から遠い第3領域153を有する。
幾つかの実施形態では、セラミックス層15の厚さ方向に沿った断面において、セラミックス層15内の2以上の亀裂が交差する亀裂交差点33(図3参照)の単位面積当たりの数は、第2領域152よりも第1領域151の方が多い。これは、以下で詳述するように、セラミックス層15における剥離亀裂の進展を抑制するためである。
図3は、図1及び図2に示すタービン部材3における界面17近傍の断面を模式的に示した図である。なお、図3では、後述するスプラット30の形状を楕円形で模して表している。そのため、隣り合う楕円同士の間に隙間が存在しているが、実際には、この隙間はほとんど存在しないようにすることもできる。
耐熱基材11とセラミックス層15とでは線膨張係数が異なるため、温度の変化によって耐熱基材11及びセラミックス層15には熱応力が作用する。そのため、耐熱基材11及びセラミックス層15の加熱と冷却が繰り返されると、主にセラミックス層15における界面17近傍において、界面17に沿う方向に亀裂が延在する横割れ(剥離亀裂)37が生じるおそれがある。すなわち、第2領域152よりも第1領域151において剥離亀裂37が生じ易い。この剥離亀裂37の長さが長くなると、セラミックス層15が耐熱基材11から剥離して脱落するおそれがある。なお、図3では、剥離亀裂37を太い実線で模式的に示している。
例えばセラミックス層15を溶射によって形成する場合、溶射材料がボンドコート層12上に衝突して偏平化し固化することが繰り返されることで偏平化した粒子(スプラット)30が積層されて溶射被膜、すなわちセラミックス層15が生成される。
また、一般的に、セラミックス層15には、微小な亀裂31が複数存在する。この微小な亀裂31は、溶射材料がボンドコート層12上に衝突して偏平化し固化する過程でスプラット30に生じた亀裂や、隣接するスプラット30同士の境界が残留したもの等を含んでいる。これら微小な亀裂31の2つ以上が交差するように存在することもあり、以下の説明では、これら微小な亀裂31の2つ以上が交差する交差点を亀裂交差点33と称する。
なお、上述した微小な亀裂31の長さは、おおよそ5μmから100μm程度である。
上述したように亀裂交差点33では2以上の亀裂31が交差するので、亀裂交差点33を中心として亀裂31は3方向以上に延在することとなる。すなわち、単位体積当たりの亀裂交差点33の数が比較的多い領域では、比較的小さな亀裂31が網目状に存在する傾向にある。なお、単位体積当たりの亀裂交差点33の数が多いほど、例えばセラミックスコーティング10の厚さ方向に沿った断面に表れる亀裂交差点33の単位面積当たりの数が多くなる傾向にある。
熱応力の影響を受けて上述した剥離亀裂37が生じ、剥離亀裂37による亀裂が亀裂交差点33や亀裂交差点33に連なる亀裂31に到達すると、亀裂交差点33で交差している複数の亀裂31に沿って剥離亀裂37による亀裂を進展させるエネルギーが伝わって分散される。これにより、剥離亀裂37による亀裂の進展が抑制されることとなる。
したがって、図1及び図2に示す幾つかの実施形態によれば、亀裂交差点33の単位面積当たりの数が第2領域152よりも第1領域151の方が多いので、第1領域151では、第2領域152よりも剥離亀裂37による亀裂の進展が抑制される。そのため、第2領域152よりも剥離亀裂37が生じ易い第1領域151において、剥離亀裂37による亀裂の進展を効果的に抑制でき、セラミックスコーティング10における熱サイクル耐久性を向上できる。
(亀裂交差点33の数について)
図1及び図2に示す幾つかの実施形態では、第1領域151における亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、15,000個/mm以上35,000個/mm以下であるとよい。
発明者らが鋭意検討した結果、第1領域151における亀裂交差点33の単位面積当たりの数が15,000個/mm未満であると、セラミックスコーティング10の熱サイクル耐久性を向上する効果がほとんど得られないことが判明した。また、亀裂交差点33の単位面積当たりの数が35,000個/mmを超えると、第1領域151の強度が低下するおそれがあることが判明した。
したがって、第1領域151における亀裂交差点33の単位面積当たりの数を上記の範囲内とすることで、セラミックス層15の強度低下を抑制しつつ、剥離亀裂37の進展を抑制できる。
図4は、亀裂交差点33の単位面積当たりの数が15,000個/mm以上35,000個/mm以下である場合のセラミックス層15の断面を示す図の一例である。
図5は、亀裂交差点33の単位面積当たりの数が15,000個/mm未満である場合のセラミックス層15の断面を示す図の一例である。
図4及び図5では、ボンドコート層12の一部と、セラミックス層15における第1領域151の一部とが図示されている。
図4及び図5において、破線で囲んだ矩形の領域141内に存在する亀裂交差点33の位置に黒丸を付している。また、図4及び図5において、実線で囲まれた白抜きの領域は、気孔143である。
図4に示す例では、亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、約26,300個/mmである。また、図5に示す例では、亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、約11,100個/mmである。
なお、亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、次のようにして求める。
例えば、セラミックス層15の断面を研磨して電子顕微鏡で観察される像を撮影する。本明細書では、亀裂交差点33の単位面積当たりの数を求めるにあたり、観察倍率を1000倍とし、異なる3箇所の像を撮影する。そして、撮影によって得られた異なる3箇所の組織の写真(例えば図4)のそれぞれにおいて、図4に示すような亀裂交差点33の数を計測する領域141を設定し、例えば目視によって各領域141内の亀裂交差点33の数を計測する。そして、異なる3箇所の組織の写真における領域141内の亀裂交差点33の数を領域141の面積で除すことで、異なる3箇所の組織の写真のそれぞれについての亀裂交差点33の単位面積当たりの数を求める。このようにして求めた3箇所の亀裂交差点33の単位面積当たりの数の平均値を、その組織における亀裂交差点33の単位面積当たりの数とする。
図6は、試験片の熱サイクル耐久性の例を示す棒グラフである。図6において、縦軸は、ボンドコート層上に形成されたセラミックス層に剥離が生じるまでのサイクル数を表す。試験に用いられた試験片A乃至試験片Cは、それぞれ、ボンドコート層上に、ボンドコート層と、セラミックス層が順に形成された試験片である。
試験片Aは、図5示した断面図における亀裂交差点33の単位面積当たりの数と同等(約11,000個/mm)の組織を有するセラミックス層が形成された試験片である。
試験片Aでは、セラミックス層に剥離が生じるまでのサイクル数が実質的に剥離が生じないと判定される回数を超過している。
試験片Bは、試験片Aと同様に、図5示した断面図における亀裂交差点33の単位面積当たりの数と同等(約11,000個/mm)の組織を有するセラミックス層が形成された試験片である。試験片Bでは、遮熱性の向上を図るべく、試験片Aよりもセラミックス層の厚さが厚く、その厚さは試験片Aの1.2~2倍程度である。
試験片Bでは、セラミックス層が早期に剥離した。
すなわち、遮熱性の向上を図るべくセラミックス層の厚さを単に厚くするだけでは、セラミックス層の熱サイクル耐久性が低下する。
試験片Cは、図4示した断面図における亀裂交差点33の単位面積当たりの数と同等(約25,000個/mm)の組織を有するセラミックス層が形成された試験片である。試験片Cでは、遮熱性の向上を図るべく、試験片Aよりもセラミックス層の厚さが厚く、その厚さは試験片Aの1.2~2倍程度である。
試験片Cでは、セラミックス層に剥離が生じるまでのサイクル数が実質的に剥離が生じないと判定される回数を超過している。
すなわち、遮熱性の向上を図るべくセラミックス層の厚さを厚くしても、セラミックス層における亀裂交差点33の数を増やすことで、セラミックス層の熱サイクル耐久性を改善できる。
図1及び図2に示す幾つかの実施形態では、第1領域151における亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、第2領域152における亀裂交差点の単位面積当たりの数の1.2倍以上3倍以下であるとよい。
発明者らが鋭意検討した結果、第1領域151における亀裂交差点33の単位面積当たりの数が第2領域152における亀裂交差点33の単位面積当たりの数の1.2倍未満であると、セラミックスコーティング10の熱サイクル耐久性を向上する効果が薄れるおそれがあることが判明した。また、第1領域151における亀裂交差点33の単位面積当たりの数が第2領域152における亀裂交差点33の単位面積当たりの数の3倍を超えると、第1領域151の強度が低下するおそれがあることが判明した。
したがって、図1及び図2に示す幾つかの実施形態によれば、セラミックス層15の強度低下を抑制しつつ、剥離亀裂37の進展を抑制できる。
(第1領域151の厚さについて)
図1及び図2に示す幾つかの実施形態では、第1領域の厚さt1は、20μm以上であるとよい。
発明者らが鋭意検討した結果、第1領域151の厚さが20μm未満であると、第2領域152にも剥離亀裂37が生じて、熱サイクル耐久性が低下するおそれがある。
したがって、図1及び図2に示す幾つかの実施形態によれば、セラミックスコーティング10の熱サイクル耐久性を向上できる。
図1及び図2に示す幾つかの実施形態では、第1領域151の厚さは、第1領域151と第2領域152の厚さの和の3%以上であるとよい。
発明者らが鋭意検討した結果、第1領域151の厚さt1が第1領域151の厚さt1と第2領域152の厚さt2との和(t1+t2)の3%未満であると、セラミックスコーティング10の熱サイクル耐久性を向上する効果がほとんど得られないことが判明した。
したがって、図1及び図2に示す幾つかの実施形態によれば、遮熱性を確保しつつ、剥離亀裂37の進展を抑制できる。
なお、セラミックス層15の厚さは、特に限定されないが、0.1mm以上1mm以下などとされる。
(気孔率について)
図1及び図2に示す幾つかの実施形態では、第1領域151の気孔率は、第2領域152の気孔率よりも小さいとよい。
剥離亀裂37が気孔143に到達すると、気孔143の大きさの分だけ剥離亀裂37が進展したことと同じことになる。また、剥離亀裂37が気孔143に到達しても、該気孔143に剥離亀裂37以外の亀裂31が複数接続されていなければ、剥離亀裂37を進展させるエネルギーを分散できない。
したがって、図1及び図2に示す幾つかの実施形態によれば、第1領域151の気孔率が第2領域152の気孔率よりも小さいので、第1領域151では、第2領域152よりも剥離亀裂37の進展が抑制される。
なお、気孔率は、セラミックス層15の断面における気孔143の面積の割合として定義され、気孔143の面積を断面の面積で除した値を百分率で表した値である。具体的には、次のようにして気孔率を求める。例えば、セラミックス層15の断面を研磨して光学顕微鏡や電子顕微鏡で観察される像を撮影する。本明細書では、気孔率を求めるにあたり、観察倍率を100倍とし、異なる3箇所の像を撮影する。観察視野1箇所あたりの面積は約0.5平方ミリメートルである。そして、撮影によって得られた異なる3箇所の組織の写真(例えば図4)のそれぞれに対して二値化処理を行うことで、気孔部(空隙部)と被膜部とを別々に抽出可能とする。そして、異なる3箇所の像を二値化した画像のそれぞれから気孔部の面積と被膜部の面積を算出し、気孔部の面積を気孔部と被膜部の面積の和、すなわち断面の面積で除して気孔率をそれぞれ算出する。または、二値化した画像のそれぞれから気孔部の面積と断面の面積を算出し、気孔部の面積を断面の面積で除して気孔率をそれぞれ算出する。このようにして求めた3箇所の気孔率の平均値を、その組織の気孔率とする。
図1及び図2に示す幾つかの実施形態では、第1領域151の気孔率は、3%以上40%以下であるとよい。
発明者らが鋭意検討した結果、第1領域151の気孔率を3%未満にするためには、例えば化学蒸着法によるコーティングのように、チャンバを備える大掛かりな装置が必要となる。また、第1領域151の気孔率を10%を超えると、セラミックス層15とボンドコート層12との密着性が不十分となるおそれがある。
したがって、図1及び図2に示す幾つかの実施形態によれば、耐久性の高いセラミックスコーティング10が比較的容易に得られる。
(第3領域153について)
図2に示した他の実施形態に係るセラミックスコーティング10では、上述したように、セラミックス層15は、第2領域152よりも界面17から遠い第3領域153を有する。図2に示した他の実施形態に係るセラミックスコーティング10では、第3領域153の気孔率は、第2領域152の気孔率よりも小さいとよい。
図2に示した他の実施形態によれば、第2領域152によってセラミックスコーティングの遮熱性を確保しつつ、第2領域152の気孔率よりも小さく緻密な組織を有する第3領域153によって例えば燃焼ガスに含まれる腐食性物質の浸透を抑制できる。これにより、セラミックスコーティング10の劣化を抑止してセラミックスコーティング10の耐久性を向上できる。
(さらに他の実施形態について)
上述したように、図7に示すさらに他の実施形態に係るセラミックスコーティング10は、ボンドコート層12上に形成されるセラミックス層15を備える。図7に示すさらに他の実施形態では、セラミックス層15の厚さ方向に沿った断面において、ボンドコート層12との界面17から少なくとも100μm以内の領域(基材側領域)154において2以上の亀裂31が交差する亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、15,000個/mm以上35,000個/mm以下であるとよい。
上述した図1及び図2に示す幾つかの実施形態と同様に、基材側領域154における亀裂交差点33の単位面積当たりの数が15,000個/mm未満であると、セラミックスコーティング10の熱サイクル耐久性を向上する効果がほとんど得られない。また、亀裂交差点33の単位面積当たりの数が35,000個/mmを超えると、基材側領域154の強度が低下するおそれがある。
したがって、基材側領域154における亀裂交差点33の単位面積当たりの数を15,000個/mm以上35,000個/mm以下とすることで、セラミックス層15の強度低下を抑制しつつ、剥離亀裂37の進展を抑制できる。
図7に示すさらに他の実施形態では、基材側領域154における気孔率は、3%以上40%以下であるとよい。
上述したように、基材側領域154の気孔率を3%未満にするためには、例えば化学蒸着法によるコーティングのように、チャンバを備える大掛かりな装置が必要となる。また、基材側領域154の気孔率を40%を超えると、セラミックス層15とボンドコート層12との密着性が不十分となるおそれがある。
したがって、図7に示すさらに他の実施形態によれば、耐久性の高いセラミックスコーティング10が比較的容易に得られる。
(タービン部材及びガスタービン)
上述した幾つかの実施形態に係るセラミックスコーティング10は、産業用ガスタービンの動翼や静翼、あるいは燃焼器の内筒や尾筒、分割環などの高温部品に適用して有用である。また、産業用ガスタービンに限らず、自動車やジェット機などのエンジンの高温部品の遮熱コーティング膜にも適用することができる。これらの部材に上述した幾つかの実施形態に係る遮熱コーティングを設けることで、耐食性及び熱サイクル耐久性に優れるガスタービン翼や高温部品を構成することができる。
図8乃至10は、上述した幾つかの実施形態に係るセラミックスコーティング10を適用可能なタービン部材3の構成例を示す斜視図である。図11は、一実施形態係るガスタービン6の部分断面構造を模式的に示す図である。上述した幾つかの実施形態に係るセラミックスコーティング10を適用可能なタービン部材の構成例として、図8に示すガスタービン動翼4や、図9に示すガスタービン静翼5、図10に示す分割環7、及び図11に示すガスタービン6の燃焼器8を挙げることができる。図8に示すガスタービン動翼4は、ディスク側に固定されるタブテイル41、プラットフォーム42、翼部43等を備えて構成されている。また、図9に示すガスタービン静翼5は、内シュラウド51、外シュラウド52、翼部53等を備えて構成されており、翼部53にはシールフィン冷却孔54、スリット55等が形成されている。
図10に示す分割環7は、環状の部材を周方向に分割した部材であり、ガスタービン動翼4の外側に複数配置され、タービン62のケーシングに保持される。図10に示す分割環7には冷却孔71が形成されている。図11に示すガスタービン6が備える燃焼器8は、ライナとして内筒81と尾筒82とを有する。
次に、上述したタービン部材3を適用可能なガスタービン6について図11を参照して以下に説明する。図11は、一実施形態係るガスタービン6の部分断面構造を模式的に示す図である。このガスタービン6は、互いに直結された圧縮機61とタービン62とを備える。圧縮機61は、例えば軸流圧縮機として構成されており、大気又は所定のガスを吸込口から作動流体として吸い込んで昇圧させる。この圧縮機61の吐出口には、燃焼器8が接続されており、圧縮機61から吐出された作動流体は、燃焼器8によって所定のタービン入口温度まで加熱される。そして所定温度まで昇温された作動流体がタービン62に供給されるようになっている。図11に示すように、タービン62のケーシング内部には、上述したガスタービン静翼5が、複数段設けられている。また、上述したガスタービン動翼4が、各静翼5と一組の段を形成するように主軸64に取り付けられている。主軸64の一端は、圧縮機61の回転軸65に接続されており、その他端には、図示しない発電機の回転軸が接続されている。
このような構成により、燃焼器8からタービン62のケーシング内に高温高圧の作動流体を供給すれば、ケーシング内で作動流体が膨張することにより、主軸64が回転し、このガスタービン6と接続された図示しない発電機が駆動される。即ち、ケーシングに固定された各静翼5によって圧力降下させられ、これにより発生した運動エネルギーは、主軸64に取り付けられた各動翼4を介して回転トルクに変換される。そして、発生した回転トルクは、主軸64に伝達され、発電機が駆動される。
一般に、ガスタービン動翼に用いられる材料は、耐熱合金(例えばIN738LC=インコ社の市販の合金材料)であり、ガスタービン静翼に用いられる材料は、同様に耐熱合金(例えばIN939=インコ社の市販の合金材料)である。即ち、タービン翼を構成する材料は、上述した幾つかの実施形態に係る遮熱コーティングにおいて耐熱基材11として採用可能な耐熱合金が使用されている。従って、上述した幾つかの実施形態に係るセラミックスコーティング10を、これらのタービン翼に適用すれば、遮熱効果と、耐食性及び耐久性に優れたタービン翼を得ることができるので、より高い温度環境で使用することができ、長寿命のタービン翼を実現することができる。また、より高い温度環境において適用可能であることは、作動流体の温度を高められることを意味し、これによりガスタービン効率を向上させることも可能となる。
このように、幾つかの実施形態に係るタービン部材3は、上述した幾つかの実施形態に係るセラミックスコーティング10を有するので、セラミックスコーティング10における熱サイクル耐久性を向上でき、タービン部材3の耐久性を向上できる。
また、幾つかの実施形態に係るガスタービン6は、上記タービン部材3を有するので、ガスタービン6におけるタービン部材3の耐久性を向上できる。
本開示は上述した実施形態に限定されることはなく、上述した実施形態に変形を加えた形態や、これらの形態を適宜組み合わせた形態も含む。
(1)本開示の少なくとも一実施形態に係るセラミックスコーティング10は、基材(耐熱基材11)上に形成されるボンドコート層12と、ボンドコート層12上に形成されるセラミックス層15とを備える。セラミックス層15は、ボンドコート層12との界面17と接する第1領域151と、第1領域151よりも界面17から遠い第2領域152とを有する。セラミックス層15の厚さ方向に沿った断面において、セラミックス層15内の2以上の亀裂31が交差する亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、第2領域152よりも第1領域151の方が多い。
上記(1)の構成によれば、亀裂交差点33の単位面積当たりの数が第2領域152よりも第1領域151の方が多いので、上述したように、第1領域151では、第2領域152よりも剥離亀裂37の進展が抑制される。そのため、第2領域152よりも剥離亀裂37が生じ易い第1領域151において、剥離亀裂37の進展を効果的に抑制でき、セラミックスコーティング10における熱サイクル耐久性を向上できる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)の構成において、第1領域151における亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、15,000個/mm以上35,000個/mm以下である。
上記(2)の構成によれば、セラミックス層15の強度低下を抑制しつつ、剥離亀裂37の進展を抑制できる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(2)の構成において、第1領域151の厚さは、30μm以上である。
上記(3)の構成によれば、熱サイクル耐久性を向上できる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(3)の何れかの構成において、第1領域151における亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、第2領域152における亀裂交差点33の単位面積当たりの数の1.2倍以上3倍以下である。
上記(4)の構成によれば、セラミックス層の強度低下を抑制しつつ、剥離亀裂37の進展を抑制できる。
(5)幾つかの実施形態では、上記(1)乃至(4)の何れかの構成において、第1領域151の気孔率は、第2領域152の気孔率よりも小さい。
上記(5)の構成によれば、第1領域151の気孔率が第2領域152の気孔率よりも小さいので、第1領域151では、第2領域152よりも剥離亀裂37の進展が抑制される。
(6)幾つかの実施形態では、上記(5)の構成において、第1領域151の気孔率は、3%以上40%以下である。
上記(6)の構成によれば、耐久性の高いセラミックスコーティング10が比較的容易に得られる。
(7)幾つかの実施形態では、上記(5)又は(6)の構成において、第1領域151の厚さt1は、第1領域151と第2領域152の厚さの和(t1+t2)の3%以上である。
上記(7)の構成によれば、遮熱性を確保しつつ、剥離亀裂37の進展を抑制できる。
(8)幾つかの実施形態では、上記(5)乃至(7)の何れかの構成において、セラミックス層15は、第2領域152よりも界面17から遠い第3領域153を有する。第3領域153の気孔率は、第2領域152の気孔率よりも小さい。
上記(8)の構成によれば、第2領域152によってセラミックスコーティング10の遮熱性を確保しつつ、第3領域153によって腐食性物質の浸透を抑制できる。
(9)本開示の少なくとも一実施形態に係るセラミックスコーティング10は、基材上に形成されるボンドコート層12と、ボンドコート層12上に形成されるセラミックス層15とを備える。セラミックス層15の厚さ方向に沿った断面において、ボンドコート層12との界面17から少なくとも100μm以内の領域(基材側領域)154において2以上の亀裂31が交差する亀裂交差点33の単位面積当たりの数は、15,000個/mm以上35,000個/mm以下である。
上記(9)の構成によれば、セラミックス層15の強度低下を抑制しつつ、剥離亀裂37の進展を抑制できる。
(10)幾つかの実施形態では、上記(9)の構成において、上記領域(基材側領域)154における気孔率は、3%以上40%以下である。
上記(10)の構成によれば、耐久性の高いセラミックスコーティング10が比較的容易に得られる。
(11)本開示の少なくとも一実施形態に係るタービン部材3は、上記(1)乃至(10)の何れかの構成のセラミックスコーティング10を有する。
上記(11)の構成によれば、セラミックスコーティング10における熱サイクル耐久性を向上でき、タービン部材3の耐久性を向上できる。
(12)本開示の少なくとも一実施形態に係るガスタービン6は、上記(11)の構成のタービン部材3を有する。
上記(12)の構成によれば、ガスタービン6におけるタービン部材3の耐久性を向上できる。
3 タービン部材
6 ガスタービン
10 セラミックスコーティング
11 耐熱基材(母材)
12 金属結合層(ボンドコート層)
15 セラミックス層
17 界面
31 亀裂
33 亀裂交差点
37 横割れ(剥離亀裂)
151 第1領域
152 第2領域
153 第3領域

Claims (10)

  1. 基材上に形成されるボンドコート層と、
    前記ボンドコート層上に形成されるセラミックス層と、
    を備え、
    前記セラミックス層は、前記ボンドコート層との界面と接する第1領域と、前記第1領域よりも前記界面から遠い第2領域とを有し、
    前記セラミックス層の厚さ方向に沿った断面において、前記セラミックス層内の2以上の亀裂が交差する亀裂交差点の単位面積当たりの数は、前記第2領域よりも前記第1領域の方が多い
    セラミックスコーティング。
  2. 前記第1領域における前記亀裂交差点の単位面積当たりの数は、15,000個/mm以上35,000個/mm以下である
    請求項1に記載のセラミックスコーティング。
  3. 前記第1領域の厚さは、20μm以上である
    請求項2に記載のセラミックスコーティング。
  4. 前記第1領域における前記亀裂交差点の単位面積当たりの数は、前記第2領域における前記亀裂交差点の単位面積当たりの数の1.2倍以上3倍以下である
    請求項1乃至3の何れか一項に記載のセラミックスコーティング。
  5. 前記第1領域の気孔率は、前記第2領域の気孔率よりも小さい
    請求項1乃至4の何れか一項に記載のセラミックスコーティング。
  6. 前記第1領域の気孔率は、3%以上40%以下である
    請求項5に記載のセラミックスコーティング。
  7. 前記第1領域の厚さは、前記第1領域と前記第2領域の厚さの和の3%以上である
    請求項5又は6に記載のセラミックスコーティング。
  8. 前記セラミックス層は、前記第2領域よりも前記界面から遠い第3領域を有し、
    前記第3領域の気孔率は、前記第2領域の気孔率よりも小さい
    請求項5乃至7の何れか一項に記載のセラミックスコーティング。
  9. 請求項1乃至の何れか一項に記載のセラミックスコーティングを有するタービン部材。
  10. 請求項に記載のタービン部材を有するガスタービン。
JP2020059326A 2020-03-30 2020-03-30 セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービン Active JP7372866B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020059326A JP7372866B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービン
PCT/JP2021/012809 WO2021200634A1 (ja) 2020-03-30 2021-03-26 セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービン
US17/765,063 US11970950B2 (en) 2020-03-30 2021-03-26 Ceramic coating, turbine component, and gas turbine
DE112021000132.9T DE112021000132T5 (de) 2020-03-30 2021-03-26 Keramikbeschichtung, turbinenkomponente und gasturbine
CN202180005596.2A CN114466949B (zh) 2020-03-30 2021-03-26 陶瓷涂层、涡轮构件及燃气轮机
KR1020227011059A KR20220054422A (ko) 2020-03-30 2021-03-26 세라믹스 코팅, 터빈 부재 및 가스 터빈

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020059326A JP7372866B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021155824A JP2021155824A (ja) 2021-10-07
JP7372866B2 true JP7372866B2 (ja) 2023-11-01

Family

ID=77917407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020059326A Active JP7372866B2 (ja) 2020-03-30 2020-03-30 セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービン

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11970950B2 (ja)
JP (1) JP7372866B2 (ja)
KR (1) KR20220054422A (ja)
CN (1) CN114466949B (ja)
DE (1) DE112021000132T5 (ja)
WO (1) WO2021200634A1 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530535A (ja) 2006-03-22 2009-08-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 遮熱層システム
JP2009542455A (ja) 2006-04-06 2009-12-03 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 高間隙率を有する層状断熱層および構成部品
CN103993254A (zh) 2014-05-07 2014-08-20 江苏大学 一种具有封闭表层的热障涂层材料及其制备方法
WO2016129521A1 (ja) 2015-02-12 2016-08-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 遮熱コーティング、タービン部材、ガスタービン及び遮熱コーティングの製造方法
JP2019167603A (ja) 2018-03-26 2019-10-03 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング、タービン部材、ガスタービン及び遮熱コーティングの製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5439328A (en) 1978-06-08 1979-03-26 Japan Metarufuinitsushingu Kan Zinc plating method
JPS6029067Y2 (ja) 1979-06-12 1985-09-03 アイワ株式会社 テ−プレコ−ダの駆動機構
JPH1025578A (ja) * 1996-07-10 1998-01-27 Toshiba Corp 耐熱部材およびその製造方法
JP2001279418A (ja) 2000-03-28 2001-10-10 Toshiba Corp 遮熱コーティング部材およびその製造方法
JP2001329358A (ja) * 2000-05-19 2001-11-27 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱部材、遮熱部材の製造方法、タービン翼、及び、ガスタービン
US20030138658A1 (en) * 2002-01-22 2003-07-24 Taylor Thomas Alan Multilayer thermal barrier coating
JP2010144211A (ja) 2008-12-18 2010-07-01 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング層、タービン部材及び遮熱コーティング層の形成方法
US9822437B2 (en) 2009-12-17 2017-11-21 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Process for producing thermal barrier coating
JP2010242223A (ja) 2010-07-15 2010-10-28 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 遮熱コーティング部材及びその製造方法ならびに遮熱コート材料、ガスタービン及び焼結体
US20160281205A1 (en) 2013-11-14 2016-09-29 United Technologies Corporation Ceramic Coated Articles and Manufacture Methods
CN104451672B (zh) * 2014-12-18 2017-03-15 上海交通大学 一种调控热障涂层界面形貌的激光粉末沉积方法
CN104451671A (zh) * 2014-12-18 2015-03-25 上海交通大学 一种涡轮热端部件热障涂层的激光加工方法
JP6908973B2 (ja) 2016-06-08 2021-07-28 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング、タービン部材、ガスタービン、ならびに遮熱コーティングの製造方法
JP6896498B2 (ja) 2017-04-26 2021-06-30 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング形成方法、遮熱コーティング、及び高温部材
WO2018199237A1 (ja) 2017-04-26 2018-11-01 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング形成方法、遮熱コーティング、及び高温部材
JP2020059326A (ja) 2018-10-05 2020-04-16 株式会社シマノ 自転車用クランク組立体

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009530535A (ja) 2006-03-22 2009-08-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 遮熱層システム
JP2009542455A (ja) 2006-04-06 2009-12-03 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 高間隙率を有する層状断熱層および構成部品
CN103993254A (zh) 2014-05-07 2014-08-20 江苏大学 一种具有封闭表层的热障涂层材料及其制备方法
WO2016129521A1 (ja) 2015-02-12 2016-08-18 三菱日立パワーシステムズ株式会社 遮熱コーティング、タービン部材、ガスタービン及び遮熱コーティングの製造方法
JP2019167603A (ja) 2018-03-26 2019-10-03 三菱重工業株式会社 遮熱コーティング、タービン部材、ガスタービン及び遮熱コーティングの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN114466949B (zh) 2024-04-30
DE112021000132T5 (de) 2022-06-23
US11970950B2 (en) 2024-04-30
JP2021155824A (ja) 2021-10-07
WO2021200634A1 (ja) 2021-10-07
KR20220054422A (ko) 2022-05-02
CN114466949A (zh) 2022-05-10
US20220389835A1 (en) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4166977B2 (ja) 耐高温腐食合金材、遮熱コーティング材、タービン部材、及びガスタービン
EP3058183B1 (en) Segmented ceramic coating interlayer
KR102170569B1 (ko) 터보 기계에 사용하기 위한 시일 시스템 및 그 제조 방법
US8053089B2 (en) Single layer bond coat and method of application
US9458763B2 (en) Component and turbomachine having a component
US20190119804A1 (en) Thermal barrier coating, turbine member, and gas turbine
US8801373B2 (en) High-reliability turbine metal sealing material
JP2003160852A (ja) 遮熱コーティング材、その製造方法、タービン部材及びガスタービン
JP2003129210A (ja) 遮熱コーティング材及びガスタービン部材並びにガスタービン
KR102486067B1 (ko) 차열 코팅, 터빈 부재, 가스 터빈 및 차열 코팅의 제조 방법
EP2431495A1 (en) A method for forming thermal barrier coating and device with the thermal barrier coating
US20200048751A1 (en) Thermal barrier coating formation method, thermal barrier coating, and high-temperature member
JP7372866B2 (ja) セラミックスコーティング、タービン部材及びガスタービン
JP2001329358A (ja) 遮熱部材、遮熱部材の製造方法、タービン翼、及び、ガスタービン
JP7045236B2 (ja) 遮熱コーティング、タービン部材及びガスタービン
JP2020158859A (ja) 遮熱コーティング、タービン部材、ガスタービン及び遮熱コーティングの製造方法
US11021993B2 (en) Thermal insulation coating member, axial flow turbine, and method for producing thermal insulation coating member
EP2423347A1 (en) Method for forming a thermal barrier coating and a turbine component with the thermal barrier coating
JP2019157202A (ja) セラミックコーティングの補修方法、セラミックコーティング、タービン部材及びガスタービン
Alvin et al. NETL research efforts on development and integration of advanced material systems and airfoil cooling configurations for future land-based gas turbine engines
JP2019073775A (ja) ボンドコート層、熱遮蔽被膜被覆部材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230829

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20231010

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7372866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150