JP7350526B2 - 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法 - Google Patents

埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7350526B2
JP7350526B2 JP2019109783A JP2019109783A JP7350526B2 JP 7350526 B2 JP7350526 B2 JP 7350526B2 JP 2019109783 A JP2019109783 A JP 2019109783A JP 2019109783 A JP2019109783 A JP 2019109783A JP 7350526 B2 JP7350526 B2 JP 7350526B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
array
detectors
detector
skin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019109783A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019164169A (ja
Inventor
ジェイ. キンツ,グレゴリー
エー. マクミラン,ウィリアム
エー. ウィスニーウスキー,ナタリー
Original Assignee
プロフサ,インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロフサ,インコーポレイテッド filed Critical プロフサ,インコーポレイテッド
Publication of JP2019164169A publication Critical patent/JP2019164169A/ja
Priority to JP2022162161A priority Critical patent/JP2023001120A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7350526B2 publication Critical patent/JP7350526B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1455Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters
    • A61B5/1459Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue using optical sensors, e.g. spectral photometrical oximeters invasive, e.g. introduced into the body by a catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/02Details of sensors specially adapted for in-vivo measurements
    • A61B2562/0233Special features of optical sensors or probes classified in A61B5/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B2562/00Details of sensors; Constructional details of sensor housings or probes; Accessories for sensors
    • A61B2562/04Arrangements of multiple sensors of the same type
    • A61B2562/043Arrangements of multiple sensors of the same type in a linear array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/0002Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network
    • A61B5/0015Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system
    • A61B5/0017Remote monitoring of patients using telemetry, e.g. transmission of vital signals via a communication network characterised by features of the telemetry system transmitting optical signals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14532Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue for measuring glucose, e.g. by tissue impedance measurement

Description

(関連出願の相互参照)
[0001] 本願は、いずれも2013年6月6日に提出された、「軸外光制限による埋没物光信号の検出」と題された米国仮特許出願第61/832,065号及び「大きな比の表面領域による埋没物光信号の検出」と題された米国仮特許出願第61/832,078号の、米国特許法第119条(e)に基づく優先権を主張する。これらの出願の開示内容はその全体が参照により本明細書に組み込まれる。
[0002] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は埋没物を監視する装置及び方法に係り、特に、埋没物から放射される光信号を軸外光の制限により検出する装置及び方法に関する。
[0003] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は埋没物を監視する装置及び方法に係り、特に、励起光信号が通過して供給される組織の表面領域と比べて比較的大きな表面領域の組織を通して光信号を検出する装置及び方法に関する。
[0004] ある個人におけるグルコース、乳酸、酸素などといった分析物のレベル又は濃度の監視はその個人の健康にとって重要である。高い又は低いレベルのグルコース又は他の分析物は悪影響を有するかもしれず、あるいは特定の健康状態を示すかもしれない。グルコースの監視は糖尿病に罹患している人にとっては特に重要であり、そうした人の一部は、体内のグルコースレベルを下げるためにいつインスリンが必要なのか、あるいは体内のグルコースのレベルを上げるためにいつ追加的なインスリンが必要なのかを判定しなければならない。
[0005] 糖尿病に罹患している多くの人が血中グルコースレベルの監視のために用いている従来の手法は、定期的な採血と、その血液の試験片への適用と、熱量測定検出、電気化学検出、又は測光検出を用いた血中グルコースレベルの判定とを含む。この手法は、体内のグルコースレベルの連続的又は自動的な監視を可能にするものではなく、一般的には手動で定期的に行われなければならない。残念ながら、グルコースのレベルの確認の整合性は個人間で大きく異なる。糖尿病に罹患している多くの人は定期的な検査を不便であると考えており、グルコースレベルの検査を忘れることもあるし、あるいは適切な検査のための時間がないこともある。さらに、検査に伴う苦痛を避けたいと願う人もいる。グルコースを監視していないと、高血糖エピソード又は低血糖エピソードが起こり得る。個人の分析物レベルを監視する埋込センサは、各個人がより容易に自身のグルコースレベル又は他の分析物レベルを監視することを可能にするであろう。
[0006] いくつかの既知のデバイスは、様々な組織の血流又は間質液中の分析物(例えばグルコース)のインサイチュ(in situ)監視を行う。多数のこうしたデバイスは、患者の血管の中又は皮膚の下に挿入されたセンサを用いる。しかしながら、そのような既知の及び/又は提案されたデバイスからデータを通信すること及び/又は取得することは、困難であり得る。例えば、埋込センサは、無線周波数(RF)伝送を用いて検出器又は受信器と通信可能であるかもしれない。ところが、そのようなセンサは、電子装置、バッテリ、アンテナ、及び/又は他の通信ハードウェアを必要とし得るものであって、これらは埋込センサの嵩を増大させ、頻繁に不便な再充電を必要とし、及び/又は埋没物の寿命あるいは信頼性を低下させるおそれがある。
[0007] したがって、蛍光センサを用いることができるように、埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法の必要が存在する。蛍光センサは充電及び/又は伝送電子装置を要さなくてもよい。しかしながら、そのような埋込センサは、皮膚状態(例えば血液レベル及び水和)の動的変化に起因する高散乱の存在下においては蛍光のレベルが低いため、光学的に読み取り又は監視するのが困難であるかもしれない。皮膚は高散乱であり、散乱は光伝播を左右し得る。散乱は組織内における屈折率の変化により引き起こされ、皮膚における散乱の主成分は脂質、コラーゲン、及び他の生体成分によるものである。主吸収は血液、メラニン、水、及び他の成分により引き起こされる。
[0008] 本明細書に記載のデバイス及び装置は、そのような低信号高散乱環境において、埋没可能なセンサを監視することにより分析物の正確且つ整合的な測定を提供するのに適している。
[0009] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、励起光信号を埋込センサに伝達するよう構成された光源と、埋込センサから放射される分析物依存性光信号を検出するよう構成された検出器と、を含んだ装置に関する。この装置は、分析物依存性光信号の少なくとも一部を検出器上に合焦させるよう構成されたレンズを含んでいてもよい。
[0010] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、レンズのアレイに関する。このレンズのアレイの各レンズは、埋込センサからの分析物依存性光信号を検出器へと伝達するよう構成されていてもよい。このレンズのアレイの基体内には複数の遮光素子が配設されていてもよい。遮光素子のアレイの各遮光素子は、所定の入射角よりも大きな入射角を有する光子が基体を通過するのを防止又は抑制するよう構成されていてもよい。
[0011] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、埋込センサからの分析物依存性光信号を検出するよう構成された検出器を含む装置に関する。レンズは、分析物依存性光信号の少なくとも一部を検出器上に合焦させるよう構成されていてもよい。フィルタは、分析物依存性光信号よりも短い波長を有する光を減衰させるよう構成されていてもよい。
[0012] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、少なくとも1つの励起波長範囲の励起光に応答して少なくとも1つの放射波長範囲の少なくとも1つの分析物依存性光信号を放射することのできる埋没物に関する。少なくとも1つの光源を含むデバイスがこの埋没物を包囲する組織を通して励起光を伝達するように配置されていてもよい。デバイスは、埋込センサから放射され組織を通して伝達された放射波長範囲の光を検出するよう配置された少なくとも1つの検出器を含んでいてもよい。また、デバイスは、検出器への軸外光の伝達を制限するよう開口のアレイとともに配置されたレンズのアレイも含んでいてもよい。レンズのアレイ及び開口のアレイは、検出器に対して、組織から放射された検出器へと向かう光を放射光の入射角に基づいて制限するよう位置決めされていてもよい。少なくとも1層の光制御フィルムが、レンズ及び開口アレイとともに、組織から放射された検出器へと向かう光をフィルムに対する放射光の入射角に基づいて制限するよう配置されてもよい。デバイスはさらに、検出器への光の伝達を実質的に放射波長範囲内の波長に制限するよう設置された少なくとも1つのフィルタを含んでいてもよい。
[0013] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、哺乳動物体の組織に埋め込まれた埋没物を監視する光学検出デバイスに関する。埋没物は、少なくとも1つの励起波長範囲の励起光に応答して少なくとも1つの放射波長範囲の少なくとも1つの分析物依存性光信号を放射することができる。デバイスは、組織を通して埋没物へと励起光を伝達するよう配置された少なくとも1つの光源を含んでいてもよい。少なくとも1つの検出器が組織から放射された放射波長範囲の光を検出するべく配置される。また、デバイスは、検出器への軸外光の伝達を制限するよう開口のアレイとともに配置されたレンズのアレイも含んでいてもよい。レンズのアレイ及び開口のアレイは、検出器に対して、組織から放射された検出器へと向かう光を放射光の入力角に従って制限するよう位置決めされている。遮光素子は、開口を通した入射光線の伝播を阻止するよう開口の間に配置される。遮光素子は、開口の光軸に対する光線の入射角の増加に従って入射光線を阻止するよう位置決めされている。デバイスはさらに、検出器への放射光の伝達を実質的に放射波長範囲内の波長に制限するよう設置された少なくとも1つのフィルタを備えている。
[0014] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、哺乳動物体の組織に埋め込まれた埋没物を監視する方法に関する。埋没物は、少なくとも1つの励起波長範囲の励起光に応答して少なくとも1つの放射波長範囲の少なくとも1つの分析物依存性光信号を放射することができる。この方法は、組織を通して埋没物へと励起光を伝達すること及び組織から放射された放射波長範囲の光を検出することを含んでいてもよい。放射波長範囲の光は、組織から放射された少なくとも1つの検出器へと向かう光を放射光の入力角に従って制限するよう配置されたレンズのアレイ及び開口のアレイを通して伝達される。また、放射波長範囲の光は、組織から放射された検出器へと向かう光をフィルムに対する放射光の入射角に従って制限するようレンズ及び開口アレイとともに配置された少なくとも1層の光制御フィルムも通して伝達される。また、放射波長範囲の光は、検出器への光の伝達を実質的に放射波長範囲内の波長に制限するよう設置された少なくとも1つのフィルタも通して伝達される。
[0015] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、哺乳動物体の組織に埋め込まれた埋没物を監視する方法に関する。埋没物は、少なくとも1つの励起波長範囲の励起光に応答して少なくとも1つの放射波長範囲の少なくとも1つの分析物依存性光信号を放射することができる。この方法は、組織を通して埋没物へと励起光を伝達することと、組織から放射された放射波長範囲の光を検出することと、を含んでいてもよい。レンズのアレイとともに配置された開口のアレイは、組織から放射された少なくとも1つの検出器へと向かう光を放射光の入力角に従って制限する。また、この方法は、例えば開口の光軸に基づき、閾値入射角よりも大きな入射角を有する入射光線を阻止するよう開口の間に位置決めされた遮光素子を用いて、開口を通した入射光線の伝播を阻止することも含んでいてもよい。この方法はさらに、放射光を実質的に放射波長範囲の波長にフィルタリングすることを含んでいてもよい。
[0016] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、皮膚の下の組織に埋め込まれた埋没物を監視する光学検出デバイスに関する。埋没物は、少なくとも1つの励起波長範囲の励起光に応答して少なくとも1つの放射波長範囲の少なくとも1つの分析物依存性光信号を放射することができる。デバイスは、皮膚の第1の表面領域を通して組織に埋め込まれた埋没物へと励起光を伝達するよう配置された少なくとも1つの光源を含んでいてもよい。1つ以上の検出器が皮膚の少なくとも第2の表面領域から放射された光を検出するよう配置されていてもよく、光源及び1つ以上の検出器は、検出される光が1つ以上の検出器へと向かう際に通過する皮膚の表面領域と励起光が通過して伝達される皮膚の表面領域との比が少なくとも4:1となるように配置される。
[0017] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、皮膚の下の組織に埋め込まれた埋没物を監視する方法に関する。埋没物は、少なくとも1つの励起波長範囲の励起光に応答して少なくとも1つの放射波長範囲の少なくとも1つの分析物依存性光信号を放射することができてもよい。この方法は、皮膚の第1の表面領域を通して組織に埋め込まれた埋没物へと励起光を伝達することと、少なくとも皮膚の第2の表面領域から放射された光を検出することと、を含んでいてもよい。検出される光が1つ以上の検出器へと向かう際に通過する皮膚の表面領域と励起光が通過して伝達される皮膚の表面領域との比は少なくとも4:1である。
[0018] 一実施形態による埋没物を監視する光学検出デバイスの概略側面図。 [0019] 一実施形態による埋没物を監視する光学検出デバイスの概略側面図。 [0020] 一実施形態による開口アレイの平面図。 [0021] 一実施形態による光学検出デバイスの概略平面図。 [0022] 一実施形態による光学検出デバイスの概略分解図。 [0023] 一実施形態による埋没物を監視する光学検出デバイスの概略側面図。 [0024] 一実施形態による埋没物を監視する光学検出デバイスの概略側面図。 [0025] 様々な製造段階における一実施形態によるレンズ及び開口のアレイを遮光素子とともに示す図。 [0025] 様々な製造段階における一実施形態によるレンズ及び開口のアレイを遮光素子とともに示す図。 [0025] 様々な製造段階における一実施形態によるレンズ及び開口のアレイを遮光素子とともに示す図。 [0025] 様々な製造段階における一実施形態によるレンズ及び開口のアレイを遮光素子とともに示す図。 [0026] 一実施形態による光学検出デバイスの概略平面図。 [0027] 一実施形態による光学検出デバイスの概略平面図。 [0028] 一実施形態による光学検出デバイスの概略平面図。
[0029] 本明細書に記載のいくつかの実施形態によれば、哺乳動物体の組織に埋め込まれた埋没物を監視する光学検出デバイスが提供される。埋没物は、少なくとも1つの励起波長範囲の励起光に応答して少なくとも1つの放射波長範囲の少なくとも1つの分析物依存性光信号を放射することのできる、蛍光物質で標識されたターゲットを含んでいてもよい。光学検出デバイスは、波長成分が吸収帯に属する光で埋没物を照明するよう、及び/又は波長成分が発光帯にある光を集めるよう、動作可能であってもよい。
[0030] 光学検出デバイスは、光源を備えた励起光学系及び/又は吸収帯の照明を発生させるよう動作可能光学系を含んでいてもよい。また、光学検出デバイスは、埋没物からの蛍光放射を集めるよう動作可能な放射光学系も含んでいてもよい。場合によっては、各蛍光物質吸収帯と厳密に一致するスペクトル内容(すなわち波長範囲)を有する光源を取得、設計、及び/又は実装することは困難であり得る。そのため、光源と併せて1つ又は複数の光学フィルタ(通常はバンドパスフィルタ)を用いて、照明波長の範囲を吸収帯の範囲に限定し、及び/又は発光帯の照明波長を短縮してもよい。同様に、放射光学系は、実質的に発光帯の波長を有する光のみを検出器に到達させるよう、及び/又は他の波長を有する光(例えば吸収帯の光)を減衰させるよう、動作可能な別の1つ又は複数のフィルタを含んでいてもよい。同様に、光学検出デバイスは、実質的に吸収帯の波長を有する光子のみをターゲットに到達させ、実質的に発光帯の波長を有する光子のみを検出器に到達させるよう動作可能な光学系設計を含んでいてもよい。適切な光学系がないと、光源からの光子が検出器に到達して測定誤差を誘発し得る。
[0031] 光学検出デバイス用の光学系を適切に設計することは、検出されるべき放射された蛍光の量が中間面(例えば光学検出デバイスと埋没物との間に配置された皮膚又は組織)によって(例えば吸収されるのではなく)散乱された励起光の量よりもずっと少ない場合には、複雑になり得る。1つの課題は、埋没物に到達する励起光の量が、様々な身体部位(皮膚、組織など)によって引き起こされる吸収及び散乱のために、少なくなり得ることである。放射される少ない量の蛍光は、体外へ出て検出器へと進むにつれて、吸収及び散乱によりさらに減少される。こうした状況においては、約(10-6)の不要な光子の排除を提供し得る既存の光学フィルタ技術では不十分である可能性がある。別の課題は、励起波長と検出波長との差(例えばストークスシフト)がごく僅かになり得ることである。さらなる課題は、ダイクロイックフィルタが、そのフィルタを通して伝達される光線の角度の関数としてフィルタ波長の偏移(例えば「ブルーシフト」)を引き起こすことである。こうした課題のため、標準の蛍光分析法は、高いバックグラウンドレベルを通過させ、順に、低い信号対バックグラウンド比(SBR)及び信号対雑音比(SNR)がもたらされると考えられる。
[0032] 本明細書に記載のいくつかの実施形態は、正確且つ整合的に埋込センサを監視することのできる小型デバイスに関する。そのようなデバイスは、略連続的にユーザにより装用可能であり、及び/又はユーザの運動や活動を実質的に制限することがない。デバイス及びセンサは、分析物の連続的及び/又は自動的な監視をまとめて可能にすることができるとともに、分析物のレベルが閾値レベルであるとき又はそれに近いときには、その人物に対して警告を発することができる。例えば、グルコースがその分析物である場合には、監視デバイスは、現在高血糖又は低血糖であるあるいはそれが差し迫っている人物に警告を行うよう構成され得る。
[0033] 本明細書に含まれる説明においては、記載されているすべての構造物間接続が直接動作接続又は仲介構造物を介した間接動作接続であり得ることが理解される。一組の要素は1つ以上の要素を含む。1つの要素の記載はいずれも少なくとも1つの要素を参照するものと理解される。複数の要素は少なくとも2つの要素を含む。明確な別段の表示がない限り、記載された方法ステップはいずれも、必ずしも特定の又は説明された順序で実行されることを要さない。第2の要素に由来する第1の要素(例えばデータ)は、第2の要素に等しい第1の要素、ならびに第2の要素を処理することにより発生した第1の要素、及び任意的には他のデータを包含する。パラメータに従って判定又は決定を行うことは、そのパラメータに従って及び任意的には他のデータに従って判定又は決定を行うことを包含する。特に指定がない限り、何らかの分量/データの指標は、その分量/データそれ自体でもあり得るし、又は分量/データそれ自体とは異なる指標でもあり得る。本明細書に記載のいくつかの実施形態は、励起波長又は放射波長などの波長を参照する。明確な別段の表示がない限り、波長とは、その波長を含む波長の帯域を記載するものとして理解されるべきである。本発明のいくつかの実施形態に記載のコンピュータプログラムは、他のコンピュータプログラムのスタンドアロンのソフトウェアエンティティ又はサブエンティティ(例えばサブルーチン、コードオブジェクト)であってもよい。コンピュータ可読媒体は、磁気、光学、及び半導体記憶媒体(例えばハードドライブ、光ディスク、フラッシュメモリ、DRAM)などの非一時的媒体、ならびに導電ケーブル及び光ファイバリンクなどの通信リンクを包含する。いくつかの実施形態によれば、本発明はとりわけ、本明細書に記載の方法を実行するようプログラムされたハードウェア(例えば1つ以上のプロセッサ及び関連するメモリ)を備えたコンピュータシステム、ならびに本明細書に記載の方法を実行するための命令を符号化するコンピュータ可読媒体を提供する。
[0034] 以下の記載は、本発明の実施形態を例として説明するものであって、必ずしも限定として説明するものではない。
[0035] 図1は一実施形態による埋込センサ又は埋没物12を監視する光学検出デバイス10の概略側面図である。埋没物12は哺乳動物体の組織15(これは様々な実施形態においては身体の他の部分に付着している又は付着していない一片の組織であり得る)に埋め込まれている。埋没物12は皮膚14の表面の下に埋め込まれていてもよい。埋没物12は皮下組織(例えば皮膚14の下1乃至4mmの範囲内)に埋め込まれ及び/又は位置決めされていてもよい。埋没物12は、励起波長範囲内の励起光に応答して、放射波長範囲内の少なくとも1つの分析物依存性光信号を放射することができる。分析物は、例えば、組織15内のグルコース又は他の分析物であってもよい。適当な光信号は、発光、生物発光、蓄光、自家ルミネセンス(autoluminescence)、及び拡散反射信号を含むが、これらに限定されない。実施形態によっては、埋没物12は1つ以上のルミネセント染料(例えば蛍光染料)を含み、そのルミネセンス放射強度は個体の体内(例えば組織15内)のターゲット分析物の量又は有無に応じて変化する。
[0036] 光源18は励起波長範囲の励起光を皮膚14の表面から組織15を通して埋没物12まで伝達するよう配置されている。適当な光源にはレーザ、半導体レーザ、発光ダイオード(LED)、及び有機LEDが含まれるが、これらに限定されない。組織から放射された放射波長範囲の光を検出するために、光源18とともに、検出器16,20が配置されている。適当な検出器にはフォトダイオード、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)検出器、又は電荷結合素子(CCD)検出器が含まれるが、これらに限定されない。複数の検出器が示されているが、単一の検出器及び/又はユニバーサル検出器が用いられてもよい。
[0037] 検出器16,20は、波長範囲内で放射された光信号を測定するために、(例えばダイクロイックフィルタ又は他の適当なフィルタにより)フィルタリングされてもよい。例えば、グルコース濃度に敏感な適当なルミネセント染料は、約600乃至650nmの範囲内(吸収ピーク647nm)、且つ約670乃至750nmの放射波長範囲内で約680nmの発光ピークを有する励起光(吸収)に応答するAlexa Flour(登録商標)647である。したがって、センサがAlexa Flour(登録商標)647を含む一実施形態においては、検出器16,20は、約650nmよりも短い又は約670nmよりも短い波長を有する光からフィルタリングされてもよい。
[0038] いくつかの実施形態においては、埋没物12はさらに、第2の励起波長範囲内の励起光に応答して、第2の放射波長範囲内の少なくとも1つの分析物非依存性光信号を放射することができる。例えば、埋没物12は、レポータ染料への非分析物の物理的又は化学的作用(例えば光漂白又はpH)を制御するよう機能する分析物非依存性ルミネセンス染料を含んでいてもよい。複数の染料が用いられてもよい。分析物非依存性光信号は組織15内に存在する分析物によっては変調されず、正規化、オフセット補正、又は内部校正のためのデータを提供する。分析物非依存性信号は、化学的又は生理的(例えば酸素、pH、酸化還元状態)あるいは光学的(例えば水、光吸収/散乱化合物、ヘモグロビン)な非分析物の影響を補償し得る。代替的には、分析物非依存性信号は、埋没物12中の安定な基準染料によって提供されてもよい。適当な安定な基準物質には、ランタニドドープ結晶、ランタニドドープナノ粒子、量子ドット、キレート化したランタニド染料、及び金属(例えば金又は銀)ナノ粒子を含むが、これらに限定されない。安定な基準染料は(例えば光漂白を判定するべく)他の信号のための基準信号を提供し得る。
[0039] デバイス10の作動時には、光源18が起動され、励起波長範囲内の励起光を皮膚14の表面から組織15を通して埋没物12へと伝達する。埋没物12内の染料は、励起光のうちいくらかを吸収し、グルコース又は他の分析物の特性に依存する蛍光を放射する。光は埋没物12からすべての方向に放射され得るとともに、組織15により散乱され得る。埋没物12から放射される光のうちいくらかは、組織15を通して伝達され、検出器16,20のうち少なくとも一方によって検出される。これにより、主要な分析物依存性光信号が提供され得る。基準光信号が正規化のために用いられる実施形態においては、光源18(又は第2の光源)が起動され、第2の励起光を皮膚14の表面から埋没物12へと伝達する。検出器16,20のうち少なくとも一方は、第2の励起光に応答して、組織15から放射される第2の光信号を皮膚14の表面を通して測定する。
[0040] 第2の光信号は、埋没物12から放射される光の散乱のために主要な分析物依存性光信号を正規化するべく用いられてもよい。少なくとも1つの補正された信号値が、測定された光信号に基づいて算出されてもよい。一実施例においては、埋没物からの主要な分析物依存性信号は、埋没物12から放射される分析物非依存性光信号によって正規化され得る。分析物依存性信号及び/又は分析物非依存性信号の光学的読み取りを実行する前に、背景光又は周囲光を説明するためのダーク読み取り(dark reading)が行われてもよく、この読み取りを用いて、例えば背景差分により、さらに信号が補正されてもよい。
[0041] 実施形態によっては、分析物値(例えばグルコース濃度)は、分析物依存性信号及び/又は1つ以上の基準信号を含む複数の光信号の比から判定される。一実施例においては、グルコース応答性蛍光物質(例えばAlexa Flour(登録商標)647)からの信号は、グルコース非応答性蛍光物質(例えばAlexa Flour(登録商標)700)からの信号によって正規化される。分析物非依存性信号のための1つの適当な染料はAlexa Flour(登録商標)750であり、これは約700乃至760nm(励起ピーク750nm)の励起波長範囲内の励起光に応答するとともに、約770乃至850nmの放射波長範囲を有し、発光ピークは約780nmである。
[0042] 分析物値は、例えばルックアップテーブル又は校正曲線を用い、光信号に基づいて判定することができる。分析物値の判定は、(プロセッサ上で実行する)ソフトウェア及び/又はハードウェアで行われてもよい。例えば、光デバイス10はマイクロプロセッサを含んでいてもよい。いくつかの実施形態においては、マイクロプロセッサは、測定された光信号値をメモリに記憶するよう、及び/又は正規化された信号値及び分析物濃度を計算するようプログラムされている。代替的には、これらの機能は光デバイス10と通信する別個のプロセッサ又は外部コンピュータにおいて実行され得る。外部のプロセッサ又はコンピュータは、測定された光信号を表すデータを受信することができ、補正された信号値及び分析物濃度を計算する。代替的には複数のプロセッサが提供されてもよく、例えば1つ以上の外部プロセッサ又はコンピュータと(無線又は有線で)通信する1つ以上のプロセッサを光デバイス内に設けてもよい。
[0043] 2つの埋没物染料(例えばルミネセント染料)が利用されるいくつかの実施形態においては、埋没物染料の励起(吸収)又は放射波長範囲が共有され又は重複することがあり得る。一実施例においては、分析物依存性ルミネセンス信号を提供する第1の染料の放射波長範囲が、分析物非依存性ルミネセンス信号を提供する第2の染料の励起波長範囲を共有し又はこれに重複する。別の一実施形態においては、第1及び第2の染料は、(共通の光源が使用され得るように)励起波長範囲を共有し又は重複させ、異なる放射波長範囲内の光信号を放射し得る。別の一実施形態においては、第1及び第2の染料は、異なる励起波長範囲の光によって励起され、同一の又は重複する放射波長範囲内の光信号を放射し得る。
[0044] 埋没物12は皮下組織(例えば皮膚14の表面の下1乃至4mm)に埋め込まれてもよい。いくつかの実施形態においては、埋没物12は、グルコース感知ナノスフェアを埋め込まれたハイドロゲルスキャフォールドを備える。埋没物12の設計は、注射可能で組織結合する(tissue-integrating)血管新生化スキャフォールドをセンサとして用いることができる。埋め込まれたナノスフェアは、分析物(例えば間質性グルコース)の有無又は濃度に応じて強度及び寿命を変化させるルミネセンスを放射する。検出器16,20の各々と光源18との間の間隔は埋没物12からの光信号を検出するための各光路の深さを決定する。励起光源と検出帯との組み合わせが光チャネルである。光源18及び検出器16,20は、励起光が通過して伝達される皮膚14の表面領域が、検出される光が組織15から1つ以上の検出器16,20へと向かう際に通過する皮膚14の略周囲の表面領域間に位置するように、配置されてもよい。
[0045] 図1には1つの光源18及び2つの検出器16,20しか示していないが、実施形態によっては、光デバイス10は任意の数の光源及び任意の数の検出器を有していてもよい。光デバイス10は、複数の光源と検出器との間の間隔の複数の可能な組み合わせを有し得る。そのような複数の光源及び/又は複数の検出器の実装は、光デバイス10の融通性を高めることができる。例えば、埋没物12の深さは特定の用途に固有であり得るため、複数の光源及び/又は複数の検出器を有する1つの光デバイス10を複数の用途に用いることが可能である。
[0046] 光デバイス10は、実質的に励起波長範囲の波長を有する光子のみが埋没物12に到達し、実質的に放射波長範囲の波長を有する光子のみが検出器16,20のうち少なくとも一方に到達することを保証するよう構成されていてもよい。そのような配置によれば、測定エラーを引き起こし得る、光源18から検出器16,20に到達する光子を、最小化することができる。
[0047] 図2は一実施形態による埋没物を監視する光学検出デバイスの概略側面図である。レンズのアレイ22は軸外光の検出器16への伝達を制限するよう開口のアレイ24と整列している。レンズアレイ22及び開口アレイ24は、検出器16に対して、組織から放射された検出器16へと向かう光を開口の光軸30に対する放射光の入力角θ(本明細書においては入射角とも称される)に基づいてまとめて制限するよう位置決めされる。開口の光軸30は、検出器16の表面と略垂直であってもよい。開口のアレイ24の各開口はレンズのアレイ22のレンズと略整列していてもよい。同様に、開口の光軸30はレンズの中心及び/又は軸と略同軸であってもよい。例えば、開口のアレイ24の実質的に不透明な部分がレンズの縁の下に位置決めされてもよい。
[0048] 少なくとも1層の光制御フィルム26がレンズアレイ22及び開口アレイ24とともに配置される。光制御フィルム26は、フィルム26に対する放射光の入射角に基づいて、組織から放射される光がレンズアレイ22及び/又は開口アレイ24に入射するのを制限することができる。一実施例においては、光制御フィルム26は3M(商標)から市販されているVikuti(商標)光学等級マイクロルーバープライバシーフィルムであり、これはフィルム26を通る垂線に対して所望より大きな(例えば24度より大きな)入射角を有する光を遮断することができる。このプライバシーフィルムは、大きな入射角からの光がレンズアレイ22に到達するのを妨げる1組のマイクロルーバーを備える。他の実施形態においては、フィルム26は、ベネチアンブラインドと同様の配置で透明な層と不透明な層とを交互に備える。所望の入射角よりも大きな角度から伝播する光は、吸収及び/又は反射され得る。
[0049] 少なくとも1つのフィルタ28(例えばダイクロイックフィルタ又は誘電体フィルタ)が、検出器16への光の伝達を略所望の放射波長範囲内の波長に制限するべく配置される。光信号の検出は、励起光に比べ、低レベルの戻り信号が多くを占めているため、フィルタ28は、散乱した励起光が検出器16を盲検化するのを防止することができる。適当なフィルタには、用途にとって望ましい放射波長範囲に応じて、バンドパスフィルタ、ローパスフィルタ、ハイパスフィルタが含まれる。いくつかの最新の光学フィルタは、コーティング技術の改良により、10-9の光除去を示している。さらに、光学検出系の中間層(例えばレンズアレイ22、開口アレイ24など)は、検出器16まで漏洩する光を減少させ又は阻止するための反射防止コーティングを含んでいてもよい。
[0050] ダイクロイックフィルタの基本特性により、高レベルの光除去を維持するには慎重な設計が要求される。光除去を損なうダイクロイックフィルタの1つの特性は、入力角の関数としての「ブルーシフト」であり、ここで、ダイクロイックフィルタの透過率波長は入力角の関数として変化する。埋没物から放射される検出光については、入力角と絶対光信号との間にトレードオフがある。組織を離れていく光は強く散乱され、皮膚の表面に到達するときまでにランバーシアン分布を形成し得る。放射光の集光効率は~NAに比例する。ただし、NA=開口数=n sinθであり、θは入力角である。集光効率を向上させるためには、許容入力角θを、励起光がフィルタ28を通過できるほどはその角度を大きくせずに、増加させてもよい。
[0051] レンズアレイ22及び開口アレイ24は、検出器16へと向かう光の入力角θを制御する。レンズアレイ22及び開口アレイ24は光をθよりも小さな入力角に制限し、これは実施形態によっては+/-20度になるように選択される。入力角θは、開口の大きさ及びレンズアレイ22のマイクロレンズの焦点距離を変化させることにより制御することができる。開口が小さければ小さいほど入力角θは小さくなる。焦点距離が長ければ長いほど入力角θは小さくなる。図示はしないが、開口アレイ24の表面とレンズアレイ22との間の間隔を維持するために、スペーサが用いられてもよい。
[0052] 図3は、複数の開口25を有する開口アレイ24の平面図である。いくつかの実施形態においては、開口アレイ24は、図2に示す検出器16のようなシリコン検出器の表面上に金属マスクをパターニングすることにより構築されている。レンズアレイ22は、エッチングされたガラス又は成形プラスチックとして製造され得る。いくつかの実施形態においては、レンズアレイ22はJENOPTIKオプティカルシステムズから市販されている特注のマイクロレンズアレイである。
[0053] 図4は一実施形態による光学検出デバイスの概略平面図である。図4の光学検出デバイスはパッチ32として構成されている。パッチ32が皮膚上に配置されるべく構成されるように、少なくとも1つの光源(図4においては図示しない)と検出器38とが光学読み取り装置の中に配置される。光源はパッチ32の中央ビア34を通して励起光を伝達するよう配置され、単一のユニバーサル検出器38は中央ビア34を実質的に包囲する。他の実施形態においては、単一の検出器38の代わりに複数の検出器が用いられてもよく、例えば、中央ビア34の周囲を囲んで、複数の放射波長範囲の放射光を検出する。いくつかの実施形態においては、光学検出デバイスは中央ビア34内に少なくとも1つの導光部品36を含む。導波管又は光ファイバなどの導光部品36は、励起光を皮膚へと導くよう配置される。いくつかの実施形態においては、複数の光源(明確にするため図4においては図示しない)が配置され、複数の異なる励起波長範囲の励起光を中央ビア34を通して(例えば1つ以上の導波管又は光ファイバにより)伝達する。
[0054] 考え得る一実施例として、1つ以上の光源が、約1mmの直径及び対応する約0.8mmの励起表面領域を有する皮膚の略円形の表面領域を通して励起光を伝達するよう円形の断面を有する中央ビア34を通して皮膚へと励起光を伝達するよう配置されてもよい。検出器38は角形の断面を有し、検出される光が検出器38へと向かう際に通過する皮膚の略角形の表面領域から放射された光を検出するよう位置決めされている。検出表面領域は略角形で、10mmの長さの辺を有しており、したがって検出表面領域の合計は(10mm×10mm)-1mm=99mmである。よって、この実施例においては、検出表面領域と励起表面領域との比は120:1よりも大きい。
[0055] 図5はパッチ32の概略分解図である。パッチ32は複数の層を含む。パッチ32の寸法は、例えば、直径が約16mm、厚さTが約1.6mmであってもよい。いくつかの実施形態においては、これらの層は、約200μmの厚さを有するプラスチックカバー40と、約100μmの厚さを有する光制御フィルム26と、約200μmの厚さを有するフィルタ28と、約100μmの厚さを有するレンズアレイ22と、約200μmの厚さを有するシリコン検出器層48の上にパターニングされた開口アレイ24と、を含み得る。これらの層は、約400μmの厚さを有するプリント回路基板(PCB)50と、約300μmの厚さを有するバッテリ52と、約200μmの厚さを有するケース54と、も含んでいてもよい。PCB50は1つ以上の光源を含んでいてもよい。また、PCB50は、検出器層48の1つ以上の検出器と通信して、検出された放射波長範囲の光を表すデータを受信するとともに、そのデータに基づいて少なくとも1つの分析物値を判定するようプログラムされた処理用電子装置及び/又はマイクロプロセッサも含んでいてもよい。中央ビア34は積層により形成され(例えば組み立て工程においてエッチングされるか、あるいはスタックを貫通して穿設され)てもよい。
[0056] 図6は一実施形態による埋没物を監視する光学検出デバイスの概略側面図であり、検出光学系60の配置を示す。この実施形態において、埋没物及び組織から放射された放射波長範囲の光は、少なくとも2層の光制御フィルム62,64を通して伝達される。この2層の光制御フィルム62,64は、フィルム62,64に対する放射光の入射角に基づいて、組織から放射された光がレンズアレイ22及び/又は開口アレイ24に入射するのを制限することができる。一実施例においては、光制御フィルム62は、ベネチアンブラインドと同様の配置で透明な層と不透明な層とを交互に備える。所望の入射角よりも大きな角度から伝播する光は吸収される。光制御フィルム64は、3M(商標)から市販されているVikuti(商標)光学等級マイクロルーバープライバシーフィルムを含んでいてもよく、これはフィルム64を通る垂線に対して所望より大きな(例えば24度より大きな)入射角を有する光を遮断する。
[0057] いくつかの実施形態においては、光制御フィルム62及び/又は64は、入射角と方位角との組み合わせに基づいて、組織から放射された光がレンズアレイ22及び開口アレイ24に入射するのを制限するよう動作可能であってもよい。例えば、光制御フィルム62及び/又は64が複数のマイクロルーバーを含む実施形態においては、光制御フィルム62及び/又は64は、マイクロルーバーと略垂直な方位角を有する高入射角の光を遮断するのには有効であるかもしれないが、マイクロルーバーと略平行な方位角を有する高入射角の光を遮断するのには比較的無効であるかもしれない。いくつかのそのような実施形態においては、2層の光制御フィルム62,64は、クロスハッチされていてもよく、そうでなければ、光制御フィルム62,64が異なる方位角を有する高入射角の光を遮断するのに一括に有効であるように、ルーバー又は他の光制御素子が非平行になるよう配設されてもよい。
[0058] いくつかの実施形態においては、フィルム62,64は、互いに略同一であってもよく、あるいは異なる種類のプライバシーフィルムを備えていてもよい。さらに、フィルタ28(例えばダイクロイックフィルタ又は誘電体フィルタ)は、検出器16への放射光の伝達を略放射波長範囲内の波長に制限するよう、開口アレイ24と検出器16との間に配置されてもよい。図6の実施形態の動作は、先に説明した図1及び2の実施形態の動作と同様であってもよい。
[0059] 図7は埋没物を監視する光学検出デバイスの概略側面図である。レンズのアレイ122は軸外光の検出器16への伝達を制限するよう開口のアレイ24と整列している。レンズアレイ122及び開口アレイ24は、検出器16に対して、組織から放射された検出器16へと向かう光を開口の光軸30に対する放射光の入力角θに従って制限するよう位置決めされる。開口の光軸30は、検出器16の表面と略垂直であってもよい。
[0060] レンズアレイ122は遮光素子72を含む。遮光素子72は開口25を通じた軸外光線74,76の伝播を遮断するよう開口25の間に配設され得る。遮光素子72は、黒色樹脂、金属、及び/又は配置されたレンズアレイ122の基体123の空洞内に堆積された金属フィルムを含んでいてもよい。少なくとも1つのフィルタ28は、検出器16への放射光の伝達を略放射波長範囲内の波長に制限するよう配置される。任意的には、この実施形態には、1層以上の光制御フィルムが含まれ得る。図7の実施形態の動作は、先に説明した図1及び2の実施形態の動作と同様であってもよい。
[0061] 図8A乃至8Dは様々な製造段階における一実施形態によるレンズアレイ122を遮光素子とともに図示する。図8Aはレンズアレイ122の側面図を示し、これはエッチングされたガラス又は成形プラスチックとして製造され得る。いくつかの実施形態においては、レンズアレイ122はJENOPTIKオプティカルシステムズから市販されているマイクロレンズアレイである。図8Bは空洞78を示し、これらは例えばレンズアレイ122の基体部123にエッチングされ又は一体成形されてもよい。図8Cに示すように、空洞78は、遮光素子72を形成するよう略不透明な物質で充填されてもよい。遮光素子72は、例えば、黒色樹脂、金属、及び/又は金属フィルムで構成され得る。図8Dに示すように、開口アレイ24は、遮光素子72が開口25の間に位置するように、レンズアレイ122に隣接して(実施形態によってはスペーサとともに)配置されてもよい。いくつかの実施形態においては、開口アレイ24は、シリコン検出器の表面上に金属マスクをパターニングすること、及び遮光素子72が開口25の間に位置するように、検出器を開口アレイ24とともに、遮光素子72を有するレンズアレイ22に隣接して配置することによって構成される。
[0062] 図9は一実施形態による光学検出デバイス210の概略平面図である。光学検出デバイス210は、4つの検出器216,220,222,及び224と、光源218とを含む。光学検出デバイス210は比較的大きな検出器表面領域と光源表面領域との比(本明細書においては「表面領域比」とも称される)を有する。この大きな表面領域比は、埋没物が皮下組織内(例えば皮膚の表面の下1~4mm)に埋め込まれているときに、埋没物信号の検出を向上させることができる。特に、光源218と4つの検出器216,220,222,224とは、検出器216,220,222,224へと向かう際に検出される光が通過する皮膚の表面領域と励起光が通過して伝達される皮膚の表面領域との比が少なくとも4:1となるように配置される。例えば、一実施形態においては、光源218は円形の断面を有し、約3mmの直径、約1.5mmの半径、及び約7mmの励起表面領域を有する皮膚の略円形の表面領域を通して励起光を伝達するよう配置される。4つの検出器216,220,222,224は角形の断面を有し、検出される光が検出器へと向かう際に通過する皮膚の4つの略角形の表面領域から放射された光を検出するよう位置決めされている。4つの検出表面領域の各々は略角形で、3mmの辺を有しており、したがって検出表面領域の合計は4×9mm=36mmである。よって、この実施例においては、検出表面領域と励起表面領域との比は5:1よりも僅かに大きい。
[0063] いくつかの実施形態においては、光学検出デバイス210は、埋没物の深さの少なくとも2倍の横方向距離で埋没物信号を検出するよう構成され得る。例えば、検出器216,220,222,224のうち少なくとも1つの少なくとも一部は、その部分が埋没物から遠位に離れている距離の少なくとも2倍、埋没物から横方向に離れていてもよい。例えば、光源218が組織の下4mmに埋め込まれている埋没物の上を中心としている場合には、検出器216,220,222,224のうち少なくとも1つの少なくとも一部は光源218の中心から8mm離れていてもよい。同様に、検出器216,220,222,224のうち少なくとも1つの最も離れた縁又は角は、埋没物の深さの少なくとも2倍、光源218の中心から離れていてもよい。単一の検出器又はユニバーサル検出器を有する実施形態などといった代替的な一実施形態においては、検出器は埋没物の深さの少なくとも2倍の半径を有していてもよい。他の実施形態においては、光学検出デバイス210は、埋没物の深さの少なくとも3倍、少なくとも5倍、又は任意の他の適当な倍数の横方向距離で埋没物信号を検出するよう構成され得る。埋没物からの横方向距離が比較的大きい埋没物信号を検出するよう動作可能な光学検出器デバイス210は、放射された信号の大部分を、特に高散乱環境において検出することができてもよい。放射された信号の大部分を取り込むことは、検出精度を向上させ得る。
[0064] 図10は一実施形態による光学検出デバイス310の概略平面図である。光学検出デバイス210と比較すると、この実施形態においては、4つの検出器316,320,322,324が光源318を包囲し又は周囲を囲みつつ光源318に近接して配置されており、検出表面領域と励起表面領域との比がより大きい。例えば、光源318は円形の断面を有していてもよく、約2mmの直径、約1mmの半径、及び約3.14mmの励起表面領域を有する皮膚の略円形の表面領域を通して励起光を伝達するよう配置される。4つの検出器316,320,322,324は角形の断面を有し、検出される光が検出器へと向かう際に通過する皮膚の4つの略角形の表面領域から放射された光を検出するよう位置決めされている。4つの検出表面領域の各々は略角形で、6mmの辺を有しており、したがって検出表面領域の合計は4×36mm=144mmである。よって、この実施例においては、検出表面領域と励起表面領域との比は45:1よりも僅かに大きい。
[0065] 図11は別の一実施形態による光学検出デバイス410の態様の概略平面図である。この実施形態においては、5つの円形状の検出器428A,428B,428C,428D,及び428Eが中央ビア434を包囲し又は周囲を囲んでいる。中央ビア434はデバイス410の孔であってもよい。複数の光源426が複数の異なる波長範囲の励起光を中央ビア434を通して伝達するよう配列されている。考え得る一実施例として、光源426は、約3mmの直径及び対応する約7mmの励起表面領域を有する皮膚の略円形の表面領域を通して励起光を伝達するよう円形の断面を有する中央ビア434を通して皮膚へと励起光を伝達するよう配置されてもよい。5つの検出器428A,428B,428C,428D,及び428Eは円形の断面を有し、検出される光が検出器へと向かう際に通過する皮膚の5つの略円形の表面領域から放射された光を検出するよう位置決めされている。5つの検出表面領域の各々は略円形で、5mmの直径を有しており、したがって検出表面領域の合計は5×19.6mm=98mmである。よって、この実施例においては、検出表面領域と励起表面領域との比は13:1よりも僅かに大きい。
[0066] 当業者には、上記の実施形態が本発明の範囲を逸脱することなく様々に変更され得ることが明らかであろう。例えば、本発明のデバイス及び方法を実現するためには、1つ以上の光源、1つ以上の検出器、フィルタ、及び/又は光学部品を接続する導光素子の多くの異なる順列又は配置が用いられ得る。例えば、代替的な実施形態は、異なる寸法及び/又は波長を有し得る。実施形態は、有線又は無線の手持ち読み取り装置、無線の皮膚パッチ読み取り装置、ベンチトップ機器、撮像系、スマートフォンの付属品及びアプリケーション、又は開示された光学系及びアルゴリズムを利用する任意の他の構成を含んでもよい。
[0067] 本明細書に記載のいくつかの実施形態においては、監視デバイスは、励起光信号を放射すると同時に放射信号を検出するよう動作可能であってもよい。例えば、そのような監視デバイスの検出器は、開口、遮光素子、フィルタ、光制御フィルムなどを用いて、反射され又は後方散乱する励起光から遮蔽されてもよい。他の実施形態においては、監視デバイスは、ある期間の間は励起光信号を放射し、励起光信号が非活性化された別の期間の間は放射信号を検出するよう動作可能であってもよい。
[0068] 場合によっては、組織の光学的不均一性が有意であり得る。したがって、単一の光源及び単一の検出器を利用して、各色が組織を通して同一の光学経路を通過することを保証するのが有利であるかもしれない。一実施形態においては、光源は、一組の可動フィルタとともに、光源と皮膚の表面との間に配置されてもよい。同様に、別々の独立した検出器素子に替えて、単一の受光素子が利用されてもよい。検出器は、複数の波長を測定可能にするよう可動又は可変のフィルタを用いることにより、異なる波長範囲を検出するために用いられ得る。フィルタを変更すること又は移動することは、回転盤、フィルタストリップ、又は他の手段を制御する機械式アクチュエータにより達成されてもよい。代替的には、光学フィルタは、単一の受光素子が複数の波長範囲を検出する役割を果たすことができるよう、電流、電位、温度又は別の制御可能な作用にさらされたときに光学的フィルタリング性を変える材料で覆われていてもよい。
[0069] いくつかの実施形態においては、本発明のデバイス及び方法は、ウェハベースのマイクロ光学系を利用する。これらの系はリソグラフィにより創出されるが、低コストで複製できる。この技術は、光学系の層及び検出器がウェハレベルで結合され、その後個々の検出器系に切り分けられることを可能にする。適当な部品は、エッチングされた屈折レンズ、高分子複製された(polymer replicated)屈折レンズ、エッチングされたバイナリレンズ、複製されたバイナリレンズ、複製されたホログラム、及び複製された体積ホログラムを含む。
[0070] いくつかの実施形態においては、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)検出器が光学系の不可分の一部として用いられ得る。CMOSセンサの利点は、検出、励起、及びデジタルフィルタリング回路を単一のシリコン片に統合する能力である。最近ではsCMOSという新たな技術が発表され、研究者はCMOS検出器におけるノイズを電荷結合素子(CCD)検出器に匹敵する程度まで大幅に低減することができている。CMOS集積ソリューションの別の利益は、信号に対してロックイン検出及びデジタルフィルタリングを実施して周囲光の影響を低減又は除去する能力である。
[0071] 上記では様々な実施形態を説明したが、これらは例としてのみ提示されているものであって限定ではなく、形状及び詳細において様々な変更が行われ得ることが理解されるべきである。本明細書に記載の装置及び/又は方法の任意の部分は、相互排他的な組み合わせを除き、任意の組み合わせで組み合わせられ得る。本明細書に記載の実施形態は、記載されている異なる実施形態の機能、構成要素及び/又は特性の様々な組み合わせ及び/又は部分的組み合わせを含んでもよい。

Claims (13)

  1. 皮膚の第1の表面領域を通して、前記皮膚より下のある深さに埋没されているセンサに、蛍光染料の吸収帯内の励起光信号を伝達するように構成された光源であって、前記センサは、前記蛍光染料を含み、前記光源は、前記皮膚に平行に位置決めされるように構成されている、光源と、
    前記皮膚に平行に位置決めされるように構成された一つ以上の検出器であって、前記一つ以上の検出器は、前記センサに前記励起光信号が照射されることに応答して前記センサから放射された分析物依存性信号を皮膚の第2の表面領域を通して検出するように構成され、前記分析物依存性信号は、前記蛍光染料の発光帯内にあり、前記第2の表面領域は、前記第1の表面領域の少なくとも4倍であり、前記光源と前記検出器の少なくとも一部との間の距離は、前記深さよりも大きい、一つ以上の検出器と、
    レンズのアレイであって、前記レンズのアレイからの各レンズは、前記分析物依存性信号の少なくとも一部を前記一つ以上の検出器の少なくとも一つに合焦させるように構成されている、レンズのアレイと、
    を備える装置。
  2. 開口を更に備え、
    前記開口、前記レンズ、前記一つ以上の検出器の少なくとも一つは、所定の入射角よりも大きな入射角を有する光子が前記検出器に当たるのを抑制するようにまとめて構成されている、請求項1の装置。
  3. 前記レンズのアレイは、一体形成されている、請求項1の装置。
  4. 開口のアレイからの各開口は、前記レンズのアレイからのレンズの中心と略整列している、請求項1の装置。
  5. 前記吸収帯内の光信号を減衰させるように構成されたフィルタを更に備える、請求項1の装置。
  6. 前記吸収帯内の光信号を減衰させるように構成されたフィルタを更に備え、
    前記フィルタは、前記発光帯内の光信号を略減衰させずに伝達するように構成されている、請求項1の装置。
  7. 前記吸収帯内の光信号を減衰させるように構成されたダイクロイックフィルタを更に備え、
    前記ダイクロイックフィルタは、前記吸収帯内の光信号を減衰するときの前記ダイクロイックフィルタの有効性が、入射角の増大に伴って低下するように、光信号を入射角の関数としてブルーシフトするように構成され、
    前記一つ以上の検出器は、ブルーシフトされた分析物依存性光信号を検出するように構成されない、請求項1の装置。
  8. 前記励起光信号の一部は、前記埋没物を包囲する組織により散乱され、
    前記装置は、前記レンズのアレイと前記一つ以上の検出器との間に配置された開口のアレイを更に備え、(1)開口のアレイ、(2)前記レンズのアレイ、及び(3)前記ダイクロイックフィルタが、前記励起光信号のブルーシフトされた部分を含む、前記励起光信号の部分が前記一つ以上の検出器に入射するのを抑制するようにまとめて構成されるように、開口のアレイからの各開口は、前記検出器へ伝搬する光信号の入力角を制御するように構成されている、請求項7の装置。
  9. 請求項1に記載の装置であって、
    前記検出器と前記皮膚との間に配置されるカバーを更に備える、装置
  10. 請求項1の前記装置を含むシステムであって、
    前記センサを備え、
    前記検出器の少なくとも一部は、前記光源からある横方向距離に配設され、前記横方向距離は、前記深さの少なくとも2倍である、システム。
  11. 請求項1に記載の装置を含むシステムであって、
    前記システムは、前記センサを備え、
    前記光源は、前記センサの直上に配置され、前記検出器の少なくとも一部は、前記光源からある距離にあり、前記距離は前記深さの少なくとも2倍である、システム。
  12. 前記一つ以上の検出器は、開口を定義し、前記光源は、前記開口を通じて前記センサに前記励起光信号を伝達するように構成されている、請求項1の装置。
  13. 前記一つ以上の検出器は、複数の検出器を含み、
    前記光源は、前記装置により定義される開口を通じて前記センサに前記励起光信号を伝達するように構成され、
    前記複数の検出器は、前記開口を実質的に囲む、請求項1の装置。
JP2019109783A 2013-06-06 2019-06-12 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法 Active JP7350526B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022162161A JP2023001120A (ja) 2013-06-06 2022-10-07 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201361832078P 2013-06-06 2013-06-06
US201361832065P 2013-06-06 2013-06-06
US61/832,078 2013-06-06
US61/832,065 2013-06-06
JP2016518027A JP2016523608A (ja) 2013-06-06 2014-06-06 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518027A Division JP2016523608A (ja) 2013-06-06 2014-06-06 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022162161A Division JP2023001120A (ja) 2013-06-06 2022-10-07 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019164169A JP2019164169A (ja) 2019-09-26
JP7350526B2 true JP7350526B2 (ja) 2023-09-26

Family

ID=52006018

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518027A Pending JP2016523608A (ja) 2013-06-06 2014-06-06 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法
JP2019109783A Active JP7350526B2 (ja) 2013-06-06 2019-06-12 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法
JP2022162161A Pending JP2023001120A (ja) 2013-06-06 2022-10-07 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016518027A Pending JP2016523608A (ja) 2013-06-06 2014-06-06 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022162161A Pending JP2023001120A (ja) 2013-06-06 2022-10-07 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法

Country Status (8)

Country Link
US (3) US10219729B2 (ja)
EP (2) EP3777656A1 (ja)
JP (3) JP2016523608A (ja)
CN (2) CN111544011B (ja)
AU (1) AU2014274784B2 (ja)
BR (1) BR112015029988A2 (ja)
CA (1) CA2913474C (ja)
WO (1) WO2014197786A2 (ja)

Families Citing this family (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1701654B1 (en) 2003-12-18 2016-11-09 Metronom Health, Inc. Implantable biosensor and methods of use thereof
US9517023B2 (en) 2009-06-01 2016-12-13 Profusa, Inc. Method and system for directing a localized biological response to an implant
US10463287B2 (en) 2010-10-06 2019-11-05 Profusa, Inc. Tissue-integrating sensors
US10010272B2 (en) 2010-05-27 2018-07-03 Profusa, Inc. Tissue-integrating electronic apparatus
US10292784B2 (en) * 2010-12-10 2019-05-21 Illumix Surgical Canada Inc. Illuminating surgical device
US8945209B2 (en) 2011-05-20 2015-02-03 Edwards Lifesciences Corporation Encapsulated heart valve
US10045722B2 (en) 2013-03-14 2018-08-14 Profusa, Inc. Method and device for correcting optical signals
CN111544011B (zh) 2013-06-06 2023-06-06 普罗菲尤萨股份有限公司 用于探测来自植入传感器的光信号的设备和方法
US10575766B2 (en) 2014-03-31 2020-03-03 Sony Corporation Measurement device, measurement method, program, and recording medium
CN106163399B (zh) * 2014-03-31 2019-07-12 索尼公司 测量装置、测量方法、程序和记录介质
JP2016205954A (ja) * 2015-04-21 2016-12-08 ルネサスエレクトロニクス株式会社 磁気計測装置
BR112017028113A2 (pt) * 2015-06-25 2018-08-28 Profusa Inc leitora transcutânea para uso com sensores de analito transplantáveis
US11553879B2 (en) * 2015-09-02 2023-01-17 Metronom Health, Inc. Systems and methods for continuous health monitoring using an opto-enzymatic analyte sensor
US10080653B2 (en) 2015-09-10 2018-09-25 Edwards Lifesciences Corporation Limited expansion heart valve
US10687717B1 (en) * 2015-09-30 2020-06-23 Apple Inc. PPG sensor having light arrival angle control at detector
US10667904B2 (en) 2016-03-08 2020-06-02 Edwards Lifesciences Corporation Valve implant with integrated sensor and transmitter
US10082387B2 (en) * 2016-03-09 2018-09-25 UbiQD, Inc. Fluorescent liquid penetrants and methods of nondestructive testing
JP2017213040A (ja) * 2016-05-30 2017-12-07 セイコーエプソン株式会社 生体情報取得装置及び生体情報取得方法
CN115505280A (zh) 2016-12-21 2022-12-23 普罗菲尤萨股份有限公司 可聚合的近红外染料
WO2018119400A1 (en) 2016-12-22 2018-06-28 Profusa, Inc. System and single-channel luminescent sensor for and method of determining analyte value
US10463485B2 (en) 2017-04-06 2019-11-05 Edwards Lifesciences Corporation Prosthetic valve holders with automatic deploying mechanisms
US10792378B2 (en) 2017-04-28 2020-10-06 Medtronics Minimed, Inc. Using a blue-shifted reference dye in an optical glucose assay
CN110662511B (zh) 2017-04-28 2022-03-29 爱德华兹生命科学公司 具有可折叠保持器的假体心脏瓣膜
DE102017110216B4 (de) * 2017-05-11 2023-03-09 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Optoelektronisches Sensormodul und Verfahren zur Herstellung eines optoelektronischen Sensormoduls
CN110831547B (zh) 2017-06-21 2022-07-15 爱德华兹生命科学公司 双丝型件有限扩张心脏瓣膜
JP2020526740A (ja) 2017-06-29 2020-08-31 プロフサ,インコーポレイテッド マルチ検体検出組織融合センサー
EP3473172A1 (en) * 2017-10-20 2019-04-24 Universität Zürich Apparatus for measuring optical parameters in scattering media
CN109717876B (zh) * 2017-10-31 2023-12-26 心脏起搏器股份公司 用于化学传感器的结构式扩散隔膜
EP3729059B1 (en) * 2017-12-19 2023-05-03 The Research Foundation for the State University of New York System for detecting biomarkers comprising an implantable spr sensor
JP2021508548A (ja) * 2017-12-28 2021-03-11 プロフサ,インコーポレイテッド 生化学センサデータを解析するシステム及び方法
KR102620446B1 (ko) * 2018-06-22 2024-01-03 삼성전자주식회사 반사 속성을 갖는 제1 광학 부재 및 제1 광학 부재에서 반사된 광을 흡수할 수 있는 흡수 속성을 갖는 제2 광학 부재를 포함하는 센서 및 그를 포함하는 전자 장치
US11864906B2 (en) * 2019-06-20 2024-01-09 International Business Machines Corporation LIDAR implantable biosensor for imaging biological tissue
CN114269245A (zh) 2019-08-20 2022-04-01 普罗菲尤萨股份有限公司 用于改善带外波长的光学抑制的光学滤波器设备、系统和方法
CN114641263A (zh) 2019-12-16 2022-06-17 爱德华兹生命科学公司 具有缝合线成环保护的瓣膜保持器组件
US11561345B2 (en) * 2020-02-14 2023-01-24 Google Llc Apertures for reduced dynamic crosstalk and stray light control
WO2021168208A1 (en) * 2020-02-19 2021-08-26 Profusa, Inc. Optical filter device, system, and methods for improved optical rejection of high angle of incidence (aoi) light
US20220225006A1 (en) * 2021-01-14 2022-07-14 Apple Inc. Electronic Devices With Skin Sensors
CN116802480A (zh) * 2021-02-03 2023-09-22 美国西门子医学诊断股份有限公司 高灵敏度化学发光检测系统和方法

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000500656A (ja) 1995-11-22 2000-01-25 ミニメッド インコーポレイティド 化学的増幅及び光学センサーを用いる生物分子の検出
JP2004267613A (ja) 2003-03-11 2004-09-30 Olympus Corp グルコース濃度測定装置
JP2006051374A (ja) 1995-06-09 2006-02-23 Cybro Medical Ltd 血液酸素飽和度の光学的測定のためのセンサ、その測定方法、及びその測定装置
JP2006280934A (ja) 2005-03-30 2006-10-19 Lifescan Inc 粘着性蛍光計測パッチ
JP2008523375A (ja) 2004-12-09 2008-07-03 ザ サイエンス アンド テクノロジー ファシリティーズ カウンシル 深さ選択的ラマン分光法のための装置
JP2009526993A (ja) 2006-02-15 2009-07-23 リ−コール インコーポレーティッド 分子撮像のための蛍光フィルタリングシステムおよび方法
JP2012095803A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Nara Institute Of Science & Technology 生体光双方向情報交換システム及び該システムの制御方法
JP5076035B1 (ja) 2011-04-12 2012-11-21 パナソニック株式会社 生体に含有される生体成分の濃度を測定する方法
JP2013103094A (ja) 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体

Family Cites Families (213)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189828A (ja) 1983-04-08 1984-10-27 萩原 文二 肝機能経皮測定装置
US4703756A (en) 1986-05-06 1987-11-03 The Regents Of The University Of California Complete glucose monitoring system with an implantable, telemetered sensor module
US4975581A (en) * 1989-06-21 1990-12-04 University Of New Mexico Method of and apparatus for determining the similarity of a biological analyte from a model constructed from known biological fluids
US6040194A (en) 1989-12-14 2000-03-21 Sensor Technologies, Inc. Methods and device for detecting and quantifying substances in body fluids
US5342789A (en) 1989-12-14 1994-08-30 Sensor Technologies, Inc. Method and device for detecting and quantifying glucose in body fluids
US5094958A (en) 1990-08-30 1992-03-10 Fiberchem Inc. Method of self-compensating a fiber optic chemical sensor
US5284140A (en) 1992-02-11 1994-02-08 Eli Lilly And Company Acrylic copolymer membranes for biosensors
IL107396A (en) * 1992-11-09 1997-02-18 Boehringer Mannheim Gmbh Method and apparatus for analytical determination of glucose in a biological matrix
US5462880A (en) 1993-09-13 1995-10-31 Optical Sensors Incorporated Ratiometric fluorescence method to measure oxygen
US5882494A (en) 1995-03-27 1999-03-16 Minimed, Inc. Polyurethane/polyurea compositions containing silicone for biosensor membranes
JPH08304741A (ja) 1995-05-09 1996-11-22 Olympus Optical Co Ltd 回折光学素子を含む光学系
US5657754A (en) * 1995-07-10 1997-08-19 Rosencwaig; Allan Apparatus for non-invasive analyses of biological compounds
US6104945A (en) * 1995-08-01 2000-08-15 Medispectra, Inc. Spectral volume microprobe arrays
JP3350918B2 (ja) * 1996-03-26 2002-11-25 株式会社高岳製作所 2次元配列型共焦点光学装置
US6002954A (en) 1995-11-22 1999-12-14 The Regents Of The University Of California Detection of biological molecules using boronate-based chemical amplification and optical sensors
US5711861A (en) 1995-11-22 1998-01-27 Ward; W. Kenneth Device for monitoring changes in analyte concentration
US6766183B2 (en) 1995-11-22 2004-07-20 Medtronic Minimed, Inc. Long wave fluorophore sensor compounds and other fluorescent sensor compounds in polymers
WO1997027469A1 (de) * 1996-01-26 1997-07-31 Boehringer Mannheim Gmbh Verfahren und vorrichtung zur bestimmung eines analyten in einer streuenden matrix
AUPN814496A0 (en) 1996-02-19 1996-03-14 Monash University Dermal penetration enhancer
GB9616896D0 (en) 1996-08-12 1996-09-25 British Tech Group Pharmaceutical compositions
US6544193B2 (en) * 1996-09-04 2003-04-08 Marcio Marc Abreu Noninvasive measurement of chemical substances
WO1998022820A1 (en) 1996-11-21 1998-05-28 Lawrence Livermore National Laboratory Detection of biological molecules using boronate-based chemical amplification and optical sensors
US6043437A (en) 1996-12-20 2000-03-28 Alfred E. Mann Foundation Alumina insulation for coating implantable components and other microminiature devices
US6741877B1 (en) 1997-03-04 2004-05-25 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US7192450B2 (en) 2003-05-21 2007-03-20 Dexcom, Inc. Porous membranes for use with implantable devices
US8527026B2 (en) 1997-03-04 2013-09-03 Dexcom, Inc. Device and method for determining analyte levels
US6001067A (en) 1997-03-04 1999-12-14 Shults; Mark C. Device and method for determining analyte levels
JP4272347B2 (ja) 1997-08-01 2009-06-03 プレセンス プレシジョン センシング ゲーエムベーハー 蛍光強度のシグナルを基準化するための方法および装置
US5895658A (en) 1997-09-17 1999-04-20 Fossel; Eric T. Topical delivery of L-arginine to cause tissue warming
US6175752B1 (en) 1998-04-30 2001-01-16 Therasense, Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8465425B2 (en) 1998-04-30 2013-06-18 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
US8346337B2 (en) 1998-04-30 2013-01-01 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring device and methods of use
GB9814506D0 (en) 1998-07-03 1998-09-02 Stanley Christopher J Optical sensor for insitu measurement of analytes
WO2000001294A1 (en) 1998-07-04 2000-01-13 Whitland Research Limited Non-invasive measurement of blood analytes
US6013122A (en) 1998-08-18 2000-01-11 Option Technologies, Inc. Tattoo inks
US6299604B1 (en) 1998-08-20 2001-10-09 Cook Incorporated Coated implantable medical device
US6330464B1 (en) 1998-08-26 2001-12-11 Sensors For Medicine & Science Optical-based sensing devices
US6602678B2 (en) 1998-09-04 2003-08-05 Powderject Research Limited Non- or minimally invasive monitoring methods
US20030099682A1 (en) 1998-11-20 2003-05-29 Francis Moussy Apparatus and method for control of tissue/implant interactions
US6366794B1 (en) 1998-11-20 2002-04-02 The University Of Connecticut Generic integrated implantable potentiostat telemetry unit for electrochemical sensors
US6352502B1 (en) * 1998-12-03 2002-03-05 Lightouch Medical, Inc. Methods for obtaining enhanced spectroscopic information from living tissue, noninvasive assessment of skin condition and detection of skin abnormalities
US6783937B1 (en) 1999-02-25 2004-08-31 Pall Corporation Negatively charged membrane
US8346363B2 (en) 1999-03-05 2013-01-01 Metacure Limited Blood glucose level control
US6475750B1 (en) 1999-05-11 2002-11-05 M-Biotech, Inc. Glucose biosensor
US6366793B1 (en) 1999-09-10 2002-04-02 Beckman Coulter, Inc. Minimally invasive methods for measuring analtes in vivo
US20050119737A1 (en) 2000-01-12 2005-06-02 Bene Eric A. Ocular implant and methods for making and using same
EP2083015B1 (en) 2000-02-11 2016-04-06 The Texas A & M University System Biosensor compositions and methods of use
DE10011284B4 (de) 2000-03-08 2007-06-28 Disetronic Licensing Ag Vorrichtung für eine In-vivo Messung der Konzentration eines Inhaltsstoffs einer Körperflüssigkeit
AU2001253193A1 (en) 2000-04-04 2001-10-15 The Regents Of The University Of California Fluorescent lifetime assays for non-invasive quantification of analytes
JP2001320034A (ja) 2000-05-09 2001-11-16 Sony Corp 固体撮像素子及びその製造方法
US6565960B2 (en) 2000-06-01 2003-05-20 Shriners Hospital Of Children Polymer composite compositions
US20020048577A1 (en) 2000-08-01 2002-04-25 University Of Washington Methods and devices to modulate the wound response
EP1557422B1 (en) 2000-08-04 2013-12-25 Senseonics, Incorporated Detection of analytes in aqueous environments
GB0025147D0 (en) 2000-10-13 2000-11-29 Torsana Diabetes Diagnostics A Optical sensor for in situ measurement of analytes
DE10054382A1 (de) 2000-10-27 2002-05-08 Attomol Gmbh Molekulare Diagno Verfahren und Testkit zum Nachweis von Analyten in einer Probe
US6642015B2 (en) 2000-12-29 2003-11-04 Minimed Inc. Hydrophilic polymeric material for coating biosensors
US8069254B2 (en) 2001-02-28 2011-11-29 Sharp Laboratories Of America, Inc. Communication period management in a communication system
US6694158B2 (en) 2001-04-11 2004-02-17 Motorola, Inc. System using a portable detection device for detection of an analyte through body tissue
EP1385423B1 (en) 2001-04-27 2007-11-21 EyeSense AG Kit for measuring blood glucose concentrations
FI20010898A0 (fi) 2001-04-30 2001-04-30 Ylae Herttuala Seppo Ekstrasellulaarinen superoksididismutaasi (EC-SOD) geeniterapia restenoosoin ehkäisemiseksi
AU2002305313A1 (en) 2001-04-30 2002-11-11 Medtronic, Inc. Implantable medical device and patch system
US6844028B2 (en) 2001-06-26 2005-01-18 Accelr8 Technology Corporation Functional surface coating
GB0116853D0 (en) 2001-07-10 2001-09-05 Torsana Diabetes Diagnostics A Optical sensor containing particles for in SITU measurement of analytes
US6702857B2 (en) 2001-07-27 2004-03-09 Dexcom, Inc. Membrane for use with implantable devices
US7061622B2 (en) * 2001-08-03 2006-06-13 Case Western Reserve University Aspects of basic OCT engine technologies for high speed optical coherence tomography and light source and other improvements in optical coherence tomography
JP2003054025A (ja) 2001-08-09 2003-02-26 Nippon Sheet Glass Co Ltd 画像伝達装置
US20050043606A1 (en) 2001-09-25 2005-02-24 Eliahu Pewzner Multiparametric apparatus for monitoring multiple tissue vitality parameters
US7096053B2 (en) 2001-10-02 2006-08-22 Alfred E. Mann Institute For Biomedical Engineering At The University Of Southern California Internal biochemical sensing device
KR100903761B1 (ko) 2001-11-27 2009-06-19 타키론 가부시기가이샤 임플란트 재료 및 이의 제조방법
US7202947B2 (en) 2001-12-19 2007-04-10 Wisconsin Alumni Research Foundation Depth-resolved fluorescence instrument with angled excitation
JP4122787B2 (ja) 2002-01-30 2008-07-23 岩崎通信機株式会社 電子画像変換装置
US7613491B2 (en) 2002-05-22 2009-11-03 Dexcom, Inc. Silicone based membranes for use in implantable glucose sensors
US8260393B2 (en) 2003-07-25 2012-09-04 Dexcom, Inc. Systems and methods for replacing signal data artifacts in a glucose sensor data stream
GB0204640D0 (en) 2002-02-27 2002-04-10 Torsana Diabetes Diagnostics A Injection apparatus
US7738945B2 (en) * 2002-04-19 2010-06-15 University Of Washington Method and apparatus for pseudo-projection formation for optical tomography
US7813780B2 (en) 2005-12-13 2010-10-12 Medtronic Minimed, Inc. Biosensors and methods for making and using them
US7153265B2 (en) 2002-04-22 2006-12-26 Medtronic Minimed, Inc. Anti-inflammatory biosensor for reduced biofouling and enhanced sensor performance
US20030208166A1 (en) 2002-05-06 2003-11-06 Schwartz Anthony H. Implantable device with free-flowing exit and uses thereof
JP2005525911A (ja) 2002-05-20 2005-09-02 オーバス メディカル テクノロジーズ インク. 移植可能な薬物溶出医療用デバイス
US7226978B2 (en) 2002-05-22 2007-06-05 Dexcom, Inc. Techniques to improve polyurethane membranes for implantable glucose sensors
US20050118726A1 (en) 2002-08-26 2005-06-02 Schultz Jerome S. System and method for detecting bioanalytes and method for producing a bioanalyte sensor
US7162289B2 (en) 2002-09-27 2007-01-09 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for enhancing the integrity of an implantable sensor device
US20040106951A1 (en) 2002-11-22 2004-06-03 Edman Carl Frederick Use of electric fields to minimize rejection of implanted devices and materials
US20040143221A1 (en) 2002-12-27 2004-07-22 Shadduck John H. Biomedical implant for sustained agent release
US7811231B2 (en) 2002-12-31 2010-10-12 Abbott Diabetes Care Inc. Continuous glucose monitoring system and methods of use
US20040133079A1 (en) 2003-01-02 2004-07-08 Mazar Scott Thomas System and method for predicting patient health within a patient management system
EP1599131B1 (en) 2003-02-14 2007-07-25 EyeSense AG Apparatus for measuring an analyte concentration from an ocular fluid
ATE440112T1 (de) 2003-02-28 2009-09-15 Eyesense Ag Biomoleküle enthaltende copolymere
WO2005016396A1 (en) 2003-08-13 2005-02-24 Poly-Med, Inc. Biocompatible controlled release coatings for medical devices and related methods
US6965791B1 (en) 2003-03-26 2005-11-15 Sorenson Medical, Inc. Implantable biosensor system, apparatus and method
US6828572B2 (en) 2003-04-01 2004-12-07 Axcelis Technologies, Inc. Ion beam incident angle detector for ion implant systems
US7134999B2 (en) 2003-04-04 2006-11-14 Dexcom, Inc. Optimized sensor geometry for an implantable glucose sensor
US20070010702A1 (en) 2003-04-08 2007-01-11 Xingwu Wang Medical device with low magnetic susceptibility
US20040225222A1 (en) * 2003-05-08 2004-11-11 Haishan Zeng Real-time contemporaneous multimodal imaging and spectroscopy uses thereof
US7186789B2 (en) 2003-06-11 2007-03-06 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Bioabsorbable, biobeneficial polyester polymers for use in drug eluting stent coatings
US20040259270A1 (en) 2003-06-19 2004-12-23 Wolf David E. System, device and method for exciting a sensor and detecting analyte
WO2005015184A1 (en) 2003-07-30 2005-02-17 Novartis Ag Reflection hologram sensor in contact lens
US20050027175A1 (en) 2003-07-31 2005-02-03 Zhongping Yang Implantable biosensor
US7591801B2 (en) 2004-02-26 2009-09-22 Dexcom, Inc. Integrated delivery device for continuous glucose sensor
US7519408B2 (en) 2003-11-19 2009-04-14 Dexcom, Inc. Integrated receiver for continuous analyte sensor
US8131333B2 (en) 2003-08-07 2012-03-06 Eyesense Ag Ophthalmic sensor
WO2005032418A2 (en) 2003-10-01 2005-04-14 University Of Washington Novel porous biomaterials
WO2005041767A2 (en) 2003-11-03 2005-05-12 Microchips, Inc. Medical device for sensing glucose
AU2004293463A1 (en) 2003-11-20 2005-06-09 Angiotech International Ag Implantable sensors and implantable pumps and anti-scarring agents
US7496392B2 (en) 2003-11-26 2009-02-24 Becton, Dickinson And Company Fiber optic device for sensing analytes
US20050148003A1 (en) 2003-11-26 2005-07-07 Steven Keith Methods of correcting a luminescence value, and methods of determining a corrected analyte concentration
US7433042B1 (en) 2003-12-05 2008-10-07 Surface Optics Corporation Spatially corrected full-cubed hyperspectral imager
US8423114B2 (en) 2006-10-04 2013-04-16 Dexcom, Inc. Dual electrode system for a continuous analyte sensor
EP2239567B1 (en) 2003-12-05 2015-09-02 DexCom, Inc. Calibration techniques for a continuous analyte sensor
EP1701654B1 (en) 2003-12-18 2016-11-09 Metronom Health, Inc. Implantable biosensor and methods of use thereof
GB0329849D0 (en) 2003-12-23 2004-01-28 Precisense As Fluorometers
US20060002969A1 (en) 2004-01-27 2006-01-05 University Of Washington Methods for reducing the foreign body reaction
US7450980B2 (en) 2004-03-31 2008-11-11 Terumo Kabushiki Kaisha Intracorporeal substance measuring assembly
US20050245799A1 (en) 2004-05-03 2005-11-03 Dexcom, Inc. Implantable analyte sensor
CA2565624A1 (en) 2004-05-04 2005-11-17 University Of Rochester Implantable bio-electro-physiologic interface matrix
GB0411162D0 (en) 2004-05-19 2004-06-23 Precisense As Optical sensor for in vivo detection of analyte
WO2006004595A2 (en) 2004-05-28 2006-01-12 Georgia Tech Research Corporation Methods and devices for thermal treatment
CA2572191A1 (en) 2004-06-02 2005-12-22 Carl Frederick Edman Use of electric fields to minimize rejection of implanted devices and materials
EP1758500B1 (en) 2004-06-14 2009-11-04 EyeSense AG Combined apparatus for measuring the blood glucose level from an ocular fluid
US20070004046A1 (en) 2005-07-01 2007-01-04 Platypus Technologies, Llc Detection of analytes
US7968085B2 (en) 2004-07-05 2011-06-28 Ascendis Pharma A/S Hydrogel formulations
GB0416732D0 (en) 2004-07-27 2004-09-01 Precisense As A method and apparatus for measuring the phase shift induced in a light signal by a sample
CA2578227A1 (en) 2004-08-24 2006-11-30 University Of South Florida Epoxy enhanced polymer membrane to increase durability of biosensors
US7257279B2 (en) * 2004-09-20 2007-08-14 3M Innovative Properties Company Systems and methods for biosensing and microresonator sensors for same
US20060241364A1 (en) * 2004-10-01 2006-10-26 Academisch Medisch Centrum Of The University Van Amsterdam System and method for imaging the reflectance of a substrate
US7166680B2 (en) 2004-10-06 2007-01-23 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Blends of poly(ester amide) polymers
US7248907B2 (en) 2004-10-23 2007-07-24 Hogan Josh N Correlation of concurrent non-invasively acquired signals
GB0426822D0 (en) 2004-12-07 2005-01-12 Precisense As Sensor for detection of glucose
US7282694B2 (en) * 2004-12-15 2007-10-16 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte Ltd Optical navigation system having a ring pixel array
US7280201B2 (en) * 2004-12-17 2007-10-09 Avago Technologies General Ip Pte Ltd Sensor having integrated light detector and/or light source
CN101180093B (zh) 2005-03-21 2012-07-18 雅培糖尿病护理公司 用于提供结合的药剂输液以及分析物监测系统的方法和系统
CA2602259A1 (en) 2005-03-29 2006-10-05 Arkal Medical, Inc. Devices, systems, methods and tools for continuous glucose monitoring
US20060270919A1 (en) 2005-05-11 2006-11-30 Mytek, Llc Biomarkers sensing
JP2008541881A (ja) 2005-05-27 2008-11-27 ジョンソン・アンド・ジョンソン・コンシューマー・カンパニーズ・インコーポレイテッド ウィルス性疾患用の孤立パッチ
US20070038046A1 (en) 2005-08-09 2007-02-15 Hayter Paul G Kinematic fluorescence measurement band
US7704704B2 (en) 2005-09-28 2010-04-27 The Texas A&M University System Implantable system for glucose monitoring using fluorescence quenching
US20070098594A1 (en) * 2005-11-03 2007-05-03 Roche Molecular Systems, Inc. Analytical multi-spectral optical detection system
US8515518B2 (en) 2005-12-28 2013-08-20 Abbott Diabetes Care Inc. Analyte monitoring
US8114269B2 (en) 2005-12-30 2012-02-14 Medtronic Minimed, Inc. System and method for determining the point of hydration and proper time to apply potential to a glucose sensor
US8135450B2 (en) 2006-01-20 2012-03-13 Esenaliev Rinat O Noninvasive glucose sensing methods and systems
US20070232873A1 (en) 2006-03-16 2007-10-04 The Board Of Regents Of The University Of Texas Syatem Noninvasive, accurate glucose monitoring with oct by using tissue warming and temperature control
CN101351153A (zh) * 2006-03-22 2009-01-21 松下电器产业株式会社 生物传感器和成分浓度测量装置
EP2004241B1 (en) 2006-03-28 2013-08-07 Glusense Ltd. Implantable sensor
US7809441B2 (en) * 2006-05-17 2010-10-05 Cardiac Pacemakers, Inc. Implantable medical device with chemical sensor and related methods
JP2009540936A (ja) 2006-06-22 2009-11-26 ユニバーシティー オブ サウス フロリダ コラーゲン足場、それを伴う医療用埋植物、およびその使用方法
WO2008012706A2 (en) * 2006-07-20 2008-01-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Multi-color biosensor
EP1882446B1 (de) 2006-07-24 2008-11-12 EyeSense AG Vorrichtung zur Messung eines Analyten in einer Augenflüssigkeit
US8326389B2 (en) 2006-12-07 2012-12-04 The Ohio State University Research Foundation System for in vivo biosensing based on the optical response of electronic polymers
US20080139903A1 (en) 2006-12-08 2008-06-12 Isense Corporation Method and apparatus for insertion of a sensor using an introducer
DE102007003341B4 (de) 2007-01-17 2018-01-04 Eyesense Ag Okularsensor und Messsystem zum Nachweis eines Analyten in einer Augenflüssigkeit
KR101636750B1 (ko) 2007-01-17 2016-07-06 더 보오드 오브 트러스티스 오브 더 유니버시티 오브 일리노이즈 프린팅­기반 어셈블리에 의해 제조되는 광학 시스템
CA2686065A1 (en) 2007-05-10 2008-11-20 Glumetrics, Inc. Equilibrium non-consuming fluorescence sensor for real time intravascular glucose measurement
DE102007024642A1 (de) 2007-05-24 2008-11-27 Eyesense Ag Hydrogel-Implantat für Sensorik von Metaboliten am Auge
US20080306434A1 (en) 2007-06-08 2008-12-11 Dexcom, Inc. Integrated medicament delivery device for use with continuous analyte sensor
GB0717150D0 (en) 2007-09-04 2007-10-17 Univ Warwick Apparatus and method
AU2008325237B2 (en) * 2007-11-05 2014-05-01 Biosensor, Inc. Optical sensor for determining the concentration of an analyte
JP5631215B2 (ja) 2007-11-21 2014-11-26 メドトロニック ミニメド インコーポレイテッド 血糖管理維持システム
EP2252196A4 (en) 2008-02-21 2013-05-15 Dexcom Inc SYSTEMS AND METHOD FOR PROCESSING, TRANSMITTING AND DISPLAYING SENSOR DATA
GB0803492D0 (en) 2008-02-26 2008-04-02 Glysure Ltd Fibre optic sensor
US8080821B2 (en) 2008-03-18 2011-12-20 The University Of Connecticut Thyristor radiation detector array and applications thereof
US8452402B2 (en) 2008-04-23 2013-05-28 Medtronic, Inc. Optical sensing device for use in a medical device
EP2174586B1 (de) * 2008-10-02 2014-12-10 EyeSense AG Implantierbares Sensorelement
EP2174587B1 (de) 2008-10-02 2011-05-04 EyeSense AG Implantationsvorrichtung für Metabolitsensoren
US8385998B2 (en) 2008-10-24 2013-02-26 Jin Zhang Contact lens integrated with a biosensor for the detection of glucose and other components in tears
JP2012510628A (ja) * 2008-12-02 2012-05-10 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 減衰全反射によって標的粒子を検出するセンサデバイス
US20100160749A1 (en) 2008-12-24 2010-06-24 Glusense Ltd. Implantable optical glucose sensing
US20120059232A1 (en) * 2008-12-24 2012-03-08 Glusense, Ltd. Implantable optical glucose sensing
CA2647953A1 (en) 2008-12-29 2010-06-29 Sqi Diagnostics Systems Inc. Multiplex analyte detection
EP2419717B1 (en) * 2009-04-13 2017-05-17 Terumo Kabushiki Kaisha Fluorescence sensor, needle-type fluorescence sensor, and method for measuring analyte
US8368556B2 (en) 2009-04-29 2013-02-05 Abbott Diabetes Care Inc. Method and system for providing data communication in continuous glucose monitoring and management system
ES2571135T3 (es) 2009-05-18 2016-05-24 Lightship Medical Ltd Método de calibración de sensor de glucosa
US9517023B2 (en) 2009-06-01 2016-12-13 Profusa, Inc. Method and system for directing a localized biological response to an implant
US20110028806A1 (en) 2009-07-29 2011-02-03 Sean Merritt Reflectance calibration of fluorescence-based glucose measurements
WO2011036638A1 (en) * 2009-09-28 2011-03-31 Koninklijke Philips Electronics N.V. Substance determining apparatus
EP2314608A1 (de) 2009-10-26 2011-04-27 EyeSense AG Stabilisierung von Biosensoren für in vivo Anwendungen
WO2011115643A1 (en) 2010-03-17 2011-09-22 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Implantable biomedical devices on bioresorbable substrates
JP2013515528A (ja) * 2009-12-23 2013-05-09 デルタ、ダンスク・エレクトリニク、リス・オ・アクスティク モニタリングデバイス
WO2011101627A2 (en) 2010-02-19 2011-08-25 Glysure Ltd Fluorescence measurement
WO2011101624A1 (en) 2010-02-19 2011-08-25 Glysure Ltd Indicator system for fibre optic sensor
EP2537032A1 (en) 2010-02-19 2012-12-26 Lightship Medical Limited Subcutaneous glucose sensor
US20130072768A1 (en) 2010-02-19 2013-03-21 Barry Colin Crane Intravascular glucose sensor
US8579879B2 (en) 2010-02-19 2013-11-12 Medtronic Minimed, Inc. Closed-loop glucose control startup
US9357956B2 (en) * 2010-03-05 2016-06-07 Seiko Epson Corporation Spectroscopic sensor and electronic apparatus
EP2555810B1 (en) 2010-04-08 2018-08-22 Healionics Corporation Implantable medical devices having microporous surface layers and method for reducing foreign body response to the same
US8235897B2 (en) 2010-04-27 2012-08-07 A.D. Integrity Applications Ltd. Device for non-invasively measuring glucose
US10463287B2 (en) 2010-10-06 2019-11-05 Profusa, Inc. Tissue-integrating sensors
US10010272B2 (en) 2010-05-27 2018-07-03 Profusa, Inc. Tissue-integrating electronic apparatus
MX2012014873A (es) * 2010-06-22 2013-01-24 Senspec Gmbh Dispositivo y metodo para identificar y monitorear contenido o propiedades de un medio de medicion, en particular valores sanguineos fisiologicos particulares.
US8543354B2 (en) 2010-06-23 2013-09-24 Medtronic Minimed, Inc. Glucose sensor signal stability analysis
CN101947115B (zh) * 2010-10-14 2013-03-20 天津大学 基于光纤衰减全反射的植入式人体血糖浓度连续监测系统
US20120123276A1 (en) 2010-11-16 2012-05-17 Assaf Govari Catheter with optical contact sensing
US9167138B2 (en) * 2010-12-06 2015-10-20 Apple Inc. Pattern projection and imaging using lens arrays
CN103328980B (zh) 2010-12-17 2016-01-20 视觉股份公司 具有提高的敏感性的竞争性生物传感器
CN103370623B (zh) 2010-12-17 2016-05-04 视觉股份公司 水凝胶在具有提高的灵敏度的生物传感器中的用途
US20120172692A1 (en) 2011-01-05 2012-07-05 Janet Tamada Sensing Fluid Concentration for Continuous Glucose Monitoring
US20120245445A1 (en) 2011-03-21 2012-09-27 Michael Darryl Black Glucose Monitoring System
US9008744B2 (en) 2011-05-06 2015-04-14 Medtronic Minimed, Inc. Method and apparatus for continuous analyte monitoring
US9037205B2 (en) 2011-06-30 2015-05-19 Glusense, Ltd Implantable optical glucose sensing
EP2744399B1 (en) 2011-08-15 2017-07-12 University of Connecticut Control of biofouling in implantable biosensors
US9642568B2 (en) 2011-09-06 2017-05-09 Medtronic Minimed, Inc. Orthogonally redundant sensor systems and methods
EP3505064B8 (en) 2011-09-23 2020-08-12 Dexcom, Inc. Systems and methods for processing and transmitting sensor data
JP5970785B2 (ja) 2011-11-16 2016-08-17 ソニー株式会社 生体計測装置、生体計測方法、プログラムおよび記録媒体
US9435910B2 (en) * 2011-11-29 2016-09-06 Maxim Integrated Products, Inc. Light sensing device for detecting gestures having a casing with a lens receiving aperture disposed immediately adjacent to a display screen
US20130158413A1 (en) 2011-12-15 2013-06-20 Nellcor Puritan Bennett Llc Optical measurement of physiological blood parameters
US8891088B2 (en) 2012-01-20 2014-11-18 The Curators Of The University Of Missouri Total internal reflection photoacoustic spectroscopy
DE102012201892A1 (de) 2012-02-09 2013-08-14 Robert Bosch Gmbh Bestimmung des Blutzuckerspiegels eines Patienten unter Verwendung eines implantierbaren Sensors und eines elektrischen Funktionspflasters
US9693714B2 (en) 2012-02-10 2017-07-04 Senseonics, Incorporated Digital ASIC sensor platform
US8869588B2 (en) 2012-02-21 2014-10-28 Symbol Technologies, Inc. Ultrasonic positioning system with reverberation and flight time compensation
WO2013132400A1 (en) 2012-03-08 2013-09-12 Koninklijke Philips N.V. Apparatus for determining a property of a tissue
US10045722B2 (en) 2013-03-14 2018-08-14 Profusa, Inc. Method and device for correcting optical signals
CN108852368B (zh) 2013-03-14 2024-01-12 普罗菲尤萨股份有限公司 氧传感器
CN111544011B (zh) 2013-06-06 2023-06-06 普罗菲尤萨股份有限公司 用于探测来自植入传感器的光信号的设备和方法
BR112017028113A2 (pt) 2015-06-25 2018-08-28 Profusa Inc leitora transcutânea para uso com sensores de analito transplantáveis

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006051374A (ja) 1995-06-09 2006-02-23 Cybro Medical Ltd 血液酸素飽和度の光学的測定のためのセンサ、その測定方法、及びその測定装置
JP2000500656A (ja) 1995-11-22 2000-01-25 ミニメッド インコーポレイティド 化学的増幅及び光学センサーを用いる生物分子の検出
JP2004267613A (ja) 2003-03-11 2004-09-30 Olympus Corp グルコース濃度測定装置
JP2008523375A (ja) 2004-12-09 2008-07-03 ザ サイエンス アンド テクノロジー ファシリティーズ カウンシル 深さ選択的ラマン分光法のための装置
JP2006280934A (ja) 2005-03-30 2006-10-19 Lifescan Inc 粘着性蛍光計測パッチ
JP2009526993A (ja) 2006-02-15 2009-07-23 リ−コール インコーポレーティッド 分子撮像のための蛍光フィルタリングシステムおよび方法
JP2012095803A (ja) 2010-11-01 2012-05-24 Nara Institute Of Science & Technology 生体光双方向情報交換システム及び該システムの制御方法
JP5076035B1 (ja) 2011-04-12 2012-11-21 パナソニック株式会社 生体に含有される生体成分の濃度を測定する方法
JP2013103094A (ja) 2011-11-16 2013-05-30 Sony Corp 測定装置、測定方法、プログラム及び記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
EP3003131B1 (en) 2020-05-27
JP2019164169A (ja) 2019-09-26
CN105307559A (zh) 2016-02-03
AU2014274784B2 (en) 2018-12-06
US20140364707A1 (en) 2014-12-11
EP3003131A4 (en) 2017-01-18
WO2014197786A3 (en) 2015-01-29
AU2014274784A1 (en) 2015-11-26
WO2014197786A2 (en) 2014-12-11
US10219729B2 (en) 2019-03-05
JP2023001120A (ja) 2023-01-04
US20200008716A1 (en) 2020-01-09
CA2913474A1 (en) 2014-12-11
CA2913474C (en) 2023-04-18
US11504035B2 (en) 2022-11-22
EP3003131A2 (en) 2016-04-13
CN111544011A (zh) 2020-08-18
CN111544011B (zh) 2023-06-06
JP2016523608A (ja) 2016-08-12
BR112015029988A2 (pt) 2017-07-25
CN105307559B (zh) 2020-06-05
US20230337951A1 (en) 2023-10-26
EP3777656A1 (en) 2021-02-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7350526B2 (ja) 埋込センサからの光信号を検出する装置及び方法
AU2018223020B2 (en) Method and device for correcting optical signals
TWI593381B (zh) 用於氧化及光學穩定度之待測物可穿透膜系統
US10912498B2 (en) Fluorescence-based sensor with multiple indicator grafts
US20220160263A1 (en) Optical filter device, system, and method for improved optical rejection of out-of-band wavelengths
US11109779B2 (en) Chemical modification of analyte permeable membrane for enhanced oxidative stability
TW202020451A (zh) 用於測量體液樣本中之分析物濃度的裝置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190618

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190621

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200130

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200213

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20200512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210209

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210506

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210708

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211206

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220304

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220606

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220609

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20221007

C11 Written invitation by the commissioner to file amendments

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C11

Effective date: 20221020

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20221118

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20221212

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20221213

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230106

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230706

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230719

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20230818

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230913

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7350526

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150