JP7352736B2 - マガジンおよび工作機械 - Google Patents

マガジンおよび工作機械 Download PDF

Info

Publication number
JP7352736B2
JP7352736B2 JP2022528372A JP2022528372A JP7352736B2 JP 7352736 B2 JP7352736 B2 JP 7352736B2 JP 2022528372 A JP2022528372 A JP 2022528372A JP 2022528372 A JP2022528372 A JP 2022528372A JP 7352736 B2 JP7352736 B2 JP 7352736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tool
predetermined position
design
section
magazine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022528372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021245911A1 (ja
Inventor
正輝 村田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DMG Mori Co Ltd
Original Assignee
DMG Mori Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DMG Mori Co Ltd filed Critical DMG Mori Co Ltd
Publication of JPWO2021245911A1 publication Critical patent/JPWO2021245911A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7352736B2 publication Critical patent/JP7352736B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • B23Q3/15533Storage devices; Drive mechanisms therefor combined with manual tool transfers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q11/00Accessories fitted to machine tools for keeping tools or parts of the machine in good working condition or for cooling work; Safety devices specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools
    • B23Q11/08Protective coverings for parts of machine tools; Splash guards
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/1554Transfer mechanisms, e.g. tool gripping arms; Drive mechanisms therefore
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/1552Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling parts of devices for automatically inserting or removing tools
    • B23Q3/15526Storage devices; Drive mechanisms therefor
    • B23Q2003/15532Storage devices; Drive mechanisms therefor the storage device including tool pots, adaptors or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q3/00Devices holding, supporting, or positioning work or tools, of a kind normally removable from the machine
    • B23Q3/155Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling
    • B23Q3/157Arrangements for automatic insertion or removal of tools, e.g. combined with manual handling of rotary tools

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Tool Replacement In Machine Tools (AREA)

Description

この発明は、マガジンおよび工作機械に関する。
たとえば、特開2019-42878号公報(特許文献1)には、ドリル、エンドミルまたはフライス等の複数の工具を着脱可能に保持し、無端状の経路に沿って搬送する第1搬送部および第2搬送部と、第1搬送部および第2搬送部を収容するカバー体とを備える工具マガジンが開示されている。カバー体には、第1搬送部および第2搬送部に対して、それぞれ、手動により工具を着脱するための第1開口部および第2開口部が設けられている。
特開2019-42878号公報
上述の特許文献1に開示されるように、工作機械に搭載されるマガジンにおいては、ワーク加工に用いられる工具の種類が変更になったり、工具が寿命に至ったりした時に、マガジンに格納される工具の交換を手動により行なう場合がある。この場合に、手動による工具着脱作業が、容易かつ適切に行なわれることが求められる。
そこでこの発明の目的は、上記の課題を解決することであり、手動による工具着脱作業が、容易かつ適切に行なわれるマガジンと、そのようなマガジンを備える工作機械とを提供することである。
この発明の1つの局面に従ったマガジンは、工具を着脱可能に保持する複数の工具保持部を有し、複数の工具保持部を搬送する搬送部と、搬送部を収容するカバー体とを備える。搬送部は、所定位置に搬送された工具保持部において、手動により工具を着脱可能である。マガジンは、カバー体内に設けられ、第1意匠を表示する表示部をさらに備える。第1意匠は、工具保持部に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧を表わす。
この発明の別の局面に従ったマガジンは、工具を着脱可能に保持する複数の工具保持部を有し、複数の工具保持部を搬送する搬送部と、搬送部を収容するカバー体とを備える。搬送部は、所定位置に搬送された工具保持部において、手動により工具を着脱可能である。マガジンは、カバー体内に設けられ、第1意匠を表示する表示部をさらに備える。第1意匠は、工具保持部に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧または円周を表わす。
このように構成されたマガジンによれば、作業者は、工具保持部に対して工具を手動により装着する際に、表示部に表示された第1意匠が表わす円弧または円周を確認することによって、工具保持部に保持可能な工具最大径を直感的に認識することができる。これにより、手動による工具着脱作業を、容易かつ適切に行なうことができる。
また好ましくは、所定位置に搬送された工具保持部には、工具が所定中心軸に沿って挿抜される。表示部は、所定中心軸の軸方向に直交する平面からなり、第1意匠を表示する表示面を有する。
このように構成されたマガジンによれば、作業者が、所定中心軸の軸方向において工具保持部と対向する位置から工具の着脱作業を行なう場合に、表示面に表示された第1意匠が表わす円弧または円周をより確認し易くなる。
また好ましくは、表示部は、所定位置の側方に設けられる。円弧または円周の中心点の高さは、所定中心軸の高さと揃う。
このように構成されたマガジンによれば、作業者は、工具保持部に対して工具を手動により装着する際に、その工具の大きさと、表示部に表示された第1意匠が表わす円弧または円周の大きさとを対比し易くなる。
また好ましくは、表示部は、工具保持部に保持可能な工具最大径をさらに表示する。
このように構成されたマガジンによれば、作業者は、工具保持部に保持可能な工具最大径を正確に認識することができる。
また好ましくは、カバー体には、所定位置に搬送された工具保持部において、手動により工具を着脱するための開口部が設けられる。表示部の少なくとも一部は、カバー体において開口部がなす開口面と対向する。
このように構成されたマガジンによれば、作業者が、カバー体において開口部がなす開口面を通じて、表示部に表示された第1意匠が表わす円弧または円周を確認し易くなる。
また好ましくは、表示部は、可変の表示形態によって、工具保持部に保持される工具および/または搬送部に関する第1情報をさらに表示する。
このように構成されたマガジンによれば、作業者は、工具保持部に保持される工具を手動により着脱する際に、表示部における表示形態を確認することによって、工具保持部に保持される工具および/または搬送部に関する第1情報を認識することができる。これにより、手動による工具着脱作業を、さらに容易かつ適切に行なうことができる。
また好ましくは、第1情報は、所定位置に搬送された工具保持部における工具の有無、所定位置に搬送された工具保持部における工具のクランプ状態、および、搬送部における工具保持部の搬送の運転状況のうちの少なくとも1つを含む。
このように構成されたマガジンによれば、作業者は、表示部における表示形態を確認することによって、これらの第1情報を認識することができる。
また好ましくは、表示部は、透光部を含む板材と、板材の裏側から透光部に向けて、複数の発光モードにより光を照射する発光装置とを有する。
このように構成されたマガジンによれば、透光部において確認される発光装置の発光モードによって、表示部における可変の表示形態を実現することができる。
また好ましくは、複数の発光モードは、点灯、消灯および点滅から選択される特定の発光状態の発光モードを含む。また好ましくは、複数の発光モードは、複数色から選択される特定の発光色の発光モードを含む。
このように構成されたマガジンによれば、透光部において確認されるこれらの発光状態および/または発光色によって、表示部における可変の表示形態を実現することができる。
また好ましくは、板材には、所定位置を指し示す指標、工具保持部に保持される工具のシャンク仕様、および、工具保持部に保持される工具のその回転軸周りにおける向きのうちの少なくとも1つを含む第2情報がさらに表示される。
このように構成されたマガジンによれば、作業者は、工具保持部に保持される工具を手動により着脱する際に、板材を確認することによって、これらの第2情報を認識することができる。これにより、手動による工具着脱作業を、さらに容易かつ適切に行なうことができる。
また好ましくは、所定位置を指し示す指標、工具保持部に保持される工具のシャンク仕様、および、工具保持部に保持される工具のその回転軸周りにおける向きの少なくとも1つは、第2意匠により表わされる。透光部は、第2意匠に対応する。
このように構成されたマガジンによれば、発光装置から透光部に向けて光が照射されることによって、作業者は、第2意匠により表わされる第2情報を認識し易くなる。
この発明に従った工作機械は、上述のいずれかに記載のマガジンを備える。
このように構成された工作機械によれば、マガジンにおいて手動による工具着脱作業が容易かつ適切に行なわれる工作機械を実現することができる。
以上に説明したように、この発明に従えば、手動による工具着脱作業が、容易かつ適切に行なわれるマガジンと、そのようなマガジンを備える工作機械とを提供することができる。
この発明の実施の形態1におけるマガジンを備える工作機械を示す斜視図である。 図1中の2点鎖線IIで囲まれた範囲のマガジンを示す前面図である。 図2中のIII-III線上の矢視方向に見たマガジンを示す断面図である。 図2中の表示部を示す前面図である。 発光装置における第1の発光モードを示す前面図である。 発光装置における第2の発光モードを示す前面図である。 発光装置における第3の発光モードを示す前面図である。 発光装置における第4の発光モードを示す前面図である。 この発明の実施の形態2におけるマガジンが備える表示部を示す前面図である。 この発明の実施の形態3におけるマガジンが備える表示部を示す前面図である。 この発明の実施の形態4におけるマガジンを示す斜視図である。
この発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。なお、以下で参照する図面では、同一またはそれに相当する部材には、同じ番号が付されている。
(実施の形態1)
図1は、この発明の実施の形態1におけるマガジンを備える工作機械を示す斜視図である。図1を参照して、工作機械100は、コンピュータによる数値制御によって、ワーク加工のための各種動作が自動化されたNC(Numerically Control)工作機械である。工作機械100は、固定工具を用いた旋削機能と、回転工具を用いたミーリング機能とを有する複合加工機である。
なお、本明細書においては、工作機械100の左右方向(幅方向)に平行で、水平方向に延びる軸を「Z軸」といい、工作機械100の前後方向(奥行き方向)に平行で、水平方向に延びる軸を「Y軸」といい、鉛直方向に延びる軸を「X軸」という。図1中における右方向を「+Z軸方向」といい、左方向を「-Z軸方向」という。図1中における紙面の手前方向を「+Y軸方向」といい、奥方向を「-Y軸方向」という。図1中における上方向を「+X軸方向」といい、下方向を「-X軸方向」という。X軸、Y軸およびZ軸は、互いに直交する3軸である。
まず、工作機械100の全体構造について簡単に説明する。工作機械100は、ワークを回転させるためのワーク主軸および対向ワーク主軸と、工具を回転させるための工具主軸と、複数の工具が装着される刃物台と、複数の工具を収容するためのマガジン10と、マガジン10および工具主軸の間で工具交換するための自動工具交換装置(ATC:Automatic Tool Changer)とを有する。
工作機械100は、カバー体21をさらに有する。カバー体21は、加工エリア110を区画形成するとともに、工作機械100の外観をなしている。加工エリア110は、ワークの加工が行なわれる空間であり、ワーク加工に伴う切屑または切削油等の異物が加工エリア110の外側に漏出しないように略密閉されている。
カバー体21は、第1扉22および第2扉23と、サイドカバー26と、マガジンカバー41とを有する。
カバー体21には、加工エリア110を+Y軸方向(機械前方)および+X軸方向(上方)に向けて開放する開口部が設けられている。第1扉22および第2扉23は、カバー体21に設けられた開口部に配置されている。サイドカバー26およびマガジンカバー41は、Z軸方向おいて、カバー体21に設けられた開口部の両側にそれぞれ設けられている。
第1扉22および第2扉23は、カバー体21に設けられた開口部を閉塞する閉位置と、カバー体21に設けられた開口部を開口する開位置との間において、Z軸方向にスライド可能である。第1扉22および第2扉23は、閉位置にスライドされた場合に、加工エリア110を区画形成している。第1扉22および第2扉23には、それぞれ、透明窓24および透明窓25が設けられている。第1扉22および第2扉23は、開位置にスライドされた場合に、Y軸方向においてサイドカバー26と重なって配置される。
続いて、マガジン10の構造について詳細に説明する。図2は、図1中の2点鎖線IIで囲まれた範囲のマガジンを示す前面図である。図2中には、マガジンカバー41の内部が示されている。
図1および図2を参照して、マガジン10は、加工エリア110の外部に設けられている。マガジン10は、Z軸方向において、第1扉22および第2扉23を挟んでサイドカバー26の反対側に設けられている。マガジン10は、工具主軸に装着されるドリル、エンドミルまたはフライス等の複数の工具を収容する。本実施の形態では、マガジン10に収容される工具のシャンク仕様が、HSKである。
マガジン10は、マガジンベース31と、搬送部36と、上述のマガジンカバー41(カバー体)とを有する。
マガジンベース31は、マガジン10のベース部材として設けられている。搬送部36は、マガジンベース31により支持されている。マガジンカバー41は、マガジンベース31に取り付けられている。マガジンカバー41は、マガジンベース31とともに、搬送部36を収容する空間を形成している。マガジンカバー41は、マガジン10の前面視において、マガジン10の外観をなしている。
搬送部36は、複数の工具ポット32(工具保持部)を有する。工具ポット32は、工具を着脱可能に保持するように構成されている。搬送部36は、複数の工具ポット32を無端状の経路121に沿って搬送するように構成されている。
搬送部36は、搬送チェーン33と、駆動スプロケット37と、従動スプロケット38と、モータ(不図示)とをさらに有する。
駆動スプロケット37および従動スプロケット38は、互いに離れて配置されている。駆動スプロケット37および従動スプロケット38は、X軸方向(上下方向)において互いに離れて配置されている。駆動スプロケット37には、減速機を介してモータの出力軸が接続されている。搬送チェーン33は、経路121に沿って環状に配索されている。搬送チェーン33は、駆動スプロケット37および従動スプロケット38の間に架け渡されている。
図2に示されるように、複数の工具ポット32は、搬送チェーン33を介して互いに連結されている。複数の工具ポット32は、経路121に沿って等ピッチに並んでいる。複数の工具ポット32は、環状に配索された搬送チェーン33の外周側に配置されている。搬送チェーン33には、周方向に連番となり、各工具ポット32の番号を示す番号札が付されている。
工具ポット32は、工具を受け入れ可能で、Y軸方向に平行な中心軸122を中心とする円筒形状を有する。経路121は、複数の工具ポット32間において、各工具ポット32の中心軸122を通るように延びている。工具ポット32には、バネ力等によって、工具をクランプするクランプ機構部が内蔵されている。
モータからの回転が駆動スプロケット37に伝達されることによって、駆動スプロケット37が回転する。駆動スプロケット37の回転に伴って、搬送チェーン33が周方向に移動することによって、複数の工具ポット32が経路121に沿って搬送される。
マガジン10は、複数の搬送部36(36A,36B,36C)を有する。搬送部36Aは、複数の工具ポット32を無端状の経路121Aに沿って搬送するように構成されている。搬送部36Bは、複数の工具ポット32を無端状の経路121Bに沿って搬送するように構成されている。搬送部36Cは、複数の工具ポット32を無端状の経路121Cに沿って搬送するように構成されている。
搬送部36A、搬送部36Bおよび搬送部36Cは、互いに独立して設けられている。搬送部36A、搬送部36Bおよび搬送部36Cは、水平方向(Z軸方向)に並んでいる。搬送部36A、搬送部36Bおよび搬送部36Cは、経路121A、経路121Bおよび経路121Cが同一平面(X軸-Z軸平面)上に配置されるように設けられている。
経路121は、X軸方向(上下方向)が長手方向となり、Z軸方向(水平方向)が短手方向となる縦長の形状を有する。経路121は、トラック形状を有する。経路121A、経路121Bおよび経路121Cは、同一形状を有する。経路121A、経路121Bおよび経路121Cは、異なる形状を有してもよい。
一例として、搬送部36A、搬送部36Bおよび搬送部36Cには、互いに異なるワークの加工工程に用いられる工具群が収容されている。経路121の最頂部が、搬送部36から加工エリア110に供給される工具が位置決めされる工具呼び出し位置に対応している。
搬送部36から加工エリア110に供給される工具は、工具ポット32の搬送によって、その工具の現位置から工具呼び出し位置まで移動する。この場合に、工具の現位置から工具呼び出し位置までの移動距離が短くなるように、工具ポット32の搬送方向が、経路121に沿った順方向および逆方向のいずれか一方に選択される。工具呼び出し位置に位置決めされた工具は、自動工具交換装置(不図示)により加工エリア110に向けて搬送される。
なお、マガジン10は、3以外の複数の搬送部36を有してもよいし、単一の搬送部36を有してもよい。また、刃物台にATC機能が備わった工作機械の場合に、マガジンは、刃物台に装着される複数の工具を収容するものであってもよい。
搬送部36は、所定位置Jに搬送された工具ポット32において、手動により工具を着脱可能なように構成されている。図2に示される搬送部36においては、23番の工具ポット32が、所定位置Jに位置決めされている。所定位置Jに搬送された工具ポット32には、工具が中心軸122(所定中心軸)に沿って挿抜される。工具が工具ポット32により保持された場合に、工具のシャンクの中心軸が、工具ポット32の中心軸122と一致する。
マガジンカバー41には、所定位置Jに搬送された工具ポット32において、手動により工具を着脱するための開口部42が設けられている。開口部42は、搬送部36を収容する空間と、その外側の空間とを連通させている。開口部42は、+Y軸方向(機械前方)を向いて開口している。開口部42は、所定位置Jに搬送された工具ポット32と対向して開口している。
所定位置Jは、トラック形状を有する経路121の直線部分に対応している。所定位置Jは、工具呼び出し位置よりも下方に位置している。なお、所定位置Jは、作業者の手が無理なく届く高さにあれば特に限定されない。
マガジンカバー41は、マガジン扉43を有する。マガジン扉43は、開口部42に配置されている。マガジン扉43は、開口部42を閉塞する閉位置と、開口部42を開口する開位置との間において、開閉動作可能なように設けられている。マガジン扉43の開閉動作は、特に限定されず、たとえば、上下方向のスライド動作であってもよいし、上下方向に延びる回動軸を中心とする回動動作であってもよい。マガジン扉43は、透明部材から構成されてもよい。
マガジン10は、第1操作部46と、第2操作部47とをさらに有する。第1操作部46は、作業者が搬送部36の動作を指示する場合に操作される。第1操作部46は、マガジンカバー41に設けられている。第1操作部46は、開口部42と隣り合う位置に設けられている。第1操作部46は、Z軸方向において、開口部42と並んで設けられている。
第1操作部46は、搬送部36における工具ポット32の搬送を、自動モード(工作機械100で実行されるプログラムに従うモード)から手動モードに切り替えるための操作部分を含んでもよい。第1操作部46は、手動モードにおいて、所定位置Jに搬送される工具ポット32の番号を特定するための操作部分を含んでもよい。第1操作部46は、手動モードにおいて、工具ポット32の搬送を開始するための操作部分を含んでもよい。第1操作部46は、たとえば、タッチパネルから構成されてもよいし、押しボタンから構成されてもよい。
第2操作部47は、作業者が、所定位置Jに搬送された工具ポット32において、クランプ機構部をアンクランプ動作させる場合に操作される。第2操作部47は、フットスイッチから構成されている。
なお、第1操作部46が、クランプ機構部をアンクランプ動作させるための操作部分を含む構成であってもよい。クランプ機構部をアンクランプ動作させる場合に操作される操作部が存在せず、作業者が、治具等を用いて工具ポット32から工具を抜き取る構成であってもよい。
マガジンカバー41には、複数の開口部42(42A,42B,42C)が設けられている。開口部42A、開口部42Bおよび開口部42Cは、それぞれ、搬送部36A、搬送部36Bおよび搬送部36Cにおいて、手動により工具を着脱するために設けられている。マガジンカバー41は、複数のマガジン扉43(43A,43B,43C)を有する。マガジン扉43A、マガジン扉43Bおよびマガジン扉43Cは、それぞれ、開口部42A、開口部42Bおよび開口部42Cに配置されている。
マガジン10は、複数の第1操作部46(46A,46B,46C)と、複数の第2操作部47(47A,47B,47C)とを有する。第1操作部46A、第1操作部46Bおよび第1操作部46Cは、作業者が、搬送部36A、搬送部36Bおよび搬送部36Cの動作をそれぞれ指示する場合に操作される。第2操作部47A、第2操作部47Bおよび第2操作部47Cは、それぞれ、搬送部36A、搬送部36Bおよび搬送部36Cにおいて、作業者がクランプ機構部をアンクランプ動作させる場合に操作される。
図3は、図2中のIII-III線上の矢視方向に見たマガジンを示す断面図である。図4は、図2中の表示部を示す前面図である。図2から図4を参照して、マガジン10は、表示部51をさらに有する。
表示部51は、表示面54を有する。表示面54は、平面形状を有する。表示面54には、後述する文字71および第1意匠72等が表示されている。
表示部51は、マガジンカバー41の内部に設けられている。表示部51は、所定位置Jの側方に設けられている。表示部51は、所定位置Jと隣り合って設けられている。表示部51は、Z軸方向において、所定位置Jと隣り合って設けられている。表示部51は、環状に並ぶ複数の工具ポット32の内周側に配置されている。表示部51と、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32との間には、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の番号を示す番号札が配置されている。マガジン10を前面視した場合に、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32は、表示部51と、図1中の第1操作部46との間に位置している。
表示面54は、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122と直交する平面から構成されている。表示面54は、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122に対して傾斜する平面から構成されてもよい。
マガジン10は、化粧パネル34をさらに有する。化粧パネル34は、X軸-Z軸平面に平行な板形状を有する。化粧パネル34は、環状に並ぶ複数の工具ポット32の内周側に配置されている。表示部51は、化粧パネル34に取り付けられている。
表示部51の少なくとも一部が、マガジンカバー41において開口部42がなす開口面と対向している。本実施の形態では、表示部51(表示面54)の一部が、マガジンカバー41において開口部42がなす開口面と対向している。開口部42がなす開口面と対向する表示面54の一部の面積は、開口部42がなす開口面と対向しない(マガジンカバー41と対向する)表示面54の残る部分の面積よりも大きい。
なお、表示部51が、環状に並ぶ複数の工具ポット32の外周側に配置される構成であってもよい。表示面54の全部が、開口部42がなす開口面と対向する構成であってもよい。開口部42がなす開口面と対向する表示面54の一部の面積が、開口部42がなす開口面と対向しない表示面54の残る部分の面積以下となる構成であってもよい。表示部51は、表示面54と、マガジンカバー41において開口部42がなす開口面とが直交関係となるように設けられてもよい。
表示部51(表示面54)には、文字71(71N,71W)と、第1意匠72(72N,72W)とが表示されている。
文字71は、工具ポット32に保持可能な工具最大径を示している。特に、文字71Nは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に隣接する工具ポット32に工具が装着されていない場合に、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に保持可能な工具最大径を示している。文字71Wは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に隣接する工具ポット32に工具が装着されている場合に、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に保持可能な工具最大径を示している。
たとえば、図2に示す例では、22番および24番の工具ポット32に工具が装着されていない場合、23番の工具ポット32は、直径130mmの工具を保持可能である。一方、22番および24番の工具ポット32の少なくともいずれか一方に工具が装着されている場合、23番の工具ポット32は、直径70mmの工具を保持可能である。
第1意匠72は、工具ポット32に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧または円周を表わしている。第1意匠72が表わす円弧または円周の直径は、工具ポット32に保持可能な工具最大径と同一である。
第1意匠72Nは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に隣接する工具ポット32に工具が装着されていない場合の、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に保持可能な工具最大径に対応する直径(130mm)の円弧である。第1意匠72Nは、中心点131を中心とする円弧である。第1意匠72Nは、X軸方向(上下方向)において分断された2つの円弧からなる。2つの円弧は、所定位置Jと、表示部51とが互いに対向する位置で分断されている。
第1意匠72Wは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に隣接する工具ポット32に工具が装着されている場合の、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に保持可能な工具最大径に対応する直径(70mm)の円周である。第1意匠72Wは、中心点131を中心とする円周である。
図2に示されるように、第1意匠72が表わす円弧または円周の中心点131の高さは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122の高さと揃っている。中心点131および中心軸122の高さは、共通の水平面を基準とした場合の高さであり、たとえば、工作機械100(マガジン10)が設置される床面を基準とした場合の高さである。第1意匠72が表わす円弧または円周の中心点131は、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122をZ軸方向に延長した直線上に配置されている。
文字71Nは、第1意匠72Nと重なって、または、第1意匠72Nの近傍に配置されている。文字71Wは、第1意匠72Wと重なって、または、第1意匠72Wの近傍に配置されている。
手動による工具交換位置である所定位置Jにおいて、複数の工具ポット32が水平方向に沿って搬送される場合、表示部51が、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の上方または下方に設けられる構成が想定される。このような場合に、第1意匠72が表わす円弧または円周の中心点131が、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122をX軸方向(上下方向)に延長した直線上に配置される構成であってもよい。
なお、第1意匠72Nは、中心点131を中心とする円周であってもよい。第1意匠72Wは、中心点131を中心とする円弧であってもよい。表示部51には、第1意匠72Nおよび第1意匠72Wのいずれか一方のみが表示されてもよい。
このような構成によれば、作業者は、工具ポット32に対して手動により工具を装着する場合に、表示部51に表示された第1意匠72が表わす円弧または円周を確認することによって、工具ポット32に保持可能な工具最大径を直感的に認識することができる。また、作業者は、表示部51に表示された文字71を確認することによって、工具ポット32に保持可能な工具最大径を正確に認識することができる。これにより、作業者は、手動による工具着脱作業を容易かつ適切に行なうことができる。
また、表示面54は、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122と直交する平面からなる。このような構成により、作業者は、中心軸122の軸方向において工具ポット32と対向する位置から工具の着脱作業を行なう場合に、表示面54に表示された文字71および第1意匠72をより確認し易くなる。
また、第1意匠72が表わす円弧または円周の中心点131の高さは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122の高さと揃っている。このような構成により、作業者は、工具ポット32に対して手動により工具を装着する場合に、自ら把持する工具の大きさと、表示部51に表示された第1意匠72が表わす円弧または円周の大きさとを対比し易くなる。
また、表示部51の少なくとも一部が、マガジンカバー41において開口部42がなす開口面と対向している。このような構成により、作業者は、マガジンカバー41において開口部42がなす開口面を通じて、表示面54に表示された文字71および第1意匠72をより確認し易くなる。
なお、工具ポット32に保持可能な工具最大径とは、工具ポット32に保持される工具の直径として許容される最大値である。工具ポット32に保持可能な工具最大径は、工具のシャンクの中心軸を中心とした場合の工具の直径である。マガジン10において定められた工具最大径を越えた直径の工具が工具ポット32に装着された場合、隣接する工具ポット32間において工具同士が干渉したり、工具ポット32に保持された工具が搬送中にマガジンカバー41と干渉したりする。
表示部51の構造についてさらに詳細に説明する。表示部51は、板材52を有する。板材52は、工具ポット32の中心軸122に直交する平板からなる。板材52は、所定位置Jにおける複数の工具ポット32の並び方向(X軸方向)が長手方向となり、所定位置Jにおける複数の工具ポット32の並び方向と、工具ポット32の中心軸122とに直交する方向(Z軸方向)が短手方向となる縦長の平板からなる。表示部51のうちの板材52が、表示面54を有する。
板材52は、透光部56(56P,56Q,56R)を有する。透光部56は、光が透過可能な部材(透明部材)から構成されている。
表示部51は、発光装置53をさらに有する。発光装置53は、たとえば、LED等の光源を備えたバックライトからなる。発光装置53は、Y軸方向において板材52と重ね合わされている。発光装置53は、マガジン10の前面視において、板材52の裏側に配置されている。発光装置53は、板材52の裏側から透光部56に向けて光を照射する。
表示部51は、可変の表示形態によって、工具ポット32に保持される工具および/または搬送部36に関する第1情報を表示する。
第1情報は、所定位置Jに搬送された工具ポット32における工具の有無、所定位置Jに搬送された工具ポットにおける工具のクランプ状態、および、搬送部36における工具ポットの搬送の運転状況のうちの少なくとも1つを含む。
発光装置53は、透光部56に向けて複数の発光モードにより光を照射する。発光装置53における複数の発光モードは、点灯、消灯および点滅から選択される特定の発光状態の発光モードを含んでもよい。発光装置53における複数の発光モードは、複数色から選択される特定の発光色の発光モードを含んでもよい。
表示部51に表示される第1情報についてより具体的に説明する。図5から図8は、発光装置における発光モードを示す前面図である。
図2を参照して、搬送部36が自動モードである場合、透光部56P、透光部56Qおよび透光部56Rは、消灯している。作業者が、第1操作部46を操作することによって、搬送部36を自動モードから手動モードに切り替える。このとき、所定位置Jに位置決めされている23番の工具ポット32に工具が装着されていない場合、透光部56P、透光部56Qおよび透光部56Rが、青色で点灯する(図2中では、ハッチングにより青色での点灯が表わされている)。一方、所定位置Jに位置決めされている工具ポット32に工具が装着されている場合、透光部56Pが青色で点灯する。
図5を参照して、作業者が、第1操作部46を操作することによって、所定位置Jに呼び出す工具ポット32の番号(今回は27番)を特定するとともに、工具ポット32の搬送を開始する。工具ポット32の搬送の間、透光部56Pが青色で点滅する(図5中では、ハッチングと、実線の波紋とによって、青色での点滅が表わされている)。
図6を参照して、27番の工具ポット32が所定位置Jに到着し、工具ポット32の搬送が停止する。このとき、27番の工具ポット32に工具Tが装着されているため、透光部56Pが青色で点灯する(図6中では、ハッチングにより青色での点灯が表わされている)。
図7を参照して、作業者は、第2操作部47を操作することによって、27番の工具ポット32のクランプ機構部をアンクランプ動作させ、工具ポット32から工具を抜き取る。これにより、透光部56P、透光部56Qおよび透光部56Rが、青色で点灯する(図7中では、ハッチングにより青色での点灯が表わされている)。
図8を参照して、作業者は、27番の工具ポット32に新たな工具を装着する。このとき、工具ポット32に装着された工具のクランプ状態が異常である場合、透光部56P、透光部56Qおよび透光部56Rが赤色で点滅する(図8中では、ハッチングと、実線の波紋とによって、赤色での点滅が表わされている)。
以上に説明した発光装置53における複数の発光モードについてまとめると、透光部56P、透光部56Qおよび透光部56Rが消灯する発光モードは、搬送部36が自動モードであることを示す。
透光部56Pが青色で点滅する発光モードは、搬送部36の手動モードにおいて、工具ポット32が搬送中であることを示す。透光部56P、透光部56Qおよび透光部56Rが青色で点灯するモードは、搬送部36の手動モードにおいて、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に工具が装着されていないことを示す。透光部56Pが青色で点灯するモードは、搬送部36の手動モードにおいて、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に工具が装着されていることを示す。
透光部56P、透光部56Qおよび透光部56Rが赤色点滅する発光モードは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32における工具のクランプ状態が異常であることを示す。
このような構成によれば、作業者は、工具ポット32に保持される工具を手動により着脱する際に、透光部56における発光モードを確認することによって、搬送部36の動作モード、搬送部36における工具ポット32の搬送状態、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32における工具の有無、および、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32における工具のクランプ状態を認識することができる。これにより、作業者は、手動による工具着脱作業を、さらに容易かつ適切に行なうことができる。
なお、透光部56の点滅時間の間隔に差を設けることによって、複数の第1情報を示す構成としてもよい。また、表示部51における可変の表示形態は、発光装置53における複数の発光モードに限られず、たとえば、液晶パネル等の表示パネルにより実現されてもよい。
図2および図4を参照して、板材52には、所定位置Jを指し示す指標、工具ポット32に保持される工具のシャンク仕様、および、工具ポット32に保持される工具のその回転軸周りにおける向きのうちの少なくとも1つを含む第2情報がさらに表示されている。
所定位置Jを指し示す指標、工具ポット32に保持される工具のシャンク仕様、および、工具ポット32に保持される工具のその回転軸周りにおける向きの少なくとも1つは、第2意匠61(61p,61q,61r)により表わされている。透光部56(56P,56Q,56R)は、それぞれ、第2意匠61(61p,61q,61r)に対応している。
表示部51に表示される第2情報についてより具体的に説明する。板材52には、第2意匠61(61p,61q,61r)がさらに表示されている。
第2意匠61pは、所定位置Jを指し示す指標からなる。第2意匠61pは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122と、中心点131との間に配置されている。第2意匠61pは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122と、第2意匠61qとの間に配置されている。第2意匠61pは、中心点131の半径方向に所定幅を有しながら、中心点131を中心にその周方向に帯状に延びる図形が、Z軸方向に複数並んで構成されている。
第2意匠61qは、工具ポット32に保持される工具のシャンク仕様を示している。第2意匠61qは、HSKのシャンク形状を模式的に表わす図形からなる。
第2意匠61qは、中心点131を中心とするリング形状を有する。中心点131を挟んで互いに対向する位相位置には、リング形状の外周面から中心点131の半径方向内側に向けて凹み、ドライブキー溝を表わす一対の凹み部65が設けられている。中心点131を中心とする特定の位相位置には、リング形状の外周面から中心点131の半径方向内側に向けてV字状に凹むV字溝64が設けられている。
第2意匠61qおよび第2意匠61rは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に保持される工具のその回転軸周りにおける向きを表わしている。第2意匠61rは、中心点131の周方向において、V字溝64と同一の位相位置に配置されている。第2意匠61rは、V字溝64よりも、中心点131の半径方向外側に配置されている。第2意匠61rは、V字溝64を指し示す矢印の図形からなる。
透光部56Pは、所定位置Jを指し示す指標からなる第2意匠61pに対応している。透光部56Qは、HSKのシャンク形状を模式的に表わす図形からなる第2意匠61qに対応している。透光部56Rは、V字溝64を指し示す矢印の図形からなる第2意匠61rに対応している。
このような構成によれば、作業者は、工具ポット32に保持される工具を手動により着脱する際に、板材52を確認することによって、手動による工具交換位置、工具のシャンク仕様、ならびに、工具の向きを認識することができる。これにより、作業者は、手動による工具着脱作業を、さらに容易かつ適切に行なうことができる。
なお、図2から図8中には、搬送部36Cに対応して設けられる表示部51が示されているが、搬送部36Aおよび搬送部36Bにも同様の表示部51が設けられている。但し、所定位置Jが図中において表示部51の右側に位置している場合には、表示部51のデザインは、左右反転する。
以上に説明した、この発明の実施の形態1におけるマガジン10および工作機械100の構造についてまとめると、本実施の形態におけるマガジン10は、工具を着脱可能に保持する複数の工具保持部としての工具ポット32を有し、複数の工具ポット32を搬送する搬送部36と、搬送部36を収容するカバー体としてのマガジンカバー41とを備える。搬送部36は、所定位置Jに搬送された工具ポット32において、手動により工具を着脱可能である。マガジン10は、マガジンカバー41内に設けられ、第1意匠72を表示する表示部51をさらに備える。第1意匠72は、工具ポット32に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧または円周を表わす。
本実施の形態における工作機械100は、マガジン10を備える。
このように構成された、この発明の実施の形態1におけるマガジン10および工作機械100によれば、作業者は、工具ポット32に対して手動により工具を装着する場合に、表示部51に表示された第1意匠72が表わす円弧または円周を確認することによって、工具ポット32に保持可能な工具最大径を直感的に認識することができる。これにより、作業者は、手動による工具着脱作業を容易かつ適切に行なうことができる。
なお、本発明におけるマガジンは、複合加工機に限られず、たとえば、ATC機能が備わった刃物台を備える旋盤に適用されてもよいし、立形マシニングセンタまたは横形マシニングセンタに適用されてもよいし、ワークの付加加工(AM(Additive manufacturing)加工)と、ワークの除去加工(SM(Subtractive manufacturing)加工)とが可能なAM/SMハイブリッド加工機に適用されてもよい。
(実施の形態2)
図9は、この発明の実施の形態2におけるマガジンが備える表示部を示す前面図である。図9は、実施の形態1における図4に対応している。本実施の形態におけるマガジンは、実施の形態1におけるマガジン10と比較して、基本的には同様の構造を備える。以下、重複する構造については、その説明を繰り返さない。
図9を参照して、本実施の形態におけるマガジンに収容される工具のシャンク仕様は、CAPTOである。マガジンは、CAPTOに対応する表示部81を有する。
板材52には、第2意匠61(61p,61q,61r)が表示されている。第2意匠61pは、所定位置Jを指し示す指標からなる。本実施の形態では、図9における右側に所定位置Jが位置しているという前提のもと、第2意匠61pが、実施の形態1における第2意匠61pとは左右反対側に配置されている。
第2意匠61qは、CAPTOのシャンク形状を模式的に表わす図形からなる。第2意匠61qは、中心点131を中心とする三角形のポリゴン形状を有する。中心点131を中心とする特定の位相位置には、ポリゴン形状の外周面から中心点131の半径方向内側に向けて凹む窪み66が設けられている。
第2意匠61qおよび第2意匠61rは、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32に保持される工具のその回転軸周りにおける向きを表わしている。第2意匠61rは、中心点131の周方向において、窪み66と同一の位相位置に配置されている。第2意匠61rは、窪み66よりも、中心点131の半径方向外側に配置されている。第2意匠61rは、窪み66を指し示す矢印の図形からなる。
このように構成された、この発明の実施の形態2におけるマガジンによれば、実施の形態1に記載の効果を同様に奏することができる。
(実施の形態3)
図10は、この発明の実施の形態3におけるマガジンが備える表示部を示す前面図である。図10は、実施の形態1における図4に対応している。本実施の形態におけるマガジンは、実施の形態1におけるマガジン10と比較して、基本的には同様の構造を備える。以下、重複する構造については、その説明を繰り返さない。
図10を参照して、表示部51(表示面54)には、第1意匠72(72N,72W)が表示されている。本実施の形態では、第1意匠72が、ハッチング領域150により、工具ポット32に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧または円周を表わしている。
ハッチング領域150は、中心点131を中心とするリング状の領域である。ハッチング領域150の外周縁は、直径130mmを有し、ハッチング領域150の内周縁は、直径70mmを有する。第1意匠72Nは、ハッチング領域150の外周縁側の境界によって表わされる円弧であり、第1意匠72Wは、ハッチング領域150の内周縁側の境界によって表わされる円周である。
なお、第1意匠72は、上記のハッチング領域150に限られず、たとえば、色分けされた領域の境界によって、工具ポット32に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧または円周を表わしてもよい。
このように構成された、この発明の実施の形態3におけるマガジンによれば、実施の形態1に記載の効果を同様に奏することができる。
(実施の形態4)
図11は、この発明の実施の形態4におけるマガジンを示す斜視図である。本実施の形態におけるマガジンは、実施の形態1におけるマガジン10と比較して、基本的には同様の構造を備える。以下、重複する構造については、その説明を繰り返さない。
図11を参照して、本実施の形態では、搬送部36が、複数の工具ポット32を無端状の経路121に沿って搬送するように構成されている。搬送部36は、経路121がX軸-Y軸平面上に配置されるように設けられている。搬送部36は、所定位置Jに搬送された工具ポット32において、手動により工具を着脱可能なように構成されている。
マガジンカバー41には、所定位置Jに搬送された工具ポット32において、手動により工具を着脱するための開口部42が設けられている。開口部42は、前方開口部42yと、側方開口部42zとを有する。前方開口部42yは、+Y軸方向(機械前方)を向いて開口し、X軸-Z軸平面と平行な開口面を形成している。側方開口部42zは、-Z軸方向を向いて開口し、X軸-Y軸平面と平行な開口面を形成している。-Z軸方向における前方開口部42yの端部は、+Y軸方向における側方開口部42zの端部に連なっている。
開口部42には、マガジン扉43が配置されている。マガジン扉43は、透明窓を有する。マガジン扉43は、開口部42を閉塞する閉位置と、開口部42を開口する開位置との間において、開閉動作可能なように設けられている。マガジン扉43は、マガジンカバー41により、X軸方向に延びる回動軸141を中心に回転可能に支持されている。
マガジン扉43は、前方扉部43yと、側方扉部43zとを有する。マガジン扉43が開口部42を閉塞する閉位置に配置された場合に、前方扉部43yは、前方開口部42yを閉塞し、側方扉部43zは、側方開口部42zを閉塞している。-Z軸方向における前方扉部43yの端部は、+Y軸方向における側方扉部43zの端部と繋がって、角部を構成している。
工具の手動交換時、工具は、所定位置Jに搬送された工具ポット32の中心軸122に沿って挿抜される。所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122は、Z軸に直交し、X軸およびY軸に斜めに交わる斜め下方向に延びている。
表示部51は、所定位置Jの側方に設けられている。表示部51は、Z軸方向において、所定位置Jと隣り合って設けられている。表示面54は、所定位置Jに位置決めされた工具ポット32の中心軸122と直交する平面からなる。表示面54は、マガジンカバー41において前方開口部42yがなす開口面と対向している。
このように構成された、この発明の実施の形態4におけるマガジンによれば、実施の形態1に記載の効果を同様に奏することができる。
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて請求の範囲によって示され、請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。
この発明は、複数の工具を収容可能なマガジンに適用される。
10 マガジン、21 カバー体、22 第1扉、23 第2扉、24,25 透明窓、26 サイドカバー、31 マガジンベース、32 工具ポット、33 搬送チェーン、34 化粧パネル、36,36A,36B,36C 搬送部、37 駆動スプロケット、38 従動スプロケット、41 マガジンカバー、42,42A,42B,42C 開口部、42y 前方開口部、42z 側方開口部、43,43A,43B,43C マガジン扉、43y 前方扉部、43z 側方扉部、46,46A,46B,46C 第1操作部、47,47A,47B,47C 第2操作部、51,81 表示部、52 板材、53 発光装置、54 表示面、56,56P,56Q,56R 透光部、61,61p,61q,61r 第2意匠、64 V字溝、65 凹み部、66 窪み、71,71N,71W 文字、72,72N,72W 第1意匠、100 工作機械、110 加工エリア、121,121A,121B,121C 経路、122 中心軸、131 中心点、141 回動軸、150 ハッチング領域、J 所定位置。

Claims (14)

  1. 工具を着脱可能に保持する複数の工具保持部を有し、複数の前記工具保持部を搬送する搬送部と、
    前記搬送部を収容するカバー体とを備え、
    前記搬送部は、所定位置に搬送された前記工具保持部において、手動により工具を着脱可能であり、さらに、
    前記カバー体内に設けられ、第1意匠を表示する表示部を備え、
    前記第1意匠は、前記工具保持部に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧を表わす、マガジン。
  2. 前記所定位置に搬送された前記工具保持部には、工具が所定中心軸に沿って挿抜され、
    前記表示部は、前記所定中心軸の軸方向に直交する平面からなり、前記第1意匠を表示する表示面を有する、請求項1に記載のマガジン。
  3. 前記表示部は、前記工具保持部に保持可能な工具最大径をさらに表示する、請求項1または2に記載のマガジン。
  4. 前記表示部は、可変の表示形態によって、前記工具保持部に保持される工具および/または前記搬送部に関する第1情報をさらに表示する、請求項1からのいずれか1項に記載のマガジン。
  5. 前記第1情報は、前記所定位置に搬送された前記工具保持部における工具の有無、前記所定位置に搬送された前記工具保持部における工具のクランプ状態、および、前記搬送部における前記工具保持部の搬送の運転状況のうちの少なくとも1つを含む、請求項に記載のマガジン。
  6. 前記表示部は、
    透光部を含む板材と、
    前記板材の裏側から前記透光部に向けて、複数の発光モードにより光を照射する発光装置とを有する、請求項4または5に記載のマガジン。
  7. 前記複数の発光モードは、点灯、消灯および点滅から選択される特定の発光状態の発光モードを含む、請求項に記載のマガジン。
  8. 前記複数の発光モードは、複数色から選択される特定の発光色の発光モードを含む、請求項6または7に記載のマガジン。
  9. 前記板材には、前記所定位置を指し示す指標、前記工具保持部に保持される工具のシャンク仕様、および、前記工具保持部に保持される工具のその回転軸周りにおける向きのうちの少なくとも1つを含む第2情報がさらに表示される、請求項6から8のいずれか1項に記載のマガジン。
  10. 前記第1意匠は、中心点を中心とし、前記中心点を挟んで対向する2つの前記円弧、または、中心点を中心とし、前記中心点を挟んだ一方の側および他方の側のうちの前記一方の側に配置された1つの前記円弧を表わす、請求項1に記載のマガジン。
  11. 工具を着脱可能に保持する複数の工具保持部を有し、複数の前記工具保持部を搬送する搬送部と、
    前記搬送部を収容するカバー体とを備え、
    前記搬送部は、所定位置に搬送された前記工具保持部において、手動により工具を着脱可能であり、さらに、
    前記カバー体内に設けられ、第1意匠を表示する表示部を備え、
    前記第1意匠は、前記工具保持部に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧または円周を表わし、
    前記所定位置に搬送された前記工具保持部には、工具が所定中心軸に沿って挿抜され、
    前記表示部は、前記所定中心軸の軸方向に直交する平面からなり、前記第1意匠を表示する表示面を有し、
    前記表示部は、前記所定位置の側方に設けられ、
    前記円弧または前記円周の中心点の高さは、前記所定中心軸の高さと揃う、マガジン。
  12. 工具を着脱可能に保持する複数の工具保持部を有し、複数の前記工具保持部を搬送する搬送部と、
    前記搬送部を収容するカバー体とを備え、
    前記搬送部は、所定位置に搬送された前記工具保持部において、手動により工具を着脱可能であり、さらに、
    前記カバー体内に設けられ、第1意匠を表示する表示部を備え、
    前記第1意匠は、前記工具保持部に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧または円周を表わし、
    前記カバー体には、前記所定位置に搬送された前記工具保持部において、手動により工具を着脱するための開口部が設けられ、
    前記表示部の少なくとも一部は、前記カバー体において前記開口部がなす開口面と対向する、マガジン。
  13. 工具を着脱可能に保持する複数の工具保持部を有し、複数の前記工具保持部を搬送する搬送部と、
    前記搬送部を収容するカバー体とを備え、
    前記搬送部は、所定位置に搬送された前記工具保持部において、手動により工具を着脱可能であり、さらに、
    前記カバー体内に設けられ、第1意匠を表示する表示部を備え、
    前記第1意匠は、前記工具保持部に保持可能な工具最大径に対応する直径の円弧または円周を表わし、
    前記表示部は、
    透光部を含む板材と、
    前記板材の裏側から前記透光部に向けて、複数の発光モードにより光を照射する発光装置とを有し、
    前記板材には、前記所定位置を指し示す指標、前記工具保持部に保持される工具のシャンク仕様、および、前記工具保持部に保持される工具のその回転軸周りにおける向きのうちの少なくとも1つを含む第2情報がさらに表示され、
    前記所定位置を指し示す指標、前記工具保持部に保持される工具のシャンク仕様、および、前記工具保持部に保持される工具のその回転軸周りにおける向きの少なくとも1つは、第2意匠により表わされ、
    前記透光部は、前記第2意匠に対応する、マガジン。
  14. 請求項1から13のいずれか1項に記載のマガジンを備える、工作機械。
JP2022528372A 2020-06-05 2020-06-05 マガジンおよび工作機械 Active JP7352736B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2020/022286 WO2021245911A1 (ja) 2020-06-05 2020-06-05 マガジンおよび工作機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2021245911A1 JPWO2021245911A1 (ja) 2021-12-09
JP7352736B2 true JP7352736B2 (ja) 2023-09-28

Family

ID=78830753

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022528372A Active JP7352736B2 (ja) 2020-06-05 2020-06-05 マガジンおよび工作機械

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230271286A1 (ja)
EP (1) EP4151361A4 (ja)
JP (1) JP7352736B2 (ja)
CN (1) CN115916455A (ja)
WO (1) WO2021245911A1 (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030023341A1 (en) 2000-10-26 2003-01-30 Takanobu Sagawa Method and device for automatically preparing processing program
JP2005305602A (ja) 2004-04-22 2005-11-04 Fanuc Ltd 工作機械
JP2007058773A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Yamazaki Mazak Corp Nc工作機械
JP2008238356A (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Brother Ind Ltd 工作機械、工作機械の工具マガジン制御プログラム及び工具マガジン制御プログラム記録媒体
JP2012096345A (ja) 2010-11-05 2012-05-24 Katekkusu:Kk 工具ポット
JP2017535829A (ja) 2014-08-20 2017-11-30 エスアイジー テクノロジー アーゲー 加工ユニット、加工ユニットの運用方法、および加工ユニットの使用
WO2020012547A1 (ja) 2018-07-10 2020-01-16 三菱電機株式会社 数値制御装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0716844B2 (ja) * 1986-03-20 1995-03-01 日立精機株式会社 Nc工作機械の工具編集装置
JPH02252004A (ja) * 1989-03-24 1990-10-09 Fanuc Ltd 工具形状描画方式
JP3291003B2 (ja) * 1990-08-24 2002-06-10 トヨタ自動車株式会社 複数pc制御装置の制御状態表示装置における作画方法
JPH05233049A (ja) * 1992-02-20 1993-09-10 Fanuc Ltd 工具経路確認方法
JPH071272A (ja) * 1993-06-11 1995-01-06 Okuma Mach Works Ltd 工具マガジン割出し装置
JPH10113836A (ja) * 1996-10-09 1998-05-06 Hitachi Seiki Co Ltd Nc工作機械の使用工具チェック方法および装置
JP3974682B2 (ja) * 1997-04-26 2007-09-12 森精機興産株式会社 マトリックス型工具マガジンの管理装置
JP6793099B2 (ja) 2017-09-04 2020-12-02 Dmg森精機株式会社 搬送装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20030023341A1 (en) 2000-10-26 2003-01-30 Takanobu Sagawa Method and device for automatically preparing processing program
JP2005305602A (ja) 2004-04-22 2005-11-04 Fanuc Ltd 工作機械
JP2007058773A (ja) 2005-08-26 2007-03-08 Yamazaki Mazak Corp Nc工作機械
JP2008238356A (ja) 2007-03-28 2008-10-09 Brother Ind Ltd 工作機械、工作機械の工具マガジン制御プログラム及び工具マガジン制御プログラム記録媒体
JP2012096345A (ja) 2010-11-05 2012-05-24 Katekkusu:Kk 工具ポット
JP2017535829A (ja) 2014-08-20 2017-11-30 エスアイジー テクノロジー アーゲー 加工ユニット、加工ユニットの運用方法、および加工ユニットの使用
WO2020012547A1 (ja) 2018-07-10 2020-01-16 三菱電機株式会社 数値制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20230271286A1 (en) 2023-08-31
CN115916455A (zh) 2023-04-04
JPWO2021245911A1 (ja) 2021-12-09
EP4151361A4 (en) 2023-06-28
EP4151361A1 (en) 2023-03-22
WO2021245911A1 (ja) 2021-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4970765A (en) Machine tool
JP2008149416A (ja) マシニングセンタ
JP6099291B1 (ja) 摩擦攪拌接合用工具及び工作機械
JP2017136682A (ja) 工作機械、特に多重スピンドルのフライス盤
JP2017136683A (ja) 工作機械
EP3736068A1 (en) Turret tool post of machine tool
JP7352736B2 (ja) マガジンおよび工作機械
JPS6227940B2 (ja)
US20070124017A1 (en) Setup information display device and method for processing machine
CN113508006A (zh) 自动刀具更换装置与其的控制方法以及包含其的机床
CN109015059A (zh) 用于通过刀具加工工件的机床
JP5905327B2 (ja) 工作機械
JP7093905B1 (ja) 搬送システム
JP7113396B1 (ja) マガジン
US20220097188A1 (en) Machine tool and operation method therefor
KR101850758B1 (ko) 공작기계
JP5906124B2 (ja) 工作機械
JP2018015820A (ja) 切削加工機
JP2023161474A (ja) 保管システム
JPH09248731A (ja) 自動工具交換用ツールマガジン
JP3509131B2 (ja) タレット型工作機械
JP6932814B1 (ja) 工具マガジン装置
KR102495718B1 (ko) 공구 교환 제어장치 및 제어방법
EP4357073A1 (en) Storage system
JPS62181849A (ja) 回転工具用ホルダ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221130

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20221130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230704

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230912

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230915

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7352736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150