JP7344952B2 - 空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法並びに紫外線光源 - Google Patents

空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法並びに紫外線光源 Download PDF

Info

Publication number
JP7344952B2
JP7344952B2 JP2021196124A JP2021196124A JP7344952B2 JP 7344952 B2 JP7344952 B2 JP 7344952B2 JP 2021196124 A JP2021196124 A JP 2021196124A JP 2021196124 A JP2021196124 A JP 2021196124A JP 7344952 B2 JP7344952 B2 JP 7344952B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
filter element
spatial filter
wavelengths
spatial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021196124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022029462A (ja
Inventor
ウェイ ザオ
ケネス ピー グロス
イリヤ ベゼル
マシュー パンザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KLA Corp
Original Assignee
KLA Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US14/839,338 external-priority patent/US10616987B2/en
Application filed by KLA Corp filed Critical KLA Corp
Publication of JP2022029462A publication Critical patent/JP2022029462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7344952B2 publication Critical patent/JP7344952B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/9501Semiconductor wafers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/0816Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements
    • G02B26/0833Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light by means of one or more reflecting elements the reflecting element being a micromechanical device, e.g. a MEMS mirror, DMD
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/203Filters having holographic or diffractive elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70605Workpiece metrology
    • G03F7/70616Monitoring the printed patterns
    • G03F7/7065Defects, e.g. optical inspection of patterned layer for defects
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • H05G2/001Production of X-ray radiation generated from plasma
    • H05G2/003Production of X-ray radiation generated from plasma the plasma being generated from a material in a liquid or gas state
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05GX-RAY TECHNIQUE
    • H05G2/00Apparatus or processes specially adapted for producing X-rays, not involving X-ray tubes, e.g. involving generation of a plasma
    • H05G2/001Production of X-ray radiation generated from plasma
    • H05G2/008Production of X-ray radiation generated from plasma involving an energy-carrying beam in the process of plasma generation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/01Arrangements or apparatus for facilitating the optical investigation
    • G01N2021/0106General arrangement of respective parts
    • G01N2021/0112Apparatus in one mechanical, optical or electronic block
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/8806Specially adapted optical and illumination features
    • G01N2021/8845Multiple wavelengths of illumination or detection

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Spectrometry And Color Measurement (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Description

本開示は、概して、ウェハ検査システムに関し、詳細には、スペクトル的にフィルタリングされた光源を用いてのウェハの照射に関する。
検査又は製造のために設計された光学系により解像され得る最小フィーチャサイズは、光源の波長に反比例する。従って、より短い波長と、これらの波長におけるより高い強度とを有する光源を開発することが常に必要である。しかし、より強力な光源の開発は、この照射を利用するためのシステム及び方法の開発に新たな課題を生じる。紫外線領域に達する波長で機能するように設計された光学系に関する重要な課題の1つは、多くの材料が、短波長光線に対して高吸収性であることである。この高い吸収性は、性能の低下につながるだけでなく、光源の許容強度を制限する要因にもなり得る。一例として、紫外線光源のスペクトルをフィルタリングするように設計された多くのコーティングが、照射光の高吸収により高温になる(熱負荷と称されるプロセス)。この熱負荷は、最終的に、システム内の部品の損傷や光汚染を生じ得る。
米国特許第5,793,049号
従って、先行技術における上記の欠点を解決することが望ましい。
波長の選択制御を用いる紫外線光源を、本開示の例示的な実施形態により開示する。例示的な一実施形態において、前記紫外線光源は、第1の波長セットを含む照射ビームを発生するように構成された光源を含む。別の例示的な実施形態において、前記紫外線光源は、1以上の光学素子の第1のセットを含み、当該1以上の光学素子の第1セットは、前記ビーム内に空間分散を導入するように配置された1以上の第1の分散素子を含む。別の例示的な実施形態において、前記紫外線光源は、前記光源に共役な面に配置された空間フィルタ素子を含み、当該空間フィルタ素子は、前記ビームの少なくとも一部を通過させるように構成され、前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記ビームは第2の波長セットを含み、当該第2波長セットは前記第1波長セットのサブセットである。別の例示的な実施形態において、前記紫外線光源は、1以上の光学素子の第2のセットを含み、当該1以上の光学素子の第2セットは、前記ビームの少なくとも一部を収集するように配置され、当該1以上の光学素子の第2セットは、空間分散を前記ビームから除去するように配置された1以上の第2の分散素子を含む。
スペクトル的にフィルタリングされた光源を用いて試料を照射するためのシステムを、本開示の例示的な実施形態により開示する。例示的な一実施形態において、前記システムは、第1の波長セットを含む照射ビームを発生するように構成された光源を含む。別の実施形態において、前記システムは、波長フィルタリングサブシステムを含む。別の例示的な実施形態において、当該波長フィルタリングサブシステムは、1以上の光学素子の第1のセットを含み、当該1以上の光学素子の第1セットは、前記ビーム内に空間分散を導入するように配置された1以上の第1の分散素子を含む。別の例示的な実施形態において、前記波長フィルタリングサブシステムは、前記光源に共役な面に配置された空間フィルタ素子を含み、当該空間フィルタ素子は、前記ビームの少なくとも一部を通過させるように構成され、前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記ビームは第2の波長セットを含み、当該第2波長セットは前記第1波長セットのサブセットである。別の例示的な実施形態において、前記波長フィルタリングサブシステムは、1以上の光学素子の第2のセットを含み、当該1以上の光学素子の第2セットは、前記ビームの少なくとも一部を収集するように配置され、当該1以上の光学素子の第2セットは、空間分散を前記ビームから除去するように配置された1以上の第2の分散素子を含む。別の例示的な実施形態において、前記システムは、1以上の試料を固定するための試料ステージを含む。別の例示的な実施形態において、前記システムは、前記1以上の試料の少なくとも一部を前記第2波長セットの少なくとも一部により、照射路を介して照射するように構成された照射サブシステムを含む。別の例示的な実施形態において、前記システムは検出器を含む。別の例示的な実施形態において、前記システムは対物レンズを含み、当該対物レンズは、前記1以上の試料の表面からの照射を集束し、当該集束された照射を、収集経路を介して前記検出器に集束させて、前記1以上の試料の前記表面の少なくとも一部の画像を前記検出器上に形成するように構成されている。
スペクトル的にフィルタリングされた光源を用いて試料を照射するためのシステムを、本開示の別の例示的な実施形態により開示する。例示的な一実施形態において、前記システムは、第1の波長セットを含む照射ビームを発生するように構成された光源を含む。別の例示的な実施形態において、前記システムは、波長フィルタリングサブシステムを含む。別の例示的な実施形態において、前記波長フィルタリングサブシステムは、1以上の光学素子の第1のセットを含み、当該1以上の光学素子の第1セットは、前記ビーム内に空間分散を導入するように配置された1以上の第1の分散素子を含む。別の例示的な実施形態において、前記波長フィルタリングサブシステムは、前記光源に共役な面に配置された空間フィルタ素子を含む。当該空間フィルタ素子は、前記ビームの少なくとも一部を反射させて通過させるように配置されている。前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記ビームは第2の波長セットを含み、当該第2波長セットは前記第1波長セットのサブセットである。前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記ビームは、空間分散が前記ビームから除去されるように、前記1以上の光学素子を通ってミラー光路にて伝搬して戻る。別の例示的な実施形態において、前記システムは、1以上の試料を固定するための試料ステージを含む。別の例示的な実施形態において、前記システムは、前記1以上の試料の少なくとも一部を、選択された前記第2の波長セットの少なくとも一部により照射路を介して照射するように構成された照射サブシステムを含む。別の例示的な実施形態において、前記システムは、検出器を含む。別の例示的な実施形態において、前記システムは対物レンズを含む。当該対物レンズは、前記1以上の試料の表面からの照射を集束し、当該集束された照射を、収集経路を介して前記検出器に集束させて、前記1以上の試料の前記表面の少なくとも一部の画像を前記検出器上に形成するように構成されている。
試料を撮像するために紫外線をフィルタリングするための方法を、本開示の別の例示的な実施形態により開示する。例示的な一実施形態において、前記方法は、第1の波長セットを含む照射ビームを発生するステップを含む。別の例示的な実施形態において、前記方法は、前記ビームに空間分散を導入するステップを含む。別の例示的な実施形態において、前記方法は、前記ビームを空間フィルタ素子上に、前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記ビームが第2の波長セットを含むように方向付けるステップを含む。前記第2波長セットは、前記第1波長セットのサブセットである。別の例示的な実施形態において、前記方法は、前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記ビームの少なくとも一部を収集するステップを含む。別の例示的な実施形態において、前記方法は、前記ビームから空間分散を除去するステップを含む。
添付図面を参照することにより、本開示の多くの利点が、当業者により、より良好に理解されるであろう。
本開示の一実施形態による、スペクトル的にフィルタリングされた光源により試料を撮像するためのシステムの概念図である。 本開示の一実施形態による、波長フィルタリングサブシステムの概略図である。 本開示の一実施形態による、ミラー光路を有して構成された波長フィルタリングサブシステムの概略図である。 本開示の一実施形態による、ミラー光路、及び、拡張光源を有して構成された波長フィルタリングサブシステムの概略図である。 本開示の一実施形態による分散素子として使用される従来の三角プリズムの概念図である。 本開示の一実施形態による分散素子として使用されるプリズムアレイの概念図である。 本開示の一実施形態による、各波長が1つの線に結像されるように構成された拡張光源の、空間的に分散された結像の概念図であり、線幅が光源の寸法に関連している様子を示す。 本開示の一実施形態による、スペクトル的にフィルタリングされた光源を用いて試料を照射するためのシステムの概略図である。 本開示の一実施形態による、スペクトル的にフィルタリングされた光源を用いて試料を撮像する方法を示すフローチャートである。
ここで、添付図面に示されている、開示される主題について詳細に説明する。
本発明の特定の実施形態が例示されているが、本発明の様々な変型例及び実施形態が、前述の開示の範囲及び精神から逸脱せずに当業者により行われ得ることが明らかであろう。従って、本発明の範囲は、添付の特許請求の範囲によってのみ限定されるべきである。
図1A~図1Fの全体を参照すると、本開示による、光源のスペクトル放射をフィルタリングするためのシステム及び方法が記載されている。本開示の実施形態は、光源のスペクトルから所望の波長セットを選択することに向けられている。さらなる実施形態は、スペクトル的にフィルタリングされた波長を、対応する撮像システム(例えば、ウェハ検査サブシステム、計測サブシステムなど)の照射素子と組み合わせることに向けられている。本開示の幾つかの実施形態は、ハイパワーで非常に短波長のシステムにおける波長選択に向けられている。
図1Aは、本開示の実施形態による、光源101のスペクトルフィルタリングされた部分により試料を撮像するためのシステム100を示す。光源101は、第1の波長セットから構成されたスペクトルを有するビーム104を画定する照射出力を発生する。第1の波長セットは、非限定的な例として、電磁スペクトルの赤外線領域、可視光領域、紫外線(UV)領域、深紫外線(DUV)領域、極端紫外線(EUV)領域、及び/又は真空紫外線(VUV)領域を含み得るが、これらに限定されない。幾つかの実施形態において、ビーム104の少なくとも一部が集められて、1以上の素子103により方向付けられ得る。1以上の光学素子103が、1以上のレンズ、プリズム、回折格子、偏光子、波長板、又はアパーチャを含み得、しかしこれらに限定されないことに留意されたい。さらに、1以上の素子が、ビーム104の時間的又は空間的なプロファイルを変更するように、そしてまた、ビーム104の発散を制御するように(例えば、コリメートされた、発散する、又は収束するビーム104を生成するように)構成され得ることにも留意されたい。
図1Bを参照すると、一実施形態において、ビーム104は、システム100内の波長フィルタリングサブシステム102に向けられている。一実施形態において、ビーム104は、波長フィルタリングサブシステム102の入射瞳116を通過して、分散素子111(例えば、プリズム)に入射する。素子111は、ビーム104に空間分散を導入するように配置されている。これに関し、第1の波長セット内の各波長が分散素子111から、異なる角度に方向付けられる。集束素子113が、ビーム104を空間フィルタ素子112上に集めて焦点を合わせるように配置されている。フィルタ素子112は、ビームの、第2の波長セットを有する部分のみを通過させるように構成されている。本明細書において、第2の波長セットが、第1の波長セットのサブセットであることに留意されたい。分散素子111により誘導された空間分散により、集束素子113は、各波長を空間フィルタ素子112上の異なる位置に集束させる。一実施形態において、空間フィルタ素子112は、第2の波長セットのみを通過させるように配置された1以上の開口を有するアパーチャである。幾つかの実施形態において、第2の集束素子114が、空間フィルタ素子112により通過された、選択された波長の光を集めてコリメートするように配置されている。幾つかの実施形態において、第2の分散素子(例えばプリズム)115が、空間分散を除去してビーム105を生成するように配置される。従って、波長フィルタリングサブシステム102の射出瞳117を通過するビーム105は、入射瞳116を通過したビームがスペクトルフィルタリングされたものである。
本明細書において、分散素子111及び/又は115のいずれも、当分野で公知の任意の個数の分散部品を含み得、また、屈折素子(例えば、プリズム)及び回折素子(例えば、反射又は透過モードで機能する回折格子)も含み得るが、これらに限定されない。一実施形態において、図1E及び図1Fに示されているように、分散素子111は、プリズムアレイ111b(又は同等に、フレネルプリズム111b)を含む。本明細書において、頂角136及び幅134を有するプリズムアレイ111bが、同一の頂角136及び幅132を有する従来のプリズム111aと同一の分散をビーム104に導入し得ることに留意されたい。このように、厚さ132が厚さ134よりも低減されていることにより、分散素子111における光(例えばUV光)の吸収を低減できる。また、分散素子111及び/又は115のいずれも、屈折素子及び回折素子の任意の組合せを含み得ることにも留意されたい。非限定的な例として、分散素子111及び/又は115は、伝統的な又はフレネルタイプのいずれかの1以上のプリズムを含み得るが、これらに限定されない。別の非限定的な例として、分散素子111が1つの回折格子を含み得、分散素子115が1以上のプリズムを含み得るが、これらに限定されない。また、本明細書において、システム100における任意のレンズ素子(例えば、素子103及び106)が1以上のフレネルレンズを含み得ることにも留意されたい。
また、分散素子111及び/又は115のいずれもが、分散を導入する目的に適した、当分野で公知の任意の材料から作製され得ることにも留意されたい。例えば、透過型分散素111及び/又は115(例えば、プリズム又は透過型回折格子)が、MgF2(フッ化マグネシウム)、LiF(フッ化リチウム)、CaF2(フッ化カルシウム)、サファイア、結晶水晶、溶融シリカ、SUPRASIL 1、SUPRASIL 2、SUPRASIL 300、SUPRASIL 310、HERALUX PLUS、HERALUX-VUVなどの材料から形成され得るが、これらの材料に限定されない。また、CaF、MgF、結晶水晶及びサファイアなど(これらに限定されない)の材料が、短波長照射線(例えば、λ<190nm)を透過させることにも留意されたい。屈折系の分散光学素子111及び/又は115(例えばプリズム)によりビーム104に導入される空間分散の程度は、材料の選択、及び、物理的な設計(例えば、任意の面に対するビーム104の入射角)に依存する。さらに、回折系の分散素子111及び/又は115、例えば回折格子を、当分野で公知の任意の製造プロセスを用いて作製し得ることにも留意されたい。回折系の分散素子111及び/又は115は、ホログラフィック格子、ルールド(罫線)格子、ブレーズド格子、ボリュームブラッグ格子(VBG)、又は、直接描画プロセス(例えば、材料のバルクの表面上又はその内部へのフェムト秒レーザ直接描画)を用いて作製された格子を含み得るが、これらに限定されない。
本開示が、本明細書にて上述した集束素子113及び114に限定されず、これらの素子が単に例示のために提示されていることに留意されたい。幾つかの実施形態において、集束素子113及び/又は114が含まれなくてもよい。集束素子113及び/又は114は、当分野で公知の任意のタイプのレンズから形成され得る。例えば、集束素子113及び/又は114は、1以上の球面レンズ又は1以上のシリンドリカルレンズを含み得るが、これらに限定されない。本明細書において、空間フィルタ素子112の1以上の通過帯域の形状が、光源101の空間フィルタ素子112上での結像の形状(光源101と空間フィルタ素子112との間のビーム104の光路上に配置された任意の素子により影響を受ける)により画定され得ることに留意されたい。非限定的な例として、分散素子111は、一次元の線状空間分散をビームが呈するように配置された線状プリズムであり、集束素子113は、光源101からの各波長が空間フィルタ素子112上の所定の線に集束されるように配置されたシリンドリカルレンズである。また、この構成において、各波長は、空間フィルタ上の異なる空間位置に集束される。
図2は、本開示の一実施形態による、空間フィルタ素子112上での光源101の結像の概念図を示す。この実施形態において、光源101の各波長は、空間フィルタ素子112上の所定の線に結像される。線幅118は、光源101の結像部の空間的広がりに関連している。また、空間フィルタ素子112が所望の波長を選択的に通過させることができ、副次的な波長は遮断し得るコントラストが、空間フィルタ素子112上の各波長に対応する線幅118に依存することにも留意されたい。この線幅が小さくなるほど、空間フィルタ素子112上での波長の空間的重なりが小さくなり、空間フィルタのコントラストがより高くなる。図2の概念図を参照すると、光源101は、120nm~200nmの範囲の波長を含むスペクトルを有し得る。各波長は、空間フィルタ素子112上の所定の線に結像され、各線幅118は、光源101の結像寸法を示している。幾つかの実施形態において、システム100は、システム100の残りの部分に見られるように、光源101のスペクトル成分及び/又は有効寸法を制限するように構成された素子103、例えば、光学素子又はフィルタ(例えば、スペクトル選択性コーティング又は空間フィルタ)を含み得る。また、本明細書において、光源101の空間フィルタ素子112上での結像の形状及び寸法が、空間フィルタ素子112の製造上の制約を最小限にするように設計され得ることにも留意されたい。例えば、光源を、各波長が線形状になる(例えば図2に示す)ように結像させることは、光源101を、各波長が円形状になるように結像させることよりも、空間フィルタ素子112の製造をより容易及び/又は安価にする。
一実施形態において、光線104は、光源101及び光学素子103を含む光学素子の任意の組み合わせによりコリメートされる。次いで、コリメートされた光線104は分散素子111に向けられ、そして、集束素子113により空間フィルタ素子112上に集束され得る。光源101及び空間フィルタ素子112は、集束素子113に対して無限共役構成で配置される。これはすなわち、光源及び空間フィルタ素子112の結像が、集束素子113の焦点距離に位置することである。本明細書において、本開示がこの特定の構成に限定されず、この構成が単に例示のためであることに留意されたい。本開示が、任意の構成を含むように拡張され得ること、すなわち、空間フィルタ素子112が光源101の結像面に位置するように、光源101及び空間フィルタ素子112を任意の個数の無限共役位置に配置し得ることに留意されたい。
別の実施形態において、分散素子111及び集束素子113の機能は、単一の物理的部品、すなわち、空間的分散をビーム104に導入し、同時にビーム104を空間フィルタ素子112上に集束させる部品、例えば湾曲回折格子を用いて達成され得る。同様に、分散素子115及び集束素子114の機能も、単一の物理的部品を用いて達成され得る。
空間フィルタ素子112が、当分野で公知の任意のタイプの空間フィルタを含み得ることことに留意されたい。幾つかの実施形態において、空間フィルタは、1以上の開口を含むアパーチャにより形成される。この点に関し、第2の波長セット(すなわち、空間フィルタ素子112により通過される波長)が、アパーチャの1以上の開口を通って伝搬し得る。一実施形態において、空間フィルタ素子により拒絶された波長は、空間フィルタ素子112により吸収される。別の実施形態において、空間フィルタ素子112は、拒絶された波長を反射する高反射面を有する。別の実施形態において、空間フィルタは、制御ユニットを有する空間光変調器により形成されることができ、空間光変調器は、個々にアドレス指定可能な領域又はピクセルを含み、これらの領域は、各ピクセルへの波長の入射を、制御ユニットを用いて通過又は拒絶するように構成され得る。このような空間光変調器は、選択された通過波長が空間光変調器に向けられる透過モード、又は、選択された通過波長が反射される反射モードのいずれかで機能し得る。その他の実施形態において、空間フィルタは、微小電気機械システム(MEMS)デバイス又はナノ電気機械システム(NEMS)デバイスを含み、これらは、デバイス上の波長の位置により波長を選択して通過させるように構成され得る。一実施形態において、MEMSベースの空間フィルタ素子112は、変形可能なミラーとして構成されることができ、このミラーは、通過されるように選択された波長が、システム内の次の素子(例えば、集束光学素子114)に向けられるように、尚且つ、残りの波長は空間フィルタ素子112から反射される(例えば、ビームブロック又はバッフルとして反射される)ように構成される。この点に関し、MEMSベースの空間フィルタ素子112は、空間フィルタ素子112を通過されるように選択されていない波長を拒絶するように機能する。
図1C及び図1Dの簡略概略図の両方を参照すると、幾つかの実施形態において、システム100内の物理的要素の個数を、空間フィルタ素子112の周囲で光学的に対称な構成を用いることにより低減できる。これに関して、空間フィルタ素子112が、反射モードで機能するように構成される。すなわち、選択された第2の波長セットが空間フィルタ素子112から反射され、そして、ビーム104における空間分散が除去されるように、分散素子111を通ってミラー光路(mirrored optical path)に沿って伝搬する。この実施形態を示す簡略概略図が図1C及び図1Dに示され、それぞれ、光源101が点光源及び拡張光源として構成されている様子を示す。一実施形態において、ビーム104は、空間分散をビーム104に導入するように配置された分散素子111(例えばプリズム)に入射される。集束素子113がビーム104を、反射モードで機能するように構成された空間フィルタ素子112上に集めて焦点を合わせるように配置されている。選択された第2の波長セットが空間フィルタ素子112から反射され、ミラー光路を通り、素子111及び113を二度目に通過する。出力ビーム105が、当分野で公知の任意の方法により選択されて、入力ビーム104と区別され得る。例えば、非限定的な実施形態において、光学素子103は、偏光ビームスプリッタ、及び、選択された波長のための四分の一波長板を含むように構成されることができ、これにより、空間フィルタ素子112により通過された第2の波長セットは、二度目の通過の際に偏向ビームスプリッタと相互作用して、入力ビーム104とは異なる光路に沿って偏向される。こうして得られるビーム105は照射経路121に向けられ、最終的に、試料107に向けられる。
本明細書において、波長フィルタリングサブシステム102の利点の1つが、短波長光線104(例えば、UV、EUV、DUV、及び/又はVUV光線)のための改善された性能であることに留意されたい。空間フィルタ素子112を作製するための材料の熱特性は、波長フィルタリングサブシステム102の最大パワー限度を、空間フィルタ素子112により拒絶された波長に関連するエネルギーの少なくとも一部が吸収され得る限りにおいて、ある程度制御する。非限定的な一例において、空間フィルタ素子112は、空間フィルタ素子112により拒絶された波長の吸収により誘発された熱負荷を(例えば、取り付けられたヒートシンクを介して)吸収及び分散できる金属からつくられる。別の非限定的な実施形態において、空間フィルタ素子112は、高反射面を有するように構成され、これは、空間フィルタ素子112により拒絶された波長のエネルギーの、空間フィルタ素子112により吸収される量を最小にするためである。むしろ、このエネルギーは、空間フィルタ素子112から反射されて、システム100内の追加の素子(例えば、エネルギーを吸収及び分散させるように設計されたビームブロック又はバッフル)に向けられる。短波長光源は、光学的性能においては利点をもたらすが、固有の課題をシステム100の設計に生じることに留意されたい。これらの課題は、光線104を許容範囲内の吸収損失で十分に透過又は反射できる材料の利用可能性が制限されていることを含む。また、システム100内の部品による過度の吸収が、損傷及び光汚染の危険につながる場合があり、これらが、結果としてシステム100の性能又は寿命を低下させ得ることにも留意されたい。
一実施形態において、光源101は、所定の波長セット又は波長範囲の光線104(例えば、赤外線放射、可視光放射、UV放射、DUV放射、及び/又はVUV放射を含むがこれらに限定されない)を発生するように構成されたレーザ持続プラズマ(LSP)源を含む。一実施形態において、光源101は、プラズマランプ内に維持されたプラズマを介して広帯域光を発生するレーザ持続プラズマ源である。例えば、LSPベースの光源のプラズマランプはプラズマセル又はプラズマバルブを含み得るが、これらに限定されない。別の実施形態において、光源101は、放射源(例えば、限定はしないが、プラズマ放電ランプ)を含む。非限定的な例として、光源101は、重水素ランプを含み得るがこれに限定されない。別の実施形態において、光源101は2つ以上の光源を含むことができ、これにより、単一の光源で可能であるよりも多数の波長を有する光源101を生成できる。
さらなる実施形態において、光源は、1以上の狭帯域光源、例えば、1以上のレーザ光源から構成される。一般的に、光源101は、当分野で公知の任意のレーザシステムを含み得る。非限定的な例として、光源101は、所定の波長セット又は波長範囲(例えば、赤外線放射、可視光放射、UV放射、DUV放射、及び/又はVUV放射を含むが、これらに限定されない)を生成するように構成された、当分野で公知の任意のレーザシステムを含み得る。一実施形態において、光源101は、連続波(CW)レーザ光を放射するように構成されたレーザシステムを含み得る。例えば、ポンプ源104が、ウェハ検査ツールで使用するために構成された1以上のCW紫外レーザ光源を含むことができ、所望の解像度を得るために、UV、DUV、EUV、又はVUV照射などの短波長光源を有することが望ましい。本明細書において、CW照射を生成するように構成された光源101が限定的ではなく、当分野で公知の任意の光源101が本発明の文脈において実施され得ることに留意されたい。別の実施形態において、光源は、時間スケール(ミリ秒、マイクロ秒、ナノ秒、ピコ秒、又はフェムト秒を含むがこれらに限定されない)のパルス長を有するパルスレーザ源であり得る。別の実施形態において、光源101は、変調出力を生成するように構成され得る。例えば、光源101は、時間的に整形された光線を生成するために、音響光学変調器で又は電気光学変調器を用いて変調され得る。
別の実施形態において、光源101は、1以上のエキシマレーザシステムを含み得る。非限定的な例として、光源は、157nmのレーザ光を放射するための活性ガスとしてフッ素分子を使用するように構成されたエキシマレーザを含み得る。別の実施形態において、光源101は、1以上のダイオードレーザシステムを含み得る。別の実施形態において、光源は、445nmで放射するように構成されたダイオードレーザを含み得る。
別の実施形態において、光源101は、1以上の周波数変換レーザシステムを含み得る。非限定的な例として、光源101は、ベータホウ酸バリウム(BBO)結晶と結合されて229nmの中心波長を有する光線を生成する、公称中心光線波長458nmのガスイオンレーザを含み得る。
別の実施形態において、システム100は、試料107を固定するのに適したステージアセンブリ108を含む。ステージアセンブリ108は、当分野で公知の任意の試料ステージアーキテクチャを含み得る。例えば、ステージアセンブリ置108は、リニアステージ、回転ステージ、又は多軸ステージの任意の組合せを含み得るが、これらに限定されない。また、試料107は、ウェハ(限定はしないが、例えば半導体ウェハ)を含み得る。
別の実施形態において、システム100は、撮像サブシステム121を含む。撮像サブシステム121は、レンズ120、及び、ビームスプリッタ110を含み得るが、これらに限定されない。さらに、撮像サブシステム121は、波長フィルタリングサブシステム102からの光線を1以上の試料107に供給するのに適したアパーチャ、フィルタ、ホモジナイザ、偏光子、ビームスプリッタ、及び/又は、ビーム整形素子を含み得るが、これらに限定されない。本明細書において、撮像サブシステム121が、波長フィルタリングサブシステム102の照射出力に結合され得ること、そしてそれが対物レンズ106と協働することに留意されたい。この点に関し、撮像サブシステム121は、1以上の試料107を、波長フィルタリングサブシステム102からの照射出力(例えば、選択された波長を有するUV、DUV、EUV、又はVUV光)を用いて検査し、或いは分析し得る。
別の実施形態において、撮像サブシステム122は、対物レンズ106及び検出器109を含む。一実施形態において、対物レンズ106は、試料107(又は試料107上に配置された粒子)の1以上の部分から散乱又は反射された後の光線を収集し得る。対物レンズは、さらに、収集された光線を、収集経路123を介して検出器109に集束させて、試料107の1以上の表面の1以上の部分の画像を形成する。本明細書において、対物レンズ106が、検査(例えば、暗視野検査、若しくは明視野検査)又は光計測を行うのに適した、当分野で公知の任意の対物レンズを含み得ることに留意されたい。また、本明細書において、検出器109が、1以上の試料107から受けた光線の測定に適した、当分野で公知の任意の光検出器を含み得ることに留意されたい。例えば、検出器109は、CCD検出器、TDI検出器などを含み得るが、これらに限定されない。
図3の全体を参照すると、一実施形態において、システム100は、短波長光線を試料107上に導くように構成されている。光源101は、第1の波長セット(190nm~450nmの範囲)を有する光線を発生するレーザ持続プラズマ源を含む。照射ビーム104が、軸外し放物面鏡103により集められてコリメートされる。次いで、ビーム104は、さらに分散素子111(例えばプリズム)に向けられ、素子111が空間分散をビーム104に導入する。次いで、ビームは、集束素子113(例えば、シリンドリカルミラー)に入射し、そして、1以上の開口を有するアパーチャを含むように構成された空間フィルタ素子112上に集束される。空間フィルタ素子112は、第2の波長セットを通過させるように配置されている。空間フィルタ素子112から方向付けられたビーム104は、集束素子114(例えば、シリンドリカルミラー)により集められてコリメートされ、さらに、分散素子115(例えば、プリズム)に向けられる。分散素子115は、ビーム104から空間分散を除去する。次いで、ビーム104は、第2の軸外し放物面鏡により集められて試料107に向けられる。
本明細書において、システム100における素子のいずれも、1以上のコーティング(反射防止コーティング又はスペクトル選択性コーティングを含むが、これらに限定されない)を含むように構成されることに留意されたい。非限定的な例として、スペクトル選択性コーティングを、分散素子111及び/又は115、集束素子113及び/若しくは114、並びに/又は、空間フィルタ素子112の表面上に配置して、ビーム104及び/又は105のスペクトル成分をさらに制限し得る。別の実施形態において、反射防止コーティングを、システム100の非光学素子上に配置してもよく、これは、システム100全体の迷光を低減するための包囲チャンバを含む。
本明細書において、上述し且つ図1A~図1Dに示したようなシステム100の光学素子のセットは、例示のために提示されたに過ぎず、限定的なものと解釈されるべきでないことに留意されたい。多数の均等な又は追加の光学的構成が、本発明の範囲内で利用され得ることが予測される。非限定的な例として、1以上の光学フィルタを、照射経路又は収集経路のいずれかに沿って、光が波長フィルタリングサブシステム102に入射する前に光線をフィルタリングするように、或いは、波長フィルタリングサブシステム102の後に光線をフィルタリングするように配置し得る。さらに、1以上の光学フィルタを、照射サブシステム122又は収集経路123に照射に配置し得る。
図4は、本開示の一実施形態による、フィルタリングされたスペクトル成分を有する光源を用いてを試料を撮像する方法を示すフローチャートである。ステップ402にて、第1の波長セットを含む照射ビーム104(例えば、電磁スペクトルの赤外線、可視光、UV、DUV、EUV及び/又はVUV部の波長のセット又は波長範囲を有する光線)を発生させる。ステップ40にて、空間分散が、分散素子111を用いてビーム104に導入される。ステップ406にて、空間分散を有するビーム104が空間フィルタ素子112に、空間フィルタ素子112から方向付けられたビームが第2の波長セット(第1波長セットのサブセット)を含むように向けられる。ステップ408にて、空間フィルタ素子112から方向付けられたビーム104の少なくとも一部が収集される。ステップ410にて、空間分散がビーム104から除去される。一実施形態において、空間的分散は第2の分散素子115により除去され得る。別の実施形態において、空間フィルタ素子112が、選択された波長をミラー構成で反射するように、すなわち、最初に分散を生成した素子と同一の分散素子111により空間分散が除去され得るように構成される。ステップ412にて、1以上の試料が選択された第2の波長セットの少なくとも一部により、対物レンズ106に結合された照射経路121を介して照射される。ステップ414にて、1以上の試料107からの照射が集められる。例えば、1以上の試料107から散乱又は反射された光が、対物レンズ106と検出器109上への収集経路123との組合せを介して結像され得る。
本明細書に記載された主題が、その他の構成要素内に含まれた、又はそれらに接続された異なる構成要素を示す場合がある。このように示されたアーキテクチャが単に例示的なものであり、実際には、同一機能を達成する多くのその他のアーキテクチャが実現可能であることが理解されよう。概念的には、同一機能を達成するための構成要素のどのような配置も、所望の機能が達成されるように有効に「関連付けられる」。従って、特定の機能を達成するために明細書中で組み合わされた任意の2つの構成要素を、アーキテクチャ又は中間構成要素に関係無く、所望の機能が達成されるように互いに「関連付けられている」とみなし得る。同様に、このように関連付けられた任意の2つの構成要素を、所望の機能を達成するために互いに「接続されている」又は「連結されている」とみなすこともでき、また、このように関連付けられることができる任意の2つの構成要素を、所望の機能を達成するために互いに「連結可能である」とみなすこともできる。連結可能なものの特定の例は、物理的に噛み合い可能な及び/若しくは物理的に相互作用する構成要素、並びに/又は、無線で相互作用可能な及び/若しくは無線で相互作用する構成要素、並びに/又は、論理的に相互作用する及び/若しくは論理的に相互作用可能な構成要素を含むが、これらに限定されない。
本開示及びそれに付随する利点の多くが、上記の説明により理解されるであろう。また、様々な変更が、開示された主題から逸脱することなく、また、その材料の利点の全てを犠牲にすることなく、構成要素の形態、構造、及び配置に対してなされ得ることが明らかであろう。本文に記載された形態は単なる例示であり、このような様々な変更を包含することが、以下の特許請求の範囲の意図である。また、本発明が、添付の請求の範囲により定義されることが理解されよう。

Claims (37)

  1. 波長の選択制御を用いる紫外線光源であって、
    第1波長セットを含む照射ビームを発生するように構成された光源と、
    前記ビーム内に空間分散を導入するように配置された1以上の第1の分散素子を含む、1以上の光学素子の第1のセットと、
    1以上の集束素子と、
    前記光源に共役な面に配置された空間フィルタ素子とを備え、前記1以上の集束素子が前記ビームのサブビームのセットのそれぞれを前記空間フィルタ素子に集束し、当該空間フィルタ素子が、前記サブビームの少なくとも1つのサブセットを通過させるように構成され、前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記サブビームの前記サブセットが第2波長セットに関連し、当該第2波長セットが前記第1波長セットのサブセットであって極端紫外線(EUV)、深紫外線(DUV)、真空紫外線(VUV)の少なくとも1つの波長を含み、
    前記空間フィルタ素子は、通過する前記サブビームの少なくとも1つのサブセット以外を反射させる反射面を備え、前記空間フィルタ素子の前記反射面で反射されたエネルギは追加の素子で吸収され、
    前記紫外線光源が、さらに、
    1以上の光学素子の第2のセットを備え、当該1以上の光学素子の第2のセットが、前記ビームの少なくとも一部を収集するように配置され、当該1以上の光学素子の第2のセットが、空間分散を前記サブビームの前記サブセットを含む前記ビームから除去するように配置された1以上の第2の分散素子を含む、紫外線光源。
  2. 前記空間フィルタ素子が、1以上の開口を有するアパーチャを含み、且つ、前記空間フィルタ素子が、前記第2波長セットが前記1以上の開口を通過するように配置されている、請求項1に記載の紫外線光源。
  3. 前記空間フィルタ素子が空間光変調器を含む、請求項1に記載の紫外線光源。
  4. 前記空間光変調器が変形可能なミラーを含む、請求項3に記載の紫外線光源。
  5. 前記光源がレーザ持続プラズマ光源を含む、請求項1に記載の紫外線光源。
  6. 前記光源が放射源を含む、請求項1に記載の紫外線光源。
  7. 前記第1の光学素子のセット又は前記第2の光学素子のセットの少なくとも一方がシリンドリカルミラーを含む、請求項1に記載の紫外線光源。
  8. 前記1以上の第1の分散素子又は前記1以上の第2の分散素子の少なくとも一方が1以上のプリズムを含む、請求項1に記載の紫外線光源。
  9. 前記1以上のプリズムが1以上のプリズムアレイを含む、請求項8に記載の紫外線光源。
  10. 前記1以上の第1の分散素子又は前記1以上の第2の分散素子の少なくとも一方が1以上の回折格子を含む、請求項1に記載の紫外線光源。
  11. 前記1以上の回折格子が、平坦な回折格子又は湾曲した回折格子の少なくとも一方を含む、請求項10に記載の紫外線光源。
  12. スペクトル的にフィルタリングされた光源を用いた試料の照射のためのシステムであって、
    第1波長セットを含む照射ビームを発生するように構成された光源と、
    波長フィルタリングサブシステムとを備え、当該波長フィルタリングサブシステムが、
    前記ビーム内に空間分散を導入するように配置された1以上の第1の分散素子を含む、1以上の光学素子の第1のセットと、
    1以上の集束素子と、
    前記光源に共役な面に配置された空間フィルタ素子とを含み、前記1以上の集束素子が前記ビームのサブビームのセットのそれぞれを前記空間フィルタ素子に集束し、当該空間フィルタ素子が、前記サブビームの少なくとも1つのサブセットを通過させるように構成され、前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記サブビームの前記サブセットが第2波長セットに関連し、当該第2波長セットが前記第1波長セットのサブセットであってEUV、DUV、VUVの少なくとも1つの波長を含み、
    前記空間フィルタ素子は、通過する前記サブビームの少なくとも1つのサブセット以外を反射させる反射面を備え、前記空間フィルタ素子の前記反射面で反射されたエネルギは追加の素子で吸収され、
    前記波長フィルタリングサブシステムが、さらに、
    1以上の光学素子の第2のセットを含み、当該1以上の光学素子の第2のセットが、前記ビームの少なくとも一部を収集するように配置され、当該1以上の光学素子の第2のセットが、空間分散を前記サブビームの前記サブセットを含む前記ビームから除去するように配置された1以上の第2の分散素子を含み、前記システムが、さらに、
    1以上の試料を固定するための試料ステージと、
    前記1以上の試料の少なくとも一部を前記第2波長セットの少なくとも一部により、照射路を介して照射するように構成された照射サブシステムと、
    検出器と、
    対物レンズとを備え、当該対物レンズが、前記1以上の試料の表面からの照射を集束し、当該集束された照射を、収集経路を介して前記検出器に集束させて、前記1以上の試料の前記表面の少なくとも一部の画像を前記検出器上に形成するように構成されている、システム。
  13. 前記空間フィルタ素子が、1以上の開口を有するアパーチャを含み、且つ、前記空間フィルタ素子が、前記第2波長セットが前記1以上の開口を通過するように配置されている、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記空間フィルタ素子が空間光変調器を含む、請求項12に記載のシステム。
  15. 前記空間光変調器が変形可能なミラーを含む、請求項14に記載のシステム。
  16. 前記光源がレーザ持続プラズマ光源を含む、請求項12に記載のシステム。
  17. 前記光源が放射源を含む、請求項12に記載のシステム。
  18. 前記第1の光学素子のセット又は前記第2の光学素子のセットの少なくとも一方がシリンドリカルミラーを含む、請求項12に記載のシステム。
  19. 前記1以上の第1の分散素子又は前記1以上の第2の分散素子の少なくとも一方が1以上のプリズムを含む、請求項12に記載のシステム。
  20. 前記1以上のプリズムが1以上のプリズムアレイを含む、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記1以上の第1の分散素子又は前記1以上の第2の分散素子の少なくとも一方が1以上の回折格子を含む、請求項12に記載のシステム。
  22. 前記1以上の回折格子が、平坦な回折格子又は湾曲した回折格子の少なくとも一方を含む、請求項21に記載のシステム。
  23. 前検出器がCCD検出器及びTDI検出器の少なくとも一方を含む、請求項12に記載のシステム。
  24. 光源を用いて試料を照射するためのシステムであって、
    第1波長セットを含む照射ビームを発生するように構成された光源と、
    波長フィルタリングサブシステムとを備え、当該波長フィルタリングサブシステムが、
    前記ビーム内に空間分散を導入するように配置された1以上の分散素子を含む1以上の光学素子であって1以上の集束素子を含む、1以上の光学素子と、
    前記光源に共役な面に配置された空間フィルタ素子とを含み、前記1以上の集束素子が前記ビームのサブビームのセットのそれぞれを前記空間フィルタ素子に集束し、当該空間フィルタ素子が、前記サブビームの少なくとも1つのサブセットを反射させて通過させるように配置され、前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記サブビームの前記サブセットが第2波長セットに関連し、当該第2波長セットが前記第1波長セットのサブセットであってEUV、DUV、VUVの少なくとも1つの波長を含み、前記空間フィルタ素子から方向付けられた前記ビームが、空間分散が前記サブビームの前記サブセットを含む前記ビームから除去されるように前記1以上の光学素子を通ってミラー光路にて伝搬して戻り、
    前記空間フィルタ素子は、反射する前記サブビームの少なくとも1つのサブセット以外のエネルギを追加の素子で吸収し、
    前記照射システムが、さらに、
    1以上の試料を固定するための試料ステージと、
    前記1以上の試料の少なくとも一部を、選択された前記第2波長セットの少なくとも一部により照射路を介して照射するように構成された照射サブシステムと、
    検出器と、
    対物レンズとを備え、当該対物レンズが、前記1以上の試料の表面からの照射を集束し、当該集束された照射を、収集経路を介して前記検出器に集束させて、前記1以上の試料の前記表面の少なくとも一部の画像を前記検出器上に形成するように構成されている、システム。
  25. 前記空間フィルタ素子が、1以上の開口を有するアパーチャを含み、且つ、前記空間フィルタ素子が、前記第2波長セットが前記1以上の開口を通過するように配置されている、請求項24に記載のシステム。
  26. 前記空間フィルタ素子が空間光変調器を含む、請求項24に記載のシステム。
  27. 前記空間光変調器が変形可能なミラーを含む、請求項26に記載のシステム。
  28. 前記光源がレーザ持続プラズマを含む、請求項24に記載のシステム。
  29. 前記光源が放射源を含む、請求項24に記載のシステム。
  30. 前記第1の光学素子のセット又は前記第2の光学素子のセットの少なくとも一方がシリンドリカルミラーを含む、請求項24に記載のシステム。
  31. 前記1以上の第1の分散素子又は前記1以上の第2の分散素子の少なくとも一方が1以上のプリズムを含む、請求項24に記載のシステム。
  32. 前記1以上のプリズムが1以上のプリズムアレイを含む、請求項31に記載のシステム。
  33. 前記1以上の第1の分散素子又は前記1以上の第2の分散素子の少なくとも一方が1以上の回折格子を含む、請求項24に記載のシステム。
  34. 前記1以上の回折格子が、平坦な回折格子又は湾曲した回折格子の少なくとも一方を含む、請求項33に記載のシステム。
  35. 前検出器がCCD検出器及びTDI検出器の少なくとも一方を含む、請求項24に記載のシステム。
  36. 試料を撮像するための紫外光線を調製するための方法であって、
    第1波長セットを含む照射ビームを発生するステップと、
    前記ビームに空間分散を導入して前記第1波長セットに関連するサブビームのセットを形成するステップと、
    前記サブビームを空間フィルタ素子に集束するステップであり、前記空間フィルタから方向付けられた前記サブビームのサブセットは第2波長セットを含み、前記第2波長セットは前記第1波長セットのサブセットであってEUV、DUV、VUVの少なくとも1つの波長を含み、前記空間フィルタ素子は、通過する前記サブビームの前記サブセット以外を反射させる反射面を備え、前記空間フィルタ素子の前記反射面で反射されたエネルギは追加の素子で吸収される、ステップと、
    前記空間フィルタ素子から方向付けられた、前記サブビームの前記サブセットを含む前記ビームの少なくとも一部を収集するステップと、
    前記サブビームの前記サブセットを含む前記ビームから空間分散を除去するステップとを含む、方法。
  37. さらに、
    1以上の試料の少なくとも一部を、前記ビームの、前記第2波長セットを含む少なくとも一部を用いて照射するステップと、
    前記1以上の試料からの照射を、収集経路を介して集めて、前記1以上の試料の少なくとも一部の画像を形成するステップとを含む、請求項36に記載の方法。
JP2021196124A 2015-05-20 2021-12-02 空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法並びに紫外線光源 Active JP7344952B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562164085P 2015-05-20 2015-05-20
US62/164,085 2015-05-20
US14/839,338 2015-08-28
US14/839,338 US10616987B2 (en) 2015-08-28 2015-08-28 System and method for imaging a sample with an illumination source modified by a spatial selective wavelength filter
PCT/US2016/032743 WO2016187139A1 (en) 2015-05-20 2016-05-16 System and method for imaging a sample with an illumination source modified by a spatial selective wavelength filter
JP2017560148A JP2018514788A (ja) 2015-05-20 2016-05-16 空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560148A Division JP2018514788A (ja) 2015-05-20 2016-05-16 空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022029462A JP2022029462A (ja) 2022-02-17
JP7344952B2 true JP7344952B2 (ja) 2023-09-14

Family

ID=57320341

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560148A Pending JP2018514788A (ja) 2015-05-20 2016-05-16 空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法
JP2021196124A Active JP7344952B2 (ja) 2015-05-20 2021-12-02 空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法並びに紫外線光源

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017560148A Pending JP2018514788A (ja) 2015-05-20 2016-05-16 空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法

Country Status (5)

Country Link
JP (2) JP2018514788A (ja)
KR (1) KR102381155B1 (ja)
CN (2) CN115060650A (ja)
TW (1) TWI702387B (ja)
WO (1) WO2016187139A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10444161B2 (en) 2017-04-05 2019-10-15 Kla-Tencor Corporation Systems and methods for metrology with layer-specific illumination spectra

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010010607A (ja) 2008-06-30 2010-01-14 Seiko Epson Corp レーザ光源装置、プロジェクタ、モニタ装置
JP2012247431A (ja) 2012-08-07 2012-12-13 Shimadzu Corp 光度計を用いた試料測定方法
JP2013506162A (ja) 2009-09-30 2013-02-21 カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハー 空間的な色分離による可変フィルタリングを用いたスペクトル検出器又はレーザ走査顕微鏡
JP2013546000A (ja) 2010-12-14 2013-12-26 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ イメージマップ分光偏光法
JP2014521991A (ja) 2011-06-29 2014-08-28 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 光源持続プラズマセルにおける収差を補正するための適応光学系

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833833A (ja) * 1971-09-03 1973-05-14
US3907430A (en) * 1973-08-13 1975-09-23 Northrop Corp Optical bandpass filter
US5142132A (en) * 1990-11-05 1992-08-25 Litel Instruments Adaptive optic wafer stepper illumination system
US5793049A (en) * 1995-07-06 1998-08-11 Yale University Optical filtering and spectroscopic imaging
US6590645B1 (en) * 2000-05-04 2003-07-08 Kla-Tencor Corporation System and methods for classifying anomalies of sample surfaces
TW567406B (en) * 2001-12-12 2003-12-21 Nikon Corp Diffraction optical device, refraction optical device, illuminating optical device, exposure system and exposure method
US7130039B2 (en) * 2002-04-18 2006-10-31 Kla-Tencor Technologies Corporation Simultaneous multi-spot inspection and imaging
US7365834B2 (en) * 2003-06-24 2008-04-29 Kla-Tencor Technologies Corporation Optical system for detecting anomalies and/or features of surfaces
JP4508708B2 (ja) * 2004-04-12 2010-07-21 キヤノン株式会社 Euv光を用いた露光装置および露光方法
WO2007064830A1 (en) * 2005-12-02 2007-06-07 Massachusetts Institute Of Technology Method and apparatus for two-dimensional spectroscopy
CN110474685A (zh) * 2013-12-02 2019-11-19 吴东辉 一种利用照明光源传输信息的方法和系统及装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010010607A (ja) 2008-06-30 2010-01-14 Seiko Epson Corp レーザ光源装置、プロジェクタ、モニタ装置
JP2013506162A (ja) 2009-09-30 2013-02-21 カール ツァイス マイクロスコピー ゲーエムベーハー 空間的な色分離による可変フィルタリングを用いたスペクトル検出器又はレーザ走査顕微鏡
JP2013546000A (ja) 2010-12-14 2013-12-26 ウィリアム・マーシュ・ライス・ユニバーシティ イメージマップ分光偏光法
JP2014521991A (ja) 2011-06-29 2014-08-28 ケーエルエー−テンカー コーポレイション 光源持続プラズマセルにおける収差を補正するための適応光学系
JP2012247431A (ja) 2012-08-07 2012-12-13 Shimadzu Corp 光度計を用いた試料測定方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW201706589A (zh) 2017-02-16
CN107636449A (zh) 2018-01-26
CN115060650A (zh) 2022-09-16
WO2016187139A1 (en) 2016-11-24
JP2022029462A (ja) 2022-02-17
KR20180000734A (ko) 2018-01-03
KR102381155B1 (ko) 2022-03-30
JP2018514788A (ja) 2018-06-07
TWI702387B (zh) 2020-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5444334B2 (ja) 干渉欠陥検知及び分類
CN104919578B (zh) 使用激光脉冲倍增器的半导体检验及计量系统
CN106688151B (zh) 使用单片带宽窄化设备的激光组合件及检验系统
KR102013083B1 (ko) Euv 이미징을 위한 장치 및 이의 이용 방법
US9121788B2 (en) Device and method for detecting optical performance of beam shaping element
JP7134096B2 (ja) 基板検査方法、装置及びシステム
KR102102020B1 (ko) 향상된 검출 감도를 위한 멀티 스팟 조명
US10006807B2 (en) Apparatus for determining an optical property of an optical imaging system
JP2022509599A (ja) 粒子検出のためのラジアル偏光子
KR102347054B1 (ko) 나노 구조의 비편광 빔 스플리터
US7385693B2 (en) Microscope apparatus
JP7344952B2 (ja) 空間選択的波長フィルタにより修正された光源を用いて試料を撮像するためのシステム及び方法並びに紫外線光源
TWI647448B (zh) 用於晶圓檢測之基於透鏡陣列之照明
US10616987B2 (en) System and method for imaging a sample with an illumination source modified by a spatial selective wavelength filter
JP2022540651A (ja) マルチミラーレーザ維持プラズマ光源
Nagata et al. Development of coherent EUV scatterometry microscope with high-order harmonic for EUV mask inspection
JP7275198B2 (ja) マイクロリソグラフィマスクを特徴付けるための装置および方法
KR20220147533A (ko) 파장 의존 측정광 반사율의 효과 및 리소그래피 마스크에 충돌하는 측정광에 대한 측정광의 편광의 효과 측정 방법
Bich et al. Multifunctional micro-optical elements for laser beam homogenizing and beam shaping
Adams et al. Volume phase holographic grating performance on the VIRUS-P instrument
JP3992699B2 (ja) 時間分解分光装置
JP4074271B2 (ja) 時間分解分光装置
RU2400667C1 (ru) Осветительная система
Fimin METHODS FOR RESOLVING OPTICAL CONTRADICTIONS IN TRIZ: AN OVERVIEW
JP4074270B2 (ja) 時間分解分光装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230131

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230808

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230904

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7344952

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150