JP7371494B2 - 磁気記録媒体および磁気記憶装置 - Google Patents

磁気記録媒体および磁気記憶装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7371494B2
JP7371494B2 JP2019238097A JP2019238097A JP7371494B2 JP 7371494 B2 JP7371494 B2 JP 7371494B2 JP 2019238097 A JP2019238097 A JP 2019238097A JP 2019238097 A JP2019238097 A JP 2019238097A JP 7371494 B2 JP7371494 B2 JP 7371494B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mol
magnetic recording
magnetic
layer
recording medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019238097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021106067A (ja
Inventor
健洋 山口
隆之 福島
磊 張
寿人 柴田
晨 徐
浩 小柳
裕二 梅本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Showa Denko Materials Co Ltd
Resonac Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Showa Denko Materials Co Ltd, Resonac Corp filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP2019238097A priority Critical patent/JP7371494B2/ja
Priority to CN202011388537.1A priority patent/CN113053422B/zh
Priority to US17/116,223 priority patent/US11043238B1/en
Publication of JP2021106067A publication Critical patent/JP2021106067A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7371494B2 publication Critical patent/JP7371494B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70605Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys
    • G11B5/70615Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys containing Fe metal or alloys
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/64Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent
    • G11B5/66Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers
    • G11B5/667Record carriers characterised by the selection of the material comprising only the magnetic material without bonding agent the record carriers consisting of several layers including a soft magnetic layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/68Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent
    • G11B5/70Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer
    • G11B5/706Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material
    • G11B5/70605Record carriers characterised by the selection of the material comprising one or more layers of magnetisable material homogeneously mixed with a bonding agent on a base layer characterised by the composition of the magnetic material metals or alloys
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/7368Non-polymeric layer under the lowermost magnetic recording layer
    • G11B5/7369Two or more non-magnetic underlayers, e.g. seed layers or barrier layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/736Non-magnetic layer under a soft magnetic layer, e.g. between a substrate and a soft magnetic underlayer [SUL] or a keeper layer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/62Record carriers characterised by the selection of the material
    • G11B5/73Base layers, i.e. all non-magnetic layers lying under a lowermost magnetic recording layer, e.g. including any non-magnetic layer in between a first magnetic recording layer and either an underlying substrate or a soft magnetic underlayer
    • G11B5/739Magnetic recording media substrates
    • G11B5/73911Inorganic substrates
    • G11B5/73921Glass or ceramic substrates

Description

本発明は、磁気記録媒体および磁気記憶装置に関する。
近年、ハードディスクドライブ等の磁気記憶装置の大容量化に対する要求が益々強くなっている。磁気記憶装置の大容量化に対する要求を満たす手段として、熱アシスト記録方式、高周波アシスト記録方式が知られている。
熱アシスト記録方式とは、レーザー光源を搭載した磁気ヘッドで磁気記録媒体を加熱して情報を記録する方式である。一方、高周波アシスト記録方式とは、STO(スピン・トルク・オシレーター)を搭載した磁気ヘッドから発生する高周波磁界を印加して情報を記録する方式である。
熱アシスト記録方式、高周波アシスト記録方式では、熱、高周波磁界によって、反転磁界を大幅に低減することができるため、磁気記録媒体を構成する磁気記録層に、結晶磁気異方定数Kuが高い材料(以下、高Ku材料という)を適用することができる。このため、熱安定性を維持したまま、磁気記録層を構成する磁性粒子の微細化することが可能となり、1Tbit/inch級の面密度を達成することができる。
高Ku材料としては、L1構造を有するFePt合金、L1構造を有するCoPt合金、L1構造を有するCoPt合金等の規則合金が知られている。
特許文献1には、熱アシスト磁気記録媒体の軟磁性層を成膜するために用いるスパッタリングターゲットとして、原子比における組成式が
Fe100-a-b-c-Cu-Si-M
0.1≦a≦5.0
10.0≦b≦20.0
10.0≦c≦25.0
MはNbおよびBから選択される一種以上の元素
で表され、残部が不可避的不純物からなり、抗折力が500MPa以上であるターゲットが開示されている。
特開2018-188726号公報
磁気記録媒体のSNRおよびOW(重ね書き)特性を向上させるためには、軟磁性層をアモルファスあるいは微結晶構造とし、軟磁性層の抗磁力を小さくすることが考えられる。
ここで、磁気記録層にL1構造を有する合金を適用する場合は、合金の規則度を向上させるために、磁気記録層を形成する際に、500℃以上の高温に基板を加熱する。
しかしながら、基板上に形成されている軟磁性層が高温に加熱されると、軟磁性層がアモルファスあるいは微結晶構造を維持することができず、結晶粒が粗大化し、軟磁性層の抗磁力が大きくなり、その結果、磁気記録媒体のSNRおよびOW特性が低下するという問題がある。
本発明は、磁気記録層を形成する際に、基板を高温に加熱しても、SNRおよびOW特性を向上させることが可能な磁気記録媒体を提供することを目的とする。
(1)基板上に、軟磁性下地層と、アモルファスバリア層と、磁気記録層をこの順で有し、前記軟磁性下地層は、Feと、Bと、Siと、Nb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素とを含み、Bの含有量が12mol%~16mol%の範囲内であり、Siの含有量が5mol%~15mol%の範囲内であり、前記アモルファスバリア層は、Siと、Wと、Nb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素とを含み、Siの含有量が10mol%~30mol%の範囲であり、Wの含有量が20mol%~60mol%の範囲内であり、前記磁気記録層は、L1構造を有する合金を含む、磁気記録媒体。
(2)前記アモルファスバリア層は、厚さが5nm~30nmの範囲内である、(1)に記載の磁気記録媒体。
(3)前記アモルファスバリア層は、TaWSi合金を含む、(1)または(2)に記載の磁気記録媒体。
(4)(1)~(3)の何れか1項に記載の磁気記録媒体を有する、磁気記憶装置。
本発明によれば、磁気記録層を形成する際に、基板を高温に加熱しても、SNRおよびOW特性を向上させることが可能な磁気記録媒体を提供することができる。
本実施形態の磁気記録媒体の層構成の一例を示す断面図である。 本実施形態の磁気記憶装置の一例を示す傾視図である。 図2の磁気ヘッドを示す模式図である。
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の説明で用いる図面は、特徴をわかりやすくするために、便宜上、特徴となる部分を拡大して示している場合があり、各構成要素の寸法比率等が同一であるとは限らない。
[磁気記録媒体]
図1に、本実施形態の磁気記録媒体の層構成の一例を示す。
磁気記録媒体100は、基板1と、軟磁性下地層2と、アモルファスバリア層3と、中間層4と、磁気記録層5を、この順で有する。
基板1としては、例えば、ガラス基板を用いることができ、磁気記録層5を形成する際に、加熱することを考慮すると、耐熱ガラス基板を用いることが好ましい。
軟磁性下地層2は、Feと、Bと、Siと、Nb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素とを含む。
軟磁性下地層2中のBの含有量は、12mol%~16mol%の範囲内であり、13.5mol%~15.5mol%の範囲内であることが好ましい。軟磁性下地層2中のBの含有量が12mol%未満である場合、または、16mol%を超える場合は、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱すると、磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が低下する。
軟磁性下地層2中のSiの含有量は、5mol%~15mol%の範囲内であり、5mol%~10mol%の範囲内であることが好ましい。軟磁性下地層2中のSiの含有量が5mol%未満である場合、または、15mol%を超える場合は、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱すると、磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が低下する。
軟磁性下地層2は、軟磁性材料であるFeを含むため、軟磁性下地層2をアモルファスあるいは微結晶構造とした場合に、磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が向上する。
ここで、微結晶構造における微結晶の粒径は、100nm以下であることが好ましい。
軟磁性下地層2は、所定量のBおよびSiと、Nb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素とを含むため、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱しても、軟磁性下地層2がアモルファスあるいは微結晶構造を維持し、結晶粒の粗大化を抑制することができ、その結果、軟磁性層2の抗磁力が小さくなる。このとき、軟磁性下地層2を構成する結晶粒が粗大化すると、軟磁性下地層2の表面平滑性が低下するため、磁気記録層5を構成するL1構造を有する合金の(001)配向性が低下し、その結果、磁気記録媒体100のSNRとOW特性が低下する。
軟磁性下地層2中のNb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素の含有量は、3mol%~12mol%の範囲内であることが好ましく、5mol%~9mol%の範囲内であることがさらに好ましい。軟磁性下地層2中のNb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素の含有量が3mol%以上12mol%以下であると、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱した場合の磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が向上する。
軟磁性下地層2は、Sc、Ti、V、Cr、Mn、Ni、CuまたはZnを含まないことが好ましい。これにより、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱した場合の磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が向上する。
アモルファスバリア層3は、Siと、Wと、Nb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素とを含む。
アモルファスバリア層3中のSiの含有量は、10mol%~30mol%の範囲であり、15mol%~25mol%の範囲内であることが好ましい。アモルファスバリア層3中のSiの含有量が10mol%未満である場合、または、30mol%を超える場合は、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱すると、磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が低下する。
アモルファスバリア層3中のWの含有量は、20mol%~60mol%の範囲内であり、30mol%~50mol%の範囲内であることが好ましい。アモルファスバリア層3中のWの含有量が20mol%未満である場合、または、60mol%を超える場合は、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱すると、磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が低下する。
アモルファスバリア層3は、所定量のSiを含むため、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱しても、軟磁性下地層2との界面付近におけるSiの偏析を抑制することができる。即ち、軟磁性下地層2とアモルファスバリア層3の組成が均一になり、磁気記録層5の表面平滑性が向上するため、磁気記録層5を構成するL1構造を有する合金の(001)配向性が向上し、その結果、磁気記録媒体100のSNRとOW特性が向上する。このとき、アモルファスバリア層3と、軟磁性下地層2との界面付近でSiが偏析すると、軟磁性下地層2を構成する結晶粒が粗大化する。
アモルファスバリア層3は、所定量のWと、Nb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素とを含むため、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱しても、アモルファスバリア層3の結晶化を抑制することができる。このとき、アモルファスバリア層3が結晶化すると、アモルファスバリア層3の表面平滑性が低下するため、磁気記録層5を構成するL1構造を有する合金の(001)配向性が低下し、その結果、磁気記録媒体100のSNRとOW特性が低下する。
なお、WおよびNb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素は、融点が高いため、アモルファスバリア層3の再結晶化を抑制することができる。
アモルファスバリア層3中のNb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素の含有量は、35mol%~65mol%の範囲内であることが好ましく、35mol%~55mol%の範囲内であることがさらに好ましい。アモルファスバリア層3中のNb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素の含有量が35mol%以上65mol%以下であると、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱した場合の磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が向上する。
軟磁性下地層2と界面付近におけるSiの偏析を抑制する観点から、アモルファスバリア層3を軟磁性下地層2と接して形成することが好ましい。
アモルファスバリア層3の厚さは、5nm~30nmの範囲内であることが好ましく、10nm~20nmの範囲内であることがさらに好ましい。アモルファスバリア層3の厚さが5nm以上であると、磁気記録層5を形成する際に、基板1を高温に加熱した場合の磁気記録媒体100のSNRおよびOW特性が向上し、30nm以下であると、軟磁性下地層2と磁気記録層5との間の磁気スペーシングロスが小さくなり、磁気記録媒体100のOW特性が向上する。
アモルファスバリア層3は、TaWSi合金を含むことが好ましい。これにより、軟磁性下地層2とアモルファスバリア層3の再結晶化が抑制され、軟磁性下地層2とアモルファスバリア層3がアモルファスあるいは微結晶構造を維持することができる。
TaWSi合金は、Wの含有量がSiの含有量以上であると共に、Taの含有量がWの含有量以上であることが好ましい。
中間層4を構成する材料としては、磁気記録層5を構成するL1構造の合金をエピタキシャル成長させることが可能であれば、特に限定されないが、例えば、Cr、BCC構造を有するCr合金等が挙げられる。
BCC構造を有するCr合金は、Mn、V、Ti、Mo、W、NbおよびRuからなる群より選択される一種以上の元素を含むことが好ましい。
BCC構造を有するCr合金としては、例えば、CrTi合金、CrV合金、CrMn合金、CrMo合金、CrW合金、CrRu合金等が挙げられる。
BCC構造を有するCr合金は、構成する元素のうち、Crの含有量[mol%]が最大である、即ち、Crを主成分とすることが好ましい。
なお、中間層4は、複数の層により構成されていてもよい。
上記以外の中間層4を構成する材料としては、B2構造を有するNiAl合金またはRuAl合金、MgO等が挙げられる。
中間層4として、例えば、ヒートシンク層、熱バリア層等を形成してもよい。
ヒートシンク層は、例えば、Cu、Ag、AuまたはAlを含む。
熱バリア層は、レーザー光源を搭載した磁気ヘッドで磁気記録媒体100を加熱して情報を記録する際に、磁気記録層5から基板1の方向への熱拡散を抑制し、磁気記録層5の温度を高くすることができる。
また、熱バリア層を形成することにより、磁気記録層5を構成するL1構造を有する合金の(001)配向性を向上させることもできる。
熱バリア層を構成する材料としては、熱伝導率が比較的低く、L1構造を有する合金の(001)面と格子定数が近い材料であれば、特に限定されないが、例えば、NaCl構造を有するTiN、TaN、TiC、MgO、NiO等が挙げられる。
熱バリア層は、(100)配向していることが好ましい。このため、軟磁性下地層3と熱バリア層との間に、別の中間層をさらに形成してもよい。
なお、中間層4は、必要に応じて、省略することができる。
磁気記録層5は、L1構造を有する合金を含む。
L1構造を有する合金としては、例えば、FePt合金、CoPt合金等が挙げられる。
磁気記録層5は、構成する材料のうち、L1構造を有する合金の含有量[mol%]が最大である、即ち、L1構造を有する合金を主成分とすることが好ましい。
磁気記録層5において、L1構造を有する合金の結晶粒は、磁気的に孤立していることが好ましい。即ち、磁気記録層5は、粒界相を含むことが好ましい。これにより、結晶粒間の交換結合が分断されるため、磁気記録媒体100のSNRが向上する。
粒界相を構成する材料としては、例えば、SiO、TiO、Cr、Al、Ta、ZrO、Y、CeO、MnO、TiO、ZnO、C、B、B、BN等が挙げられ、二種以上を併用してもよい。
L1構造を有する合金の規則化を促進するため、磁気記録層5を形成する際に、基板1を加熱することが好ましい。
基板1を加熱する温度は、500℃以上であることが好ましい。
また、L1構造を有する合金は、Ag、Au、Cu、Ge、Pd等の元素をさらに含んでいてもよい。この場合、基板1を加熱する温度を300~450℃程度まで低くすることができる。
磁気記録媒体100は、磁気記録層5上に、保護層が形成されていてもよい。
保護層を構成する材料としては、例えば、DLC(ダイヤモンドライクカーボン)等が挙げられる。
保護層の形成方法としては、特に限定されないが、例えば、炭化水素からなる原料ガスを高周波プラズマで分解して保護層を形成するRF-CVD法、フィラメントから放出された電子で原料ガスをイオン化して保護層を形成するIBD法、固体Cターゲットを用いて、保護層を形成するFCVA法等が挙げられる。
保護層の厚さは、1nm~6nmであることが好ましい。保護層の厚さが1nm以上であると、磁気ヘッドの浮上特性が向上し、6nm以下であると、磁気スペーシングが小さくなり、磁気記録媒体100のSNRが向上する。
磁気記録媒体100は、保護層上に、潤滑剤が塗布されていてもよい。
潤滑剤としては、例えば、パーフルオロポリエーテル等のフッ素樹脂等が挙げられる。
磁気記録媒体100は、必要に応じて、シード層、接着層等がさらに形成されていてもよい。
[磁気記憶装置]
以下、本実施形態の磁気記憶装置として、熱アシスト記録方式による磁気記憶装置を説明するが、本実施形態の磁気記憶装置は、熱アシスト記録方式による磁気記憶装置に限定されるものではなく、マイクロ波アシスト記録方式による磁気記憶装置であってもよい。
本実施形態の磁気記憶装置は、本実施形態の磁気記録媒体を有する。
本実施形態の磁気記憶装置は、磁気記録媒体を回転させる磁気記録媒体駆動部と、先端部に近接場光発生素子を備えた磁気ヘッドをさらに有することが好ましい。また、本実施形態の磁気記憶装置は、磁気記録媒体を加熱するレーザー発生部と、レーザー発生部から発生したレーザー光を近接場光発生素子まで導く導波路と、磁気ヘッドを移動させる磁気ヘッド駆動部と、記録再生信号処理系をさらに有することが好ましい。
図2に、本実施形態の磁気記憶装置の一例を示す。
図2の磁気記憶装置は、磁気記録媒体100と、磁気記録媒体100を回転させる磁気記録媒体駆動部101と、磁気ヘッド102と、磁気ヘッド102を移動させる磁気ヘッド駆動部103と、記録再生信号処理系104を有する。
図3に、磁気ヘッド102を示す。
磁気ヘッド102は、記録ヘッド208と、再生ヘッド211を備えている。記録ヘッド208は、主磁極201と、補助磁極202と、磁界を発生させるコイル203と、レーザー発生部としての、レーザーダイオード(LD)204と、LD204から発生したレーザー光205を近接場光発生素子206まで導く導波路207を有する。
再生ヘッド211は、シールド209で挟まれた再生素子210を有する。
そして、磁気記録媒体100として、本実施形態の磁気記録媒体が用いられている。
記録ヘッド208は、近接場光発生素子206から発生した近接場光により磁気記録媒体100を加熱し、磁気記録媒体100の磁気記録層5の保磁力を記録ヘッド208の磁界以下に低下させることにより、情報を記録することができる。
以下に、本発明の実施例を説明するが、本発明は、実施例に限定されるものではない。
[実施例1-1]
2.5インチ耐熱ガラス基板上に、膜厚5nmのTi-45at%Al膜(接着層)を形成した後、膜厚60nmの71.1mol%Fe-14.5mol%B-5.8mol%Nb-8.6mol%Si膜(軟磁性下地層)を形成した。次に、膜厚10nmの40mol%Ta-40mol%W-20mol%Si膜(アモルファスバリア層)を形成した。次に、膜厚10nmのCr-30at%Mo膜(第1の中間層)と、膜厚30nmの100at%W膜(第2の中間層;ヒートシンク層)と、膜厚4nmのTiN膜(第3の中間層;熱バリア層)を形成した。次に、基板を600℃に加熱した後、膜厚8nmの(Fe-50%Pt)-30at%C-5mol%BN膜(磁気記録層)を形成した。次に、膜厚3nmのDLC膜(保護層)を形成し、磁気記録媒体を得た。
[実施例1-2~1-8]
軟磁性下地層として、それぞれ70.3mol%Fe-13.8mol%B-6.9mol%Nb-9.1mol%Si膜、72.0mol%Fe-15.9mol%B-4.6mol%Nb-7.5mol%Si膜、71.8mol%Fe-14.5mol%B-4.8mol%Nb-8.8mol%Si膜、70.9mol%Fe-12.4mol%B-6.2mol%Nb-10.5mol%Si膜、67mol%Fe-12.5mol%B-7.0mol%Nb-13.5mol%Si膜、71.7mol%Fe-12.9mol%B-5.1mol%Nb-10.3mol%Si膜、70.5mol%Fe-12.0mol%B-5.5mol%Nb-12.0mol%Si膜を形成した以外は、実施例1-1と同様にして、磁気記録媒体を得た。
[比較例1-1~1-7]
軟磁性下地層として、それぞれ75.5mol%Fe-8.0mol%B-2.0mol%Nb-14.5mol%Si膜、73.5mol%Fe-6.0mol%B-3.0mol%Nb-17.5mol%Si膜、73.5mol%Fe-9.0mol%B-3.0mol%Nb-14.5mol%Si膜、70.5mol%Fe-17.0mol%B-5.0mol%Nb-7.5mol%Si膜、72.5mol%Fe-17.0mol%B-3.0mol%Nb-7.5mol%Si膜、71.4mol%Fe-18.0mol%B-5.1mol%Nb-5.5mol%Si膜、70.7mol%Fe-18.2mol%B-6.1mol%Nb-5.1mol%Si膜を形成した以外は、実施例1-1と同様にして、磁気記録媒体を得た。
次に、実施例1-1~1-8、比較例1-1~1-7の磁気記録媒体の軟磁性層の抗磁力を評価した。
[軟磁性層の抗磁力]
振動試料型磁力計(VSM)を用いて、磁気記録媒体の軟磁性層の抗磁力を測定した。
次に、実施例1-1~1-8、比較例1-1~1-7の磁気記録媒体の表面に、パーフルオロポリエーテル(潤滑剤)を塗布した後、記録再生特性を評価した。
[記録再生特性]
図3の磁気ヘッドを用いて、磁気記録媒体のSNRおよびOR特性を評価した。具体的には、線記録密度を1600kFCIとし、トラックプロファイルの半値幅が55nmとなるようにレーザーダイオード(LD)のパワーを調整して、磁気記録媒体のSNRおよびOR特性を評価した。
表1に、磁気記録媒体の軟磁性層の抗磁力、記録再生特性の評価結果を示す。
Figure 0007371494000001
表1から、実施例1-1~1-8の磁気記録媒体は、軟磁性層の抗磁力が10~40Oeであり、SNRが10.5~12.0dBであり、OW特性が36~40dBであることがわかる。
これに対して、比較例1-1~1-7の磁気記録媒体は、軟磁性層の抗磁力が50~117Oeであり、SNRが7.0~9.4dBであり、OW特性が25~35dBである。
以上のことから、比較例1-1~1-7の軟磁性下地層は、熱アシスト磁気記録媒体の軟磁性下地層として不十分であることがわかる。
[実施例2-1~2-5]
アモルファスバリア層として、それぞれ50mol%Ta-30mol%W-20mol%Si膜、35mol%Ta-35mol%W-30mol%Si膜、40mol%Ta-40mol%W-20mol%Si膜、50mol%Ta-30mol%W-20mol%Si膜、30mol%Ta-50mol%W-20mol%Si膜を形成した以外は、実施例1-4と同様にして、磁気記録媒体を得た。
[比較例2-1]
アモルファスバリア層を形成しなかった以外は、実施例1-4と同様にして、磁気記録媒体を得た。
[比較例2-2~2-6]
アモルファスバリア層として、それぞれ95mol%Ta-5mol%B膜、80mol%Ta-20mol%Si膜、10mol%Ta-70mol%W-20mol%Si膜、30mol%Ta-30mol%W-40mol%Si膜、40mol%Ta-40mol%Mo-20mol%Si膜を形成した以外は、実施例1-4と同様にして、磁気記録媒体を得た。
次に、実施例2-1~2-5、比較例2-1~2-6の磁気記録媒体の軟磁性層の抗磁力、算術平均粗さRaを評価した。
[算術平均粗さ]
原子間力顕微鏡(AFM)を用いて、磁気記録媒体の算術平均粗さRaを測定した。
次に、実施例2-1~2-5、比較例2-1~2-6の磁気記録媒体の表面に、パーフルオロポリエーテル(潤滑剤)を塗布した後、記録再生特性を評価した。
表2に、磁気記録媒体の軟磁性層の抗磁力、表面粗さRa、記録再生特性の評価結果を示す。
Figure 0007371494000002
表2から、実施例2-1~2-5の磁気記録媒体は、軟磁性層の抗磁力が40~43Oeであり、Raが0.212~0.256nmであり、SNRが10.5~10.7dBであり、OW特性が36dBであることがわかる。
これに対して、比較例2-1~2-3の磁気記録媒体は、軟磁性層の抗磁力が52~72Oeであり、Raが0.539~0.814nmであった。また、磁気ヘッドが安定浮上しないため、比較例2-1~2-3の磁気記録媒体の記録再生特性を評価することができなかった。
また、比較例2-4~2-6の磁気記録媒体は、軟磁性層の抗磁力が56~81Oeであり、Raが0.303~0.350nmであり、SNRが7.5~9.0dBであり、OW特性が26~30dBである。
以上のことから、比較例2-1~2-6のアモルファスバリア層は、熱アシスト磁気記録媒体のアモルファスバリア層として不十分であることがわかる。
1 基板
2 軟磁性下地層
3 アモルファスバリア層
4 中間層
5 磁気記録層
100 磁気記録媒体

Claims (4)

  1. 基板上に、軟磁性下地層と、アモルファスバリア層と、磁気記録層をこの順で有し、
    前記軟磁性下地層は、Feと、Bと、Siと、Nb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素とを含み、Bの含有量が12mol%~16mol%の範囲内であり、Siの含有量が5mol%~15mol%の範囲内であり、
    前記アモルファスバリア層は、Siと、Wと、Nb、Zr、MoおよびTaからなる群より選択される一種以上の元素とを含み、Siの含有量が10mol%~30mol%の範囲であり、Wの含有量が20mol%~60mol%の範囲内であり、
    前記磁気記録層は、L1構造を有する合金を含む、磁気記録媒体。
  2. 前記アモルファスバリア層は、厚さが5nm~30nmの範囲内である、請求項1に記載の磁気記録媒体。
  3. 前記アモルファスバリア層は、TaWSi合金を含む、請求項1または2に記載の磁気記録媒体。
  4. 請求項1~3の何れか1項に記載の磁気記録媒体を有する、磁気記憶装置。
JP2019238097A 2019-12-27 2019-12-27 磁気記録媒体および磁気記憶装置 Active JP7371494B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019238097A JP7371494B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 磁気記録媒体および磁気記憶装置
CN202011388537.1A CN113053422B (zh) 2019-12-27 2020-12-02 磁记录介质以及磁存储装置
US17/116,223 US11043238B1 (en) 2019-12-27 2020-12-09 Magnetic recording medium and magnetic storage device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019238097A JP7371494B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 磁気記録媒体および磁気記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021106067A JP2021106067A (ja) 2021-07-26
JP7371494B2 true JP7371494B2 (ja) 2023-10-31

Family

ID=76441916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019238097A Active JP7371494B2 (ja) 2019-12-27 2019-12-27 磁気記録媒体および磁気記憶装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11043238B1 (ja)
JP (1) JP7371494B2 (ja)
CN (1) CN113053422B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11676632B2 (en) 2019-12-26 2023-06-13 Resonac Corporation Magnetic recording medium, method of manufacturing magnetic recording medium and magnetic storage device
JP7388226B2 (ja) * 2020-02-13 2023-11-29 株式会社レゾナック 磁気記録媒体およびその製造方法ならびに磁気記憶装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123976A (ja) 2009-12-14 2011-06-23 Showa Denko Kk 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置
JP2012203924A (ja) 2011-03-23 2012-10-22 Showa Denko Kk 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2014220029A (ja) 2013-04-12 2014-11-20 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、磁気記憶装置
JP2015015061A (ja) 2013-07-03 2015-01-22 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、磁気記憶装置
JP2016031773A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 株式会社東芝 磁気記録媒体、及び磁気記録再生装置
JP2018106774A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 昭和電工株式会社 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2018137021A (ja) 2017-02-21 2018-08-30 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4101836B2 (ja) * 2005-12-26 2008-06-18 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、その製造方法および磁気記録再生装置
JP4795831B2 (ja) * 2006-03-31 2011-10-19 Hoya株式会社 磁気記録媒体
US20090110962A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv System, method and apparatus for eliminating adhesion layers between substrates and soft underlayers in perpendicular media
CN101419806B (zh) * 2008-12-03 2013-06-19 北京航空航天大学 FeCoNbBSi磁记录软磁底层薄膜及其制备方法
US8941950B2 (en) * 2012-05-23 2015-01-27 WD Media, LLC Underlayers for heat assisted magnetic recording (HAMR) media
JP5961490B2 (ja) * 2012-08-29 2016-08-02 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP6076214B2 (ja) * 2013-07-09 2017-02-08 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、磁気記録再生装置、磁気記録方法及び磁気再生方法
CN104087877A (zh) * 2014-07-29 2014-10-08 上海理工大学 一种Co-Fe-Si-B-Cr非晶合金及其制备方法
US20190345593A1 (en) * 2017-01-31 2019-11-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Amorphous thin metal film coated substrates
JP2018188726A (ja) 2017-04-28 2018-11-29 日立金属株式会社 スパッタリングターゲットおよびその製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011123976A (ja) 2009-12-14 2011-06-23 Showa Denko Kk 磁気記録媒体の製造方法及び磁気記録再生装置
JP2012203924A (ja) 2011-03-23 2012-10-22 Showa Denko Kk 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2014220029A (ja) 2013-04-12 2014-11-20 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、磁気記憶装置
JP2015015061A (ja) 2013-07-03 2015-01-22 昭和電工株式会社 磁気記録媒体、磁気記憶装置
JP2016031773A (ja) 2014-07-30 2016-03-07 株式会社東芝 磁気記録媒体、及び磁気記録再生装置
JP2018106774A (ja) 2016-12-27 2018-07-05 昭和電工株式会社 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2018137021A (ja) 2017-02-21 2018-08-30 昭和電工株式会社 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021106067A (ja) 2021-07-26
CN113053422B (zh) 2022-03-04
CN113053422A (zh) 2021-06-29
US20210201944A1 (en) 2021-07-01
US11043238B1 (en) 2021-06-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20180182423A1 (en) Magnetic recording medium and magnetic storage apparatus
US8270286B2 (en) Thermally assisted magnetic recording medium and magnetic recording storage
JP6145332B2 (ja) 磁気記録媒体、磁気記憶装置
JP5961490B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP6014385B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP6317896B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP6145350B2 (ja) 磁気記録媒体、磁気記憶装置
US8542569B2 (en) Heat-assisted magnetic recording medium and magnetic storage device
JP6073194B2 (ja) 磁気記録媒体、磁気記憶装置
US10276202B1 (en) Heat-assisted magnetic recording (HAMR) medium with rhodium or rhodium-based alloy heat-sink layer
US10109309B1 (en) Heat-assisted magnetic recording (HAMR) medium with heat-sink layer having anisotropic thermal conductivity
JP5938224B2 (ja) 磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
US11869556B2 (en) Heat-assisted magnetic recording (HAMR) medium with optical-coupling multilayer between the recording layer and heat-sink layer
JP7371494B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP2018120649A (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
JP5961439B2 (ja) 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記録再生装置
JP2018106774A (ja) 磁気記録媒体および磁気記憶装置
US11763845B2 (en) Magnetic stack including non-magnetic seed layer for hard disk drive media
JP5787349B2 (ja) 熱アシスト磁気記録媒体及び磁気記憶装置
JP7258275B2 (ja) 磁気記録媒体および磁気記録再生装置
JP2022150658A (ja) 磁気記録媒体及び磁気記憶装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220921

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20230131

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20230201

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230307

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20230907

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20231002

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7371494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151