JP2001279418A - 遮熱コーティング部材およびその製造方法 - Google Patents

遮熱コーティング部材およびその製造方法

Info

Publication number
JP2001279418A
JP2001279418A JP2000089708A JP2000089708A JP2001279418A JP 2001279418 A JP2001279418 A JP 2001279418A JP 2000089708 A JP2000089708 A JP 2000089708A JP 2000089708 A JP2000089708 A JP 2000089708A JP 2001279418 A JP2001279418 A JP 2001279418A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thermal barrier
barrier coating
coating member
intermediate layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000089708A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Takahashi
雅士 高橋
Masahiro Saito
正弘 齋藤
Kunihiko Wada
国彦 和田
Kazuhide Matsumoto
一秀 松本
Masayuki Ito
昌行 伊藤
Akira Kawasaki
亮 川崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2000089708A priority Critical patent/JP2001279418A/ja
Publication of JP2001279418A publication Critical patent/JP2001279418A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/321Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer
    • C23C28/3215Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with at least one metal alloy layer at least one MCrAlX layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/32Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer
    • C23C28/325Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one pure metallic layer with layers graded in composition or in physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/34Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates
    • C23C28/345Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer
    • C23C28/3455Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including at least one inorganic non-metallic material layer, e.g. metal carbide, nitride, boride, silicide layer and their mixtures, enamels, phosphates and sulphates with at least one oxide layer with a refractory ceramic layer, e.g. refractory metal oxide, ZrO2, rare earth oxides or a thermal barrier system comprising at least one refractory oxide layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • C23C28/30Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer
    • C23C28/36Coatings combining at least one metallic layer and at least one inorganic non-metallic layer including layers graded in composition or physical properties
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Coating By Spraying Or Casting (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】発電用ガスタービンや航空用ジェットエンジン
等の原動機に組み込んだ高温部品に遮熱コーティングす
る場合、熱サイクルやエロージョンに対し耐久性の向上
を図った遮熱コーティング部材およびその製造方法を提
供する。 【解決手段】本発明に係る遮熱コーティング部材は、基
材6上に、下地層7と表面層8とを形成するとともに、
下地層7と表面層8との間に、第1中間層9と第2中間
層10とを介装させた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、例えば発電用ガス
タービンや航空用ジェットエンジン等の高温の酸化また
は腐食性雰囲気の下で使用される遮熱コーティング部材
およびその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、発電用ガスタービンや航空用ジ
ェットエンジン等の原動機分野では、熱効率のより一層
の向上を求めて研究開発が進められており、その熱効率
向上の一つの手段としてガスタービンを駆動する燃焼ガ
スのより一層の高温化がある。
【0003】燃焼ガスのより一層の高温化を達成する手
段には、例えば、ガスタービン静翼、ガスタービン動
翼、ガスタービン燃焼器等のガスタービン高温部品に使
用する耐熱材料の開発と、高温部材に被覆するコーティ
ング部材の開発とがある。
【0004】前者は、Ni,CoまたはFe基の超合金
が開発されており、この超合金を一方向性凝固法や単結
晶化法で作製し、高温クリープ強度をより一層向上させ
ている。
【0005】このような高温クリープ強度の高い超合金
が開発されても、その融点を考えると、約1000℃が
使用限界温度になっている。
【0006】また、高融点金属のNbやMo等をベース
にした、例えばNbAlやMoSi2等の金属化合物の
開発も進められている。
【0007】しかし、高融点金属からなる金属間化合物
も所詮は金属であり、高温の腐食酸化雰囲気での使用に
は腐食、酸化に基づく強度低下が起こり、自と限界があ
る。また、金属間化合物は、一般に、加工性が劣り、コ
ストが高くなる問題点がある。
【0008】さらに、耐熱性を向上させる手段には、融
点が高く、かつ化学的に安定なセラミック材の適用も考
えられる。セラミック材の中で、特にSiCやSi
は、耐熱性の材料として適している。
【0009】しかし、これらのセラミック材は、金属よ
りも耐熱性が優れているものの、加工性に劣り、コスト
も高く、靭性にも劣る問題点がある。また、セラミック
材でも、約1200℃を超える高温の腐食酸化雰囲気で
の使用になると、腐食、酸化に基づく強度低下になって
いる。
【0010】他方、後者は、金属の組成を変えずに遮熱
コーティング部材を被覆して耐熱性を向上させる手段で
ある。ここで遮熱コーティング(Thermal Ba
rrier Coating、略称TBC)とは、例え
ばセラミック等の低熱伝導部材を金属基材の表面に被覆
し、この低熱伝導部材を介して金属基材の温度上昇を抑
制するものである。発電用ガスタービンや航空用ジェッ
トエンジン等のガスタービン高温部材の一部には、既に
遮熱コーティングが適用されている。また、最近では、
超合金基材の表面に、密着性に優れ、かつ、耐食、耐酸
化性を備えたMCrAlY合金下地層と熱伝導性が低い
ジルコニアなどの酸化物系セラミック層からなる遮熱コ
ーティングとを組み合せて被覆したものがより多く適用
されている。また、超合金基材の表面に数百μmの遮熱
コーティング層からなる遮熱コーティングを形成し、超
合金基材の表面での温度上昇を約100℃も低く抑えた
例も公表されている(特開昭62−211387号公
報)。
【0011】ところで、遮熱コーティングは、金属基材
の温度上昇を抑制する機能を持たせているため、金属基
材からの剥離や脱落があってはならないが、実際には剥
離や脱落が発生することがある。特に、金属基材からの
遮熱コーティング部材の剥離や脱落は、例えば図7に示
すように、MCrAlY層1と気孔5を備えた8wt%
−ZrO層2との界面部分に生成される酸化
層4やMCrAlY層1と8wt%Y−ZrO
層2との熱伸びの違いに基づいて生成される割れ3に原
因があるものと考えられている。
【0012】このような原因に基づいて発生する遮熱コ
ーティング部材は剥離や脱落に対し、発電用ガスタービ
ンや航空用ジェットエンジン等の原動機分野では、種々
の検討や研究開発が進められているが、何分にも抜本的
な対策が見出せず、現在、模索中である。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】最近の遮熱コーティン
グでは、酸素を含まない減圧の不活性ガス雰囲気で行う
減圧プラズマ溶射法や高圧の燃焼ガスで溶融した粉末の
速度を高くした高速ガス炎溶射法などを用いてMCrA
lY合金層を形成することが多い。このような手法を用
いると、従来の大気中プラズマ溶射法での気孔が多
い、金属基材との密着性に乏しい、耐食・耐酸化性
に劣る、等の不具合点が解消され、高品質の遮熱コーテ
ィングが得られたとの公表が、例えば特開平9−176
821号公報にある。
【0014】一方、酸化物系セラミック層は、大気中プ
ラズマ溶射法を用いると、適度な気孔が存在し、熱ひず
みへの追随性を高め、耐久性を持たせている。
【0015】しかし、この酸化物系セラミック層は、最
表面層に位置しているので、気孔が多くなると耐エロー
ジョン性に劣る。このため、酸化物系セラミック層を、
気孔の少ない緻密なものとし、多数の縦き裂を入れ、熱
ひずみや衝撃に対する耐久性を向上させたものも提案さ
れている(特願平10−315015号)。一般的に
は、皮膜形成時、発生する熱応力を利用して縦き裂を入
れている。尤も、縦き裂を入れるにしても、発生する熱
応力が基材の種類、皮膜の厚さ、部品の形状などに大き
く依存することを考えると、設計値どおりに維持させる
ことが難しい。
【0016】また、酸化物系セラミック層を電子ビーム
物理蒸着法(EB−PVD法)で柱状晶組織に形成し、
柱状晶間で熱ひずみを吸収させて耐久性を向上させたも
のもある(特公平1−18993号公報)。
【0017】しかし、電子ビーム物理蒸着法では、皮膜
の形成速度が遅く、歩留りも悪く、コストが高くなる一
方、物理的に蒸気の入りにくい、複雑な形状物や円筒内
面などへの皮膜施工が難しくなる問題点もある。
【0018】したがって、ガスタービン等の高温部品に
被覆する遮熱コーティングには、熱サイクルやエロージ
ョンに対する耐久性、施工性、コストなどの問題点が多
く含まれている。
【0019】本発明は、このような事情に基づいてなさ
れたもので、燃焼ガスを駆動する発電用ガスタービンや
航空用ジェットエンジン等の原動機に組み込んだ高温部
品に遮熱コーティング部材およびその製造方法を提供す
ることを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明に係る遮熱コーテ
ィング部材は、上述の目的を達成するために、請求項1
に記載したように、金属基材上に、下地層と表面層とを
形成するとともに、下地層と表面層との間に、酸化を防
止する第1中間層と熱応力の発生を抑制する第2中間層
とを介装させたものである。
【0021】遮熱コーティング部材。
【0022】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項2に記載した
ように、第1中間層は、Alで形成したものであ
る。
【0023】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項3に記載した
ように、第2中間層は、MCrAlY合金/Al
を混合して形成したものである。
【0024】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項4に記載した
ように、第2中間層は、MCrAlY合金/Al
を混合して形成するとともに、混合中、Alが占
める組成比率を60%以下に設定したものである。
【0025】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項5に記載した
ように、第2中間層は、MCrAlY合金/Al
を混合して形成するとともに、混合中のAlのア
スペクト比を1以上に設定したものである。
【0026】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項6に記載した
ように、金属基材上に、下地層と表面層とを形成すると
ともに、下地層と表面層との間に、第1傾斜組成層、中
間層、第2傾斜組成層とを介装させたものである。
【0027】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項7に記載した
ように、下地層は、MCrAlY合金で形成したもので
ある。
【0028】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項8に記載した
ように、表面層は、8wt%Y−ZrOで形成
したものである。
【0029】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項9に記載した
ように、第1傾斜組成層は、8wt%Y−ZrO
とAlとの組成を傾斜的に混合させた傾斜組成
構造にしたものである。
【0030】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項10に記載し
たように、第2中間層は、Alで形成したもので
ある。
【0031】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
は、上述の目的を達成するために、請求項11に記載し
たように、第2傾斜組成層は、MCrAlY合金とAl
との組成を傾斜的に混合させた傾斜組成構造にし
たものである。
【0032】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
の製造方法は、上述の目的を達成するために、請求項1
2に記載したように、基材に、溶融したMCrAlYを
吹き付けて下地層を形成し、この下地層に、MCrAl
Y合金とAlとを混合溶融してMCrAlY合金
/Alの第2中間層として被覆し、さらに、第2
中間層にAlを吹き付けて第1中間層とし、最後
に、第1中間層に溶融した8wt%Y−ZrO
を吹き付けて表面層に形成する方法である。
【0033】また、本発明に係る遮熱コーティング部材
の製造方法は、上述の目的を達成するために、請求項1
3に記載したように、基材に、溶融したMCrAlYを
吹き付けて下地層を形成し、この下地層に、MCrAl
Y合金とAl粉末とを混合・溶融させる際、供給
量割合を変化させて組成層を形成し、さらに第2傾斜組
成層に溶融したAlを吹き付けて中間層に形成
し、さらに中間層に8wt%Y−ZrO粉末と
Al粉末とを混合・溶融させる際、供給量割合を
変化させて第1傾斜組成層を形成し、最後に、第1傾斜
組成層に溶融した8wt%Y−ZrOを吹き付
けて表面層に形成する方法である。
【0034】
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る遮熱コーティ
ング部材およびその製造方法の実施形態を図面および図
面に付した符号を引用して説明する。
【0035】図1は、本発明に係る遮熱コーティング部
材およびその製造方法の第1実施形態を説明するために
用いた概念図である。
【0036】本実施形態に係る遮熱コーティング部材
は、Ni基超合金の基材6上に、下地層7と表面層8と
を形成するとともに、下地層7と表面層8との間に第1
中間層9と第2中間層10とを介装させた多層構造にし
たものである。
【0037】下地層7は、MCrAlY合金にし、密着
性を良くしている。また、表面層8は、8wt%Y
−ZrOにし、低熱伝導率で化学的に安定なものに
している。
【0038】一方、第1中間層9は、耐酸化性に優れた
Alで形成している。また、第2中間層10は、
MCrAlY合金中にAl粒子11を分散させた
MCrAlY合金/Alの混合層に形成してい
る。
【0039】このような多層構造の遮熱コーティングを
作製する場合、まず、Ni超合金の基材6に対し、プラ
ズマや燃焼ガスなどの高温熱源中にMCrAlY合金粉
末を供給し、溶融したMCrAlY合金粒子を高速で吹
き付ける溶射法を用い、基材6にMCrAlY合金の下
地層7を形成する。
【0040】次に、MCrAlY合金とAlの混
合粉末またはMCrAlY合金とAl粉末を別々
の供給口から高温熱源中に供給し、MCrAlY合金/
Al の混合からなる第2中間層10を形成する。
【0041】さらに、Al粉末だけけを高温熱源
中に供給し、Alからなる第1中間層9を形成す
る。
【0042】最後に、8wt%Y−ZrOを高
温熱源中に供給し、8wt%Y −ZrOからな
る表面層8を形成する。
【0043】このように多層構造に作製された遮熱コー
ティングにおいて、第2中間層10に分散させたAl
粒子11の組成比率を変化させた場合、表面層8に
発生する熱応力σaは、図2に示すデータが実験によっ
て確認された。
【0044】この実験によって得られたデータによれ
ば、8wt%Y−ZrOからなる表面層8に発
生する厚み方向(剥離方向)の熱応力は、Al
子11の組成比率が増加するほど低くなっている。これ
は、使用初期の熱応力σaによりMCrAlY合金中、
Al粒子11にき裂が発生し、その際、熱ひずみ
を吸収すると考えられる。製造時、第2中間層10のM
CrAl合金に意図的にき裂を発生させた場合も、8w
t%Y−ZrOからなる表面層8の厚み方向に
発生する熱応力σaが低くなっている。
【0045】また、第2中間層10中に分散されるAl
粒子11の組成比率が60%を超えると、評面層
8に発生する厚み方向の熱応力σaは小さくなるもの
の、第2中間層10からの剥離が発生する。これは、A
粒子11の組成比率が60%を超えると、Al
粒子11がその長手方向に沿って連続して延びる
組織になり、小さい熱応力σaで発生したAl
子11中の亀裂が連結し、最後、剥離に至ると考えられ
る。
【0046】このため、本実施形態では、第2中間層1
0中、Al粒子11の占める組成比率は、Al
粒子11が長手方向に沿って連続して延びない60
%以下に設定した。
【0047】図3は、第2中間層10に分散させたAl
粒子11のアスペクト比を変化させた場合、表面
層8の厚み方向に発生する熱応力σaの熱応力分布線図
である。ここで、Al粒子11のアスペクト比
は、長円形状の長径方向(長手方向)の距離をbとし、
短径方向(厚み方向)の距離をaとするとき、a/bの
比として表わされる。
【0048】この熱応力分布線図によれば、表面層8の
厚み方向に発生する熱応力σaは、アスペクト比a/b
に大きく依存している。これは、第2中間層10に発生
するき裂がAl粒子11内で発生するためと考え
られる。
【0049】また、この熱応力分布線図から、Al
粒子11のアスペクト比a/bを1以上超えて大きく
すると、表面層8の厚み方向に発生する熱応力σaが小
さくなることがわかった。
【0050】このため、本実施形態では、第2中間層1
0に含まれるAl粒子11のアスペクト比a/b
を1を超えて大きく設定した。
【0051】図4は、遮熱コーティングの温度差を変化
させた場合、表面層8が剥離するまでの加熱・冷却繰返
し回数を、従来と本発明とを対比させた剥離までの加熱
・冷却繰返し回数線図である。
【0052】この剥離までの加熱・冷却繰返し回数線図
によれば、下地層7と表面層8とで構成した従来に較べ
て本発明の方が温度差が高く採れ、遮熱性能が高いこと
がわかった。また、表面層8が剥離するまでの温度差が
従来に較べて本発明の方が250℃以上になっており、
表面相8からの剥離が抑制されていることもわかった。
【0053】このように、本実施形態は、基材6上に、
下地層7と表面層8とを形成するとともに、下地層7と
表面層8との間に第1中間層9と第2中間層10とを介
装させたので、遮熱性能を向上させることができる。
【0054】その際、第2中間層10に分散されるAl
粒子11の組成比率を60%以下に設定するとと
もに、そのアスペクト比a/bを高く設定したので、表
面層8に発生する熱応力σaを低く抑えることができ、
剥離の発生を抑制することができる。
【0055】図5は、本発明に係る遮熱コーティング部
材およびその製造方法の第2実施形態を説明するために
用いた概念図である。なお、第1実施形態で示した構成
部分または対応する部分と同一部分には同一符号を付
す。
【0056】本実施形態に係る遮熱コーティング部材
は、Ni基超合金の基材6上に下地層7と表面層8とを
形成するとともに、下地層7と表面層8との間に第1傾
斜組成層12、中間層13、第2傾斜組成層14とを介
装させた多層構造にしたものである。
【0057】下地層7は、第1実施形態と同様に、MC
rAlY合金にし、密着性を良くしている。また、表面
層8も第1実施形態と同様に、8wt%Y−Zr
にし、低熱伝導率で化学的に安定なものにしてい
る。
【0058】一方、第1傾斜組成層12は、8wt%Y
−ZrOとAlとの組成を徐々に傾斜的
に混合させた傾斜組成構造にしている。また、中間層1
3は、耐酸化性に優れたAlで形成している。さ
らに、第2傾斜組成層14は、MCrAlYとAl
との組成を徐々に傾斜的に混合させた傾斜組成構造に
している。
【0059】このような多層構造の遮熱コーティングを
作製する場合、まず、Ni超合金の基材6に対し、プラ
ズマや燃焼ガスなどの高温熱源中にMCrAlY合金粉
末を供給し、溶融させたMCrAlY合金粒子を高速で
吹き付ける溶射法を用い、基材6にMCrAlY合金の
下地層7を形成する。
【0060】次に、MCrAlY合金とAlの混
合粉末またはMCrAlY合金とAl粉末を別々
の供給口から高温熱源中に供給量割合を徐々に変化させ
て供給し、第2傾斜組成層14を形成する。
【0061】次にまた、Al粉末だけを高温熱源
中に供給し、Alからなる中間層13を形成す
る。
【0062】さらに、8wt%Y−ZrO粉末
とAl粉末とを別々の供給口から高温熱源中に供
給量割合を徐々に変化させて供給し、第1傾斜組成層1
2を形成する。
【0063】最後に、第1実施形態と同様に、8wt%
−ZrOを高温熱源中に供給し、8wt%Y
−ZrOからなる表面層8を形成する。
【0064】図6は、遮熱コーティングの温度差を変化
させた場合、表面層8が剥離するまでの加熱・冷却繰返
し回数を、従来および第1実施形態と本実施形態(第2
実施形態)とで対比させた剥離までの加熱・冷却繰返し
回数線図である。
【0065】この剥離までの加熱・冷却繰返し回数線図
によれば、下地層7と表面層8とで構成した従来および
第1実施形態に較べて本実施形態の方が温度差が高く採
れ、遮熱性能が高いことがわかった。また、表面層8が
剥離するまでの温度差が従来および第1実施形態に較べ
て本実施形態の方が高くなっており、表面層8からの剥
離が抑制されていることもわかった。
【0066】このように、本実施形態は、基材6上に下
地層7と表面層8とを形成するとともに、下地層7と表
面層8との間に第1傾斜組成層12、中間層13、第2
傾斜組成層14とを介装させたので、遮熱性能をより一
層向上させることができ、剥離の発生をより一層抑制す
ることができる。
【0067】
【発明の効果】以上の説明のとおり、本発明に係る遮熱
コーティング部材およびその製造方法は、基材上に、下
地層と表面層とを形成するとともに、下地層と表面層と
の間に複数の中間層を積み重ねて多層構造にしたので、
表面層に発生する熱応力を低く抑えて遮熱性能を向上さ
せることができ、表面層の剥離を抑制することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る遮熱コーティング部材およびその
製造方法の第1実施形態を説明するために用いた概念
図。
【図2】本発明に係る遮熱コーティング部材において、
第2中間層に含まれるAl 粒子の組成比率の大小
に対し、表面層に発生する熱応力がどのように変化する
かを説明するために用いた熱応力分布線図。
【図3】本発明に係る遮熱コーティング部材において、
第2中間層に含まれるAl 粒子のアスペクト比の
大小に対し、表面層に発生する熱応力がどのように変化
するかを説明するために用いた熱応力分布線図。
【図4】本発明に係る遮熱コーティング部材において、
遮熱コーティングの温度差を変化させた場合、表面層が
剥離するまでの加熱・冷却繰返し回数を、従来と本発明
とを対比させた剥離までの加熱・冷却繰返し回数線図。
【図5】本発明に係る遮熱コーティング部材およびその
製造方法の第2実施形態を説明するために用いた概念
図。
【図6】本発明に係る遮熱コーティング部材において、
遮熱コーティングの温度差を変化させた場合、表面層が
剥離するまでの加熱・冷却繰返し回数を、従来および本
発明に係る第1実施形態と本発明に係る第2実施形態と
を対比させた剥離までの加熱・冷却繰返し回数線図。
【図7】従来の遮熱コーティングを説明するために用い
た概念図。
【符号の説明】
1 MCrAlY層 2 8wt%Y−ZrO層 3 割れ 4 酸化層 5 気孔 6 基材 7 下地層 8 表面層 9 第1中間層 10 第2中間層 11 Al粒子 12 第1傾斜組成層 13 中間層 14 第2傾斜組成層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 和田 国彦 神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目4番地 株式会社東芝京浜事業所内 (72)発明者 松本 一秀 神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目4番地 株式会社東芝京浜事業所内 (72)発明者 伊藤 昌行 神奈川県横浜市鶴見区末広町二丁目4番地 株式会社東芝京浜事業所内 (72)発明者 川崎 亮 宮城県仙台市青葉区昭和町5−51−701 Fターム(参考) 3G002 EA05 GB00 4K031 AA02 AA08 AB05 AB08 AB09 CB11 CB14 CB22 CB26 CB27 CB42 CB43 DA01 DA04 4K044 AA09 AB10 BA02 BA06 BB05 BB11 BC02 BC11 BC12 CA11

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属基材上に、下地層と表面層とを形成
    するとともに、下地層と表面層との間に、酸化を防止す
    る第1中間層と熱応力の発生を抑制する第2中間層とを
    介装させたことを特徴とする遮熱コーティング部材。
  2. 【請求項2】 第1中間層は、Alで形成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の遮熱コーティング部材。
  3. 【請求項3】 第2中間層は、MCrAlY合金/Al
    を混合して形成したことを特徴とする請求項1記
    載の遮熱コーティング部材。
  4. 【請求項4】 第2中間層は、MCrAlY合金/Al
    を混合して形成するとともに、混合中、Al
    が占める組成比率を60%以下に設定したことを特徴
    とする請求項1記載の遮熱コーティング部材。
  5. 【請求項5】 第2中間層は、MCrAlY合金/Al
    を混合して形成するとともに、混合中のAl
    のアスペクト比を1以上に設定したことを特徴とする
    請求項1記載の遮熱コーティング部材。
  6. 【請求項6】 金属基材上に、下地層と表面層とを形成
    するとともに、下地層と表面層との間に、第1傾斜組成
    層、中間層、第2傾斜組成層とを介装させたことを特徴
    とする遮熱コーティング部材。
  7. 【請求項7】 下地層は、MCrAlY合金で形成した
    ことを特徴とする請求項1または6記載の遮熱コーティ
    ング部材。
  8. 【請求項8】 表面層は、8wt%Y−ZrO
    で形成したことを特徴とする請求項1または6記載の遮
    熱コーティング部材。
  9. 【請求項9】 第1傾斜組成層は、8wt%Y
    ZrOとAl との組成を傾斜的に混合させた傾
    斜組成構造にしたことを特徴とする請求項6記載の遮熱
    コーティング部材。
  10. 【請求項10】 第2中間層は、Alで形成した
    ことを特徴とする請求項6記載の遮熱コーティング部
    材。
  11. 【請求項11】 第2傾斜組成層は、MCrAlY合金
    とAlとの組成を傾斜的に混合させた傾斜組成構
    造にしたことを特徴とする請求項6記載の遮熱コーティ
    ング部材。
  12. 【請求項12】 基材に、溶融したMCrAlYを吹き
    付けて下地層を形成し、この下地層に、MCrAlY合
    金とAlとを混合溶融してMCrAlY合金/A
    の第2中間層として被覆し、さらに、第2中間
    層にAl を吹き付けて第1中間層とし、最後に、
    第1中間層に溶融した8wt%Y −ZrOを吹
    き付けて表面層に形成することを特徴とする遮熱コーテ
    ィング部材の製造方法。
  13. 【請求項13】 基材に、溶融したMCrAlYを吹き
    付けて下地層を形成し、この下地層に、MCrAlY合
    金とAl粉末とを混合・溶融させる際、供給量割
    合を変化させて組成層を形成し、さらに第2傾斜組成層
    に溶融したAlを吹き付けて中間層に形成し、さ
    らに中間層に8wt%Y−ZrO粉末とAl
    粉末とを混合・溶融させる際、供給量割合を変化さ
    せて第1傾斜組成層を形成し、最後に、第1傾斜組成層
    に溶融した8wt%Y−ZrOを吹き付けて表
    面層に形成することを特徴とする遮熱コーティング部材
    の製造方法。
JP2000089708A 2000-03-28 2000-03-28 遮熱コーティング部材およびその製造方法 Pending JP2001279418A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089708A JP2001279418A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 遮熱コーティング部材およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000089708A JP2001279418A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 遮熱コーティング部材およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001279418A true JP2001279418A (ja) 2001-10-10

Family

ID=18605427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000089708A Pending JP2001279418A (ja) 2000-03-28 2000-03-28 遮熱コーティング部材およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001279418A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008202092A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toshiba Corp セラミックス被覆部材およびその製造方法
JP2010242225A (ja) * 2010-07-22 2010-10-28 Toshiba Corp セラミックス被覆部材
CN102493849A (zh) * 2011-11-24 2012-06-13 株洲南方燃气轮机成套制造安装有限公司 涡轮叶片
US8337989B2 (en) 2010-05-17 2012-12-25 United Technologies Corporation Layered thermal barrier coating with blended transition
JP2019507828A (ja) * 2016-03-07 2019-03-22 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 基材上に高温保護層を接合するための付着促進層、並びにそれの製造方法
US20210123141A1 (en) * 2018-04-24 2021-04-29 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon COATING COMPRISING MCrAl-X COATING LAYER
US11970950B2 (en) 2020-03-30 2024-04-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Ceramic coating, turbine component, and gas turbine

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008202092A (ja) * 2007-02-20 2008-09-04 Toshiba Corp セラミックス被覆部材およびその製造方法
JP4607914B2 (ja) * 2007-02-20 2011-01-05 株式会社東芝 セラミックス被覆部材およびその製造方法
US8337989B2 (en) 2010-05-17 2012-12-25 United Technologies Corporation Layered thermal barrier coating with blended transition
US8574721B2 (en) 2010-05-17 2013-11-05 United Technologies Corporation Layered thermal barrier coating with blended transition and method of application
JP2010242225A (ja) * 2010-07-22 2010-10-28 Toshiba Corp セラミックス被覆部材
CN102493849A (zh) * 2011-11-24 2012-06-13 株洲南方燃气轮机成套制造安装有限公司 涡轮叶片
JP2019507828A (ja) * 2016-03-07 2019-03-22 フォルシュングスツェントルム・ユーリッヒ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 基材上に高温保護層を接合するための付着促進層、並びにそれの製造方法
US20210123141A1 (en) * 2018-04-24 2021-04-29 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon COATING COMPRISING MCrAl-X COATING LAYER
US11661657B2 (en) * 2018-04-24 2023-05-30 Oerlikon Surface Solutions Ag, Pfäffikon Coating comprising MCrAl-X coating layer
US11970950B2 (en) 2020-03-30 2024-04-30 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Ceramic coating, turbine component, and gas turbine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5780110A (en) Method for manufacturing thermal barrier coated articles
US5906895A (en) Thermal barrier coating member and method of producing the same
JP5554488B2 (ja) 遮熱コーティング用アルミナ系保護皮膜
US9926794B2 (en) Turbine blade tip treatment for industrial gas turbines
US20160333455A1 (en) Thermal Barrier Coating with Lower Thermal Conductivity
JPH11311103A (ja) 高温部品、ガスタービン用高温部品およびこれらの製造方法
EP1340833B1 (en) Hybrid thermal barrier coating and method of making the same
JP2002522646A (ja) 多層断熱被膜システム
JP2000094574A (ja) 多層断熱被覆システム及びその形成方法
KR101540500B1 (ko) 파이로클로르 상을 갖는 2층의 다공성 층 시스템
JP2008151128A (ja) ガスタービンエンジン構成要素、そのコーティング方法およびコーティング設計方法
JP2006281783A (ja) 層組織
JP2011508093A (ja) Cmas浸透耐性を向上させる方法
JP2006104577A (ja) セグメント化ガドリニアジルコニア被膜およびその形成方法、セグメント化セラミック被覆システムならびに被膜部品
JP2000144365A (ja) 遮熱コーティング部材、遮熱コーティング部材の製造方法、および遮熱コーティング部材を用いた高温ガスタービン
JP2001279418A (ja) 遮熱コーティング部材およびその製造方法
WO2012029540A1 (ja) 熱遮蔽コーティング膜及びその製造方法、並びにそれを用いた耐熱合金部材
JPH1161438A (ja) 遮熱コーティング部材及びその製造方法
JP2009013452A (ja) 機械部品及び製造方法
JP3307242B2 (ja) セラミック被覆耐熱部材とその用途及びガスタービン
JPH09176821A (ja) 遮熱コーティング部材及びその製造方法
JP3879048B2 (ja) 耐酸化耐食性被覆用合金、及び耐酸化耐食性被覆層を備えた耐熱部材
JP3332847B2 (ja) 耐熱部材および耐熱部材の製造方法
JPH0874505A (ja) 遮熱コーティング部材およびその製造法
JP2000273613A (ja) 高温被曝部材およびその製造方法